【画像】呪術廻戦の作者、ハンターハンターとBLEACHが好きすぎるwwww
















まんまで草
草



























師匠の絵やっぱうまいわ
絵に関しては冨樫寄りっぽいな
女のキャラデザブリーチぽいけどやっぱり冨樫の影響のが大きいかな
そもそも話の核が幽白の仙水編やし

これ読んでてまんまだなと思った


何だこれバカにされてるんか
作者自身が自虐してるだけや




冨樫を継いでいってくれや
でも構図はやめとけよ編集何も言わんのかこれ
むしろ編集がハンタみたいなの書けって指示だしてるやろ
まぁ冨樫自体が生きる教科書みたいなもんやしな
線の入れ方とかは冨樫真似てると思うわ
意図的にやってるとしか思えんくらい冨樫感ある
クロロとか描かせたらそっくりなの出来そう
絵の描き方の参考にしてるってどっかで言ってたで
音楽にも言えるけど溢れかえりすぎてる
設定だってオリジナルなんて創作に基本ないからな
結局はありふれた設定で作家性だせるかどうかちゃうか

サムライ8 の作者もパクリやってたしセーフ
作者が流れに関係なくパクりたいシーンねじ込んで来るから浮きまくりなんだよな
リスペクトしちゃいけないって法律でもあるのか?
きっと冨樫も俺をリスペクてくれてありがとうって思ってるよ
似てるの指摘しただけでアンチって思考が信者すぎる
ほどほどにやるくらいなら別にいいんちゃう
22年前に始まった漫画なんで誰も読んでないから問題ない
アンチは生まれる前の漫画とか読むのか?
展開を丸パクリはあかんけど
これは後者か?
作者は隠してはないんやろな
見た人がどう思うかは別だけど
明らかに気づいて欲しそうよな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609218915/
- こちら
編集「女の子の足太いよ」 漫画家「太くないよ」 編集「あ?」 漫画家「は?」→結果wwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【テニスの王子様】とうとう試合中に「絶対言ってはいけないこと」を言ってしまうwwwww
- こちら
【懐古】少年ジャンプ新連載!!『鬼滅の刃』!!!! ←当時のお前らこんな反応だったよなwwwwww
- こちら
ハンターハンター幻影旅団のクロロさん、モブキャラにやんわり諭され席を譲ってしまう・・・w
- こちら
デスノートのニアさん、とんでもない悪人だったwwwww
- こちら
【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww
- こちら
【懐古】18歳の天才漫画家さん、30点満点中28点を取ってしまう!!!(尾田栄一郎)
- こちら
【ワンピース】ドフラミンゴ「クロコダイルがスモーカーに倒された!?」
- こちら
【鬼滅の刃】炭治郎の父親「炭十郎」ってメチャクチャ強くない???
コメント(23)
2020/12/29(火) 20:40:36
唐突に新免武蔵でてきて笑う
野性剝き出しの頃好きやったで
2020/12/29(火) 20:53:24
売れてるもんだから擁護するばっかだけど
正直そのまんま焼き直しの作家もどきだよな
2020/12/29(火) 20:54:37
既視感すごいけど調理がうまい
バキフォロワー漫画って大量にあるけど漏れなくクソだし
作家の力量って大事だわ
2020/12/29(火) 21:11:44
パクリってよりはリスペクト感があって好き
2020/12/29(火) 21:15:55
ヒソカの能力説明は元を辿ればジョジョじゃないかな
2020/12/29(火) 21:54:09
パクリだああああ!!!
って騒ぐ時と
オマージュだ。キリッ
ってなる時の差なんなん?
よーわからんわ
2020/12/30(水) 00:43:33
面白いからセーフ
これが全てだろうな
2020/12/30(水) 02:07:42
そもそも完結できない漫画家はど三流だから
2020/12/30(水) 03:19:34
ゴリ押しだけのつまらん漫画
早く終われ
2020/12/30(水) 04:56:36
既視感がある漫画なんて大半の打ち切り漫画がそうだ
呪術はそれで人気を取っているということは単なるパクリではないということ
2020/12/30(水) 06:30:11
面白かったらええと思うわ ハンターハンター好きで 呪廻見たときハンターみたいとは思ったけど敵も味方も考えながらの戦闘好きやしなぁ
設定モロかぶりじゃなかったら もうそれ見たってならんかったら見れると思う
難しいけどなすり合わせ 肉弾戦して空飛んだらドラゴンボールって言われるし
刀から火でも出したらブリーチ言われるしな
2020/12/30(水) 09:51:27
※3
そうそう
俺も最初ハンタのパクリやろwと思って雑に読んでたけどアニメ化に際して最初からちゃんと読んでみたらこれはこれで面白かった
パクリというより多分に影響を受けてるというべきか
2020/12/30(水) 11:22:12
武蔵のあのシーンは名シーンなんやから丸パクリすなや
2020/12/30(水) 16:38:34
とりあえず元の画像まで引っ張ってパクリ指摘をしてるのは暇なんだなって
2021/01/01(金) 01:57:22
呪術は何か飽きてきてたんだけど、渋谷編で考察が楽しい漫画と気付いてから楽しめてる
2021/01/02(土) 20:51:36
パクリっつうか、線の書き方がマンマ冨樫そのものだから影響受けて模倣しまくってデビューしたんやろなぁって。
渋谷も絶賛蟻編のパクリなんだけど、そこまで真似るなら寒いノリはやめろやと思うわ 人間描写も真似ろ
2021/01/03(日) 18:59:41
アニメしか知らなかったけど呪術って描き文字も冨樫っぽいだね。
2021/01/04(月) 11:53:59
パクリかオマージュかなんて描いた作家本人が認めてるかどうかじゃね?
ちなみに本人が認めてる方がオマージュ
面白ければオマージュはなんか違う気がする
2021/01/07(木) 10:05:19
言葉選びとか吹き出しの外の手書き文字とか擬音とか構図とかポーズとかとにかく技術的要素の全てが冨樫なんだよ
そういうのがあまり出ないアニメの方が逆にオリジナルに見える
2021/01/08(金) 10:30:25
冨樫だってジョジョや刃牙からパクってるからセーフ
ネテロの過去話とか独歩と克己の話を足して割ったような感じだし、インタビュー形式の表現とかモロ刃牙やん
2021/01/11(月) 21:13:18
22年前に始まった漫画なんで誰も読んでないから問題ない
アンチは生まれる前の漫画とか読むのか?
何言ってんだこいつ?
2021/01/18(月) 22:27:35
面白ければ何でもいい
2021/01/20(水) 01:35:00
三番煎じの集大成ってかんじ
パクり漫画読んでもただの時間の無駄だし作者のダルい自虐もいらん はよ漫画家やめたらいいと思う
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m