583:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
直毘人の術式は視界が発動条件に組み込まれてんのかな
685:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
落花の情も同時に生得術式使えないっぽいな
視界に入れたものをフレームでなんやかんやするんだとしたらジジイ老眼平気なんやろか
585:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
落花の情はリアクティブアーマーみたいなもんかな
630:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ザックリとしたイメージだけど簡易領域はハンタでいう円
領域展延は纏、落花の情は流を参考にしてるんじゃないかと思う
586:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ちょっと考えてみたら、落花の情って唐突に出てきた設定ではなく、既存の設定通りにちゃんと理論に則ってるんだな
三輪ちゃんの使った簡易領域→オートで攻撃する
直毘人の使った落花の情→オートで攻撃する
展延もそうだけど領域という枠組でちゃんと体系的な設定になってるのは設定がしっかりしてて良いな
608:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
というか爺って領域使えんの??
612:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>608
領域展開は才能というか領域展開を会得できる才能を持っている
とでも言ったほうがいいからなぁ
ジジイが落花の情という簡易領域とはまた別の領域対策を使ったところを見ると
多分使えないんだと思う
617:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>612
ダゴン倒して終わりじゃないし爺さん的には燃費も気にしなくちゃいけなかったからじゃないの
領域展開って最終手段だし
614:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
落花の情って呪霊たちが使ってた領域展延と似た系統の技なんかな
616:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>614
簡易領域(領域展延と同種)とは別物ってはっきり言ってるのに何故そう思える??
623:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>616
読み返してみたら確かに違うね
図で体を覆ってるように見えたんで誤解してたわ
597:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
真希さん0割は草
599:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
真希さん0割草
582:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
【悲報】真希セン、アウトオブ眼中
だがそれが活路になる
590:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
クソ耐久力のボス+無限湧きの雑魚とかゲームだったら一番面倒くさい奴
593:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>590
ストーリーボスなら糞って言われるけど周回用だと経験値ウマウマって言われるやつ
620:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>590
なんなら予備動作無しでダメージ与えてくるしな
595:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
七海死んでね?
644:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
みんな大好きナナミンが…
自分を術式対象にして防いだりしてないかな…
七三クリティカルゾーンを自分に作るけど七三ゾーン以外はめちゃくちゃ硬くする縛り的な。
596:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ナナミンはギリギリセーフでしょ
ジジイはヤバいかもしれん
591:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ジジイ即死やんけ
636:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
生まれたてのタコのわりに強いね
見え見えの溶岩を当てなきゃいけない漏瑚の領域より強いんじゃないの?
真人の領域は入った時点で手に触れてる状態っぽいからあれは強すぎだな
588:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
伏黒恵!!!!!!!
615:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
伏黒くんカッコいいね
618:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
伏黒がマジでかっこいい件について
594:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
会得して間もないだろうに嵌合暗翳庭を任意で出せるようになってるんだな伏黒
598:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
伏黒こいつ天才過ぎる
606:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
恵マジで格好良いわ
605:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
領域がぶつかりあって実力が拮抗してたらこれ領域が半々になるのか
伏黒とダゴンの実力が同じくらいなのだとしたらそれはそれでアレだが
607:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
やっぱ伏黒廻戦かっこいいなー
609:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>607
宿儺さんが喜びそうだな
624:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
伏黒まだまだ本丸前なのに領域展開とか成長してるなぁ。
もしかして伏黒君呪力量しゅごい?
643:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
メインウェポン来た!これで勝つる!
とまでは真希先輩の実力安心してみてないけどこれで大善戦してくれたら大変嬉しい
あと展開からの伏黒登場はやっぱイイな!
658:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
「遊雲きた!これで勝つる!」ってならない引きなんだよなあ…
遊雲が今までで一番輝いたのって東堂のブギウギの対象になったとこくらいだったろ
もっとチート武器みたいなとこ見せててくれてたらまだ分かるんだけど
601:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
何で真希さんが直接游雲持って来てないのかと思ったけど
持ち出し許可間に合わず&監視役の親父の前で無許可で持ち歩くわけにも…ってことかね
許可関係なくこっそり持ち出せる伏黒便利
602:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>601
まあ、あのレベルの武器奪われたらヤバいしな
許可は当然だな
621:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
伏黒どうやって領域内に入ったんだろ?影か?
626:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>621
領域は領域で中和できるし外から入るのはわりと楽って真人戦で言ってた気がする
そもそも入るメリットがないと
622:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
領域未完成の伏黒でタコさんの領域完全に押し戻しちゃったらちょいと興ざめだから領域に穴開けたくらいだと思うわ
604:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
来週は際限なく涌き出る式神vs際限なく涌き出る式神か
熱すぎぃ!
629:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
今週の引きだと確かに穴あけて呪具届けたら弾かれそうにもみえるね
恵は連戦で結構呪力消費してるし
どっちの展開でも楽しみすぎる
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1590417911/
コメント(16)
2020/06/01(月) 10:24:52
ここで伏黒来るとなるとパパも乱入してきそう
何ならパパが美味しいところもっていきそう
2020/06/01(月) 10:43:42
この武器って何が強いんだっけ
2020/06/01(月) 11:32:22
※2
今のところ特殊効果の有無は明示されてないから、道具が纏ってる呪力が強力ってことくらい
結局体力ゴリラ用の鈍器って認識
2020/06/01(月) 13:39:10
流石に御三家の一角の長が領域展開出来ないってことは無いんじゃないか?
今のところ、展開出来ないけどそれを問題にしないほど他の能力値が高いって感じでも無いし
領域展開は燃費がやばいから、ここはまだ抑えてるって感じだろう
2020/06/01(月) 15:43:12
しゃけ
2020/06/01(月) 18:47:59
※4
どうだろうね
新しい強者のパターンとして、領域無しで勝つパターンを見せてほしいかも
2020/06/01(月) 21:15:41
ナナミンが不安
死んでない…きっと死んでない…
2020/06/01(月) 21:52:14
おさかな天国野郎と面白動物シリーズ野郎の戦い好き
魚のやつダツでダーツ思い出したわ
2020/06/01(月) 23:11:50
昔から読者自身も言ってたが流石に冨樫の風を感じすぎる
2020/06/02(火) 08:14:58
まぁナナミンと爺さんは無事だろうな。
後何故か590の絵が八百屋の親父が手を叩きながら「安いよ安いよ」って言ってる絵に見えた。
2020/06/02(火) 22:45:44
というか伏黒領域展開の名前変わってるよね?これ不完全から完全に会得したってことだよね!
燃えるぜ
2020/06/03(水) 22:00:04
呪術はなんだかんだで仲間しなんからなぁって感じでみれる
2020/06/04(木) 14:27:53
伏黒がこっちに来ちゃって、残りの戦力で真人、ジョーゴ、偽夏油と戦えるのか?
真人に関しちゃパンダも天敵っぽいから戦えるかもだが、ジョーゴも今まで戦った人が五条先生だけだから微妙な扱いだけど十分強キャラだろ?
2020/06/05(金) 10:09:42
※11
一緒だろ
2020/06/06(土) 13:09:36
※14
一緒だろ
2020/06/08(月) 11:48:48
※1
予言者現る!笑
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m