【ジョジョ5部】フーゴとかいうボスすら瞬殺の最強スタンド持ってるのに途中で離脱したヤツwwwwww

なおジョルノ

ついていかなかったフーゴが正解だよな


しかも敵味方関係なく即死させる畜生スタンド
三部以降でこいつが活躍できる場面て対マン・イン・ザ・ミラー以外になさそう
活躍するだけならほとんどの相手に無双するぞ
アブドゥルもこんな感じでハブられたよな

炎強すぎるし
鉄格子を瞬時に蒸発させるレベルやからなぁ
マグマ人間もびっくりのレベルや
なんでこんなキャラ出したんや…
退場したのはエエやろ世界を救う勇者とかやないんやし

てかそっちの方が絶対燃えた
元々その予定やったんやろ
救いがなさすぎるからやめたんだっけ?
抗体持ったジョルノのヘビで完封やぞ



なお修正
荒木「分かったンゴ腐れ脳みそに変えとくンゴ」
集英社「それならOKンゴ」

引用元:
- こちら
ワンピース最大の矛盾「赫足のゼフは自分の足を食って生き延びた」←コレ
- こちら
編集「女の子の足太いよ」 漫画家「太くないよ」 編集「あ?」 漫画家「は?」→結果wwww
- こちら
【衝撃】声優が業界の闇を暴露「映画の吹き替えでメインキャストの僕が1万5千円、ゲストの芸人が100万円のギャラ」
- こちら
【鬼滅の刃】人気声優の山寺宏一さん、無惨様かお館様の役をやりたがってたと判明wwwww
- こちら
【画像】BLEACH、とんでもない伏線を回収していた
- こちら
【鬼滅の刃】作中最強キャラって「日の呼吸の剣士・継国縁壱」ってことでええんか?
- こちら
少年漫画特有の「バカキャラ=実は機転が利く、インテリ=緊急時に役に立たず」みたいな設定さあ
- こちら
【恐怖】彼岸島とかいう、初期はガチホラーだった漫画wwwwwwwww
- こちら
デスノートのニアさん、とんでもない悪人だったwwwww
- こちら
【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww
コメント(15)
2018/09/06(木) 18:21:01
修正後の方が酷いw
2018/09/06(木) 19:50:50
瞬殺ってイメージじゃないけどな
ハマれば殺せるだろけど、ボスクラスになると謎理論で倒せない
時を飛ばして感染部分を切り取るだの何だのして死亡回避
2018/09/06(木) 20:35:03
ナランチャの修正後のセリフも酷かった気が…
2018/09/06(木) 23:23:02
チョコラータは、当初の構想ではフーゴの予定だったのを
変更して出たキャラだと勝手に思ってる。
2018/09/07(金) 01:09:51
恥知らずで救済されたからセーフ
2018/09/07(金) 04:52:17
恥知らずもアニメでやって欲しい
2018/09/07(金) 20:26:14
スタンドでる前、フーゴだけ過去編が無かった(インザミラーの資料朗読で終わった
強いから退場したんじゃない、いずれ退場することにしたから、強いスタンド貰えたんだよ
2018/10/26(金) 19:45:55
「屠殺場へ行け」
↓
「豚小屋へ行け」
↓
「豚と話す気はない」
2018/12/12(水) 07:35:07
フーゴ過大評価されすぎ
2018/12/12(水) 10:15:03
こうゆうの過大評価ってゆうの?
2019/02/18(月) 10:59:43
言われるほど強すぎるとは思わないが、味方の能力にしては使いにくすぎるのは間違いない。
能力が敵に効いた時点で勝ち確定で話が終わってしまうし、逆に相手にハメられた時は打開手段となる応用力がなさすぎる。
2019/07/25(木) 13:55:38
ジョジョは能力を応用して、不利な状況を打開していくのが面白いやん
フーゴにそれは無かっただけの話や
2019/08/25(日) 15:06:52
フーゴ強いから退場は分かるけどその後の展開的に残しといても別によかったよな。サメやチョコラータで死んでもよかったやん。
マン・イン・ザ・ミラー戦すらジョルノあっての勝ちで活躍しずにボスにビビって退場は漫画キャラとして情けない。
2020/06/21(日) 09:22:30
光に弱いって忘れてるやつ多くね
2021/02/25(木) 17:05:47
感染させて数秒で倒せるけど秒単位でメッチャ動く奴らがゴロゴロいるんだよなぁ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m