1:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
7:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ルフィ、、、せんちょおおおお
3:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ウソップとの決闘のところは人間味あって好きだった
8:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
俺たちの命くらい一緒に賭けてみろ!!!!
11:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アラバスタ編のるひーさんかっこよすぎる
12:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
連載当時この辺はルフィ成長したなー
表情も気づいたら大人っぽくなってる気がする
とか思って読んでたのに今は顔も子供っぽくなったよなぁ
4:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
成長するどころか
退行してるってなかなか見られないね
9:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>4 2年の修行の成果
10:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
仲間だろうが!!
14:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
カッとなった勢いで惨敗してたな
15:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>14 なお昔のルフィさん

16:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
この変のルフィマジでカッコイイな
絵もなんか大人っぽい
17:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
顔は今の方が大人びてるだろ
18:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>17
どこがだよw
44:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
左昔ルフィ
右最近ルフィ
48:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
感情失っとるな
25:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
今のルフィさんは?
27:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>25 最近のルフィさん
39:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>27
最近(8年前)
40:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>27
これよく読んでない奴が指摘してるけど別におかしくないんだけどな
前者は誰も殺したくないっていうビビの甘えに対して言った言葉で後者とは意味合いが違うし
38:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
エースの死で泣いて自暴自棄になるのは良いよ身内なんだから
37:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
昔のルフィさん
41:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>37
やっぱいいよなこの頃のルフィ
今のルフィは魅力がない
43:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>37
かっこええ
少年漫画って感じ
67:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
シュシュが燃えてる家に向かって吠えてるのをただ見てるルフィすごい印象に残ってる
73:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
74:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>73
2枚目ラストのシュシュの顔がいい味出してる
77:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
89:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>77
これほんとにすき
ゾワッてする
124:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
絵はウォーターセブン、エニエスロビー辺りが一番好き
128:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>124 バトルシーン良いよな
135:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>128
かっけぇ
139:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
でもウォーターセブンなんて散々長い長い言われてたしな
数年したらワノ国良かったってなるんじゃね?(適当)
150:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
でもカタクリ戦はかっこよかったなぁ
戦闘中に修行を思い出して少し成長したりとか10億の男に勝ちたいとか
132:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ネットでは昔のルフィのほうがいいみたいな風潮あるけど正直今の方が好きだわ
153:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
お前らほんとワンピース好きだな
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541670268/
コメント(141)
2018/11/14(水) 21:42:17
だんだんサイコパスの顔になってきてない?
2018/11/14(水) 21:45:24
カタクリ戦のルフィは久々に格好良かったぞ
2018/11/14(水) 21:47:08
週間だとキツイがコミックスで読むとめっちゃおもしれぇ
2018/11/14(水) 21:55:38
む、麦らァ・・・!
2018/11/14(水) 22:13:17
こうして見ると最近はなんか薄っぺらいな
2018/11/14(水) 22:15:04
※1
サイコパスってか表情が昔ほど豊かではないとは思う
修行のし過ぎでゴムが伸びきってしまってるんじゃないかってくらいバリエーション少ない
2018/11/14(水) 22:24:37
なんだかんだみんな好きなんだよなあ
2018/11/14(水) 22:43:24
ウォーターセブンはロビンの伏線回収といい、パワーアップイベントの熱さといい、冗長という尾田先生の悪点も含めて1番作家性が出てると思う。
2018/11/14(水) 23:08:57
よく言われる新世界あたりからつまらんみたいな感覚。作者も20年描いてりゃ考え方も変わるだろうしね。人によって違うのはしゃーない。僕はつまらなくなったと思ってるけど。
2018/11/14(水) 23:10:34
いくら人気でも同じ漫画を20年も続けるもんじゃないのかなって気がするな
2018/11/15(木) 07:53:40
※10
こういうこと言う奴に限ってバキとかジョジョは擁護するんだよなぁ
2018/11/15(木) 09:35:46
ワノ国だけじゃなくてさ、レヴェリーもやって欲しい。
1番読みたいところが全然進んでない
2018/11/15(木) 10:55:55
仲間が増えるたびルフィが仲間に甘える。だから今はある意味かっこ悪い。共依存的な感じ。
2018/11/15(木) 12:03:08
まさに第一部完したんだから今から会議なんじゃねえの
2018/11/15(木) 12:13:45
デービーバックファイトやシャボンディ諸島での天竜人殴打事件など、昔からルフィの感情に任せて仲間を危機にさらしてるからリーダーとしての素質があるとは思えないな。
空島だって別に行く必要なかったし。
2018/11/15(木) 14:39:06
転機はエースの死。異論は認めるが、確実に作品としても主人公としても転機はあった。
おれはここから全体的に説明臭くなって、台詞は軽く、涙も安くなったように思う。
尾田っちも感情移入するのが怖くなったんじゃない?重要キャラの死ってのは、良くも悪くも作品の雰囲気を変えてしまう。
おれは、そのように思う。
2018/11/17(土) 12:32:17
初期ルフィ→お前は本物の海賊を知らないんだ、と敵に言って勝つ
今のルフィ→お前は本物の海賊を知らないんだ、と敵に言われて負ける
2018/11/17(土) 23:22:50
※17
非常に端的、まさしく仰る通り。
2018/12/26(水) 01:35:34
※16
完全に同意だ
ペルのなんちゃって死亡ネタが批判されがちだけど
やっぱりこの作品で死者は(リアタイで)出すべきじゃなかったんやなって思う
2019/02/02(土) 22:42:54
ワイ アニメオンリー勢
アニメワンピース1話から見続けてるから惰性で見てる
正直キツイ
2019/02/02(土) 23:18:38
昔の絵は描き込みがスッキリしててその分1人1人を描き込む時間さけたんだろうけど今の絵柄見ると全体を細かく書きすぎて肝心の人物の絵が簡略化されてる
2019/02/03(日) 15:27:58
尾田が昔のルフィは無理して海賊のフリしようとしてた。だけどウォーターセブン辺りで子供でいいんだって気づいて変えたって言ってたような
っーか初期のルフィはカッコいいけど全然少年マンガじゃないよ。だからカッコ良かったんだよ
2019/02/03(日) 19:11:50
※11
刃牙擁護してる奴なんていないんだよなぁ
2019/02/04(月) 16:47:31
※15
空島はロマンなんだよなぁ…
2019/02/06(水) 00:20:04
なんだかんだ王道を高クォリティで続けてるしな
面白くて当然よ
2019/02/07(木) 05:43:46
10周年フィーバーで売れまくって人気爆発した頃にスリラーバークとかストロングワールドとかやってたせいで無邪気な子供にした方がいいって思っちゃったんだろうな
2019/02/09(土) 20:33:22
初めてフランキーに会っておれがルフィだってすごむところがよかった
2019/02/10(日) 22:35:39
※22
初期のルフィは少年漫画の主人公じゃなかったってのしっくりくるわ
少年主人公にありがちな直情型に見えて、実は思慮深いのが魅力だったんだな
2019/02/12(火) 02:09:06
あーここみて思い出したけど昔はほんと面白かったな
るひーさんまじで男前だった
どこから漢気みのないサイコパスみが溢れてきたかは思い出せないが昔のるひーさんは任侠だったんやなあ
2019/02/13(水) 03:48:53
おっぱい
2019/02/16(土) 17:47:15
作者側が青年からおっさんになったせいなのか、編集の影響なのか。改めてみても昔のルフィは堂に入った奴だったな。
2019/02/17(日) 17:04:05
昔のルフィは何も考えて無いようで「実は本質を見抜いている」って感じだけど
今のルフィは何も考えて無いようで「本当に何も考えていない」から魅力がない
2019/02/23(土) 02:02:00
今になって昔のルフィ見ると偉そうなこと言ってるのはわかるけど、いかんせんそれに伴う実績を積んでないのが見ててちょっと痛々しく感じるようになってしまった
昔は普通に受け入れられてたんだけどねぇ
2019/02/24(日) 00:38:09
最近だとビッグマムの言葉にキレたルフィが
「つまらねぇ話だなビッグマム。結婚しなかったのがローラだろ?海賊王になってねぇのがお前だろ。ただそれだけだ」
って言い放つシーンは
アラバスタでクロコダイル相手に
「お前の方が小物だろ」って啖呵切ったシーン思い出して良かったわ
2019/02/25(月) 12:22:51
まぁオダッチのさじ加減でルフィは性格とかブレるからしゃあない
2年後でもドフラ戦やカタクリとかかなり大人やった
2019/02/26(火) 07:36:22
昔のほうがよかったとか聞くけど
ただ単に飽きてきただけじゃないか?
長期連載の弊害だろ
2019/02/26(火) 21:48:33
※1
顔描き過ぎてもうわけわからんってなってんじゃね?
2019/02/27(水) 02:08:44
ハルやナツには遠く及ばないけどな。
2019/02/28(木) 10:54:26
ストーリーや話の作りに関してはまぁ置いておくとしても
表情の豊かさがなくなったのは事実だし、擁護できんわ
2019/02/28(木) 11:48:32
今のルフィは人間味ゼロだよね
ワンピース面白いけど、ルフィの人格だけは崩壊してるわ
昔は好きなキャラだったけど、今は嫌いなキャラ
2019/03/05(火) 12:44:49
ここになら空島のルフィのカッコよさ分かってくれる人いそうだな。
2019/03/09(土) 05:34:52
※11
こういうまともな論拠も無くマウント取ろうとするやつなんなの?
そもそも論点すら関係ない部分だし
2019/03/09(土) 23:40:07
※34
これ俺が書いたコメントか?ってくらい同じこと思ったけど2週間前で記憶ないしそんなわけないな
2019/03/10(日) 02:23:29
※11
バキこそ悪くなっていく典型だろw
2019/03/16(土) 16:51:03
※11
ジョジョは続いてるいうても1部1部で毎回話終わってるじゃん
8部はつまらんけど
2019/03/19(火) 18:40:36
※30
わかる
やっぱりおっぱいだわ
2019/03/24(日) 16:21:39
昔ゼフのサンジに向けて言った
「風邪引くなよ」って台詞を静かに笑って聞いてるルフィは今でも印象に残ってる
台詞がなくても表情が語ってて
そこが昨今の主人公にはない魅力
最近のも読んでないからそんだけで判断しちゃいかんけどね
終わりに向かってると言うしそろそろ読んでみよ
2019/04/07(日) 19:48:13
今も面白いだろ…って思いながら見に来たけどたしかにその通りだわ…なりふり構わずに突っ込んでくところに人間味出せたら最高
2019/04/11(木) 10:27:47
昔のワンピースはセリフとかモブの反応とかなしにキャラの表情だけで全て伝わってきたのが良かった
言葉が多いほどチープになる
2019/04/24(水) 06:41:18
※49
コビーとかな
2019/04/27(土) 15:17:14
※30
世界の真理やね
2019/04/30(火) 21:09:16
※19
なお敗北者とその息子
2019/05/01(水) 19:23:05
こう比べて見ると昔のほうが確かに画力は低いのに味があるな
2019/05/09(木) 19:40:46
※24
わかる!
今思い返してもロマンの塊だった。、
2019/05/10(金) 17:57:45
ドラゴンボール超の悟空と同じような退化、変化になっとるよな
シリアスなシーンで静かにグッと引き込む魅力があったはずなのに、能天気な直情キャラをフォーカスし過ぎてアホの子になっとる
2019/05/13(月) 19:50:14
※1
わかる。
途中まで絵が好きだったけど、最近はみんな目が怖い。
魅力が激減してる。
2019/05/21(火) 10:26:16
何が嫌いかより
何が好きかで自分を語れよ!!!
2019/06/04(火) 16:47:07
※10
そのとおり
そもそもおかしいんだよな
2019/06/04(火) 22:59:27
※17
敵が強くなるんだからしゃーないやん
2019/06/11(火) 03:30:21
北斗の拳の無想転生みたいなもんやろ
カッコ良かった頃は子供の感情を隠さず出してたし、ルフィも大人になって感情が杞憂になったんだ
ドラゴンボールの悟空と同じ
2019/06/29(土) 03:09:05
昔はもっと躍動感とかあったけど最近はアンパンマンみたいというかワンパターンというか
特に表情がハンコだし言動がボケて!みたいな具合だし
昔の方が少年漫画というか青年みがあった
最近のは幼児向けって感じ
※55
その通りだわ
2019/06/30(日) 13:32:29
※57
これは海賊王
2019/07/13(土) 12:50:39
※15
いやいや、ちゃんと読んでる?笑
ログを空島に奪われたから
行かなきゃダメなんだよ笑
ちゃんと読んでねにわか君
2019/07/21(日) 09:42:08
ワンピースの102話だったかな アニメの。
あの話好き。
あの話はアニメオリジナルなのかな?
2019/08/01(木) 14:35:16
※30
ええな
2019/08/13(火) 19:04:26
背景の描きこみに力入れすぎるようになってから表情に魅力が無くなってきてる
改めて見てみたけどドンも迫力無くなってるんだな
2019/08/15(木) 19:39:32
最近は良い風なこと言う時は取り敢えず「ドン!」という効果音と叫ばせとけばいいって思ってそう
よく言えばルフィ歳相応になった…
けど昔の何も考えてなさそうで思慮深いルフィがかっこよ過ぎる
2019/08/16(金) 02:31:00
※7
好きだったからこそ嘆いているんだろうな
2019/08/19(月) 10:39:33
※7
好きだからこそ昔と比べてかっこよく無いルフィが残念なんだよね…
絵の迫力も無くなったし…
2019/08/22(木) 17:12:44
儲けのためなら良作を殺すのがジャンプなんだなあ
2019/09/04(水) 11:20:53
昔のがうまいな
2019/09/07(土) 08:49:28
※16
異論ないわ
なるほどなぁ~~~~~~~~~~
2019/09/16(月) 14:35:14
ワンピースのギャグも頂上戦争のバギー&Mr.3を最後に寒くなってったからな
2019/10/11(金) 22:01:52
※63数日でログが戻るとか作中で言ってたぞ
2019/10/12(土) 17:29:01
よく読み込んで無い人たちがワンピースの変化についていけなくて「昔は良かった」的な古参面することでしか評価できてない感じやなぁ
批判内容も切り抜き比較ばっかりでやってることマスゴミと一緒や
2019/10/14(月) 11:20:57
ワイは巻数多過ぎて途中で挫折した口やから初期の方が印象に残っとるんや
2019/10/19(土) 06:37:27
確かにエニエス辺りまでの渋味は魅力的だがあの状態で大将だの四皇だのの怪物にぶつかって負けるとそのまま折れそうだから子供パワーに振り切ったのかもなー
ただの惰性かも知れんけど
2019/10/26(土) 20:17:15
段々と自分でもキャラを掴めなくなってるのかそれとも同じキャラを描き続けてある一面が強調されるようになってしまったのか
まーこの作者に限ってそれは無いと思うけども
たしかに昔のキャラのままではGL後半の今の展開は出来なかったかもしれないね
2019/10/28(月) 15:13:16
※1
どんなことでも言えるけど、最初に全力尽くすから初期がめちゃめちゃ面白いよね今も面白いけど けど
2019/10/28(月) 15:22:55
言うても週間連載やし読み返したり考える暇なんてないやろ
1mmのズレでも20年も続けばだいぶそれるのはしゃーない
2019/10/31(木) 02:47:15
出しゃばって背景まで描くようになったせいで人描くの下手になってるよな
ルフィ含めて登場人物の表情が薄っぺらい
2019/11/08(金) 09:04:53
やっぱ昔の方が性格的にも絵的にもかっこいいわ
箔がある
2019/11/09(土) 18:22:41
※30
ほんこれ
2019/12/01(日) 10:46:25
※30
伸びてて草
2019/12/02(月) 07:34:32
最近おもさ
2019/12/13(金) 12:04:16
※79
ワノ国編はゴタゴタしすぎて、全然おもろくないけどな。
ゾロの扱いもかなり雑。いくら方向音痴でも狛犬乗ってて行方不明になるとか意味不明だったわ。
2019/12/21(土) 00:31:31
今週のワンピ熱すぎる笑笑
2020/01/16(木) 09:54:54
最近は出航が慌ただしくて好きじゃない。
あと尾田先生も言ってたけどキャラが多過ぎてコマに制約ができてしまってる。
2020/02/19(水) 18:58:51
昔のルフィ船長
今のルフィテロリスト
2020/02/25(火) 00:01:02
これも長期連載の弊害だろうけど、キャラ増えすぎてキャラ付けを安易な笑い方とか喋り方で誤魔化してる
あと絵柄でしょうがないのかもしれんけど、登場人物にまともな人型がほとんどいない
あとこれは批判くらっても仕方ない意見だと思うけど、ワンピもジョジョも信者がきつい
2020/03/13(金) 18:48:15
昔は毎週楽しみにしてた俺でさえ今じゃ10巻まとめて読んでるくらいだ。
凄まじく劣化してるけど、日本人の同調圧力で売れてる漫画ってイメージ
2020/03/15(日) 09:00:54
頂上決戦までは良かったんだけどね
数多くの感動する設定や台詞
泣けたね
2年後に再集結してから何か足りないなって感じがする
設定が弱いっていうかなんていうか…
エースが死んでからワンピース読んでまだ泣けてないね…
感動しなくなったね
2020/03/16(月) 04:16:38
※22
正直そういうキャラが作りにくいから言い訳してるようにしか聞こえないんだけどな
まあ20年もやってりゃ構想外の部分も沢山あるだろうし簡略化も仕方ないんだろうけど
2020/04/09(木) 09:17:07
わずかな差なんだけど昔より目が怖い
2020/04/11(土) 08:05:06
普通に目や表情の書き方が変わってる
ぶっちゃけ昔の書き方のが味があってよかった
2020/04/20(月) 11:43:00
20年もやってりゃ惰性で劣化するのも仕方ないって意見ならわかるが、昔より今の方が面白いは無理があるわ
思い出補正? 逆だろ。ありのままを受け入れられない信者補正で擁護してるだけ
2020/04/28(火) 00:29:06
エニエスロビーが一番カッコ良かった。
昔の方が良かったとかより、今までの伏線回収楽しみにしてる。
2020/05/05(火) 17:00:39
※11
ジョジョは知らんけどバキはネタとして楽しんでる奴は居ても純粋に格闘漫画として楽しんでる奴はかなり少ないだろ
んでもってバキつまらないと思ってる奴らにつまんなくなった理由は長期連載に原因があるかどうかと聞いたら半分以上あるって答えると思うぞ
2020/05/10(日) 16:09:42
アホな顔にしてるのは、ストーリーがふくざつだからなのか?
バランス取ってるつもりかな?
作者がワノクニ編描きたいって言ってたのは、背景や雰囲気をえがきたかったのかな?
とりあえず話おもろいし、ラフテル気になるから読んでるけど、作画の質は読んでて不快じゃないしどうでもいいわ
ネームままでもいいし、小説でもいい
おれもつまらない大人になっちまったな。
昔は絵で漫画を判断してたのに。
長期連載って作者も読者も感性変わるよね。
まぁでも、ワンピース終わるの寂しいわ。
2020/05/20(水) 14:49:58
ちょいちょいネタにしてるだけで昔から大好きだぞ
2020/05/28(木) 11:04:19
※38
ハルやナツって誰?
2020/05/28(木) 11:07:03
※75
確かに。「人は死ぬぞ」と「エースの死でルフィが泣くシーン」を比較してるやつとか、絶対読んでない。
2020/06/09(火) 21:49:27
兎丼の囚人に「目を覚ませ!お前らただの奴隷だ!」って自分もミイラにかかりながら啖呵切るのが革命家の血筋感じて好き
2020/06/14(日) 12:49:58
ゴムゴムのオレ!!
2020/06/16(火) 10:44:13
※17
黄猿に勝てないと撤退命令をだしたのはよかった
2020/06/17(水) 11:58:39
ウォーターセブン~エニエスロビーは長いとは言われてたけど戦闘がクソとかルフィの性格がクソとか展開がゴミとは言われてないんだよなぁ
2020/06/17(水) 15:55:45
※75
作画とか絵とか今の方が好きって人あんまいなくて寂しいわ…自分だけなんかな…
2020/06/24(水) 03:27:11
エース殺してからかなり周りからなんで殺したとか生き返らせてとか言われるようになって尾田っちキャラ殺せなくなってる気がするわ、そろそろ仲間の一人死んでもいいのにいまだに誰も殺せない、最悪なのは死んだと思わせ実は生きてましたをやるし
2020/07/10(金) 21:26:04
ルフィの変化は尾田の変化だと思うよ
最初は俺の漫画が世界で一番面白いと根拠なく思ってたのが、世界を知って、それでも世界一を目指してるのと繋がってる
初期の中二病をニヒルに描ける作風を極めたら師匠みたいになったかもしれんな
2020/07/13(月) 16:17:51
今のルフィはウッディ!
2020/07/15(水) 16:34:49
今のルフィもダメじゃないけどガイジムーブはもうちょい控えて欲しい
2020/07/17(金) 05:25:29
カメラワークも変わったよね、新世界入ってからか引きでごちゃごちゃ戦ってる全体を映すような構図多い、ドレスローザでもワノ国でも、なんか人が豆粒みたいにちっちゃくて迫力ないんだよ
作者の頭の中にはアニメみたいなイメージがあるんだろうけどそれをそのまま描いちゃってる感じする、漫画は2次元で奥行は無いしコマの制約もあるんだからそれやられると困るんだけどね、そういうの編集がコントロールするんじゃないのかな?
2020/07/22(水) 20:21:02
読み込んでいたころのルフィがかっこよく見えるのは仕方ないな
2020/07/25(土) 13:47:56
てか切り抜きしてりゃそう見えるのは当然だわw
2020/07/29(水) 23:28:33
尾田がルフィのことが分かるようになったと言いだして個性が消滅していく悲しさ。尾田自身もつかみきれない頃の方がそりゃ得体のしれないものがあるに決まっている。
2020/08/03(月) 00:28:59
絵柄もルフィの性格も多少変わったところは確かにあるけど20年も連載してたらそりゃそうなると思う。でもたしかに変わらないものもあるんだよなぁ。
とりあえずワンピースはどんな展開になっても最後までついていく
2020/08/24(月) 01:43:04
今のルフィから昔のルフィになるんだったら分かるけど
リーダーからガイジになるのはおかしいだろ
精神的に退行してるやん
2020/08/24(月) 01:45:05
悟空はブウ編の最初の頃の
落ち着いた感じが好き
なのに超ではあんな感じに
2020/08/30(日) 04:18:04
メジャー見てても思ったけど
ごろ―もなんで幼稚園児の時のほうがしっかりしてるんでしょうね
高校生偏とか一番ガイジだったわ
外野とかセンスあるならなんでもできるだろ?ってガイジかよこいつ
幼稚園児の時とかグローブ捨てられても俊哉のこと嫌いになったけど。
おとさんに説教されてきちんと俊哉に謝りにったゴローはどこ行ったんだよ
まあなんだかんだ面白んだけど、主人公が精神的に成長しちゃうと物語が進まないんでしょうね
2020/10/02(金) 21:11:51
長期連載の弊害やと思うわ、ルフィに限らず長期連載のキャラってやってるうちにだんだんキャラが変な方向にいくんやよな
寧ろすでに相当な連載年数だった第一部までよくそのへんのキャラ云々を維持出来てたとすら思う
2020/10/10(土) 09:08:04
ゾウでは昔のルフィに戻ってたけどな
「お前は飾りかよ、モモ!お前が言えよ!偉いんだろうが!」
「こんなスゲェ奴らの大将なんだろ!?」
2020/11/15(日) 23:10:31
>>37
ここのルフィのセリフさぁ
エースに完全に当てはまってるよな
完全に親不孝者ですわ
2020/11/26(木) 15:06:08
おれは最近のワンピはだめだわ。全然感情移入出来ん。
2020/11/26(木) 19:50:15
一番面白かったのはロビン取り返しに行った頃だなぁ
2020/11/26(木) 19:51:00
ぶっちゃけ、世界政府の旗を打ち抜いたシーンが最高であとはダダ下がり
2020/11/26(木) 19:51:32
※122
日本語が理解できないんですねあなた
2020/12/28(月) 23:55:19
※17
あほかよ
クロコのとき否定されて負けただろ
2021/01/21(木) 13:35:14
※101
少年マガジンで真島ヒロ先生が連載してた漫画「REVE」と「フェアリーテイルの主人公の名前
絵柄が似てるとこがあったからか同一人物説を出されたりして
よくワンピースの引き合いに出された関係
2021/01/21(木) 13:51:12
頂上戦争から二年後はルフィが物語の「主人公」から狂言回し的な存在になったのが大きいね
二年後からの話は明らかにルフィ以外のキャラが主人公しはじめてる
2021/01/26(火) 21:05:40
※20
漫画に変えたら?
2021/01/26(火) 21:07:16
※15
空島はちゃうけど所々そうゆうとこはある、
作中でも言われてるしな
2021/01/26(火) 21:43:16
※86
キャラにに口出すんは草
2021/01/26(火) 21:44:17
※89
昔からテロリスト
2021/01/26(火) 21:45:25
※108
死んだ詐欺は例えば誰?
2021/01/26(火) 21:46:42
※96
自分の価値観押し付けるやつが何言ってんだか
2021/02/05(金) 15:11:50
※9
なんか個人的にはだけど、二年後シャボンディからドレスローザ辺りまでは2年前に比べて、深く人間味のあるエピソードって感じがしなくて面白さを感じなかった。でも、ホールケーキアイランドでサンジとルフィの思いが衝突する感じとかは人間味のある感じで、2年前を思い出す面白さだった。※結果、個人的には今の所、2年前の方が面白い。
2021/02/05(金) 20:18:12
※38
ハルは分からんけどナツはフェアリーテイルじゃね?
間違ってたらごめんなさい
2021/02/05(金) 20:20:57
昔は今ほど忙しくなかったからいっぱい考える時間もあって凝った絵も描けて演出も凝れたけど今は忙しくて簡略化されたり質素な感じになってる説
ワンピースはチョロっとアニメ見たりまとめサイト見るくらいやから間違ってたらごめんなさい
2021/03/15(月) 16:46:00
※134
おでんがやらかしましたね…
2021/04/10(土) 15:53:18
ちゃんと読んでから出直してこい
2021/04/11(日) 22:26:03
もう人が多すぎてわけわからん
ドレスローザーとか一味半分とローと片足のおっちゃんくらいでよかったわ
闘技大会の人達もサボもベラミーも要らんかった
魚人島は修行した一味でサクッと俺なんかやっちゃいました?でよかったのに長すぎてテンポ崩してるし、和の国は死ぬほど敵も味方も多いし、ホールケーキアイランドはサンジ首が爆発するくらい何ともないやろって突っ込みどころ以外はよかった
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m