【ネタバレ注意】SAKAMOTO DAYS 1話「伝説の殺し屋」【ジャンプ51号2ch感想まとめ】


じゃないとただの足手まといとしてしか使い方ないキャラになる


エスパーいなかったら坂本が何考えてるか分からないだけになるぞ
坂本の通訳にしても情報量変わってなくね
掴みはいい1話だったと思うけど

アクションもギャグもいいね
2話目以降も期待してるぜ

喋んないからかな…
コメディとしてではなくアクション漫画として良かった
少年誌向けに調整してきたか
とりあえず2話も期待
ただアクションは迫力が増してた

シンプルに「うまい」
ただ、面白いんだがこの話をどう膨らませていくのかめちゃくちゃ不安…
週刊向きではない気がする

アクションが案外しっかりしてて実力ある作者だわ
こんなに地味じゃ子供も食いつかんだろ
ここから2話目、3話目にどう続けられるか
俺がジョン・ウィック好きなのもあるかもしれないけど
展開優先でキャラがよくわからない
地味だし淡々としてるし何より話の幅が狭そうだし
どっかで方向転換してバトルもんにしないと
日常だけではキツいぞ
現段階だと話についてはつまらなくはないって感じ
自分の好きにできる個人商店店長より
一般人の下で必死に働く方がギャップが大きくて面白そう
ギャグが弱すぎるというか幼年コミックみたいな愚にもつかないのが気になるが、
そこさえどうにかなれば銀魂とかみたいなギャグシリアス枠に収まるんじゃない?
組織とのバトルの前に強さ見せすぎて意外性が弱まっちゃったように思う、エスパー戦いらなかったのでは?
絵も迫力があって好きだ
痩せてる頃の話が気になるから読みたい
2話に期待

ここから5話くらいまででキチッと面白さを継続出来るかだな
とりあえず次も読むかな
次週も期待するで~
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1605888478/
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様の圧迫面接、難易度があまりにも高すぎる・・・・
- こちら
【議論】ヒロアカの主人公の個性って「能力無効化」の方が面白かったよな
- こちら
【画像】進撃の巨人のエレンイェーガーさん、化物だった・・・
- こちら
【懐古】18歳の天才漫画家さん、30点満点中28点を取ってしまう!!!(尾田栄一郎)
- こちら
アニメーターが語る「あっこのアニメ、作画崩壊するな」と思う瞬間がコチラ
- こちら
【厳選】デスノートのコラ画像、今思えばめちゃくちゃクオリティ高かったよな
- こちら
【呪術廻戦】真人「0.2秒の領域展開!」五条悟「反転術式!!!」←正直意味わからないんだが…
- こちら
編集「女の子の足太いよ」 漫画家「太くないよ」 編集「あ?」 漫画家「は?」→結果wwww
- こちら
ワンピース最大の矛盾「赫足のゼフは自分の足を食って生き延びた」←コレ
- こちら
【ワンピース】ドフラミンゴ「クロコダイルがスモーカーに倒された!?」
コメント(9)
2020/11/22(日) 01:48:39
ドロヘドロっぽい
2020/11/22(日) 01:59:49
これあれだろ、ギャグパートはこんな感じで進むけど
この後にシリアスな展開なったら坂本痩せて昔の姿になる奴だろw
2020/11/22(日) 15:21:45
面白かった。スティーブン•セガールみたい
2020/11/23(月) 04:45:19
普通のおっさんだけど実は凄い過去が…な話だけど主人公に格好よさ感じなかったな
あの性格で地域の人気者になったいきさつがちょっと気になる
2020/11/23(月) 09:24:29
ありがちな霊能力持ち主人公で無いのが良い(超能力者はいるが)
夜桜さんの大作戦みたいな(子供じみた)ギミックに頼らず 映画の様なアクションをやってくれたら良さそうだ
2020/11/23(月) 13:56:06
面白かった
にしても最近暗い作風の連載が多いなジャンプ
2020/11/24(火) 12:22:40
微妙です
2020/11/25(水) 21:13:51
「可愛い」が無いほうのスパイファミリー、
以上です
2021/01/04(月) 02:58:24
何故かやる気が出る!
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m