【ネタバレ注意】鬼滅の刃205話「幾星霜を煌めく命」【ジャンプ23号2ch感想まとめ】
251コメント
380:
終わってしまったーーー終わりなのかー
ワニお疲れさま!
ワニお疲れさま!

379:
終わってしまいましたなぁ
ジャンプ読んでこのスレに来るのも最後と思うと寂しいな
ジャンプ読んでこのスレに来るのも最後と思うと寂しいな
411:
衝撃展開すぎる
371:
いや、なんと言ったらいいのか。
386:
輝利哉生きてて草
一族の呪いが解けたとたんに長生きしすぎじゃないですかねえ
一族の呪いが解けたとたんに長生きしすぎじゃないですかねえ

398:
>>386
呪いに対抗するため血統強化しまくった結果呪いなしでは超人レベルになってたうぶやしき一族
呪いに対抗するため血統強化しまくった結果呪いなしでは超人レベルになってたうぶやしき一族
397:
アオイちゃんどこ…???
418:
>>397
伊之助子孫の名前がアオイ+琴葉(伊之助母)
伊之助子孫の名前がアオイ+琴葉(伊之助母)
404:
ユシローが子孫になんか伝えたりとかするのかな…とか思ってたけど
そんなことは無かった
そんなことは無かった
454:
>>404
呪いが解けて穏やかに余生を過ごす輝利哉と愈史郎が炭次郎たちのその後を回想する…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
呪いが解けて穏やかに余生を過ごす輝利哉と愈史郎が炭次郎たちのその後を回想する…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
417:
二部始まった?
422:
>>417
最終回
最終回
425:
>>417
連載終わった
最終話ってあるでしょ
連載終わった
最終話ってあるでしょ
421:
これで終わりかぁ
実質前回が最終回だったね
実質前回が最終回だったね
392:
おばみつが結ばれたようで何より

424:
蛇恋岩辺りはは子孫じゃなくて転生みたいなもんだよな?
作者の意図がマジで読めない、俺の頭の悪さが露呈したわ
作者の意図がマジで読めない、俺の頭の悪さが露呈したわ
434:
>>424
苗字ありが子孫ぽいな
かまぼこと派手と煉獄は子孫だと思う
死に別れた親しい人と一緒にいるやつらは転生組
苗字ありが子孫ぽいな
かまぼこと派手と煉獄は子孫だと思う
死に別れた親しい人と一緒にいるやつらは転生組
430:
完結おめ。久しぶりにジャンプの発売が待ち遠しくなる作品でした。10月の映画以降の映像化も楽しみです。
431:
ごめん、本当に分からん
どういう感情で読めばいいんだこれ
どういう感情で読めばいいんだこれ
432:
>>431
平和になってよかったねーじゃね?
平和になってよかったねーじゃね?
443:
ところで現代竈門家はなんつー物騒なものをリビングの壁なんて無防備な所に掛けてんの
450:
>>443
あの刀は折れたままなんでないか
それでも危ないか
あの刀は折れたままなんでないか
それでも危ないか
492:
>>450
確か7センチ以上の刃物だと銃刀法にひっかかる
持ち歩かなければセーフかも知れないけど
確か7センチ以上の刃物だと銃刀法にひっかかる
持ち歩かなければセーフかも知れないけど
514:
>>492
え、そうなんか
7センチ以上は残ってた気がするぞ・・・まあなまくらにしてあるかもしれないね
え、そうなんか
7センチ以上は残ってた気がするぞ・・・まあなまくらにしてあるかもしれないね
448:
善逸の小説はものすごく自分が美化されてるんだろうなあw

451:
まぁ、社会現象真っ只中なのにスパッと終わらせた潔さは評価するべき
鬼滅が引き延ばしされてたら今後のジャンプ作品も引き伸ばすんだろうなぁと思ってしまうし
鬼滅が引き延ばしされてたら今後のジャンプ作品も引き伸ばすんだろうなぁと思ってしまうし
452:
たんじろう、普通に犯罪おかしすぎて草
553:
>>452
炭治郎やない炭彦や
月彦みたいや名前で
生き汚いんじゃなくて寝汚くて
天然に嘘をつく炭彦だ
無惨の血がちょっと入ってそうだ!
炭治郎やない炭彦や
月彦みたいや名前で
生き汚いんじゃなくて寝汚くて
天然に嘘をつく炭彦だ
無惨の血がちょっと入ってそうだ!
477:
結局みんな痣の呪いを克服できたかどうか不明なのか?
482:
痣は克服できないからすぐ死んだんだろ
だからこの展開じゃないとハッピーエンドには見えない
だからこの展開じゃないとハッピーエンドには見えない
487:
ワニ先生お疲れ様でした
毎週毎週、本当に楽しみにしていて、こんなに夢中になれる作品を創っていただけたことに感謝しかありません
意図せず、突然神輿を担がれて超人気漫画として描く鬼滅は様々な葛藤があったかと思います
重圧に負けず、完結まで描き切ってくださって、ありがとうございました
今はゆっくり休んで、また新しいワニ先生の漫画が読めることを楽しみにしています
毎週毎週、本当に楽しみにしていて、こんなに夢中になれる作品を創っていただけたことに感謝しかありません
意図せず、突然神輿を担がれて超人気漫画として描く鬼滅は様々な葛藤があったかと思います
重圧に負けず、完結まで描き切ってくださって、ありがとうございました
今はゆっくり休んで、また新しいワニ先生の漫画が読めることを楽しみにしています
489:
無惨戦が残念だったけど引き伸ばしもせず全力で駆け抜けて行ったな
ワニ先生お疲れ様
アニメ2期あるといいなあ
ワニ先生お疲れ様
アニメ2期あるといいなあ
501:
兪史郎が気の毒だと思ったけど本人がそれでいいならいいのかな
「死なないで」って言った炭治郎も先に逝ってるし、文字通り永遠に日陰の暮らしだし
なんか悲しいな
「死なないで」って言った炭治郎も先に逝ってるし、文字通り永遠に日陰の暮らしだし
なんか悲しいな

508:
唯一分かるのは1つの時代が終わったということと俺のメンタルがやばいということ
529:
伊之助も山の猪に育てられずあのカーチャンの元で育ってたら青葉ちゃんみたいな感じに育ってたのかね…

531:
最終話で色々な可能性を封じてきたな
終わらせるという強い意志すら感じた
絶頂期で終われたジャンプ大看板漫画だとキン肉マン、Drスランプ、スラダンあたりか
終わらせるという強い意志すら感じた
絶頂期で終われたジャンプ大看板漫画だとキン肉マン、Drスランプ、スラダンあたりか
543:
>>531
自ら続編はないと言い切ったも同然だよな
自ら続編はないと言い切ったも同然だよな
552:
>>543
スラムダンク的なサービスはあるだろな
続編描くなら数十年経ってからかな
スラムダンク的なサービスはあるだろな
続編描くなら数十年経ってからかな
545:
>>531
肉は下降線
ブリーチよりも人気低迷してた
肉は下降線
ブリーチよりも人気低迷してた
532:
鬼滅終了のジャンプの影響力ってどんなもんだろうか
参考までに
ナルトが終わった時は約5万部売り上げが落ちて
黒子が終わった時は約19万部売り上げが落ちて
ドラゴンボールが終わった時は130万部売り上げが落ちてる
参考までに
ナルトが終わった時は約5万部売り上げが落ちて
黒子が終わった時は約19万部売り上げが落ちて
ドラゴンボールが終わった時は130万部売り上げが落ちてる
542:
ちゃんと続編やらんぞと描写しといて完結させたのは評価できるんじゃね?
編集部がよく許したなと思うわ
編集部がよく許したなと思うわ
472:
ありがとうございました!応援してくださった皆様の幸せを心から願います
374:
何はともあれワニ先生お疲れ様
打ち切り候補から看板にまで成り上がり勢いを維持したまま終わらせたのは本当に凄い
素敵な時間をありがとう
打ち切り候補から看板にまで成り上がり勢いを維持したまま終わらせたのは本当に凄い
素敵な時間をありがとう
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1589434418/
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
コメント(251)
2020/05/18(月) 09:05:20
正直読んでる途中で「うわ、きっつ」ってなって最後まで読めなかった。
毎週楽しみにしてた漫画の最終話がまさかこんな糞二次創作みたいなものになるとは…
2020/05/18(月) 09:44:41
>1
同意
酷くつまらなかった。
そのまま戦った奴等のその後の普通の生活を見たかったな。
2020/05/18(月) 09:46:12
最終回は好みじゃなかったな
頑張って戦ってきたキャラ達が好きだったからそっくりさん出てきても感動とかなかった
でも鬼殺隊が守った未来が見れたのは良かった
2020/05/18(月) 09:47:36
想像におまかせの最終回でもよかったかな
2020/05/18(月) 09:47:51
雑な終わり方だったな…
2020/05/18(月) 09:52:41
キッッッッッツ
2020/05/18(月) 09:55:02
まじで「きっつ」って感じの最終回だな・・・
2020/05/18(月) 10:01:11
めでたしめでたしでとても良い終わり方だった
2020/05/18(月) 10:01:48
鬼達は救われなかったな
2020/05/18(月) 10:04:46
所々の所作や言動、目元や黒子なんかの一部に在りし日のメインキャラたちの面影を感じるくらいでよかったのに、なんでこんなコンパチみたいなクローンしか出てこないんだよ これなら大正で本人たちの物語のみで完結しとけよ
2020/05/18(月) 10:08:27
個人的にはここいらなかったな・・・先週の話で終わりで良かったよ。
2020/05/18(月) 10:10:07
まーた銀魂のファイナルファンタジー現象かって感じの終わり方だな。
2020/05/18(月) 10:12:19
どんな終わらせ方しても文句は出るだろうから作者が描きたい終わらせ方なら良いんじゃないかな
子孫作って人生を全うして幸せなのもいれば生まれ変わって想いを遂げたりやり直しが出来たりで幸せになるってのもいて良い終わりだと思うけどね
2020/05/18(月) 10:17:27
ほのぼの回で締めるのはいいけど現代にする必要性はあったのか
痣はどーなったんだよ!気になってねれねーよ!!
2020/05/18(月) 10:18:36
もう炭治郎はいないのか…
別に大正でほのぼのと締めても良かったやん…
2020/05/18(月) 10:23:33
文句のコメントはしっかり書き込むんだな君達。現代に飛んだ前回の引きで、子孫や転生かユシロウの語りのどっちかだろうと予想されてなかったか?
2020/05/18(月) 10:29:47
お、逆張り共が集まっとるぞ
2020/05/18(月) 10:42:59
雑なんじゃなくてお前の好みじゃなかっただけ
2020/05/18(月) 10:44:07
愈史郎が鬼殺隊の子孫を見守る最終回を予想してたけど、子孫の現在を描くならこんな感じになるよね。
2020/05/18(月) 10:44:09
朝5時にニュースで鬼滅の刃最終回って出て来てキレたわ
まだ夕方のニュースならまだ分かるけどほとんどの人が読めない時間にそんなニュース出すなや糞が
2020/05/18(月) 10:49:42
否定意見が多いが逆張りではないだろ
2020/05/18(月) 10:53:47
現代いる?普通に本人たちで穏やかな日常送る雰囲気匂わせて終了でいいじゃん。
2020/05/18(月) 10:54:29
※18
それまんまブーメランなのに気づいてない?単にお前の好みだっただけ。
2020/05/18(月) 10:59:36
ゆしろー以外の鬼は転生すら許されてないのが残酷だな
2020/05/18(月) 11:05:11
運良く止めてもらえた事で人を殺さずに済んだだけの炭ネズには救いの描写があって、運悪く誰にも止めてもらえず人を殺してしまった鬼には救いの描写が無いんだな
2020/05/18(月) 11:05:37
※17
逆張り「共」って言ってる時点で矛盾してるの気づいてないのかww
お前が少数派の逆張りなんだろ。
2020/05/18(月) 11:19:01
大正から令和まで飛んだのは、無残がちゃんと死んでて、炭次郎たちが痣の呪いのせいで短命で死んだわけじゃないってことをお知らせするためだったのかもな。
ちょっとコメディタッチになりすぎてて、イマイチな最終回だったけど。
2020/05/18(月) 11:19:19
義勇さん、錆兎、真菰が仲良さそうにしてるところで泣いたわ。。
2020/05/18(月) 11:20:11
※20
それは非常識だな。
2020/05/18(月) 11:22:44
あのグダグダな無惨戦を読んでなお「引き伸ばしせずに終わってよかった!」って言ってる読者が殆どな時点で察するものがある
2020/05/18(月) 11:25:42
鬼滅はこのつまらん終わり方で正解だと思う
普通の幸せにドラマ性はいらん
2020/05/18(月) 11:26:13
※19
珠世様の洋装姿ってこれまで出なかったから、あの絵はほとんどゆしろうの脳内珠世様だよね…
絵は描いても売ってくれなさそう
2020/05/18(月) 11:30:41
これはこれでいいでしょ
作者が描きたいことを描けばいい
ジャンプにしては珍しい終わり方だけど、自分達の後の代が生きていける世界は作られたんだし
転生だけでなく子孫を残していける人もいたと分かったし
自分の描いて欲しかったものじゃないからつまらない!なんて大人は面倒だ
2020/05/18(月) 11:34:15
最終話読んで終わる悲しみとか感じずただただ無表情。これが虚無か…。
2020/05/18(月) 11:35:50
※20
Yahooニュースだと0:08で鬼滅の刃最終回のヘッドあったぞ、見てびっくりした
2020/05/18(月) 11:43:03
もうこの回はなかったことにして
先週の204話に
この回の最後の写真貼って終われや。
2020/05/18(月) 11:47:49
俺は好きだけど、最終回納得いかない人はボタQの「まあ最終回の一回くらいいいじゃないですか!!」の精神で。
2020/05/18(月) 11:54:41
まぁまだ外伝と映画とゲームが控えてるし
ロスになるのははやいでしょう
2020/05/18(月) 12:03:38
コレじゃない
2020/05/18(月) 12:05:00
もうほんと虚無って感じの最終回で逆にすごい
伊之助の子孫の扱いが悪すぎるのはなぜ……?
研究所クビになりかけでみんな幸せそうだけど僕は独りになりたいなぁって涙ぐんでるって
この話は自分のなかで無かったことにするしかないわ……最後の最後で残念でした
お疲れ様でした
2020/05/18(月) 12:05:26
公式が同人化はきっつい
伊アオや水一門とか二次創作からの逆輸入とか寒気がした
子孫たちはみんな性格が悪くて好きになれない!
2020/05/18(月) 12:06:06
※36
204話もたいがい酷かったわ
死亡者の追悼すらなく墓で暴れるとか
2020/05/18(月) 12:06:56
ワニって好きなキャラがわかりやすいよな
カナヲ、ゆしろう、炎、風あたりは好きだけど他のキャラは雑
2020/05/18(月) 12:19:15
鬼には死んだときにだけ少しの救済(本人しか知らない)が最大限ってのが一貫してて良かったと思う
2020/05/18(月) 12:21:02
鬼滅の嫌いなところが出てた最終回だった。
全体的には好きなんだけどね。
2020/05/18(月) 12:23:10
※20
ほんとそれ
2020/05/18(月) 12:28:40
※22
俺も今回のは嫌いだが、痣で寿命僅かな奴らばっかりだから現代にせざるを得なかったんやろ
2020/05/18(月) 12:35:20
※32
珠世さんは美しいから、どんな服装でも似合うから仕方ないね
画家としてはインタビューに押しかけたら猟銃ぶっ放すくらいだから…
そのうち、珠世様は今日も美しいって褒め称えるネット宗教ができそう
2020/05/18(月) 12:37:50
なんだかんだで引き伸ばすと思ってたが。
2020/05/18(月) 12:38:51
よくこんな糞最終回を編集が認めたな
2020/05/18(月) 12:39:47
水一門なんて完全に二次創作に見えてキツかったわ
2020/05/18(月) 12:50:06
※13
あのワニがハッピーエンドを望んでいたと…?
2020/05/18(月) 12:57:33
Twitterでも叩かれているな
2020/05/18(月) 12:59:50
善逸は誰と結婚したんや?
2020/05/18(月) 13:10:20
まあ期待してなかったし最終回はあれでいいと思うけど、転生者と子孫がごちゃごちゃになってて更にめちゃくちゃ密集してるっていうのが生理的に無理
ギャグかってくらい集まってんじゃん
2020/05/18(月) 13:23:10
そもそも終盤全部がつまらないのに最後だけ面白くなんて出来るわけないんだよな
2020/05/18(月) 13:23:57
ま、否定的な意見もあるのは分かるが、きっちり終わしてくれてよかったよ
最後の写真のコマはとても良かった
2020/05/18(月) 13:45:44
伊之助の子孫が居なければ、ハイスクール鬼滅の刃of the dead が始まった可能性があるのか
2020/05/18(月) 13:47:18
ここで擁護してるやつら 時間がたったら 飽きるんだろうな ふざけんなよ
2020/05/18(月) 13:47:39
ニュースがすぐきた これは かなり商業的だ
2020/05/18(月) 13:49:13
これは無かった事になる最終回。
2020/05/18(月) 13:49:30
ワニは長く戦闘描写できなかったりこの最終回だったりでかなり不安定だな
どハマりするほど面白い時は面白いけど、一気に引くほど変なところは変
2020/05/18(月) 13:50:28
スピンオフ連載やったら○す
2020/05/18(月) 13:50:50
スピンオフやったらゴミ?
2020/05/18(月) 13:51:05
今週は序盤以降全く見てなかったネバランの方が感動したわ
2020/05/18(月) 13:55:25
たくさんの犠牲者がいてそれでも彼らの分を頑張って生きる
なぜこんな外しようのない王道を外して悪い同人誌にできるのか謎
2020/05/18(月) 13:58:46
作者調子乗っちゃった?
2020/05/18(月) 13:59:28
キモオタ 女 !!! わらい
2020/05/18(月) 14:03:41
カップリングってさ、仮に伊之助が受けだとしても「伊之助×アオイ」って表記で合ってるの?
教えて腐った人。
2020/05/18(月) 14:07:45
扉絵カラーでいのすけあおい子孫の子が一人離れてぽつんとしてるのがひとりぼっち感あって寂しいってなったけど
クビになりそうでかあいそうだし
でもご先祖繋がりの知り合いとか友達がちゃんといるよねって祈ってる
と思ったけどかまど家あがつま家がちゃんと残ってんだから普通にはしびらけとも繋がりあるか
と思ったけどあがつまけ長女はアオバ君とお知り合いって感じじゃないんだよな・・・
かまぼこでいのすけだけ一緒にいないのが寂しい
2020/05/18(月) 14:32:16
終盤が怒涛のお薬の刃で風呂敷たたむの下手くそかと思ってたけど最終回はマシだったな
ラスボス前後の盛り下がり具合という点ではジャンプ長期連載史上でもかなりひどかった。それを考えればだいぶ持ち直した終わり方
2020/05/18(月) 15:25:04
読ませるためじゃなくて描きたいもの描いてるんだからいいだろ。
公式が同人とか言う方がキモいわ。
結局自分が納得しない終わり方は全部噛みつくんだろ?
だったら自分で納得できる終わり方する漫画読んでろよ笑
ワニ先生4年間お疲れ様でした。毎週楽しく読ませて頂きました!
2020/05/18(月) 16:15:23
※71
これなら無残戦のほうがだいぶマシ
頭大丈夫か?
2020/05/18(月) 16:16:39
Twitterを検索したら駄作って出るの草
今まで無残戦もトータイしてきた信者が204話の最終回発情期からあからさまに空気が悪くなってきた
2020/05/18(月) 16:18:27
※70
伊之助の子孫て琴葉っぽいのかな
あのドジっぷりなら大正なら嫁がああだとDVとかされるだろうな
父親と姑の方にちょっと同情した
2020/05/18(月) 16:20:55
※56
遊郭も散々つまらない連呼されたが最後の梅ちゃんたちの回想で覆った
最終回をまともにしていればちゃんと評価されたよ
2020/05/18(月) 16:21:48
せっかく面白かったのに204話あたりから台無しにされた感じです!
2020/05/18(月) 16:22:11
『二次創作みたい』っていうのは原作者に対してあまりにも失礼なんでどうかと思いますよ…
私は普通に好きな終わり方でしたね。
痣で長生きができない/死闘で死んだ人達は転生、生ききった人達は子孫登場ってことでしょう。
鬼殺隊が頑張った結果『次に繋がったんだ』ということを表現するには、現代編に跳ばないといけなかったんだと思います。
週刊誌なのに休載一回もせず、アニメの影響で社会現象になるまで注目され続けたプレッシャーは相当だったろうな…と。ワニ先生お疲れ様でした。
2020/05/18(月) 16:27:45
きっとワニは自分が殺していった人たちをどうにか幸せにしてあげたいと思ったんだと思うんだ。
だから義勇や実弥や炭治郎が痣で死ぬっていう描写を描かなかった。
ワニは物語の中で自分が産んだキャラクターを自分の手で殺していった。
それを最後に子孫や転生で幸せにしてあげたということで自分とそのキャラクターを救ってあげたんじゃないかと思う。
初期から読んでる1人の鬼滅厨の雑魚の感想です。
とてもいい最終回だった。
2020/05/18(月) 16:29:37
きっと望んでいたから、キメツ学園というスピンオフ描いてキャラクターが死なない路線を作ってたんだと思います。
2020/05/18(月) 16:31:19
※23
好みだって言うことには生産性はあるけど、好みじゃないってわざわざ言うことには生産性がないんですよ。
だからブーメランじゃないですね。
2020/05/18(月) 16:32:13
売れすぎてかわいそう
2020/05/18(月) 16:32:38
※69
腐の中でも伊之助が受だからこれはアオ伊!と書くひとと
実態はアオ伊だけどチ○コついてる方が攻め!と
伊アオ表記を曲げない人の両方居る
2020/05/18(月) 16:38:22
前回急に出てきた必勝の桜が全然出てこなくて笑った
あれいる?胡蝶姉妹のお仏壇に報告でよかったんじゃないのか
2020/05/18(月) 17:08:24
この作者特定しようぜ
2020/05/18(月) 17:08:49
この作者って特定できる?
2020/05/18(月) 17:12:19
ねずこの姿のあおいちゃん 善一に怒鳴るかお
伊之助の姿の千寿朗くん 憂いがお
胸あつ
2020/05/18(月) 17:13:13
※72
誰にゆってんのそれ?
2020/05/18(月) 17:15:42
読んだら言われてるほど酷くなかったからびっくり
廻り巡って魂が救われた気がしたな
2020/05/18(月) 17:20:43
まあ文句ある奴らの言い分も理解出来るけど個人的には青い彼岸花の下りが好きだな
日中しか咲かない花を夜しか活動出来ない子分共に探させてたなんて皮肉がきいてる
2020/05/18(月) 17:59:49
※78
次に繋がったんだとゆうのを表現するのに現代編に飛ばなければならなかった ? これちゃんと説明してみろ ただ作者が調子乗っただけだろ おい ちゃんと説明してみろ
2020/05/18(月) 18:00:20
あのトートイ連発しかしないTwitterがサジェストに最終回は酷いだの駄作だな出てくるってことはよほど酷い最終回なんだな
2020/05/18(月) 18:01:28
※84
カナヲが胡蝶姉妹を肉親だとか言っていたのに縁が全く切れていてワロタ
家族の絆とは?
2020/05/18(月) 18:03:26
※79
それなら最初から殺すなよ
それにこんな転生なんて救済の仕方はそれこそキャラにもファンにも失礼
命の重みある鬼滅が好きでみんな今まで読んできたんだろ
2020/05/18(月) 18:04:46
ジャンプでクソな同人誌が掲載されたのかと思ったらワニ本人だった・・
2020/05/18(月) 18:05:27
感想回るとこんな酷い最終回は見た事無いとか言われていて草生えたw
2020/05/18(月) 18:05:54
命を侮辱しているでしょ
2020/05/18(月) 18:07:51
酷すぎやろ
2020/05/18(月) 18:25:42
善逸伝の残りページ数あと1/3くらい残ってそうやから、意図して描いていればその後の話をいつかやってくれそう。
2020/05/18(月) 18:49:25
否定的な意見が多くて悲しい
絶賛してたくせに気に入らない展開になったらこうまで掌返すのな
批判するなとまでは言わないけどこんな集団私刑みたいになるほど叩かないといけないんだろうか
多少なら次の参考に活かそうと思えるだろうけどこのレベルになるとただ傷付くだけだろう
こういうのにどれだけの創作者が潰されてどれだけの素晴らしい作品に出逢う機会を潰されてきたんだろうな
悲しいな
2020/05/18(月) 18:54:46
現代に移っても世界は鬼狩りのおかげで平和ですよって伝えるだけなら、当時からずっと生きてる愈史郎視点で描くのが一番よかったのでは
2020/05/18(月) 18:55:05
※24
愈史郎は転生ではなく、生き続けているだけ。
2020/05/18(月) 18:56:08
最後の写真だけで最終回としての価値があった。
2020/05/18(月) 19:15:56
どっかに現代大正キャラ対比表とかないかな
2020/05/18(月) 19:27:49
恋柱すきだったからこれでいいわ
2020/05/18(月) 19:37:47
※100
そりゃお金を払って読んでいるからそりゃそうだろ
プロの大物漫画家たちは面白くなければ批判されるのも当然って昔から言って命がけで漫画を書いている人たちだよ
つまらなければ批判されるからお金が発生するプロの漫画家ってものなんだよ
2020/05/18(月) 19:39:20
※90
ドウマとか使えば良かったじゃんとしか思わん
2020/05/18(月) 19:43:29
鬼滅 最終回で検索したら第二ワードに酷い ひどい 無理 微妙
これしか出てこない・・・
2020/05/18(月) 19:44:25
なんで今週は素人の同人が載っていたの?
来週が作者の最終回が載るんだよね?
2020/05/18(月) 19:52:51
読者の掌返し悲しい!とかみんな言ってるけど、鬼滅のシビアな世界観が好きだった人こそこの展開は受け入れ難いっていう決定的なバグあるの分からないのかな
読者が掌返ししたんじゃなくて製作陣が先に掌返しして裏切ったって意味なんだけど
2020/05/18(月) 19:55:17
アンチの巣窟で笑うわ
2020/05/18(月) 19:56:56
100日ワニもワニ先生も、人気でてラストで手のひらくるっされてなんとも言えない
2020/05/18(月) 19:59:20
最終回でキャラが言ってるけど平和のために鬼と戦って命を落とした人たちは輪廻転生して絶対に幸せに生きてるっていう言葉が作者が伝えたかったことじゃね?
批判してる奴はどっかのファンサイトの掲示板に載ってるような妄想を詰め込んだ最終回でも期待してたのか?
そんなに気に入らんのやったら自分なりの最終回を同人誌なり小説にでも書いておけよ!
2020/05/18(月) 20:00:25
Twitterで酷い最終回比べみたいになっていてワロタわ
2020/05/18(月) 20:12:09
最後まで絵はイマイチだった
しかし今終わらせる引き際の良さ
だらだら延ばしてたらブームも終わって悲惨な事になってたぞ
2020/05/18(月) 20:19:57
なーに残念な最終回として殿堂入りしたよ
2020/05/18(月) 20:29:05
※72
同意。
元々漫画は作者の頭にある物を読ませてもらうもの。賛否あるのは分かるが何様反応が多くてビビるわw
無理やり読者受け狙うより余程いい終わりだと思うで。ワニおつかれ
2020/05/18(月) 20:46:44
※71
マシって書いただけで良い評価はしとらんぞ
条件反射で噛みつくお前の方が頭大丈夫か?
この漫画はクソだぞ
2020/05/18(月) 20:50:36
よかった
すごく嫌いな作品だから最終回まで絶賛されて
スラムダンクやドラゴンボールより面白かったなんて
言われる作品にならなくて本当に良かった
最後に作者の化けの皮が剥がれて本当に良かった
これからも「過大評価」「アニメ化のおかげ」と叩かれ続けるだろう
2020/05/18(月) 20:51:04
いつも鬼滅はおもしろくないとコメする人たちも結局最終回までしっかりよんでコメするんだからいいファンじゃないか。恥ずかしがって可愛いな
2020/05/18(月) 21:15:19
すごいキツかった
現代描くにしても、1話まるまる使う必要なかったやろ。
2020/05/18(月) 21:15:58
※113
そもそもそれが初期の鬼滅の考えと乖離しているからファンが怒っているんだろ
最終回にとってつけたような転生して幸せになるよなんて
失われた命は回帰しないだろ
鬼滅らしくやるなら失った命に敬意をもってこれからも頑張っていくという最終回が見たかった奴が殆ど
2020/05/18(月) 21:16:49
※112
今年は話には最終回で炎上するってのがブームだね
2020/05/18(月) 21:19:02
これまでずっと絶賛されていたTwitterが鬼滅で調べると駄作やら過大評価やらしか出てこなくなった・・・
まあそれだ気怒っているファンが多いということだな
2020/05/18(月) 21:20:11
煉獄さんのことが好きだったので正直この最終回はその煉獄さんのセリフとか否定するものばかりで
映画も見たくなくなってしまった・・
2020/05/18(月) 21:42:07
※111
Twitterでも「○○までは好きだったけど最終回は無い」系のツイート山ほどあるぞ
不評をアンチに押し付けるな
2020/05/18(月) 21:50:53
批判してるのがアンチだけだと思ってる信者はどうかしてるな。円盤買うほどのファンだったけどこの最終回は納得いかない。いきなり転生、子孫みたいなのが出てきてハッピーエンドですって言われてもすっきりしない。鬼が転生できてなかったり最後のコマで見たかった皆の笑顔が見れたりしたのは良かったと思う。
あと漫画を見させてもらってる、っていう意見はおかしい。こっちはお金払って商品を買ってるわけだし良い感想も批判も言うよ
2020/05/18(月) 23:07:48
最終回を検索かけるとネガティブなワードしか出てこないな
2020/05/18(月) 23:13:04
最終回は滑りすぎ
2020/05/18(月) 23:15:38
今の鬼滅を批判してる人が「今までの伏線回収を楽しみにして読んでたのにそれをあやふやにして雑に終わったから批判してる」っていうのは分かるけど、じゃあ今何の文句も無く称賛してる人は鬼滅になにを期待してたのか全然分からない
結局キャラ好きなだけでしょ?よかったね転生して 誰一人として本物はいないけどよかったね
2020/05/18(月) 23:58:05
先週が最終回のがよかったくね?
2020/05/19(火) 00:00:42
先週も酷かったが今週の最終回は1番つまんねぇ話だったわ
2020/05/19(火) 00:03:34
初期から応援してた俺としては感無量。
1部のみんなで光ってるとワイワイしてた頃が懐かしいぜ…
ワニお疲れ!きちんと終わらせてくれてサンクスやで!!
2020/05/19(火) 00:15:39
※83
詳しくないんだけど、男女のキャラカップリングする人ってそもそも腐なの?
2020/05/19(火) 01:00:25
『漫画が凄い売れてる』っていうのも今までが全然売れてなかった反動だしね
『アニメ化のおかげ』であることは間違いない、最終回でその汚名を雪ぐこと敵わず
2020/05/19(火) 01:09:40
※106
お金払ってたら私刑していいのか?
昔の大物漫画家がどこを指してるのか分からないけどネットが無かった時代と比べたら作者に届くネガティブな言葉の量は段違いだぞ
プロなんだから批判を覚悟しなければならないのは一理あると思うがそれにしたって限度があるだろう
2020/05/19(火) 01:15:52
鬼滅なんて連載当初からクオリティこんなもんやぞ
アニメの出来がなまじ良くってこんなアホみたいな状況になったから
ラストを過度に期待したやつらが叩いてるのが見ててアホらしいw
普通に最初から読んでた人間からしたら
適度に面白く、そしてそのまま終わっただけだぞ
2020/05/19(火) 01:26:38
鬼滅のおかげで今のジャンプのレベルの低さが理解できた!ありがとう!ジャンプ卒業します!
2020/05/19(火) 01:31:46
※30
読者の質が明らかに落ちてるよな、、、
2020/05/19(火) 01:38:21
終盤のこの何とも言えない物足りなさはさ、炭にあまりにも「主人公補正」がなさすぎたからかなと思った。
特にアカザ戦終わってから、よく考えると炭なんもしてないんだよな…。
結局13個目の型もモノにしてないし(12個の型を循環させるヒノカミ神楽自体が13個目っていうのは理解してるけど、結局炭は最後までその場しのぎの真似ごとのままで終わっちゃった)、無惨を倒した総力戦の時には無惨に吸収されてて、鬼にされてからも特に何をするでもなく薬で元通りにされて…。
そう思うと、やっぱり炭は無惨の首を斬って縁壱を超えなきゃいけなかったし、鬼にされるなら自分から死ぬか、ねずこor義勇に殺されなくちゃいけなかった。
痣で死なない条件とか、獪岳と悲鳴嶋さんの関係とか、青い彼岸花とか、回収しようと思えばできただろう伏線を投げたのも痛い。
あとはせめて最終回、善照が善逸伝読みながら「みんな最後まで幸せに暮らせたんだな。良かったな」くらい言って欲しかった。
「ラスボス倒した」とか既出の情報じゃなくて、少しでも読者が知らないその後の彼らの情報をくれたら…。
2020/05/19(火) 02:06:48
ループものでループから抜け出して、ループに巻き込まれてた人達は記憶を失い平和に暮らしている…って感じの最終回と似たような虚無感を感じるな
今まで見守ってきたループで苦悩してたキャラ達はいなくなったんだな、それの面影を持つキャラだけが平和に暮らしてるんだな…って
まぁそれが合わない人もいるし、それとは違うだろうと思う人もいると思うけど、個人的には虚無感はあれど、思いを継いだ人達はいるんだからいいかなって
繋いでいくのが人間にだけ許された事だってドクターストーンでも似たような感じの事言ってたし
まぁねじれにねじれた考え持ってる人はこの漫画の事忘れて生きたほうが精神的に健全なんじゃない…?とは流石に思う
2020/05/19(火) 02:07:05
最終回はどこも批判が多いな・・
2020/05/19(火) 02:30:08
アンチって本当に面倒だな。批判しかできないなんて可哀想。こんな生き方してて楽しいか?楽しいならお前らはその程度の存在って事だ
2020/05/19(火) 03:02:34
Twitterで鬼滅に並ぶような酷い最終回を紹介し合おう!!!祭りが開催されていてワロタww
2020/05/19(火) 03:03:43
※117
むしろこれは読者のご機嫌を伺いすぎて滑っているようにしか見えない
2020/05/19(火) 03:09:43
※111
アンチでは無くファンがひどい最終回に不満の感想を言っているだけ
2020/05/19(火) 03:12:48
※79
それなら最初からキャラなんてワンピのように殺さなければいい話だし
転生なんて命の重みを散々描いてきた作品なのに自分でぶち壊してどうする?
それをするにしてもファンブック等でやれば良かっただけの話
今週も同人気質すぎてプロとしての自覚が足りないように思う
2020/05/19(火) 05:39:10
こんだけ意見がたくさん出るって事はいい最終回って事やな
2020/05/19(火) 06:51:50
期待してたからこそ、叩いちゃうんだろうな。
最終回には正直がっかりしたけど、一晩たったら落ち着いたわ。
いつも展開よめなくてわくわくさせてくれた。
ワニありがとう。おつかれさん。
2020/05/19(火) 07:02:58
とても良い作品だった。
アニメ化のおかげで、存在知れて、本当に良かった。
続きが楽しみになれる作品には、なかなか出会えないから。
ワニ先生のストーリーテラーぶりは、天才だと思う。
2020/05/19(火) 08:35:26
これは無いよ
2020/05/19(火) 08:44:43
最終回で一番きついのやっちまたなと思ったが、アンチとブーイングの嵐をながめてから、また読んだら結構たのしく読めたわ。ワニおつかれ
2020/05/19(火) 09:22:06
本来単行本のみ収録の話を ジャンプ本誌購読者も読めるようにしてくれたのではとも思える ボーナストラック的なものですね
2020/05/19(火) 10:44:57
※23
???「好みであるとも言えるし好みでもないとも言える」
2020/05/19(火) 11:54:37
鬼滅ウィキになんでワンピの誉め言葉載ってんの?巻数違うんですけど。
ワンピ信者…
2020/05/19(火) 11:59:33
燈子(カナヲぽいのとラブラブ)が禰豆子血筋の炭治郎生まれ変わりで
炭彦(すごく眠い、運動能力(脚力)すごい)が炭治郎血筋の禰豆子生まれ変わりの可能性ないかな。
2020/05/19(火) 13:09:17
〇〇結婚した!とか〇〇の妄想が捗る!みたいな感想ばっかりなのドン引きだわ
二次創作するために漫画読んでんのかよ
2020/05/19(火) 13:43:41
最終回の展開を百歩譲ったとしても弟の背中蹴ったり中指たてたり首絞めたり包丁投げたり猟銃撃ったり迷惑パルクールしたりの、ギャグテイストで誤魔化してるだけの不愉快な暴力描写ばっかりで腹立つんだよな
なんで鬼殺隊が死にものぐるいで勝ち取った平和を転生者や子孫が汚すの読まなきゃいけないんだよ 仮にこれが「鬼も人間も怖い」ってオチだとしても中途半端でダサすぎる
2020/05/19(火) 13:53:44
炭治郎の家族は転生してないっぽいのが謎というか、最後の最後に作品の死生観がふわふわと曖昧になったのが残念。
2020/05/19(火) 14:21:13
ここでも不評ばっかりだな
他も不評しかなかった
2020/05/19(火) 14:22:00
最終回を検索したらついに「ゴミ」って出るようになったな・・。
2020/05/19(火) 14:23:14
どこも最終回の内容に触れないワニおつかれで終わって
感想を書いているやつはボロクソで不満だらけになっている
2020/05/19(火) 14:46:12
なんやかんや面白かった
2020/05/19(火) 14:50:58
まあこの最終回はマジでない・・
2020/05/19(火) 15:01:52
最後で何もかもが壊されたような最終回だった
2020/05/19(火) 15:47:56
書ききれなかった出番の少ないキャラで、ぜひスピンおふしてください・・・w
2020/05/19(火) 16:24:19
煉獄さんスピンオフ楽しみw
どうせ映画公開にあわせてだから今年いっぱいだろうけどw
2020/05/19(火) 16:40:08
なんでもいいけどコメント数多いな
2020/05/19(火) 16:56:04
とりあえず単行本で205話204話は差し替えてくれ
2020/05/19(火) 17:15:08
ナルトも似たような最終回だったけどここまで叩かれてなかったと思うけど何が違うんだ?
2020/05/19(火) 17:16:40
ナルトも似たような最終回だったと思うけどここまで叩かれてなかったような
何が違うんだ?
2020/05/19(火) 17:52:38
※113
いや転生とは限らないし。
お前が勝手にそう解釈しただけであって、読み手の好きなようにとれる描写だったと思うんだけど。
2020/05/19(火) 18:07:57
※30
そりゃ落ちるだろ。
アニメに便乗して本誌を読み始めたやつらばっかりなんだから。
鬼滅自体は前から結構グダグダだったぞ。むしろ急いでるほうだし、無残戦もゆうて遊郭編ほどグダグダじゃなかった。
ちゃんと読んでから書き込もうな?w
2020/05/19(火) 18:22:44
でも、あの救いの手第一話を読んだら、これくらい能天気でも良いのかもと思ったよ。
2020/05/19(火) 18:23:39
終わりを失敗すると全てがダメになる典型
とりあえず人間の儚い命の描写が良かったのに台無しです
2020/05/19(火) 18:57:49
残念な最終回の漫画として名を残すよ
2020/05/19(火) 19:01:40
子孫描写あんなにがっつりいらんやろ
しかも全員キャラの名前もじったガチそっくりさんてさむいわ
最後に現代でユシローの回想があって、なんか竃門兄妹の面影ある子供がすれ違うくらいで締める方が余韻でてよかったんじゃない(俺の考えた最強の最終回)
まあ、先生疲れてるっぽいししゃあなし、シャーマンキングパターン(完全版で別エンド)を期待するぞ
2020/05/19(火) 19:21:21
浅草の旦那おい???
2020/05/19(火) 20:06:19
子孫のキャラたちがみんな気持ち悪い
2020/05/19(火) 20:08:16
先週で死者を追悼、かまぼこたちで家へ帰る
数ページだけ使って主人公の子孫くらいを登場させて幸せになった未来
これくらいのページ配分でええわ
1話使って二次創作なんてやるなよ
2020/05/19(火) 20:13:08
※137
そのままはないだろ。
転生とか煉獄さんの名言が全部台無しになってるじゃねーか。
作品のコンセプトの命の重さが否定されてて、ひどい最終回だわ。
2020/05/19(火) 20:36:27
キメツ学園時空はなんだったの……?
2020/05/19(火) 20:38:14
※171
ナルトは次の世代にって感じだし、ナルトたちもいたからだろ。
鬼滅は本人たちがほとんどいない。子孫とか、顔と目が同じで性格ひどいという有様。
さらには、転生という初期の鬼滅での命の儚さを否定してるし、違いも何も、鬼滅は作品のコンセプトを否定した感じかな。
あと伏線が雑すぎたかな。
2020/05/19(火) 20:59:45
蜘蛛山編あたりで雑誌を買うほど好きになった作品になった
微妙な回もあったが、毎週楽しみにしてきた付いてきた
最後の最後がこんなんだとか最悪すぎる
二次とか同人とか夢者とかそんなヲタクとか関係ぬきにして、この最終回は最悪だって思うわ
最終戦なる前に同期の交流や、合同任務をする話だとか。
最終戦の最中に輝利哉たちの所に襲撃があった話だとか。
それとか終わった後の炭治郎たちが任務で会った遊郭の子たちや列車で襲った子たちとか。ゲストキャラのその後の一コマとか。
色々描けるものはあったのに、現代版の気持ち悪い子孫や転生者を見せられて終わりだとか何考えてるんだよ
2020/05/19(火) 21:03:14
最後がこれとか…
同人、二次活動者、夢者だけが批判してるとでも思ってるの?
普通に気持ち悪いわ最終話
2020/05/19(火) 21:04:26
週刊だし休みなしで描いてきたんだから疲れてるのは分かる。だけどこんな終わり方されるとは思いもしなかった
2020/05/19(火) 21:06:09
※178
それ、気になった
無残への血気術の後、人間化の薬を飲んだとは思うが、書いてないし
2020/05/19(火) 21:07:11
終わりがこれかー
2020/05/19(火) 22:08:51
死んでも転生で復活できるぞ!!
2020/05/19(火) 22:11:58
※185
そもそもTwitterのライト層ですらなんじゃこりゃ?・・って反応されているぞ
普通に酷い最終回とか言われまくっている
熱心じゃないファンほど気を使わなくていいからさらっとこの最終回は酷いねwみたいな感想を言われまくっている
2020/05/19(火) 22:25:44
ガルちゃんが1番落ち着いた反応してるな
2020/05/19(火) 22:48:49
信者のガキどもがワンピナルト超えたとかほざいてたから目が覚めるような最終回にしてくれてよかったと思う
2020/05/19(火) 23:08:07
例え近い将来震災や戦争の影が見えようと、雪山での悲劇に始まり悲しい存在だと敵である鬼にも慈悲を向ける厳しくも優しい主人公の束の間の平和を過ごす姿が見たかったから応援してきたんだって今更実感した。
鬼を「悪い鬼」と切り捨てた主人公や(例え平和の象徴としても)他人の空似のような子孫や転生した人物の日常を見たかったわけじゃなかった。
ワニ先生お疲れ様でした。単行本の書下ろし楽しみにしてます。
2020/05/19(火) 23:26:48
終わりが悪いと全部悪くなるの典型
2020/05/20(水) 00:05:18
※91
なんていうか・・・キモいな君
2020/05/20(水) 00:40:53
残念な最終回
2020/05/20(水) 01:28:20
熱心なファンと熱心なアンチは表裏一体なんだな。
ここのコメント欄見てて思うわ。
2020/05/20(水) 02:12:13
初めに読んだ時は、え?ってなったけど、
命を懸けて戦った皆をハッピーエンドにしたいなら、
現代にしてこういう形で締めくくるしかないのかもしれない。
むしろ、最終決戦の最中に、ここはもっと掘り下げて描いてほしかったなー、と思うところが多々あった。
2020/05/20(水) 03:29:09
輪廻転生って言葉で匂わせたのはまずかったと思うけど、作中では一貫して失われた命は回帰しない(ただし想いは永遠)コンセプトがあるしその辺はまあ割り切れた
作者が描きたいように描いた終わり方なんだからこれが鬼滅だよ
2020/05/20(水) 04:05:49
気に入らない意見は全部アンチのレッテル貼っときゃ良いんだから気楽なもんだな。
ネトウヨとサヨクの論争見てるようだ。
2020/05/20(水) 04:16:54
ホント、狂信的ファンってのはアンチと同レベルに度し難いな。
2020/05/20(水) 07:01:04
まあ、最終回についてはどうでもいいけど
本編に出てきた日の呼吸、赫刀、青い彼岸花という
伏線が全く何の無惨攻略の要になっていないとこが
逆にすごすぎだわw
日の呼吸=ヒノカミ神楽だったけど十三の型が結局完全には使えず終了
赫刀=超絶握力などによる日輪刀の変化ってだけ
青い彼岸花=実は藤の花の比喩?とか考察あったが全くそんな事無し。
ただの日中にしか咲かない花でしたとかw
2020/05/20(水) 10:52:43
※149
同感。
月曜日の夜はイマイチ眠りが浅かったけどw
無限城あたりから毎週ドキドキできる振り返ってみればいい作品だった。
ワニ先生ありがとー!
ここに来るのももう最後かー。みなさんも楽しませてくれてありがとう。
2020/05/20(水) 10:53:08
※75
多分、座敷牢に幽閉されんじゃないかな。
2020/05/20(水) 10:55:49
※79
でぇじょぶだ ドラゴンボールで 生き返れる。
2020/05/20(水) 10:59:42
※83
ありがとうございます。
つまり、腐の数だけ宗派が有ると言う事ですね。
理解するのを諦めました。
2020/05/20(水) 11:26:42
これを褒めるって頭空っぽのやつだけだろ
キャラ推しでしか読んでいないような馬鹿
2020/05/20(水) 11:27:43
どこの感想見てもこれはねーわみたいな反応しかない
それほど鬼滅に入れ込んでいないやつらにまで馬鹿にされている
2020/05/20(水) 11:33:37
最終回を予告しなかったり、今週の本誌で23巻を最終巻と言わなかったり、引き延ばしではなくても、編集部も後日譚など、もうちょい描いてほしいみたいな交渉をギリギリまでしてたんだろうか。
ともあれ、ワニ先生の続編はない!もう鬼滅は描かない!!23巻で終わり!!という強い意思を感じる最終回だった。
こんな社会現象的な人気になり、かつ、週刊で休載なしは素晴らしかったと思う。人気出すぎて、途中で描かなく(描けなく?)なっちゃう作家さんもいる中。
ワニ先生、お疲れ様でした!!
2020/05/20(水) 12:08:59
※93
それほど大した刑を与えられている様には見えんが…。
2020/05/20(水) 12:53:37
※1
呼んでる時点で正直転生者と子孫の見分けがつかんかったわ
てかなんやこのピクシブに上がってそうなIF二次創作は
現代パートはあくまで最後の2ページくらいに収めるべき内容だと思う
1話で新キャラ出し過ぎ、登場人物多すぎ、終始情報量が多すぎて画面がクチャグチャ
普通に炭次郎達の後日談&残り2ページで子孫達の描写で十分
転生組は全カットでええと思った
2020/05/20(水) 13:03:26
別にこれでいいけど、逆にもっとゆっくり、終わった後の生活とか鬼とかユシロウ視点とかやっても良かった気がするけどな
2020/05/20(水) 19:21:16
確かに23巻に詰め込む為に
はしょったようにも見えるか・・・
引き伸ばせとは言わないがもう少し
エピローグはゆっくりで良かった気がする
炭治郎とカナヲが赤ちゃん抱いてる
シーンとか見たかった
2020/05/21(木) 02:06:58
いやいや、これ完全にファン潰しにかかってるやろ。特定のカプ作ったら炎上するって、世界の常識やん。しかも、現代まで鬼は出ません!言い切ってるし。続編とかないやん。しかも、作者辞めるし。もう、炭治郎たちに関わって欲しくないんやろな。
2020/05/21(木) 11:42:51
連載始まった頃から読んできて途中まで楽しんでたからこそ終盤の出来には本当ガッカリ
鼓屋敷〜遊郭の途中辺りは特に楽しませてもらったしあの頃の吾峠さんには感謝してる
2020/05/21(木) 12:28:27
※1
ここの否定的なコメントのがきっついぜ
何はどうあれ最終回で完結なのに、俺の考えた鬼滅に拘ってわめいてるのがきっつい
期待していたことにならなかった落胆は分かるが怒りにまでなるのはお前どうしたよって感じ
自分的にはナルトやブリーチみたいにダイレクトに子どもじゃなくて、子息てのは良かったと思うよ、その方がその後の彼らは想像におまかせしますって余地があるしね
とりあえず彼らが守ったものを描きたかったんだろう
転生はありだよね、元々仏教思想入ってるところがあるしこの漫画
2020/05/21(木) 14:55:52
僕の大好きな鬼滅を否定する意見はそらさぞかしきっついでしょうよ
2020/05/21(木) 19:40:26
※76
それはそう
2020/05/21(木) 22:26:24
批判してる人程これまでの鬼滅が大好きだったんだろうなって気はする
否定的な意見をするのが悪い事だとは思わないけど、ここまでぶっ叩くのは異常じゃない?
ここまで楽しませてくれた作者への敬意を払うべきだと思うし、最初からつまらないとか言ってる人はただ人気漫画を叩きたいだけでしょ
2020/05/22(金) 00:07:20
※140
文長すぎ!
2020/05/22(金) 00:20:18
あーまー…ええんやない…カナ?
これがきめつだから…みんなもう少し温かい目で見たげよ?うん、ね。
2020/05/22(金) 12:48:06
鬼滅は最高。嫉妬に狂ったゴミ共は失せろ。
2020/05/22(金) 12:48:51
海賊王に俺はなる
2020/05/22(金) 18:30:53
ワニ先生が満足いくラストを描いてサッパリ終われたから良かったんじゃないかな。
2020/05/22(金) 21:36:42
来年くらいに 鬼滅の刃 戦国時代編 みたいな感じで
継国兄弟の鬼狩りとしての時期に焦点を当てて
連載したりしないかな〜
2020/05/23(土) 03:14:42
炭の子供世代にするとこのあと皆戦災で…な感じになりそうだから
現代に置き換えることで救いをもたらしたのかな
炭彦はちょっと鍛えたら余裕で炭治郎より強くなりそう
あのベビーカーの双子は誰だ?
2020/05/23(土) 05:26:02
※222
はい出た信者
2020/05/23(土) 05:47:16
カタルシスなし、初期のテーマから外れる、伏線未回収多々、これが駄作の理由やで
あとこの作者はジョジョ好きなくせに設定や見た目だけパクってて残念だった
パクるくらいなら心オマージュをしろや、人間賛歌してくれよ…
2020/05/23(土) 06:13:08
※106
鳥山明先生なんて何回才能枯れただの老害ジジイだのドラゴンボールファンから言われてんだよ
それでもホームランかっ飛ばして見返してるからレジェンドなんだよ
作品の出来が悪いからって作者を作品の批判から庇うのはおかしい、作者の人格を攻撃しているならまだしも。
2020/05/23(土) 13:20:18
※117
ワニは明らかに読者受け狙って滑っただろ
読者が好きなカップルくっつけて作者が描きたいもの描いたと思ってるの?
2020/05/23(土) 13:23:04
※120
でも読まないでアンチすると叩くんだろ。
2020/05/23(土) 15:23:38
ここまで怒り狂った反応されると作者は恐怖しかないだろうな
それともこれで思い残す事なく辞められるって安堵してるかな
伊之助の子孫が1人孤独っぽいのは作者の今の心境なのかも
2020/05/23(土) 15:47:08
※219
結局自分の考えた最終回じゃないことに怒りぶつけてるだけ
2020/05/23(土) 21:59:01
※229
比べるのもおこがましいが俺も趣味で小説書いて良くなかったところを言われるだけで自分を否定されたような気持ちになったんだよ
人にもよるけど作者にとって作品は自分の一部みたいだと思うんだ
それを否定されたら傷付くよ
コミックスをズタズタに切り裂かれた写真を送られて何年も休載した人もいるし、同人界隈じゃブログのコメントに誹謗中傷を書かれまくってそれっきり活動しなくなった人も見たことがある
ひとつ聞きたいんだが作者を潰そうとしてるのか?
そうじゃないならその批判がどんな結果に繋がるか想像してほしい
俺の好きな作品を生み出してくれた作者をあまり傷付けないでくれ
素晴らしい作品に出会う機会を奪う権利はあんた達にもないはずだ
2020/05/23(土) 23:27:21
作者はよく頑張ったと思うよ、例え最終回がこけたとしても
何せ、連載当初は「これ何?絵が下手過ぎ」な低評価だったのに、
あれよあれよという間に、過去最速売り上げ叩き出したんだから
これ以上無理に続けて、身体を壊さないように、次回作品に期待したい
2020/05/24(日) 10:12:39
終わらせてくれただけで充分って庇い方よく分からない
今までが異常だっただけで当たり前の事じゃないのか
2020/05/24(日) 10:15:43
普通に疑問なんだけど鬼滅のテーマって何だったの?
2020/05/24(日) 10:28:19
最終回を飲み込めなかった読者は「期待しすぎだった」で心中を片付けなきゃいけないの悲しいな
2020/05/24(日) 21:16:54
駄作とか糞最終回とか、ヒデーな、言いたい放題かよ。SNS批判で自殺する人もいるんだからな?
そんなに納得行かないなら「俺が考えた鬼滅最終回」でもかけよ。ネームでもいいからさ、んでみんなで持ち寄ってお互いの見たりさ、販売でもすればいーじゃん。
2020/05/26(火) 10:28:30
※231
そらそうだろ。
2020/05/26(火) 10:36:27
普通に鬼滅の刃良かったと思うよ。
すごく人気でたし…
ここまで熱中した作品ってあまり無いし…
そこまでぼろくそ言うこと無いんじゃないかな?
2020/05/30(土) 17:54:44
※195
説明できる熱意も能力もないとゆってるようなものだよ ファンとゆうよりもただブームに乗っかってるだけのおまえ
2020/06/04(木) 22:42:46
※229
明らかに攻撃してる意見があるだろう。
2020/06/08(月) 12:55:28
だつぜいの刃 ? ? ?
2020/06/08(月) 12:55:57
うぇい
2020/06/11(木) 14:48:31
みんな酷くない?作者潰そうとしてるの?クソすぎたろ。小学生からやり直せよゴミども
自分だって漫画描いてるからわかるよ
そりゃ人に楽しんで見てもらうことがすっごい大切だよ?もちろんそのためだからね
だけどさまじで作者にとって傷つくコメはしないほうがいいと思うよ?好きな人だっているし嫌いな人だっているよそりゃ好みがあるから
最悪とか人の作品傷つけんならコメなんかすんなよ。せめて自分の心の中で散々批判してろよ最悪だわ読者がこんな奴らなんかしかいないんだって
2020/06/27(土) 10:12:20
最後転生させればいっしょー、で登場人物バシバシ殺してったんかなと感じてしまい、作品全体が軽く感じるようになった。所詮漫画(架空)でしたねって感じ。まあ漫画なんだけど、本当のことのように応援してた読者のことは裏切る最終話だったね。
2020/12/23(水) 20:03:35
布教されて読み始めた頃は回想が多い漫画でそれ以外は特に気にもしなかったが最終回はちょっときつかったな
2021/03/02(火) 13:47:57
※43
水も好きやろ。
2024/04/12(金) 19:08:44
ワニ先生、素晴らしい作品を本当にありがとう
2024/04/12(金) 19:19:48
これからもずっとずっと鬼滅が大好きです。
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m