【ネタバレ注意】ドクターストーン 63話「情報戦争」【ジャンプ30号2ch感想まとめ】
村の人間としか触れあってないんだから当然っちゃ当然でしょ。
過去に追放された罪人がいるとは言ってたけど
現在の村がそこまで殺伐としてるようには見えない。
ただでも数が少ないのに
猛獣がこの森林で出て来ないのは気になった
初期にライオンをクローズアップしていたからね
来週以降に猛獣は出て来ると有り難い
別に事前に移動中の連絡方法決めましたでいいのにな。行き当たりバッタリに見えてしまう
まぁかなり頭の良い部類だし声真似は芸としてエンターテイナーが使うことはあるし(完全な声帯模写までは無理だろうけど)
普通に知識の幅すごいよなゲン
まぁ表一枚暗記するだけだから
マジシャンなら仕込んだサクラとのサインのやり取りとかお手の物だろ
なおゴリラとメスゴリラは
コハクは生け捕りは無理でも殺すとなればできるのか
コハク以上の身体能力を持つ現代人がそんなにいても困ると思ってたが
そういう理由なら納得だな
ただ一度成功してしまったから、メタ的に肝心な所で失敗する確率が上がってしまったような
大樹は、身体能力だけなら司と渡り合える可能性のある唯一のキャラだと思うが
戦闘しないという足かせがあるから活躍させにくい印象。
なんかそう考えると大樹が攻撃出来るようになると厄介だね
司と長く一緒にいて洗脳されてなければいいけど
モールス信号も電話も一緒でしょ?
科学王国なのはバレてて
変な機械の受話器らしきものを口に当てて話だしたら余程勘が鈍くなければ通信機って予想つくから
一応ゲンが受話器らしきものに話しかけてるところでほむらは気がついてる
モールスは指でカチカチだから見えないでしょ
早い段階で電話ってバレたくなかったわけか
加えて、バラすタイミングで、ほむらの襲撃をコントロールするって意図もあったかと。
受話器持って話すのとモノをトントン叩くのどっちが怪しいかってレベルだろ
ほむほむが木にのぼってるところとか、コハクがキャッチしたシーンとかで、腰回りに下着や、紐など全く見当たらないな
死を覚悟した際、氷月を思ってたがそこも掘り下げてほしいわ
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1528187834/
- こちら
「なろう式値引き交渉」がクッソ嫌いなんだが・・・
- こちら
【呪術廻戦】真人「0.2秒の領域展開!」五条悟「反転術式!!!」←正直意味わからないんだが…
- こちら
ワンピース最大の矛盾「赫足のゼフは自分の足を食って生き延びた」←コレ
- こちら
編集「女の子の足太いよ」 漫画家「太くないよ」 編集「あ?」 漫画家「は?」→結果wwww
- こちら
【発見】人類 vs 人間の姿をした人喰い生物 ←この設定で漫画かけば大体ヒットになる説wwwwwww
- こちら
「えっ、うそ、これ…面白すぎるでしょ…!!」って思った漫画あげてけwwwwwww
- こちら
【悲報】ワンパンマン20巻、酷すぎて叩かれてしまう・・・
- こちら
ドラゴンボールの亀仙人「アックマンは昔天下一武道会で優勝した実力者じゃ」
- こちら
【鬼滅の刃】炭治郎の父親「炭十郎」ってメチャクチャ強くない???
- こちら
【衝撃】声優が業界の闇を暴露「映画の吹き替えでメインキャストの僕が1万5千円、ゲストの芸人が100万円のギャラ」
コメント(5)
2018/06/27(水) 13:08:58
捕縛前→「さよなら、氷月さま」
捕縛後→「んほおぉぉぉおおおお!!メシうめぇ!暖炉あったけえぇぇえ!氷月とかどうでもいいわwww」
2018/06/27(水) 13:36:07
実際暖炉と食い物で懐柔できそうな気はしてる
2018/06/27(水) 19:58:58
まとめんの遅すぎんよ~
2018/06/27(水) 20:28:45
ゲンは司が選んだ人間だからそら優秀よ
手下の原始人みたいな奴らは知らん
2018/07/07(土) 16:53:16
まとめが息してない。
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m