ドクターストーン、急展開すぎて読者に心配される・・・
29コメント

41:
冒険というから何週かかかるのかと思いきや、一瞬で箱根まで危機なく着いてしまった
もう打ち切られるんじゃないかと心配
もう打ち切られるんじゃないかと心配
179:
設定は好きだし、今の話の流れもまあありかなとは思うけど、
それぞれの行動や目的の説明をもうちょい丁寧にして欲しい
とにかく急ぎすぎ
それぞれの行動や目的の説明をもうちょい丁寧にして欲しい
とにかく急ぎすぎ
192:
箱根に着くまでのストーリーあっても良かったのに

189:
箱根に早く着きすぎなんだよな
全然冒険感ないじゃん
全然冒険感ないじゃん
89:
たった80Kmぽっちの大移動のドラマが無かったのが大変残念。
この文明レベルの旅ってそこそこ命懸けじゃん・・・。
この文明レベルの旅ってそこそこ命懸けじゃん・・・。
264:
展開が早過ぎるというか雑な気がするんだよなぁ
箱根に行くにしてもゴールデンカムイみたいに科学雑学混ぜつつ簡易の宿作りとか
火起こしや携帯食のうんちく語りつつキャンプして2週くらいはじっくりやって欲しかった
その最中、箱根まで行く経路でいろんな石像になった人達(職業とか)や遺跡の描写も出来るだろ
あと司の追撃も早すぎだろ、もう追うのかよ
箱根に行くにしてもゴールデンカムイみたいに科学雑学混ぜつつ簡易の宿作りとか
火起こしや携帯食のうんちく語りつつキャンプして2週くらいはじっくりやって欲しかった
その最中、箱根まで行く経路でいろんな石像になった人達(職業とか)や遺跡の描写も出来るだろ
あと司の追撃も早すぎだろ、もう追うのかよ

294:
>>264
これな
ゴールデンカムイ時々読むけどサバイバルうんちくが詳しいから
生き物の調理法一つ取っても面白いんだよなあ
これな
ゴールデンカムイ時々読むけどサバイバルうんちくが詳しいから
生き物の調理法一つ取っても面白いんだよなあ
266:
初期の展開が早いのは3ヶ月後にサドンデスがあるジャンプでは仕方ない
細かいキャラの掘り下げとか世界の提示とかはそれ以降じゃないと
細かいキャラの掘り下げとか世界の提示とかはそれ以降じゃないと
91:
早送りでも見てるかのような急展開だな
最強の高校生を蘇らせたが危険性に気づき殺し合うために火薬を作るため箱根に移動
これを数話で展開するとか無理あるだろ。
もう少しサバイバルに重点を置いて日常を見せて欲しかった
最強の高校生を蘇らせたが危険性に気づき殺し合うために火薬を作るため箱根に移動
これを数話で展開するとか無理あるだろ。
もう少しサバイバルに重点を置いて日常を見せて欲しかった
139:
なんかさぁ~展開急ぎ過ぎ
編集主導なのか色々と手っ取り早く済ませ過ぎ
この作品だけじゃなく他の掲載作品にも共通する事だが
とりあえず人気を煽ってから過去編入るやり方が最近のジャンプ作品の流れか?
編集主導なのか色々と手っ取り早く済ませ過ぎ
この作品だけじゃなく他の掲載作品にも共通する事だが
とりあえず人気を煽ってから過去編入るやり方が最近のジャンプ作品の流れか?
140:
最初は急展開にしないとジャンプじゃすぐ切られる
42:
初めから掲載期間決まってて単行本1冊程度とかになってるんじゃないかなぁ
個人的には結構好きなんだけどどう見ても長続きするペースじゃないよな
個人的には結構好きなんだけどどう見ても長続きするペースじゃないよな
159:
ちょっと急展開だなー
司はいきなり暗黒面出し過ぎ
もう少し仲間と信頼深めるまで隠しててもいいのに
そうすりゃ殺し合いにも葛藤?が出て物語に深みが出る気がする
これじゃ無駄に敵を蘇らせただけだ
ただでさえコマの大きい漫画なのに7話目でこれだもの
司はいきなり暗黒面出し過ぎ
もう少し仲間と信頼深めるまで隠しててもいいのに
そうすりゃ殺し合いにも葛藤?が出て物語に深みが出る気がする
これじゃ無駄に敵を蘇らせただけだ
ただでさえコマの大きい漫画なのに7話目でこれだもの
141:
作者・編集の意向で急展開にしてるのか
別にやりたいことが沢山あるから展開を回してるのか
まだ1巻分なのに相当濃い密度だな
別にやりたいことが沢山あるから展開を回してるのか
まだ1巻分なのに相当濃い密度だな
163:
展開が急っていうけど、boichiの他の作品読んだら、ほとんどがこんなテンポだぞ。
マジでこの人の持ってる独特の感性があるから他のも一度読んでからこの作品みたらまた見方が変ると思う。
最初の世界観とかもろにboichiの感性が強く出てた印象だけど、
話を作ってるのは全部稲垣なのか?
boichiの描きたい未来感と、話作りが上手くかみ合ってない感じはある。
マジでこの人の持ってる独特の感性があるから他のも一度読んでからこの作品みたらまた見方が変ると思う。
最初の世界観とかもろにboichiの感性が強く出てた印象だけど、
話を作ってるのは全部稲垣なのか?
boichiの描きたい未来感と、話作りが上手くかみ合ってない感じはある。
164:
作画の人知らんけどただの作画屋じゃなくて世界観つくる力のある人ってのは見ててわかる
初回すごく期待できる感じだっただけにこのまましりすぼんでほしくないなぁ
初回すごく期待できる感じだっただけにこのまましりすぼんでほしくないなぁ
271:
Boichi主導で描きたいシーンをズラッと並べて稲垣が強引に話にまとめる聖マッスル方式で作られてる気がしてる
科学監修入れる時間も必要だしネームにかけられる時間が極端に少ないのかもしれない
科学監修入れる時間も必要だしネームにかけられる時間が極端に少ないのかもしれない
272:
サバイバルの方を軽視してるから
漫画を話題にする側としても展開しづらいってのはあるかもしれない
漫画を話題にする側としても展開しづらいってのはあるかもしれない
216:
来週で武器完成
再来週で司と戦って
次の週には倒してそうだな
再来週で司と戦って
次の週には倒してそうだな
引用元:http://2ch.sc/
引用元:
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
コメント(29)
2017/04/20(木) 18:11:16
鯖威張る
2017/04/20(木) 18:16:17
一気にうちきりか、
2017/04/20(木) 18:16:33
もともと長期連載向けじゃないもんな
2017/04/20(木) 18:26:17
作画は他に漫画連載持ってるし5,6巻くらいで終わらせるのかも。そういう全力疾走で駆け抜けるような作品がジャンプに1つや2つあってもいいんじゃね?
2017/04/20(木) 19:14:14
こんなしょうもないまとめ方してるから
人いねーんだよこのブログ
2017/04/20(木) 19:14:36
こうやってみるとゴールデンカムイは本当によく話が練り込まれていてよい作品だと思う
ただし最近は変態の描写が行き過ぎているけど
2017/04/20(木) 19:29:02
※1
鰯悲しむ
2017/04/20(木) 20:35:18
展開が早すぎて不満が出るなんて通常のジャンプではありえんw
2017/04/20(木) 21:01:13
ソルキャの1巻もこれくらいはやいしへーきへーき
2017/04/20(木) 22:02:33
展開早くしないと打ち切られるってそれはつまんない漫画の話だろww
これは1話から評判いいしもっとゆっくり見たい所まで早送りだからもうちょい
ペース落として欲しい
ネバラン位が丁度いいよ
2017/04/20(木) 23:23:11
面白いからいいんだよ
2017/04/20(木) 23:56:25
高速で展開しつつも
・キャラが立ってて、目的・立場が明確
・世界観(想像の余地を残しつつ)の説明がだるくない
・展開が読めないので、方向転換もできる
等ツボは押さえてるから心配ない
ゴールデンカムイは俺も好きだけど
そこを比べて、この漫画にも望むのは我侭でしかない
2017/04/21(金) 00:01:36
早く続き読みたい
2017/04/21(金) 00:04:39
言われてるほど展開の急さは感じなかった
追われるだろうってことを想定してるのに、サバイバル部分をあんまりダラダラやるとむしろ「なにをそんなに悠長に!」ってなるぞ
2017/04/21(金) 00:05:36
ゴールデンカムイが好きだからゴールデンカムイみたいにして欲しいって、それゴールデンカムイ読めば良くね?
2017/04/21(金) 00:14:28
どうせオレゴラッソ打ち切りだから
無理やり盛り上げようとしても無駄だって
というか
扉絵のヒロインの不自然さ
2017/04/21(金) 02:29:44
あんなすぐに追うならあの日にぶっ飛ばしとけよ
2017/04/21(金) 03:30:50
ここでゴールデンカムイっぽいことに時間使ったら
それこそ後追い作品と見なされるだけ
話をどんどん展開させて
全力で新しい作品を作ろうとしてて
好感持てる
2017/04/21(金) 05:46:36
名前忘れたけどヒルマ(仮)の俺つえええ漫画でいいんだよ
文明なんてすっとばせ
2017/04/21(金) 08:13:03
次の次カラーだよ
2017/04/21(金) 09:45:44
なんというか……物語の「あらすじ」を読まされてる感じ。
2017/04/21(金) 11:04:44
どんどん最初のワクワク感が落ちてきている
今後盛り上がりはあるのだろうか
2017/04/21(金) 11:13:35
いや、司は一旦逃しといて、や火薬を手に入れられたら、俺に勝ち目はない!」とか、バカすぎんか?
2017/04/21(金) 13:41:32
※23
別に普通の流れじゃね?
敵だ!→ぶっ倒そう!!!!みたいなバトル漫画に慣れすぎてるだけな気がする
そもそも獅子王と千空は立場が対立してるだけでお互い戦いたがってるわけじゃないし
2017/04/21(金) 14:36:21
話の構成よりも作画の不安定さが気になる。読んでて落ち着かないというか。
2017/04/21(金) 23:33:57
マジで1話だけだった
2017/04/21(金) 23:46:50
結局単行本買うほどなのかどうかだな
2017/04/24(月) 17:27:38
あーあ、おもしろいのに。
うちきりかぁ。
あ、でも今からが長い可能性は?でも火薬回まで展開はやいから今からズルズル行くってのはなさそーね
2017/07/12(水) 02:02:40
※1
忍たまかよ懐かしいwwwww
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m