【画像】「呪術廻戦」のバトルシーン凄くない??
10コメント
1:
かっこいい

26:
うさぎにグッサリ刺さってて草
28:
ウサギに刺さってる定期
15:
うさぎかわいそう
24:
>>1
お好み焼きのヘラにしか見えない
お好み焼きのヘラにしか見えない
20:
呪い合えよ
9:
呪術とはなんなのか・・・
6:
スナイパーかな?
266:
しょうみ呪力なくても術師と対等に戦えるなら、呪力とかもう関係ないよな
才能あるやつが呪力こもった武器?を使えばいい
才能あるやつが呪力こもった武器?を使えばいい
286:
>>266
伏黒パパ「せやな」
伏黒パパ「せやな」
326:
>>266
やっぱ伏黒父って神だわ
やっぱ伏黒父って神だわ

359:
>>326
パパ好き
シンプルなのがええ
パパ好き
シンプルなのがええ
7:
当たり前のようにトラック回避してて困惑した

2:
幽白でこんなんあったな
10:

27:
>>10
絵がうまい
絵がうまい
49:
>>10
やっぱり富樫は上手い漫画家だったよな…
やっぱり富樫は上手い漫画家だったよな…
80:
アニメ映えするよう無駄にバトルやってるよな
アニメ化したら綺麗になるし
アニメ化したら綺麗になるし
40:
伏黒の戦闘っていつもボロボロになってから本気だしてイキリ出すから嫌いやわ
最初からやれ
最初からやれ

43:
>>40
キルアもそんなもんやん
キルアもそんなもんやん
46:
伏黒はキルアみたいに死にかけそう
44:
領域展開が必殺っていう設定が失敗やろ
58:
>>44
必殺なのは現代の術師だけで昔の術師は必中って説明あったし領域展開はやろうと思えば簡単にできるらしいで
必殺なのは現代の術師だけで昔の術師は必中って説明あったし領域展開はやろうと思えば簡単にできるらしいで
59:
>>44
だから必殺じゃない領域展開が出た
だから必殺じゃない領域展開が出た
98:
領域展開って相手に出されてもこっちも出し返せば無効化されるって認識でいい?
110:
>>98
こっちが強ければ上書きやろ
こっちが強ければ上書きやろ
122:
>>98
伏黒と陀艮を見る限り領域の押し合いになって必中効果が消えたりするみたいやな
上書きなんてできるの宿儺五条くらいやろ多分
伏黒と陀艮を見る限り領域の押し合いになって必中効果が消えたりするみたいやな
上書きなんてできるの宿儺五条くらいやろ多分
112:
>>98
領域のパワーが強い方が勝つ、勝てなくても領域に領域当てると必中効果消えたりする
領域のパワーが強い方が勝つ、勝てなくても領域に領域当てると必中効果消えたりする
54:
頑張って領域展開を弱体化させたのワロ
55:
今は今で戦闘が念バトルみたいで面白いぞ
189:



217:
>>189
ここより誰かが地面に連続パンチして虎杖が避けてるとこが漫画版のグリードとの戦闘シーンに似てた
ここより誰かが地面に連続パンチして虎杖が避けてるとこが漫画版のグリードとの戦闘シーンに似てた
372:
>>189
タッチだけやのうて絵のラフさまで富樫のマネしてどうすんねや
タッチだけやのうて絵のラフさまで富樫のマネしてどうすんねや
162:
呪術はパクリを開き直ってるのがね
開き直るにしても意味のあるオマージュしてくれ
開き直るにしても意味のあるオマージュしてくれ
169:
>>162
パクリとオマージュの違いってなんや
パクリとオマージュの違いってなんや
187:
>>169
リスペクトってよく言われる
パロディは誰が見ても元ネタわかるものオマージュは分かるやつには分かるもの
盗作はリスペクトがなくうずまき騒動でやらかした時点でやめるならあらゆる作品にリスペクトがあるが今もお構いなく続けてるのはリスペクトがないことになる
リスペクトってよく言われる
パロディは誰が見ても元ネタわかるものオマージュは分かるやつには分かるもの
盗作はリスペクトがなくうずまき騒動でやらかした時点でやめるならあらゆる作品にリスペクトがあるが今もお構いなく続けてるのはリスペクトがないことになる
196:
>>187
主観だからどうとでも言えるな
主観だからどうとでも言えるな
291:
冨樫に影響されすぎだろ
なんか既視感あると思ったら必ずハンタか幽白に同じシーンがある
なんか既視感あると思ったら必ずハンタか幽白に同じシーンがある
108:
ちゃんと本家を超えた上でのパクリだから許されてる感あるよな呪術は
ありのままパクるのではなく自分のものとしてきちんと昇華できてる
ありのままパクるのではなく自分のものとしてきちんと昇華できてる
120:
>>108
これなんよな
本家超えてるからええねん
これなんよな
本家超えてるからええねん
216:
ここではやたら馬鹿にされてるけど読んだら普通に面白かった
既視感は否めないが
既視感は否めないが
218:
自分の能力を相手話すっていうバトル漫画でよくある矛盾を縛りを課すことで能力を高めることが出来るって設定で解決したのは上手いと思ったで
226:
>>218
それもハンターハンターにある設定やで…
それもハンターハンターにある設定やで…
233:
>>226
ボマー捕まえたの奴やな
ボマー捕まえたの奴やな
321:
作者がジャンプ好きなのが分かるわ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641665986/
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
コメント(10)
2022/01/14(金) 13:20:27
漫画しか読んでこなかった人間が描いた漫画って感じ
2022/01/14(金) 14:38:29
ハンタの次は幽白パクるのか
そんなに冨樫が好きならいっそのこと冨樫の代わりにハンタの続き描いて欲しい
2022/01/14(金) 15:16:36
※2
いい!ってゆーか、いい加減打ち切るか作画付けるかしてほしいわ
2022/01/14(金) 18:32:21
死滅回遊編は作者のやりたいこといっぱいできそうでおもろいわ
2022/01/14(金) 19:43:34
ラフさのせいで画集として手元に置いとく気はしないけど、戦闘描写はめちゃ上手いよな。
2022/01/15(土) 14:59:50
※2
流石握ることをトラック使って攻撃しただけで幽白パクったは草
そんなんもうどの漫画もトラックで特攻とかも出来ないやん
トラックが自動的に追尾したら完全にパクってるけどこれは流石に言い掛かりだよ
2022/01/15(土) 17:12:47
※6
トラックはギャグ漫画日和のうさぎと亀のパクリだから
2022/01/15(土) 20:55:43
本家超えてるとか笑うとこ?
2022/01/17(月) 23:19:24
※1
映画とかも相当好きで見てると思われる。ちょっと趣味が古いが。
2022/05/01(日) 16:12:04
BLEACHを10年間しっかり見てたワイには呪術廻戦が神マンガにしか見えない。戦闘描写が特に良くてBLEACHと違って駆け引き満載!BLEACHって結局主人公の独壇場みたいな所あってみんなが思ってるより成長を感じれない。
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m