デスノートの「ヨツバ編」とかいう、ジャンプ史上最もクオリティの高いストーリーwwww
- 1
ライト監禁から計画通りまでの流れ神がかってるわ
無駄な引き伸ばしもないし史上最高のストーリーやな - 6
わかる
- 2
おもしろすぎ
- 4
マジで面白い
- 5
ストーリー考えたやつ天才
- 9
すべてライトの筋書き通りになってるのがエグいわ
記憶なくなっても自分の思い通りって展開は思いつかない - 3
アニメだと6話ぐらいだけど内容濃すぎて草
- 20
デスノートの有無で人格変わりすぎてて草
- 45
綺麗な月好き
- 27
デスノート無かったらまともな人間だったんやなって
- 14
計画通りの顔ネタにされまくって今は見たら笑えるけど初見はガチでドン引きした
- 21
>>14
計画通りほんますき - 23
デスノート自体は面白いはずなのに
浮かぶのは何故かデスノコラのシーンになる - 10
漫画もおもろいけどアニメはアニメで樋口が松田の本名探って捕まる所のスピード感と臨場感やばいわ
- 13
ライトくん照れなくていいですよ(冗談)
僕は照れてない(マジギレ)
このくだりすこ - 11
松田が有能なのか無能なのか分からん
- 15
>>11
無能や - 34
>>11
松田の有能部分は狙撃だけや - 24
ミサミサ馬鹿だと思ってたら有能でびっくりするよな
- 30
>>24
普通に美少女設定にしたのは微妙 - 35
キラという標的ができたからこそ1話月ともキラ月とも別の人間になるのほんますき
- 16
ニア編に入ってからライトの知能低下してるよな
- 43
>>16
最後の最後までアホと思われながら策進められたからな - 29
ニアメロ編ライト君煽り耐性なさすぎてホンマ
- 42
>>29
いうほどL編ではあったか? - 33
>>29
リンドエルテイラーに引っかかるなんJ民並の煽り耐性なのでしゃーない - 19
デスノート週間だったのすごいわストーリーも絵もあの出来で
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616711947/
- こちら
【鬼滅の刃】炭治郎の父親「炭十郎」ってメチャクチャ強くない???
- こちら
【ワンピース】ドフラミンゴ「クロコダイルがスモーカーに倒された!?」
- こちら
ハンターハンター幻影旅団のクロロさん、モブキャラにやんわり諭され席を譲ってしまう・・・w
- こちら
ドラゴンボールの亀仙人「アックマンは昔天下一武道会で優勝した実力者じゃ」
- こちら
【鬼滅の刃】人気声優の山寺宏一さん、無惨様かお館様の役をやりたがってたと判明wwwww
- こちら
【呪術廻戦】真人「0.2秒の領域展開!」五条悟「反転術式!!!」←正直意味わからないんだが…
- こちら
【恐怖】彼岸島とかいう、初期はガチホラーだった漫画wwwwwwwww
- こちら
【比較】初期から最も画力が上がった漫画家が凄すぎるwwwwww
- こちら
【画像】BLEACH、とんでもない伏線を回収していた
- こちら
「なろう式値引き交渉」がクッソ嫌いなんだが・・・
コメント(8)
2021/04/04(日) 23:39:01
あの辺の月のダークヒーローとしての立ち回りは本当にすごかった。
その後に見たデスノコラでだいぶ印象が汚染されてしまったが。
2021/04/05(月) 02:09:18
ニアメロ編はL倒して慢心しきってたと考えれば別に違和感も無いと思う
最後まで慢心したままだったのはちょっとアレだけど
2021/04/05(月) 02:52:14
ラストはジェバンニがチート過ぎただけ
あんなの予想できるわけない
2021/04/05(月) 04:36:04
ホントにLで終わっていれば
その後が酷過ぎる
2021/04/05(月) 12:40:32
コラだとラストの無様さも計画通りだったのにリュークの早とちりで名前書かれるとかあったなぁ
2021/04/06(火) 19:19:39
連載開始から2年も経たずにLとの決着がつくスピード感は、人気漫画の引き伸ばしが当たり前になってた当時のジャンプの中で衝撃だったわ
ただ衝撃的展開って点ではここがピークだったのが残念
2021/04/11(日) 12:04:04
小岩井よつばが拾い子だから本当の名前が違くて生き延びる展開いいよな
2021/04/12(月) 05:39:50
ミサミサでヒロイン枠とか全く必要なかったな 今思えば
安っぽく話を搔きまわすし
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m