1:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
マルコ
86:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
サーナイトアイ
79:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
サーナイトはどういうつもりで出したのか教えて欲しい
難しい能力なのは分かるけどあそこまでダメダメなのも珍しいで
40:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
67:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>40 その点迅はようやっとる
166:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>40
ヒロアカ好きだけどここだけ嫌い
215:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>40
ここは別にええけど「見たもんは変えられない」とかいう制約がクソというか意味不明
235:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>215
変えられないはずの運命をデクが変えた展開をやりたかったんやと思うが適当すぎたな
38:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ハンターハンターのジャイロ
6:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ノヴ
81:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ハンタだとノヴやろ
24:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ヒソカ
43:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
幻影旅団のほとんど全員
56:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>43
ウヴォーギンやな一番冨樫を困らせたのは
25:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ゴン
190:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ハンターの蟻の王
195:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>190
王は存在自体が特例中の特例だからそこまで厄介じゃない
本当に厄介なのはウヴォーギンとかヒソカ
75:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
エネル
114:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
るろ剣の師匠
52:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
出来杉くん
35:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
これは悟飯
77:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アヴドゥル
83:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
億康もう少し頭が良ければ4部クソヌルゲーだったやろ
猫草とかガオンして引き剥がせるやろが
92:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>83
でも億泰が頭良かったら仗助死んでると思うわ
106:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>92
百理ある
形兆の兄貴もスタンドはマジに恐ろしいって言ってるしな
117:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
オクヤスって親父を殺せる奴を探してたけど、お前の能力鍛えた方が手っ取り早いやろ
84:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
安心院さん
82:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
味方ポジションに最強キャラ置くと主人公じゃなくてこいつがやればいいじゃんになるから大抵持て甘す
何かしらの制約つけて大抵は活躍できなくするけど
11:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
フーゴ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583749368/
コメント(18)
2020/03/14(土) 11:54:46
緑間
2020/03/14(土) 12:17:37
ヨン様とバッハ
2020/03/14(土) 12:34:37
試しにジャンケンの結果を予知して
相手がグー出す予知だったら
次チョキ出してね!って教えるだけで
未来が改編できるって事確かめられるのに
サーは無能すぎたわ
2020/03/14(土) 12:58:46
フーゴはどう見ても外すつもりだっただろ
あとでさんざんクソ野郎と罵られる奴に能力が似てるし、そいつは性格が能力に出てるみたいな話もあった
誰もがブチャラティの正義に共感するわけではないという一般的な反応するキャラが欲しかったんだろう。その方が世界観に厚みが出る。だいたいギャングなんて正義とは無縁のクズばっかだし、ジョルノらの方が異端
2020/03/14(土) 12:59:07
キャプ翼の岬くんと若林くんやろ
作者「翼を含めて3人もチートキャラいたら試合に負けようないやん…
せや、2人は海外にポイーするやで」
2020/03/14(土) 13:03:21
ハンタより幽遊白書の魔界統一トーナメントだろ
誰も敵わんレベルの妖怪が3人いました→実はそのお友達で同じくらい強いのが10人くらいいました
→全員集めてただのケンカ始めました→打ち切られました
2020/03/14(土) 16:53:36
五条悟
2020/03/14(土) 18:41:00
>猫草とかガオンして引き剥がせるやろが
? しただろ 何を言ってるんだ
2020/03/14(土) 19:52:06
主要キャラ以外は持て余す気満々で作られるものだと思ってる
2020/03/14(土) 22:17:58
親父をガオンしたら死んだかわからないじゃん
2020/03/15(日) 02:32:57
プリンセスハオだろ
明らかに強くしすぎた
2020/03/15(日) 02:45:47
アヴとフーゴ(の能力)に関しては作者が扱いきれないって言ってたと思う
あと群体タイプも味方サイドだと強すぎてアカンみたいね
2020/03/15(日) 04:30:06
八百万百
2020/03/15(日) 18:10:20
五条は「盛り過ぎた…せや!封印したろ!」ってよりは
「どうせ封印するし盛りまくったろ」って印象
2020/03/16(月) 18:48:55
これは範馬勇次郎
決着付けずにオシマイサヨナラは酷過ぎる
強キャラ設定つけ過ぎて誰も倒せんくなってもうた
2020/03/17(火) 12:57:12
※15
初期は麻酔銃とか効いてたのになw
盛りすぎて意味不
2020/03/19(木) 15:32:23
ハンタのジャイロは手抜きの産物だろよい
2020/03/20(金) 18:39:20
※14
ウヴォーもこっちに近い気がする
最初に倒されるの織り込み済みであのキャラ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m