51:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
夏兄を離せ!のとこかっこよすぎんか
180:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
今週の絵力凄いな
15:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
おお、轟かっけー
デクはショートくん呼びか何か新鮮だな
993:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
かっちゃんがケースをノールックで受け取る所にデクへの無言の信頼があって燃える
979:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
三人の連携プレーかっけえ。ここアニメで観たいな~
980:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
もうプロだこれ
989:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最低限のコス+制服でのバトル格好良いな
コスチュームのケースをすかさず射出してくれる運転手さんもイカしてる
992:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
運転手のおっちゃんが格好良い
戦隊ヒーローの巨大ロボ発進シーンかよ
136:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
トランクが勢いよく開く演出好き
23:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
轟の簡易装備だけどあれ意味あるの?
25:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>23
体温調節機能だから一応は必要
デク爆が武器つけてカッコつけてるのに轟だけなんもなかったら虚しいし…
84:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>25
たしかにw
体温調節には意味ありそうだけど、轟くん制服燃えたかもな
お金はあるからすぐ新しいの買えそうだけど
34:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
轟の近接戦闘スタイル新鮮でかっけー
22:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
近距離攻撃で決めたってのが兄を人質にとられた怒りも表してるみたいでいいな
夏雄はエンデヴァーに助けてもらいたかったってのはあるけど今回は仕方ない
176:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
轟はパンチもかっけえけど
その直前のコマの炎熱で防御してんのかっけえ
150:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ぶん殴ることで誰かを救ってきたデク→2人への最速アシストと迅速な救助優先を実現
自分がぶん殴ることでの勝利に固執してきた爆豪→制圧より救助を優先
初手が氷での牽制や移動での様子見だった轟→初手で高い火力凝縮の熱腹パンチで最速制圧
この分担は熱いわ
20:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
エンデヴァーを「猛き煌焔」(だっけ?)とか呼んで炎で殺される事を望んでたエンディングに息子のショートが炎でKOか…
あれ?これご褒美にならない?
86:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>20
生きてるから大丈夫
死にたがりだから
21:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
今度は息子のほうのストーカーになったりするんかな
44:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
黒鞭発動のデクかっけーわ
使いこなしたらスパイディだぞこれ
60:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
一瞬でも車三台支えられるのかよ黒縄デク
64:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
黒鞭使えるようになったしインターン中にもう一つくらい個性目覚めて欲しいな
986:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
黒鞭はスパイディっぽいな
259:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
悪人顔で最速で救助してんの笑うわ
成長したなかっちゃん
274:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>259
速すぎて夏雄の顔がグエーってなってるのが笑える
982:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
今週はかっちゃんが1番かっこよかった
増えねンだよ!
996:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
エンデヴァーが夏雄の顔見て一瞬出遅れてしまったのは、燈矢が死んだ件と何か関係あるのかな
救出された息子を爆豪ごと抱きしめてる表情が何とも言えない
975:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
成長した三人によって夏兄救われたな
983:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
犯人の無力化 人質の確保 二次被害の防止
ヴィランに完勝ですな
997:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ヴィランの勝利条件は色々、対してヒーローの勝利条件は一つ、「周りに被害出さずに制圧」。まさに雄英サイドキックスの文句なし勝利。
「僕のヒーローアカデミア」
最新話の感想記事はこちら
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1574346077
コメント(13)
2019/11/26(火) 23:54:41
デクは黒鞭使えるようになったら移動が
スパイディみたいにスイングになるのか
2019/11/27(水) 00:13:33
超身体能力にウェブが加わったか
これで残りの能力に壁張り付きやスパイダーセンス的なものがあれば完璧だな
2019/11/27(水) 08:22:40
轟も火による防御と急加速を覚えて爆豪の付いて行けてないぶりがますます露骨に
2019/11/27(水) 09:21:18
二人と違って爆豪は既にどこを鍛えれば良いか分からないレベルで個性を使いこなせてるから仕方ない
オールマイトからも爆豪は既にレベルが高いので成長は緩やかって言われてるし
2019/11/27(水) 14:45:17
これエアフォースで飛ぶより普通にジャンプした方が飛べることない??
2019/11/28(木) 01:15:20
※5
読んで無いんだろうがエアフォース使ってるのは並行処理をしたいならまずは一つ一つを集中しなくても出来る様になれってエンデヴァーに指導されたから
それが可能になったから黒鞭も有る程度は制御可能になったって流れ
2019/11/28(木) 03:48:07
※5
後は動いてる途中+後ろ向きからの跳躍だったからってのも理由としてはありそうかな
あのまま普通に飛ぶ為にはスライディングしてる状態から止まるなんかの余計な時間ロスの中で飛ばなくちゃいけないから
2019/11/28(木) 14:58:42
ロスもなにも止まった状態でエアフォース使ってるやん
人命救助中に自分の修行の事を考える必要もない
こんな理屈じゃそうた君も納得できんやろ
2019/11/28(木) 15:08:30
※6
ほんとに解らないから聞いてるんだけどさ?
足は勢い止めるためにブレーキしてるからエアフォースで飛んだとしたらあんな角度で飛べるのかね?
だし完全に勢い殺して飛ぶなら普通にジャンプのほうが早くないって思うのよね?
あと214話のラストシーンみたいな使い方したら飛ばなくても良かったんじゃないってさ
にわかだから解釈間違ってたらごめんね
2019/11/28(木) 16:30:55
今回の絵が分かり辛いってのはある
ただ、その直前のコマまで後ろに飛ばされた車を見ながらブレーキかけてるから完全に止まって打ってるって事は無いんじゃないかなぁって話
2019/11/28(木) 16:43:08
※9
一応斜め方向に体傾けながら撃ってるから飛べるんじゃなかろうか?
その直前のコマまでブレーキ掛けてるから流石に止まって撃ってるって事は無いんじゃ無いかなぁ?
そこの話をするには現段階で黒鞭の性能がどの程度か分からないのがネックやなぁ
ただ前の土管(?)を下から持ち上げるみたいなのをしなかった所から、車3台を下から支える力は無いとみる方が自然かね
ここは分からんからなんとも言えんわ、すまぬ
2019/11/29(金) 04:09:54
※11
回答ありがとうございます!
まだ個性とかよく解ってないんですね
2019/11/30(土) 08:34:40
デク 今後個性が増えたらどう誤魔化すのかね。
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m