54:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
扉絵きっつ
恵と左右対称
57:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
泣いた
101:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
パパ黒の鎖使う戦い方カッコいいわー
69:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
無下限呪術の解説わかりやすかった
67:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
顔面完全にラリってて草
72:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>67
普通に飛んでて草
155:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>67
実際気持ちよくなっちゃってるからしゃあない
98:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
今回の五条常に飛んでて草
最早誰も飛ぶことに突っ込んでないのも大草原
99:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
違和感なく空を飛ぶ男五条悟
55:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
卍天上天下唯我独尊卍
73:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
やっぱ五条が無双してるときが1番面白いな しんで爽快だわ
56:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
パパ黒おおおおおおおおおお;;
58:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
死んだと思った五条がチート覚醒して生き延びて
のうのうと生き残ると思ってたパパ黒はまさかの最期…?
過去編なのに読めなさすぎて翻弄される
104:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
自尊心は捨てたろのコマの目ぐうかっこいい
生気戻ってる
113:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
自尊心を捨てたままでいたら生き延びれてたのか
110:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
「茈」の吹き出しがそのままパパ黒へのダメージになってるのと、パバ黒がモノローグをそのまま口に出した(思わず口から漏れた)様な演出がめっちゃ好きだわ
111:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ムラサキって文字化けするのか…
117:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
虚式紫の説明よくわからんかったんだがどういうこと?
120:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>117
メドローア
119:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
重さがあると空間が歪んで引力が発生するのか
空間が歪むと引力が生まれて重さになるのか
なんて話もあるが
要は死ぬほど重い球をありえない速さで発射してると思えばいいんじゃね?
81:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
いつもの俺ならトンズラこいてた
つってるがこの状態の五条からも逃げようと思えば逃げきれたんかな
84:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>81
最初から完全に逃げに徹してればあの時点ではまだ無傷なんだし釈迦五条でもワンチャンあったと思う
85:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>81
勝負受ける前だったら逃げれたかもしれない
86:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
まあでも逆に勝負受けてしまうぐらい呪術師に対する意地があったから
今まで呪力無しのメリット磨いて術師殺しとしてやってこれたんだろうな
59:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
恵まれない抱いてるのはママ黒だよね?まつ毛長いし
63:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>59
ママ黒だよ
61:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
母親だと思うよ
家族が幸せな時期もあったのかな
76:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ママ黒とパパ黒似すぎてて驚くし
ベビ黒とショタ黒は似てなさすぎて驚く
79:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>76
ママ黒も禪院家出身なのかもな
普通にいい人そうだが小1恵が死んだ目してる時点ではどうなってたんだろう
60:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
死に際に家族のことを思い出す辺りやっぱり真人みたいな真の邪悪と違うわ
しっかりした人間なんだなって感じた
死してなお、深みが増した良いキャラだ
64:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
実は良いでしたってわけでもなくてクズなのは間違いなかったけど
最後の最後で少し情が出たってくらいのバランス良かったな
65:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>64
良いの後に人が抜けた
102:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最期の最期で親としての情を取り戻す良い最期だったなパパ黒…
103:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
売りに出された恵を好きにしていい五条さん
77:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最後の最後で結局自尊心に勝てなかったてのが人間臭くて良かったな
自身を迫害した家や呪術界隈に一矢報いたかったんだよね
覚醒して釈迦モードに入った五条はまさにその権化なわけだし
78:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
まぁ性格ひねくれるのもやむ無しだろ
禪院家に否定されたってあるから
どんだけフィジカルモンスターの化物でも呪力がないなら落ちこぼれ
透明人間ってのも禪院家では誰からも相手にされず本当に透明人間のごとく過ごしてたんじゃね
80:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>77
>>78
そう考えると真希ってやっぱ相当大変なんだろうなって…
66:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
伏黒が父親の最後の改悛を知らないのが切ないな……
70:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>66
説明しようもんなら、自分の父親が術師殺しで五条に殺されたクソ重い事実が付いてくるからな…
五条は良くも悪くも「ロクデナシ」でよく済ませたわ
結局どこかで事実知らされそうで怖いけど
140:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
パパ黒はここで幕引きか
まぁ現代にいても困るしなあ
105:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
伏黒父めっちゃいいキャラだったのに簡単にフェードアウトさせるのも凄いわ
75:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
パパ黒良いキャラだったな
90:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
パパ黒の死に方ズルくないか?
好きになってしまうやん
62:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
良いキャラだったけどここで死んだのはある意味人気も上がるだろうし
いい最後だったのかもな
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568332010/
コメント(31)
2019/09/14(土) 11:22:08
恵が真実を知ったら五条をどう思うのか全然想像できんけどどうなるんやろ
2019/09/14(土) 11:42:26
なんかやっぱこう、過去編あんま面白くないからはよ進んでほしい
このタイミングで父黒が最後の最後で情に流れた描写は個人的にはいらんかった
そういうのは過去ではなく現代の伏黒とやってほしかった
2019/09/14(土) 11:43:04
高菜
2019/09/14(土) 12:18:33
※2
ちゃんと読めてないからつまらないのでは?
この話は親子が直接交わらないから面白いんだと思うよ
2019/09/14(土) 12:38:43
過去があるから今があるのに、過去編つまんねとか言うヤツって物語読む才能ないんだからせめて黙ってろよ。確かにつまらん過去編もあるがこの過去編はよく出来てると思うよ
2019/09/14(土) 12:40:07
※5
必死で草
2019/09/14(土) 12:58:02
※5
同意。過去の掘り下げする事を別に悪いこととは思わん。
2019/09/14(土) 13:20:31
五条がムカつくくらいにはパパ黒好きだった
2019/09/14(土) 13:28:36
過去編でも面白いものは面白いしつまんないものはつまんない
ただつまんないときは現在のつまんない話より読むのだるくなる
2019/09/14(土) 15:56:09
敵にも人気が出るのは良い漫画
2019/09/14(土) 16:28:46
しばらくアンケサボってすみません
単行本は買ってるから大丈夫と思ってた…
こんな面白いのになんで下にいるのか
2019/09/14(土) 16:55:31
そういや天内の遺体はどうなるのかね。
2019/09/14(土) 17:01:11
※11
面白くないから下にいるんだぞ
2019/09/14(土) 19:13:12
まとめとかコメント見てるだけでも過去編ってだけでアレルギー反応起こすやつがいるみたいだし単純に面白い面白くない以外にもアンケ的にはあまりやらない方が良いのかもしれないな
俺は今回の過去編クソ面白いし、何も尊ばないことを自分で選択したパパ黒の強さとかっこ良さに打ち震えて泣いたからやってくれてよかったけど
2019/09/14(土) 19:26:54
※4
>親子が直接交わらないから面白い
そうだね!めっちゃしっくりきた
2019/09/14(土) 23:24:42
扉絵きっつ
恵と左右対称ってどゆこと?
2019/09/14(土) 23:56:25
ぱ
2019/09/15(日) 01:16:12
現代編との繋がりが、人物的にはあるけど物語的には無くないか
現代で生きてる奴らが一回死んでたりすると週刊連載だと混乱して、結果面白くないって感じた
2019/09/15(日) 03:55:23
※11
原稿遅れ(公式より)
2019/09/15(日) 16:29:27
パパ黒今ものうのうと生きてるんじゃなかったっけ?
2019/09/15(日) 19:54:50
※5
過去の出来事でキャラの掘り下げ出来るし後々出てきたりするキャラや今の謎のキャラの過去とかも知れるし
前々から動いてやつとかもいて繋がる事も有るし 自分は好き
過去編が何で不評なのかは分からない
2019/09/15(日) 23:01:37
過去編があまりに唐突に始まったからだろ。少しでも匂わせてたら叩かれとらん
回想と過去編じゃ全然違うからな
つまらんとは思ってないがそろそろ主人公がみたいわ
2019/09/16(月) 00:39:36
最近ちょっと作者追い詰められ気味な感じがする
演出でごまかしてるけど今回キメゴマ以外の背景がほとんどない
2019/09/16(月) 00:58:18
※23
入稿遅れしちゃったらしいし、体調面が心配になるね…
2019/09/16(月) 10:14:57
なぁ、パパ黒、五条の反転術式で生かして今後共闘とか再戦とかあったら激アツじゃね
2019/09/16(月) 16:31:17
働かせすぎだよなぁという
増刊号でもTwitterでも描き下ろしさせたりセンターカラー回数多くしたり
多分表に出てないだけで色々企画とかあるだろうし、それこそアニメ関連なんて数年前から作り始めるからすでに話が進んでるだろうしな
次代の看板作品として育てたいんだろうけどこのままじゃワートリコースやぞ
2019/09/17(火) 00:02:41
※24
入稿遅れってどこの情報?
2019/09/17(火) 16:13:08
※27
入稿遅れたら掲載順さがるっていう情報から
つまらないから下がったんじゃない!カラーいっぱいで入稿遅れたからなんだ!
っていう信者の妄想
一次ソースなし
2019/09/19(木) 01:37:30
最後の最後で人間味出すの好きや
自分の息子を任せる相手として自分を殺した相手を選ぶのが凄い
2019/09/20(金) 18:52:13
そういえばパパ黒が巻いてる呪霊、0巻で夏油が巻いてたのと同じやな
取り込んだのか、
2020/01/21(火) 21:55:53
※13
それはないと思う。
ここまで面白いと思う人がいるからな
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m