1:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
泣ける
3:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
そりゃ悪手じゃよありんこ
8:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
詰んでいたのだ
初めから
7:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
わかるドクターゲロ死んだとき泣いたわ
9:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>7
草
41:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>7
あいつが17号作ってなければ地球消滅してたからな
54:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>41
地球どころか宇宙消滅や
516:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>7 クリリンは感謝してるやろうなあ
33:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
山爺はあまりにも呆気なかった
188:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
77:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
??? 「ワイの卍解強すぎて奪えへんやろおっ?」
なお
10:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
白ひげ山爺会長がほぼ同時に死ぬのがジャンプ
118:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>10
トリコの会長もその辺ちゃうかったっけ?
72:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
やっぱかっけーわ
82:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>72
ここのアニメ好きだわ
86:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>72
白髭海賊大海賊
101:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>72
なお
ホンマ無駄死に
222:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>72
正直死に関してはふつーや
セリフ回しが秀逸
俺は時代の残党だのあたり
230:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>72
こいつが死ぬのはわかるしここまでは良いシーンだと思う
246:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ここまできて何故ああなるのか?

260:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>246
憧れと理解は云々
176:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ここアニメでは腹が抉られてたな
12:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
次郎の死に方が一番好き
34:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ダメージノッキン!ダメージノッキン!うわぁあああああああ
127:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
自来也が死ぬシーンほんとすこ
213:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
自来也が沈んでいくシーン泣いたわ
27:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ジライヤ死んだとき悲しかったわ
69:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>27
自来也vsペインの直後にサスケvsイタチの激アツ展開
142:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ドラコンボール初期やったから亀仙人は衝撃やったわ
76:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ジジイが最後の力を振り絞ってラスボスに立ち向かう美しさ
亀仙人の魔封波が最高やな
227:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>76
復活のFと超の亀仙人無双でそのシーン台無しになったの悲しいわ
91:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ドラゴンボール 亀仙人
ダイの大冒険 マトリフ
幽々白書 幻海
173:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
強キャラのババアが幻海しかいない説
178:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>173
若返るから完全なババアじゃないな
179:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>173 トリコの節乃がおるやん

196:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>179
最初から最後まで作中最強クラスの貴重なババアやったな
190:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>173
はいたけしのばーちゃん
189:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>173
しまぶーの婆さんは基本強キャラな気が
536:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>173
ビッグマムはダメか?
177:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
全盛期だったら勝ててたパターン好き
259:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>177
むしろジジイの今が全盛期キャラが好き
185:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
強キャラジジイってほぼ死ぬために出てくるよな
生き残った強キャラジジイの方が少なそう
42:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
年取ってから大好きになったな
52:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ジジイキャラはなにやったかよりなに残したかで評価が変わる
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551536035/
コメント(15)
2019/03/07(木) 18:27:24
ハガレンの大総統好き
2019/03/07(木) 20:07:25
李書文先生をお勧めしよう
2019/03/07(木) 20:51:36
らんまのコロンちゃんは、強キャラばあさんやろ
2019/03/07(木) 21:50:11
リサリサ
2019/03/08(金) 00:48:39
なんでや大総統若いやん。
江田島平八とか? いや死なないか。
星矢は老師かとオモタけど若返るしな。
か、カメハメ?
2019/03/08(金) 01:38:54
強キャラ浪漫の一つの究極形なんだが、スレに出てるの以外でいい例が案外思いつかないな…振り返ってみると50くらいの戦死者が多そうだな。勿論老人系もいるが。
2019/03/08(金) 01:52:56
ジョセフ、4部では浮気するわボケてるわで悲しくなったな
まぁカッコイイシーンもあったが
2019/03/08(金) 02:24:46
山爺は何か違うんだよなあ。
若者に託してないし勘違いで死んだし。
2019/03/08(金) 11:15:38
漫画じゃないけどFF5のガラフもいい爺ちゃん
2019/03/08(金) 12:00:26
サイボーグじいちゃんG
アイアンばあちゃんQ
2019/03/08(金) 12:25:46
亀仙人やネテロは初めから捨て身技で死ぬつもりだったから、戦いの途中で死ぬしか道がなくなった白ひげや山爺とはちょっと意味が違う。
ピッコロ大魔王やメルエムの方がはるかに格上だったからな。
2019/03/08(金) 18:47:36
大体のキャラは若者に未来を託して死んでいくけど
山爺だけは老害のまま死んでいったのが新しい
2019/03/09(土) 15:02:36
ビスケも実年齢はBBAだな
2019/03/24(日) 17:44:02
おつるさんがおらんぞ
2019/05/27(月) 21:12:00
ワンパンマンのシルバーファングがめっちゃ好きなんだけどわかる?
あの年を重ねたからこその技がめっちゃカッコいい
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m