【ネタバレ注意】アクタージュ 35話「秘密」【ジャンプ44号2ch感想まとめ】
14コメント
987:
チャイナかわいいい

982:
カラー最高でしたありがとうございました
960:
今回のカラーで確信した
主人公夜凪の相手役はアキラ君なんじゃ!
主人公夜凪の相手役はアキラ君なんじゃ!
929:
扉せっかくのチャイナ服なんだからもっとスリット見せてスリット!
特に七生ちゃん、エロ担当でしょ!
あ、夜凪ちゃんの肩で眠るアキラ君人形が可愛いです
特に七生ちゃん、エロ担当でしょ!
あ、夜凪ちゃんの肩で眠るアキラ君人形が可愛いです
983:
カラーの塗りが今までと違って淡い感じになってるな、流石だ。
演劇編クライマックスが近づいてるのを感じる展開だったなぁ今回、舞台の終わりと命の終わりを感じさせる。
演劇編クライマックスが近づいてるのを感じる展開だったなぁ今回、舞台の終わりと命の終わりを感じさせる。
996:
アラヤ君が厳さんにきつく言ってるとこ迫力あったわー
今週は景ちゃんの動揺とか悲しさとかがうまく表情で表せてて良かった
てか最後の厳さん絶対すぐ死んじゃいそうだわ悲しい…
今週は景ちゃんの動揺とか悲しさとかがうまく表情で表せてて良かった
てか最後の厳さん絶対すぐ死んじゃいそうだわ悲しい…

999:
扉絵でキュンキュンさせてからのラストよ
981:
巌さん無理するから…

990:
見届けてやってくれよ言わず巌さん…
907:
いやー、嘘はないだろ。死について語って演出するって言ってんのに
908:
巌さん、病気嘘じゃなかったんやね
自宅で倒れちゃったよ
屋形船での集合写真がまた哀しみを誘う…………
自宅で倒れちゃったよ
屋形船での集合写真がまた哀しみを誘う…………
910:
明日死んでもいいと思ってる奴が酒とタバコを我慢しないのはわかる
でも1か月先までは生きなきゃいけないのに酒とタバコやっといて
予定より早いとか言い出すのは頭悪いよね
でも1か月先までは生きなきゃいけないのに酒とタバコやっといて
予定より早いとか言い出すのは頭悪いよね
911:
普段通りって演技はしなきゃじゃない?
912:
だって演劇のことしか頭にないろくでなしって人物だもの
周囲にはただ寄る年波には勝てないから引退するとだけ伝えておいて
最高の舞台をやってみせることで引退撤回させるんだってモチベーション与えてるのに
延命のために禁酒禁煙して、様子が変わったってことで病気がバレたら台無しじゃない
周囲にはただ寄る年波には勝てないから引退するとだけ伝えておいて
最高の舞台をやってみせることで引退撤回させるんだってモチベーション与えてるのに
延命のために禁酒禁煙して、様子が変わったってことで病気がバレたら台無しじゃない
918:
「辛くないの?」や「…良かった」のコマの夜凪ちゃんの表情ほんとすき

924:
>>918
わかる、こういうところの表情変化の描き分けがほんと上手い
初期はそういうのなかったし、夜凪が芝居を通じて感情を取り戻したことでこういう表情をする様になったことと繋がる
狙ってやったのか単に画力が上がったからなのかは知らんが
わかる、こういうところの表情変化の描き分けがほんと上手い
初期はそういうのなかったし、夜凪が芝居を通じて感情を取り戻したことでこういう表情をする様になったことと繋がる
狙ってやったのか単に画力が上がったからなのかは知らんが
913:
黒山は正解を直接語っちゃうキャラだからやっぱり嫌い
最後の「巌裕次郎になって~」も心の中で思うだけならまだマシだったかも
正解を上から言うから命令の印象しか感じない
最後の「巌裕次郎になって~」も心の中で思うだけならまだマシだったかも
正解を上から言うから命令の印象しか感じない

917:
>>913
「最高の舞台を私達に演じさせること」を夜凪から元気な目で言ったから良いと思った
個人の感想です
「最高の舞台を私達に演じさせること」を夜凪から元気な目で言ったから良いと思った
個人の感想です
920:
夜凪の決意で止めとけば十分なのに黒山にわざわざ補足させてる
口に出させてる上にやり取りの始めの「知らん」とも整合しない
しかも「最後」の役作りとか余計な情報足されてる気が
…ぐちぐちスマンな
口に出させてる上にやり取りの始めの「知らん」とも整合しない
しかも「最後」の役作りとか余計な情報足されてる気が
…ぐちぐちスマンな
921:
>>920
「知らん」は言外にある夜凪の「巌さんに翻意させるにはどうしたら」に対応してるものでしょ
だから「あの男は一度決めたことは絶対に変えない」と続く
「知らん」は言外にある夜凪の「巌さんに翻意させるにはどうしたら」に対応してるものでしょ
だから「あの男は一度決めたことは絶対に変えない」と続く
925:
黒山さん、しっかり「大人」としてのアドバイスしてるじゃないか
今回溜め回だったけどキャラ心理が丁寧に描かれていて良かったな
次号もCカラーだし、そっちで大きな見せ場がありそう
次回で巌さんが倒れたことしって皆同様するけど、事情を知ってる夜凪ちゃんが今度は皆を引っ張っていく感じかな
今回溜め回だったけどキャラ心理が丁寧に描かれていて良かったな
次号もCカラーだし、そっちで大きな見せ場がありそう
次回で巌さんが倒れたことしって皆同様するけど、事情を知ってる夜凪ちゃんが今度は皆を引っ張っていく感じかな
928:
ヤミ監督へのヘイトは根深いな
まぁ最初期を考えたら仕方ないが
まぁ最初期を考えたら仕方ないが
993:
黒山さん普段はああなのに
真面目なときは本当にカッコいいからずるい
真面目なときは本当にカッコいいからずるい

995:
覚醒を果たした両作品が死を扱ってる
988:
カムパネルラの「いつもキラキラして遠くを見ていて、でも本当は誰よりも優しい」内面の部分を千世子にあてて、「他者から見たら理解の及ばない」外観の部分をアラヤにあてて、「本当にいいことをすれば残された人達は自分の死を許してくれる」という死の考え方を厳さんにあてている。
ここまで登場キャラクターと題材を合致させてくるとは思わなかった。銀河鉄道の夜で正解だわ、今回の題材。
あと、Cカラーおめでとうございます。
ここまで登場キャラクターと題材を合致させてくるとは思わなかった。銀河鉄道の夜で正解だわ、今回の題材。
あと、Cカラーおめでとうございます。
984:
皆を導くカムパネルラになるために巌さんの死を喰らうだけでなく、巌さんの死を知るただ一人の存在として劇団を導く巌さんになる
演劇ものは役と劇中と現実がリンクする演出がたまらなく好きだわ
演劇ものは役と劇中と現実がリンクする演出がたまらなく好きだわ
980:
やっぱ「幸」についての話が出ると
小さい頃初めて銀河鉄道の夜読んで不思議な気持ちになったの思い出すわ。
そして巌さん、どうか「幸」な最期を…。
小さい頃初めて銀河鉄道の夜読んで不思議な気持ちになったの思い出すわ。
そして巌さん、どうか「幸」な最期を…。
994:
ほんとうの幸いの話でなぜか涙が止まらなくなっちまった…
今回からアンケート出し続けるわ、応援する
今回からアンケート出し続けるわ、応援する
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1536998685/
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
コメント(14)
2018/10/02(火) 14:33:37
まあ膵臓なら酒はがぶ飲みしなければね
余命自体は普通に今までの生活を続けた場合の方を聞いてるでしょう
2018/10/02(火) 15:10:42
着色がリボーンぽいと今回初めて思った
2018/10/02(火) 15:21:06
アラヤは厳さんの病気や余命に勘付いてそう
厳さん初登場時に言ったセリフ「今にも死にそうなやつからは腐ったような臭いがするものだ」からするに、誰よりも感情の臭いに敏感なアラヤが気付いてないとは思えない
そのうえで、「同行者が死者と気付かないまま他者の幸を守る決意をするジョバンニ」を演じてるんじゃないかな
2018/10/02(火) 19:59:47
扉絵の巌さん人形を掴んでる手がひとつ多い
2018/10/02(火) 22:17:14
※4
七生の手じゃん?
2018/10/02(火) 22:46:47
扉絵髪赤くしてドレス緑にしたら、、、?
2018/10/03(水) 01:12:17
※4
確かに手首がない…やめろよぉ、今心霊番組見ちまって後悔しながら部屋明るくして寝てんだから(;゜∀゜)しっかしよく気づく…
2018/10/03(水) 01:16:36
墨ちゃん監督は初期に景ちゃんの仕事取る為に奔走したり頭下げたりする描写がひとつでもありゃあヘイトは溜まらんかったろうに…飄々としてる感が行き過ぎて、業界を舐め腐ってるようにでも見えたんかな。
おれには、少々不誠実に見えた。
2018/10/03(水) 04:43:58
カンパネルラってエゴイストなの?
え?その解釈ちがくね??
2018/10/03(水) 05:13:39
※9
「俺から言わせりゃ」って言ってるだろ
いろんな解釈があって良いんだよ、黒ちゃんの解釈も夜凪ちゃんの解釈もお前さんの解釈もみんな正解だよ
みんな違ってみんな良い
2018/10/03(水) 13:32:31
※10
爺がエゴイストだからカンパネルラもエゴイストっていう
無理矢理な解釈は拒否反応持つ人多いと思う
カンパネルラがエゴイストっていう解釈も原作を材料に考察してるって言うより
爺とカンパネルラが同一って結構無理な仮定を前提にしてるからボロが見える
2018/10/03(水) 21:09:41
※6
紅美鈴かな??
2018/10/04(木) 11:19:16
※11
逆
爺もカムパネルラもエゴイストだから二人は似てるところがある
と黒山さんは言ってる
2018/10/05(金) 12:42:41
演劇なんてどれも演じ手によっても受け取り手によってもいろんな解釈があって自分はこう解釈して伝えたい、伝えられるかって話なのに
漫画内でもちゃんとそう書いてるのに
読み取れない人っているんだな
子供読者も多いジャンプで演劇漫画ってほんとたいへんそう
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m