1:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あんなん週刊ちゃうやん
2:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
もう、冨樫が話して誰かプロの漫画家に書いてもらえや
3:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>2 今のハンターハンター書いてるのはずっと奥さんやで
4:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>3
都市伝説やん
5:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
さすがに舐めてると思うわ。読者のことも編集者と
9:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>5
もうええやんな 大して絵もないしな
ホンマに他の漫画家に似た画風で書かせたほうがええわ
7:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ハンターハンター以下が多すぎるからね
しょうがないね
19:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>7
ほかの漫画家に悪影響やんな
8:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
編集部も冨樫のファンだからや
23:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>8
そやったら年刊JUMPにでも載せたらええやんな どう一、二話しか書かへんのやからちょうどええやん
10:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ゴン復活してジンと出会えて終わりでよかったやん。暗黒大陸編なんて始めて絶対完結するわけないやん
28:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>10
もう何年あのやる気のない漫画家に振り回されるんや
65:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>28
完結させてくれれば名残惜しくても納得できるけどダラダラ連載しやがって。ワイはベルセルクも大好きなんやけど両方絶対に完結しない作品だろうしもう諦めたわ
76:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>65
三浦なんか違う作品描き出したし終わらせる気ゼロックス
11:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
幽白世代の編集部員が大半やろ
打ち切られるわけがない
32:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>11
でもあれはハンターハンターやん
13:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ハンター切ったら何が残るんや
35:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>13 ワンピース乗せとけばJUMPだよ
14:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
単行本が売れるから
はい論破
39:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>14
じゃあ単行本だけ発売せえや
15:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
いっそのことレベルEみたいな連載方法にしたらええのに
17:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
だって連載再開決定したぢけでヤフーニュースで取り上げられるんやぞ、そんだけでジャンプの宣伝になるしこんな広告塔手放さんやろ
44:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>17
連載再開したからってクオリティの高い作画、ストーリーなわけじゃないじゃん
ただの手抜き漫画やん
58:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>44
そういうことを言っとるんとちゃーう
ハンターハンターが一種の広告みたいな役割果たすってことや
30:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
連載してないから連載会議の議題に上がらない
再開したらしたでアンケートは良いから打ち切る理由にならない
31:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ハンターがずっと連載してるとその枠はずっと閉じたままやろ?
せやから新人に枠を開放してあげてんねや
34:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
もう再開のニュースに惹かれないくらいにはおもんなくなっとる
38:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
打ち切られたんやと思えばええやんか
59:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ヒソカの外伝書く位の熱心なファンやし作品打ち切って喰種の作者に書かせろや
あっちオワコン状態やし調度ええやろ
93:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>59
無理や 漫画の構成がむちゃくちゃすぎる JUMPには向かない
80:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
集英社は冨樫壊した負い目があるからな
83:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
モブとか把握しきれんと頭悪いだけみたいな擁護つくけどちゃうねん
ハンターハンターを見たいねんワイは
90:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
必読や
94:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
わいバスタード信者、低みの見物
96:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
休載しまくり冨樫に新人漫画家が誰も勝てないってことも由々しき事態なんやで
99:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
暗黒大陸に着いた途端、ドンフリークス率いる厄災軍団と統一トーナメント開催して完
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536672992/
コメント(26)
2018/09/19(水) 21:15:26
ジャンプからしたら1クール打ち切り漫画より1クール爆売れ漫画だろうな。
2018/09/19(水) 23:29:12
毎回普通に面白いくらいはあるんだけどキャラ多い今の感じだと忘れちゃうんだよね
2018/09/19(水) 23:31:50
強くてハンターハンターの人に続き全部書いてもらいたいはー
2018/09/19(水) 23:33:20
いうても年に一冊以上のペースで描いてるし月間誌連載みたいな感覚で読めてる
無理やり毎週描かせて内容の質落ちるくらいなら今のままで十分
2018/09/20(木) 00:04:25
信者いる限り打ち切りにはならん
2018/09/20(木) 00:12:36
じゃあ冨樫よりも面白いいもん誰か描けよって話やもんな
2018/09/20(木) 00:17:01
ワンピース終わったらジャンプおわっちゃう(泣)
2018/09/20(木) 01:16:16
売れっ子はえらいなぁ
2018/09/20(木) 01:26:31
もし今後ハンタが打ち切られるかもしれん状況になったとしてもワンピしか生き残ってないくらい面白い漫画で溢れ返ってるんならまあ許すわ
2018/09/20(木) 02:20:38
余所に行かれたら大ダメージなんだから描かなくても手元に置くに決まってる
2018/09/20(木) 02:23:43
賛成派、反対派、両方怒らせるかも?
ハンターは、そもそも、必要不可欠な人物、多すぎ。
主人公4人、ゴン、キルア、クラピカ、レオリオ。
王子が13人。全員の行動を追いかける。これだと、1話づつを諦めて、単行本を読む方を選ぶ。
2018/09/20(木) 02:31:25
冨樫より面白い誰かを連れてくるのもジャンプだと引き抜きは駄目そうだし新人もなぁ
2018/09/20(木) 02:32:04
ボルト形式がありなら月1で1or2話掲載方式で良いと思うけどね。
2018/09/20(木) 02:41:53
短期で何週か連載してまた休むより月1で定期的に続けてほしいんだよなあ
てか出来てる原稿を即載せなきゃいけないわけじゃないんだから小出しにすればいいのに
2018/09/20(木) 07:48:40
昔、面白かったから今も面白いって思い込みたいだけじゃないの?
2018/09/20(木) 11:46:41
今は全然面白くないよ
2018/09/20(木) 15:05:39
まあもう飽きてる人多いから正常な評価はされんわな
2018/09/20(木) 15:13:39
連載開始時は10才前だったのにもう30なったわ
2018/09/20(木) 19:14:42
まぁGIGAみたいな季刊紙に行ったら?と思うときはある
2018/09/21(金) 01:40:06
※5
じゃあいまここにノアズノーツの信者がいますがノアズノーツが終わった理由をどうぞ
2018/09/21(金) 10:25:24
信者の人数の差
2018/09/21(金) 12:00:35
とりあえずそん時は買うんでしょ?年刊少年ジャンプ
2018/09/21(金) 23:29:09
ハンターハンターに飽きたんじゃない。俺はハンターハンターの再開を待つのに飽きたんだ。。。
2018/09/23(日) 16:46:54
ハンターは時折再開してくれるが、ワートリは未だ見通しがたたない…
2018/10/24(水) 02:08:55
こんなサボってばかりのゴミ漫画に未練がましいわ
2020/06/13(土) 01:43:14
実際ちゃんと連載してた当時は面白かったんだろうけど、今更真面目に連載やり始めたところで凡作以下にしかならんと思う
昔のハンターハンターレベルの漫画って探せば結構ゴロゴロ出てきそうだし
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m