ワンピースの王下七武海「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」の過去が悲惨すぎる・・・・
11コメント
4:
しょぼくて草
15:
普通にしょぼない?
41:
オラついてるドフラミンゴも誰かに聞いてほしかったんやな
30:
小物過ぎる
37:
ちょっと小物過ぎる
48:
凄惨な過去の概念からパンピーと違うから絶対わかり合えない、戦うしかないって描写だからこれで正解だろ
20:
悪役が不幸アピールはかっこ悪い
27:
昔の栄光に縋り付いてるだけでは
71:
子供の時のままの口調で育ってほしかっただえ
18:
ダサくて草
10:
ルフィローベラミー「(何自分語りしとんのや)」
21:
ぶっちゃけルフィにとってはどうでもいいよな
全くと言っていいほど関係ない
全くと言っていいほど関係ない
36:
めっちゃ説明台詞
46:
父親がガイジすぎる
天竜人の評判よくするくらいでよかったのに何故やめたのか
天竜人の評判よくするくらいでよかったのに何故やめたのか
24:
ホーミング聖とかいう天竜人の鑑にして父親の屑
52:
悪に堕ちたのがダサいよな
革命軍にでも入ってたらまだかっこよかった
革命軍にでも入ってたらまだかっこよかった
70:
ルフィ「うるせぇ!イこう!!」どん!
ドフラ「む、麦らぁ・・・!」ポロポロ
これで解決するやん
ドフラ「む、麦らぁ・・・!」ポロポロ
これで解決するやん
19:
でも麦わらの一味でこいつより悲惨な過去の奴おらんやろ
25:
>>19
ナミとロビンおるやん
ガキの頃から肉便器やで
ナミとロビンおるやん
ガキの頃から肉便器やで
822:
>>25
それはクリムゾンの漫画だけやろ
それはクリムゾンの漫画だけやろ
43:
ローってこいつより悲惨やなかったっけ
28:
ワンピ史上最もど~でもいい過去エピ
225:
仲間皆殺しにされて、身体の肉を失って、影を取られて、何年も日の当たらない暗い海域を一人で彷徨ってた
ブルックの方が悲惨じゃね?
ブルックの方が悲惨じゃね?
134:
>>91
草
狂っとる
草
狂っとる
143:
>>91
これほんと狂気
本人はまだ気づいてないって所も
これほんと狂気
本人はまだ気づいてないって所も
166:
>>91
マムのガイジエピほんとすこ
敵はああでないとあかんわ
マムのガイジエピほんとすこ
敵はああでないとあかんわ
106:
>>91
マムの過去編は狂気に満ちてて久しぶりにすこだった
マムの過去編は狂気に満ちてて久しぶりにすこだった
123:
>>106
直接描写されてんのがええな
直接描写されてんのがええな
720:
>>106
わかる
マム嫌いやけど過去エピは好き
わかる
マム嫌いやけど過去エピは好き
92:
その点キチガイの一言で済むビッグマムの過去編って神だわ
まさかあんなキチガイ回想ぶっ込んで来るとは思わんやろ
まさかあんなキチガイ回想ぶっ込んで来るとは思わんやろ
293:
孤児かつ養母を目の前で殺されてなおかつ養母の敵に働かされたナミのほうがきついやろ
339:
>>293
いや、あれは嘘すぎてどうせ作り話じゃん感がすごかった
いや、あれは嘘すぎてどうせ作り話じゃん感がすごかった
565:
>>535
こんなん子供阿鼻叫喚やろ
こんなん子供阿鼻叫喚やろ
569:
>>535
これひっでぇPR詐欺よな
序盤は明るい話ばかりだったけど中盤以降仲間がエグいやられ方ばかりで散っていってた
ラストの方なんか半分ホラー映画だし
これひっでぇPR詐欺よな
序盤は明るい話ばかりだったけど中盤以降仲間がエグいやられ方ばかりで散っていってた
ラストの方なんか半分ホラー映画だし
571:
>>535
これほんとひどい
これほんとひどい
591:
>>535
オマツリ男爵ほんまきらい
当時これのせいでワンピ映画見るの嫌になった記憶がある
オマツリ男爵ほんまきらい
当時これのせいでワンピ映画見るの嫌になった記憶がある
610:
>>535
絶許
絶許
617:
>>535
ワイはこれ好き
ワイはこれ好き
889:
>>535
作画もなんもかんも全部一番好き
作画もなんもかんも全部一番好き
770:
>>535
細田守がハウル降ろされて感じた闇が元になってる映画やからなあ
怨念たっぷりやで
『ONE PIECE ―オマツリ男爵と秘密の島―』
細田守インタビュー(2)
小黒 で、細田さん的には「仲間」っていうのは必要なんですか?
細田 ん、どういう事!? 仲間は必要ですよ、もちろん。……ああっ、そうか!? そうそう。多分、そういう事だと思う。
これは脚本の人には悪いんだけど、僕がああいったかたちで映画をまとめたのは、単純に観客にとって面白いものにするためだけではなくて、僕自身の直面する問題があったからだと思う。
要するに『ハウル』の問題があるんですよ。これ、載っけていいのかなあ、ハハハハハ(苦笑)。
小黒 いや、今日の話で一番面白いところだよ。
細田 そうなんだよね。要するに、そうなんですよ。『オマツリ男爵』という映画は、なんの映画かというと、僕のジブリ体験がね、基になってるの!(苦笑)
小黒 なるほど!
細田 ホントに! 実は。実は、というか必然的に。
小黒 ああっ、分かった。オマツリ島がジブリなんだ!
細田 そうそう、そうですよ! 要は、相手の懐に入って、アッハッハ! イーブンじゃない戦いを強いられた時に、アッハッハ! どうなるかという話なんですよ。
小黒 なるほどね。
http://www.style.fm/as/13_special/mini_050816.shtml
細田守がハウル降ろされて感じた闇が元になってる映画やからなあ
怨念たっぷりやで
『ONE PIECE ―オマツリ男爵と秘密の島―』
細田守インタビュー(2)
小黒 で、細田さん的には「仲間」っていうのは必要なんですか?
細田 ん、どういう事!? 仲間は必要ですよ、もちろん。……ああっ、そうか!? そうそう。多分、そういう事だと思う。
これは脚本の人には悪いんだけど、僕がああいったかたちで映画をまとめたのは、単純に観客にとって面白いものにするためだけではなくて、僕自身の直面する問題があったからだと思う。
要するに『ハウル』の問題があるんですよ。これ、載っけていいのかなあ、ハハハハハ(苦笑)。
小黒 いや、今日の話で一番面白いところだよ。
細田 そうなんだよね。要するに、そうなんですよ。『オマツリ男爵』という映画は、なんの映画かというと、僕のジブリ体験がね、基になってるの!(苦笑)
小黒 なるほど!
細田 ホントに! 実は。実は、というか必然的に。
小黒 ああっ、分かった。オマツリ島がジブリなんだ!
細田 そうそう、そうですよ! 要は、相手の懐に入って、アッハッハ! イーブンじゃない戦いを強いられた時に、アッハッハ! どうなるかという話なんですよ。
小黒 なるほどね。
http://www.style.fm/as/13_special/mini_050816.shtml
797:
>>770
闇が深い
闇が深い
107:
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
150:
>>107
草も生えん
草も生えん
210:
>>107
超は雑な設定あるよな
第四宇宙かどっかの戦士にも取って付けたような赤ちゃんおったし
超は雑な設定あるよな
第四宇宙かどっかの戦士にも取って付けたような赤ちゃんおったし
857:
>>107
言うほど信頼が無価値か?
言うほど信頼が無価値か?
272:
>>107
故郷を星ごと滅ぼされて同族が皆殺しにされてる
ベジータと悟空と対戦してる時に言われても困るよね
故郷を星ごと滅ぼされて同族が皆殺しにされてる
ベジータと悟空と対戦してる時に言われても困るよね
229:
ジレンはペラすぎて逆に好きになった
152:
>>136
ホールケーキアイランドでマムの子いじめるってどういうことなんやろな
おかしいやろ
ホールケーキアイランドでマムの子いじめるってどういうことなんやろな
おかしいやろ
173:
>>152
ほんまや一族郎党皆殺しでもおかしくないやろ
ほんまや一族郎党皆殺しでもおかしくないやろ
188:
>>152
まだマムの時代ちゃうかったんやろ
まだマムの時代ちゃうかったんやろ
221:
>>188
カタクリとかは50歳くらいやからわかるけどプリンは絶対おかしい
カタクリとかは50歳くらいやからわかるけどプリンは絶対おかしい
659:
ワンピースの誰が一番悲惨な過去ランキングとかないの
680:
>>659
ロビンが一番や
ロビンが一番や
691:
>>680
ローも中々きついであれ
ローも中々きついであれ
685:
>>659
サンジ
サンジ
697:
>>685
後付けやん
後付けやん
702:
ゾロ「だよなンゴ!」
710:
ゾロさんは本格的なエピまだやから……
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527292173/
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
コメント(11)
2018/05/27(日) 13:13:51
黒ひげも残っとるし空白の100年の謎も残っとるしまだ意外と色々あるぞ
2018/05/27(日) 13:45:28
ミンゴのこのシーンは見ててこっちが恥ずかしくなるくらい小物だった。マムのあの回想って結局周りの連中も食ったって事で確定なん?
2018/05/27(日) 13:54:42
今更なぜドフィのネタふり?
2018/05/27(日) 15:29:38
根っからのクズやし死んだ方がマシな人間
「こいつは死んで良いやつだから」
不幸の話で行ったらロビンかブルックだと思うわ。でも経験した時の年齢を考えたらロビンが出身地の人間全員死んだロビンのがきついんやろうか
2018/05/27(日) 16:24:59
弟妹のために完璧な兄を見事に演じ続ける漢カタクリ
しょーもないプライドと野心で弟にも弟分にも見限られた小物ドフラ
格が違う
2018/05/27(日) 18:21:16
※2
直接明言されてはないから確定ではない
けどそれ以外に納得できる説明ができない
なのでほぼ確定みたいなもん
2018/05/27(日) 20:37:09
マム、今後リターンマッチ控えてて直接描写ないし、カニバと見せかけてフェイクな気がしてきた
2018/05/27(日) 22:07:19
正直ブルックはあの過去背負ってて今の陽気な性格保ってるのは凄いと思うわ
2018/05/29(火) 13:20:57
アイスバーグさんも中々辛い
2018/05/29(火) 15:35:28
個人的にはサンジのシェフとの何もない断崖で孤立のエピソードがきつい
あんなん精神が狂う 飯が食える有難みを感じる
2018/07/03(火) 05:57:30
マムの食事シーンで島中に叫び声が響いててこれは…
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m