【ネタバレ注意】鬼滅の刃 102話「時透くんコンニチハ」【ジャンプ16号2ch感想まとめ】
24コメント
660:
>>650
出会ったのが、煉獄さんが夜なのに対して時透くんは昼
再会した時の印象が好印象と悪印象
喋り方が明るくはつらつと暗く淡々
いろいろと対照的だけど…?
出会ったのが、煉獄さんが夜なのに対して時透くんは昼
再会した時の印象が好印象と悪印象
喋り方が明るくはつらつと暗く淡々
いろいろと対照的だけど…?
653:
うお、現段階で無一郎くんが『1番酷い(怖い?)柱ポジ』になったんだけどw
682:
>>676
炭治郎は今、二ヶ月間の昏睡の影響で弱体化してるからしゃーない。
炭治郎は今、二ヶ月間の昏睡の影響で弱体化してるからしゃーない。
645:
霞柱、柱合会議で炭治郎に石投げただけあるな。
690:
>>688
柱合会議の時、しょっぱなから雲の形がどうとか関係ないことを考えてたのを見ると
そもそも最初から覚えてない、どころか認識していなかったと思われる
柱合会議の時、しょっぱなから雲の形がどうとか関係ないことを考えてたのを見ると
そもそも最初から覚えてない、どころか認識していなかったと思われる
692:
>>688
会議の時、「すぐに忘れるので」と本人も言ってたし
会議の時、「すぐに忘れるので」と本人も言ってたし
655:
煉獄さんが「柱ならば後輩の盾となるのは当然だ。柱ならば誰であっても同じことをする。」って言ってたけど
無一郎くんが盾になるところ想像できないんですがそれは…
でも、禰豆子炭治郎の処刑を推してた煉獄さんも宇髄さんも良いところいっぱいあったし今後に期待やな
無一郎くんが盾になるところ想像できないんですがそれは…
でも、禰豆子炭治郎の処刑を推してた煉獄さんも宇髄さんも良いところいっぱいあったし今後に期待やな
658:
>>655
無一郎くん年齢だけなら炭治郎より下かもしれないからセーフw
無一郎くん年齢だけなら炭治郎より下かもしれないからセーフw
664:
>>655
「柱の命と君たちの命は全く価値が違う。少し考えればわかるよね!?」
「雑魚剣士が柱の盾となるのは当然だ」
「柱の命と君たちの命は全く価値が違う。少し考えればわかるよね!?」
「雑魚剣士が柱の盾となるのは当然だ」
659:
無一郎は12ぐらいに見えるけど13・4かね
644:
>>642
あれっていわゆるアスペルガーってやつじゃないかな
あれっていわゆるアスペルガーってやつじゃないかな
679:
まぁ
煉獄さん→優しい
天元さん→口は悪いが優しい
甘露寺さん→優しい
って柱ばかりだったから、時透みたいなのもいるのは良いね
こういう天才タイプはどっかで絶望して心折れそう
煉獄さん→優しい
天元さん→口は悪いが優しい
甘露寺さん→優しい
って柱ばかりだったから、時透みたいなのもいるのは良いね
こういう天才タイプはどっかで絶望して心折れそう
648:
自我が希薄なタイプかと思ったらゴリゴリの合理主義者だったなー
柱合会議のアレも時間の無駄で思考を割く必要ナシと思ってたんだな
柱合会議のアレも時間の無駄で思考を割く必要ナシと思ってたんだな
656:
時透はこういうタイプだったか…
不思議くんかと思えばゴリゴリの合理主義者やんけ!
まぁそこまで間違ったことは言ってないしな、言い方はアレだが
不思議くんかと思えばゴリゴリの合理主義者やんけ!
まぁそこまで間違ったことは言ってないしな、言い方はアレだが
662:
時透くんもっとぼんやりフワフワした人かと思ってたが柱の自覚とか責任感とかちゃんとあるタイプでむしろ好感度上がったな
まぁ実際あんな淡々とマジレスされたら心折れるけど
まぁ実際あんな淡々とマジレスされたら心折れるけど
640:
ナニィ…柱の訓練に使えるレベルのカラクリ人形だとぅ~!
というか、37歳その辺で見ているのかw
というか、37歳その辺で見ているのかw
661:
蛍(37)は何があってコソコソしてんの?
目を覚ます前に立ち去って、でも影から見つめてるとか
姿を見られちゃいけない系のヒロインやん。
目を覚ます前に立ち去って、でも影から見つめてるとか
姿を見られちゃいけない系のヒロインやん。
665:
>>661
行動とは裏腹に、自分の未熟さを不甲斐ないとは思ってるんじゃないの
本気の蛍が見られるかもしれないね
行動とは裏腹に、自分の未熟さを不甲斐ないとは思ってるんじゃないの
本気の蛍が見られるかもしれないね
654:
1なの0なのどっちなのってなる名称だな 縁壱零式
思えばウ-拾壱号も戦闘機みたいな名前だった
思えばウ-拾壱号も戦闘機みたいな名前だった
693:
>>649
恐らく
緑壱←制作者の名前
零式←改良重ねた結果の最終形態or日の呼吸が最初の呼吸だから零式
恐らく
緑壱←制作者の名前
零式←改良重ねた結果の最終形態or日の呼吸が最初の呼吸だから零式
667:
108の動き ヒノカミ神楽の動きはいくつぐらいなんかね
695:
>>667
まさかとは思うが
炎+水+岩+風+雷+日の呼吸で108なんて有り得ないよな
まさかとは思うが
炎+水+岩+風+雷+日の呼吸で108なんて有り得ないよな
671:
絡繰人形がヒノカミの動きだとしたら
人形が壊れる→炭治郎が同じ動きが出来ることに気付く→鍛錬器具扱い
で霞柱との交流&炭治郎の強化みたいな展開?
人形が壊れる→炭治郎が同じ動きが出来ることに気付く→鍛錬器具扱い
で霞柱との交流&炭治郎の強化みたいな展開?
672:
なんだろ?
色々人格に問題有りそうなモヒカンを継子にして面倒見たり、煉獄の訃報聞いてに祈り捧げてた岩柱の方が霞柱より他者を思いやりの心あるんじゃないかと思えてきた。
色々人格に問題有りそうなモヒカンを継子にして面倒見たり、煉獄の訃報聞いてに祈り捧げてた岩柱の方が霞柱より他者を思いやりの心あるんじゃないかと思えてきた。
674:
>>672
可哀相だから殺してやろうという程度の思いやりだけどね…
可哀相だから殺してやろうという程度の思いやりだけどね…
673:
現段階では炭治郎が滞在中に肆、伍の襲撃展開はなさそうだな。
去った後に襲撃されて壊滅は有り得そうだけど。
去った後に襲撃されて壊滅は有り得そうだけど。
引用元:http://2ch.sc/
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1520927070/
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
コメント(24)
2018/03/19(月) 07:02:43
炭次郎はこれからどうやって霞柱を改心させてくれるのか楽しみだ
2018/03/19(月) 07:42:21
この霞柱をどうやって親方様は手懐けたのか非常に気になる
2018/03/19(月) 08:53:22
とりあえず自分的に何が胸アツかって、鬼側に黒しぼうっていういかにもなキャラが居て、過去の回想を挟んでからの、鬼殺隊側にも日の呼吸の使い手を模した人形が出てきた対比展開なんですよね!
2018/03/19(月) 10:55:32
霞柱、禿げそうなデコしてるな。
2018/03/19(月) 11:04:23
ワニ先生、隣のマンションから警察犬って!「可愛かった〜!!」じゃないですよ!
2018/03/19(月) 13:03:23
取りあえず今の段階では死んでも構わないという判断をした
2018/03/19(月) 13:44:32
657
伏線の使い方間違ってるだろこいつ
2018/03/19(月) 16:46:16
この子が鬼滅隊の柱
最強なんでしょうか?
アカザよりは強いと思うが
上弦の1やムザンよりは
弱い印象があるな
2018/03/19(月) 20:15:32
カラクリがオーバーテクノロジーすぎてリアリティが薄れたなぁ。いや、鬼の血気術とかめちゃくちゃな能力だらけなんだけど、なんだろう科学技術だけは大正時代を踏襲してほしいんだな。
2018/03/19(月) 20:43:51
※2
わかる
2018/03/19(月) 20:45:20
長男の最後の顔はヒノカミに驚いてるのか、ハイレベルに驚いてるのか
2018/03/19(月) 21:08:20
絡繰人形とギャギャギャギャのシーン、最初のギャのとこにチビ炭治郎とチビひょっとこがいるの今気付いた。
2018/03/19(月) 23:34:14
※9
からくり人形って知ってる?
江戸時代からある人形の改良を重ねていった結果(たぶん)なんだから別にオーバーテクノロジーだとはおもわないし、むしろ時代に合わせたいい設定だよ
2018/03/20(火) 00:22:05
※13
からくり人形改良どころか、現代の技術上回ってターミネーター化してるのがオーバーテクノロジーて感じたんだよ。血気術とかバトルの大技とかはオカルト能力でファンタジーでもいいんだけどね。ジョジョでスタンド以外にガンダムが出てくるような違和感なんだよなぁ。
2018/03/20(火) 02:04:40
※14
その辺の関連付けも今後の展開次第じゃね?初っぱなの感想は自由だし同意するが、結論を出すにはまだ早い。
2018/03/20(火) 09:24:28
いつ結論出すかも個人の自由だし好きに言わせたれよ。別に糞漫画!とか内容の無いただ汚いだけの言葉吐いてる訳じゃないんだし
2018/03/20(火) 10:10:56
他の漫画で例えると犬夜叉に出た七人隊の銀骨に違和感を覚えるかどうかと言ったところか
鬼滅とは時代設定も違うけど
2018/03/20(火) 10:22:12
この火男の男の子、炭治郎と同じ祖先持ってるのかな。髪の書き方似てるしお面外せばそっくりな顔だったりして。
炭治郎の一族とは別の形で日(火?)の呼吸を伝承してきた的な。
2018/03/20(火) 12:30:40
※14
そもそもその大技を出すための道具もファンタジー素材で出来てるし、まぁ多少はね?
このからくり人形もそういう特別な素材で出来てるんじゃないか?
2018/03/20(火) 14:55:24
煽りに その姿・・・耳飾りに見覚えアリ・・・ とあるが
その姿を誰目線で見覚えがあるのか
炭治朗が知ってるそれっぽい姿の人って親父くらいしかいなくね?
2018/03/20(火) 15:23:16
WJ13号で炭次郎が夢で見た客人の男かと
2018/03/21(水) 06:56:56
いや、編集者目線やろ
2018/03/21(水) 22:51:55
675
霞柱の現時点での印象だけだと言いたいことは分からんでも無い。ただクソ野郎と決めつけるのはいささか早計じゃないか? そうなった原因を仄めかす描写あるし。
2018/03/24(土) 15:08:34
変に理屈をこねずに正論だけどなんか嫌だ!って言葉をそのまま叩きつける炭治郎マジ真っ直ぐ過ぎて好き
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m