772:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
うっひゃあ
80年後w
781:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
80年後… 無茶苦茶やな…
803:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
80年後でフハッて笑い声が出た
773:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
テコ入れしすぎwww
775:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
うーん何だこれは何とも言えない….
796:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あ~もうむちゃくちゃだよ
842:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
兄SUNになっとるやんけ!
865:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ひとこと言わせてもらうわ…
わろた
794:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
今度はアグニがサンになったのか?
もう本格的にわけわかんねえな
778:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
なんでアグニはサンて言われてるわけ?
780:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>778
ネネトが記憶失ったアグニをサンと名付けた 以外にないのでは
805:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
いーか?
アグニがサンて呼ばれてるのは死んだサンの事演じてるからではない
太陽=san=サンになったから
わかるか?
世界の太陽、みんなのサンって事なんだよ
783:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
嘘も通せば真実になる
みたいな話が一貫したテーマだったのかなとか言ってみる
824:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
「虚構」がテーマなんだろうな
虚構=フィクションは何かを奪うこともあれば腹を満たしてくれることもあると
826:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
え…?この漫画にテーマなんてあったんだ…
787:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ネネト100歳近くまで生きてたのか…
811:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>787
最初13歳
第一次ユダ樹崩壊後10年
第二次ユダ樹より80年
合計103歳
789:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
とりあえずネネトが天寿をまっとう出来たのは良かった…のか…?
791:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
まさかのハッピーエンド・・・だと?
799:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
まさかネネトと添い遂げる事になるとは
ルナと同じくらいの年だけど
790:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
80年後ならアグニを爺にした方が良かったのでは
795:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>790
再生祝福あるからね
ほぼ寿命ないよね
972:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>795
ユダが祝福キャンセルしたかと思ってた
806:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
トガタは200歳越えだからアグニが老けないのはまあわかる
812:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アグニ並みの能力なら400年くらい生きそう
800:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
まだ最終回じゃない?
808:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>800
もうちょっとだけ続くんじゃ
779:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
もう完全に終わりだね
続きようがないよ
17:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あと3話で最終回だって
50:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
来週最終回じゃないの?
19:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
へぇ、年内に終わらせられなかったから、最終巻2月なのか
ここから何やるんだろうねぇ、3話も…
21:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
単行本1ヶ月延期したのね
25:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あと3回で最終回なら
次週 80年後の世界案内みたいの
次々回 スターウォーズの新作撮影風景(監督はトガタっぽい男)
最終回 スターウォーズ新作試写会、プロデューサーのスーリャっぽい女も御満悦、しかし映画館が火事になり一人除いてみんなしんでエンド
28:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
じゃあ、みんなでファイアパンチ!しちゃう??
27:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
毎週意味不明だけど楽しみな漫画だった
最後に期待
引用元:http://2ch.sc/
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1510579986/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1512955030/
コメント(8)
2017/12/11(月) 23:50:44
兄SUNは草
少し見ないうちにとんでもないことになってんなあw
2017/12/11(月) 23:51:29
むしろ後3話もなにするんだ??これでENDで良かったのに
2017/12/12(火) 01:11:07
現実の映画館を作ったのは割と感動
2017/12/12(火) 10:18:27
まぁ、最初からこう言うラストだったんだろうから、終わり方(まだあと3話あるけど)に不満はない。
だけど、もうちょっとキャラ描きわける努力してくれ。せめて男か女かぐらい描きわけろ。混乱するし、没入できんわ。
2017/12/12(火) 10:20:36
連載始まったときは周囲の持ち上げがすげえ漫画だなと思ったが結局日の目を全く浴びなかったな
2017/12/12(火) 12:12:01
トガタの退場と魔女の出オチで失速したな
2017/12/12(火) 12:21:35
なんかずっとわからないわからないって感想あったけどそんなにわからないか?
ずっと読んでたらなんとなくわかるだろう
2017/12/12(火) 19:51:37
私はサンを…に続くのは愛してた、か?ネネトはサンを異性として愛してたのかな。弟として見ていたと思っていた。
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m