鬼滅の刃読んだワイ「めちゃくちゃおもろいやんけ!!!」
26コメント
1:
長男の人の良さが最高にいいわ
あそこまで嫌味の無い主人公って初めてだわ
あそこまで嫌味の無い主人公って初めてだわ
2:
絵がキモい
3:
>>2
わかってない
わかってない
8:
>>4
gほとんど出番無いのに最高にカッコ良かったよな
gほとんど出番無いのに最高にカッコ良かったよな
20:
>>15
毎日24時間の大半絵描いてれば嫌でも上手くなるで
毎日24時間の大半絵描いてれば嫌でも上手くなるで
10:
炭二郎ほんまええ子
9:
悟空もルフィも長男じゃないからな
12:
>>9
そうだなやっぱ次男はダメだな
我慢強い長男だなやっぱ
そうだなやっぱ次男はダメだな
我慢強い長男だなやっぱ
14:
バトルばっかりやん
しかも敵の出し方もワンパターンだし
もっといろいろやらないと人気出ないよ
しかも敵の出し方もワンパターンだし
もっといろいろやらないと人気出ないよ
65:
>>14
お前はアンパンマンに毎回パターン一緒やんって文句つけるの?
お前はアンパンマンに毎回パターン一緒やんって文句つけるの?
23:
鬼に同情したり優しい割にきっちりトドメは差しとく有能
25:
最近ありがちなシスコンじゃないのに妹への愛が強くていいよな
63:
すぐ肋骨が折れる
26:
台詞回しがいちいち良い
30:
>>26
臭いのに臭くない
癖のある食材を丁寧に下処理して臭みを抜いて出来たいい料理って感じだな
臭いのに臭くない
癖のある食材を丁寧に下処理して臭みを抜いて出来たいい料理って感じだな
37:
なんか台詞回しがクセになる
29:
先週の覚醒はやっぱ反動デカいんやな
35:
>>32
折れても挫けないってのがいい
折れても挫けないってのがいい
41:
>>34
優しさは分け与えても減らないんだぞ
優しさは分け与えても減らないんだぞ
60:
ジャンプラで一気に30話くらい読んだわ
43:
ジャンプラで改めて一気読みしたけどホンマいいわ
それにしてもコイツら連戦連戦でかわいそう
それにしてもコイツら連戦連戦でかわいそう
49:
おもろいけど確かに連戦しすぎな気はするな
バトルしかしてないな、この敵倒してはいまた上弦鬼と戦いなら飽きるかも
合間に何か挟んだほうがいいわ
バトルしかしてないな、この敵倒してはいまた上弦鬼と戦いなら飽きるかも
合間に何か挟んだほうがいいわ
52:
岩を斬ったシーンは鳥肌たったわ
でも煉獄死んでからなんか熱が冷めて読んでない
いま面白い?
でも煉獄死んでからなんか熱が冷めて読んでない
いま面白い?
61:
>>52
>>57
今週よかったで
>>57
今週よかったで
66:
>>61
そうなんか
そうなんか
58:
蜘蛛山まで面白い
列車もまあまあ面白い
遊郭入ってからはうんち
列車もまあまあ面白い
遊郭入ってからはうんち
13:
アニメ化してほしい
18:
アニメ化はほぼ確実だろう
丁寧にやってほしい
丁寧にやってほしい
21:
ほんまは日5が良かった
枠潰れて残念や
枠潰れて残念や
45:
鬼滅の刃アニメ化はよ
引用元:http://2ch.sc/
引用元:
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
コメント(26)
2017/10/21(土) 16:38:30
ジャンプラ30話読んで面白かったから次の日8巻までまとめ買いした
2017/10/21(土) 16:58:04
これからも大事に育ててほしい作品だわ。
2017/10/21(土) 16:59:44
煉獄死んでから読んでないとか遊郭編から読んでないとか
読まなくなるの早すぎやろwwww
まぁでも鬼信に文句あるなら読むなとか言われるし仕方ないか
2017/10/21(土) 17:04:49
ファンによる煉獄さんの持ち上げ方はちょっと怖いけど、基本的に面白い。
遊郭編もエンジンかかり出したし
蜘蛛編の頃までとは無理言わんが盛り上げてほしい
2017/10/21(土) 17:07:07
アニメ化したらキャストが誰かで荒れるんだろうなぁ
2017/10/21(土) 17:27:27
息抜き回みたいのが欲しいとはよく思うな、テンポがすごくいいから逆効果かもしれないけど。。
長男もすごい好きだからだめってわけじゃないけど
猪之助メインの単独任務とか善逸メインの単独任務とかも見てみたいな
2017/10/21(土) 17:32:58
41の優しさは分け与えても減らないんだぞって良い言葉だ
2017/10/21(土) 17:34:04
蜘蛛編のバリバリにメタファー効かせた作劇好きだったのに、今は普通に少年漫画やってるだけになって残念
2017/10/21(土) 17:40:25
こないだのジャンププラスの無料掲載が結構ファン増やすのに貢献している気がする
2017/10/21(土) 17:50:12
むしろ蜘蛛編まではネット民御用達で一般受けしないなと飛ばし読みだった
蝶屋敷での修行から真面目に読みだして煉獄VS上弦で一気にファンになった
最新巻は一気に売上伸びてるみたいだけど同じ流れの人もいると思う
2017/10/21(土) 18:05:50
>32
の画像の回のサブタイ、己を鼓舞せよって自分の作品を貶された悲しみから力を得てる凱響と、自身を肯定する炭次郎の対比が綺麗にはまってて好き。
てか、累と炭次郎がそれぞれ年長の家族が下の者を守るべきって思いの下に対立したり、人は心が原動力だからとしながらやはり対立する魘夢だったりと、そういう思想を被せながら対比させるのが上手いと思う。
2017/10/21(土) 18:47:13
単純にキャラデザが良い
2017/10/21(土) 19:16:22
毎週ジャンプを買う理由、楽しみにしている作品やわ鬼滅
2017/10/21(土) 21:08:43
今も展開熱いが息抜き回も楽しみだな
まあ息抜き回あると作画がテキトーすぎる手抜きすぎ言うやからが出てくるのが嫌だけど……でも炭には早く休んでほしいな
2017/10/22(日) 00:18:29
作画の崩しは漫画上手い人のそれだから気にならないなぁ。その辺は如何にも女性作家って感じで好き。
むしろ、話作りの方に荒さが出てるから頑張って欲しいな。
2017/10/22(日) 01:14:01
ギャグシーンの作画が適当な時があるってよく言われるけど
ヘタレ作画はメリハリが付いてて俺は好きだな
ここはシリアスではありませんよ、肩の力抜いて読んでくださいね
ってわかりやすいからシリアスとの緩急でギャグがより映えると思う
蝶屋敷の目が点3人娘もとてもチャーミングだしね
個人的に不満なのが戦闘時の作画かな
作者の画力不足なんだと思うけど何が起きてるか一目でわかりにくいことが多々ある
特に素早い動きのシーンで、腕の振りなどが光線みたいになる描き方が鬼滅に限らず嫌い
ドラゴンボールみたいに拳や指先までしっかりと描いてほしい
戦闘シーンはおまけでキャラや雰囲気を楽しむ漫画だと思ってるけど
戦闘描写のレベルが上がればジャンプの看板漫画にもなれるくらい人気でると思う
2017/10/22(日) 02:41:40
今の遊郭編だって面白いでしょうに。
見る目ないのな。
2017/10/22(日) 02:47:29
第1話ラストカットで心揺さぶられた!苦労困難しかない道へ進む幼い兄妹、悲しい絵だよね(涙)
絵柄や表現方法は個人の好みだよね、慣れるか、諦めるかだよね
2017/10/22(日) 06:46:27
※17
言い出したら感性なんてみんな違うんだからあれが面白いとか見る目ないなとか言われるぞ
自分と違う感想を持つってだけで相手を貶めるもんじゃない
2017/10/22(日) 11:19:46
今回の話で宇髄さんが死んでも煉獄さんの時程の盛り上がりはなさそう
2017/10/22(日) 12:31:05
ねずこのおでこが可愛い。
2017/10/22(日) 16:05:19
義勇さんは清麿の人、累はワートリの絵馬の人が良い。今もおもろいけど蜘蛛山編は断トツでおもろかった。丁度ワートリ消えて萎えてた辺りだったから救われた
2017/10/22(日) 19:00:13
コミックどれくらい売れてるの?
2017/10/22(日) 22:11:17
※17
ていうか、それは君がストーリーなぞってキャラ萌えするレベルの読み方しか出来ないからじゃない?
2017/10/23(月) 05:34:17
31わかるわ基本は今のでいいんだけど
余裕ないだろけど過去を振り返るみたいなかいがあったら
少し初期風に書いて欲しい
2017/10/23(月) 15:46:56
この絵の味を保ったままアニメ化する事は出来るのか
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m