734:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
なんというリアル鬼ごっこ
733:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
連携プレーが取れる鬼は厄介だね。
群れないなら良かったのに。
458:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
またどうでもいい心理戦が始まったな
そんな問答マジでいらないし
捕まえてからやるだろ
460:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>458
他のシーンもだけど凄さの描写そのものより言葉で先に説明しちゃうからハードル上がるんだよな
461:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
メッセージを残して鬼に見られたらやばいんじゃないかね
あいつら字くらい読めるだろ
低い位置だから見つからないと思ったのかね
466:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あれだけいきなり現れた鬼達がレイにすぐ追いつけないのに違和感
来週捕まるだろうけど
436:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
鬼が鈍足で助かったね
もしヂートゥみたく「極限状態で新たな力を生み出した!!」されてたらお前の煽りと攻略本飛ばしでレイだけじゃなくエマ達全員死んでたよ?
437:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
追っ手に遠距離攻撃手段があるとも限らんのにな
結果として幸いその攻撃手段がなかったってだけで
447:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
これでレイが逃げ切れてたら笑うw
下級を一瞬で殺す俊敏な鬼なのにまさかねぇ?
464:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>447
これで逃げ切ったらご都合主義とか言うけど
むしろ突然主人公倒れて新キャラが助けるこの展開こそご都合主義に感じたわ
つーか根っこに落ちた時も下級鬼に襲われた時も助けようとせず今まで何やってたの?ただ見てただけ?
それともたまたまそこに居合わせたってだけ?
467:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
新キャラはエマが助けるに値する人材かテストしてたんじゃない?
突然現れた下等種放りこんだのもこの新キャラだったりして。
445:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
言いたくないけどご都合主義のオンパレード
465:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
そういうのはさすがにイチャモン付けすぎだろ
そんなのどんな漫画の展開もほぼご都合主義で片付く
469:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
脱出するまでの方が面白かったな
脱出時からご都合主義多すぎて萎える
471:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ノーマンとママとクローネがいなくなったせいだろ
ママとクローネは無理にでも仲間にすべきだった
450:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
根っこから落っこちても下級鬼に追い回されても追っ手に見つかっても助けようとせず
レイと別れてエマがぶっ倒れてからようやく現れる外の住人
都合が良すぎて草
452:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>450
だいぶ酷いよな……レイの扱い
とりあえず物知り役1人離脱しといて新キャラ入れようとか
解説役かぶるから離脱しとこうとかメタ的な都合が見えすぎて無理
453:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
重要キャラとそうでないキャラの格差が激しい気がする
454:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
追手は何で剣なんて前時代的な武器使ってるんだろ
科学が進歩してるんじゃないの?
455:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
通信技術が発達して
しかもインターネットが普及して半世紀経つ時代なのに鬼同士や鬼と飼育監間で何ら情報共有できてなくてGFのグダグダっぷり露呈したし
分かりやすい中世でいいんじゃないのって思う
37:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
急に耳悪化してわろた
38:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
うっ!レイを助けに行こうと思ったのに突然耳が悪化して!
レイを助けようと思ったのに耳が!
助けようと思ったのに!
39:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
そうは言うても血が出まくった後に走り回ってたらめまい貧血は不可避や
155:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あの妖精がベホマ使いで耳くらい再生すんだろーなw
160:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>155
マジでこれだと思う
40:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
お前らバカにすんなよ
これもノーマンさんの作戦通りだから
41:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
きっとミネルヴァさんがどうにかしてくれるさ
凄ェ!さすがミネルヴァ!
109:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
大丈夫
ドンさんが一晩でやってくれるから
77:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
レイは単独でノーマンと再開してホモルートだろこれ
152:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
レイは生きてミネに会う
そして世界に何が起きているかを知ることになる
743:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
まじでレイ離脱するのかなぁ…
まあ最初三人組で一人だけ別行動するのにも違和感あったから、三人別々の視点で真相に迫っていくっていうのも面白そうではあるけど。
でもそれだとレイが奴隷的な一番つらい立場になりそうなんだよなぁ…
748:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最後のキャラなんだろ
森の中だから罠ってことも普通にあり得るからな
740:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最後の子はタイガーリリーみたいな第三勢力というか鬼でもミネルヴァ側でもない森に隠れ住む集団の子なのかな?
737:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
人に見えるけど、森の罠のひとつ。出方が唐突すぎる。
人間のふりして迷子を誘って、隠れ家に見える生き物の腹の中とか。
751:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最後のフード姿は口元だけ見ると人っぽいけど実際はどうかなあ
引用元:http://2ch.sc/
http://warotachannel.com/comic/comicmain/14911780653004
「約束のネバーランド」
最新話の感想記事はこちら
引用元:
コメント(11)
2017/06/20(火) 09:49:14
この漫画を嫌いになりたくはない
だから早く違う展開にもって行こう
2017/06/20(火) 10:07:51
最後のはミネルヴァさんだよ
2017/06/20(火) 10:48:09
急に嫌味言う奴増えてわろす
2017/06/20(火) 10:50:25
期待してたのと違うからだろ
さくっとこのパート終わってほしいなー
2017/06/20(火) 11:25:29
なにがなんでも脱出前が面白かったことにしたいやつらの虚言だろ
2017/06/20(火) 11:31:02
原作者がやりたいのは心理バトル。
作画の人がファンタジーやりたがってるんじゃないかな
2017/06/20(火) 11:40:07
※5
虚言ではなく本音では?
別に嘘つく必要性はないでしょう
2017/06/20(火) 12:08:43
フィルがどうなったか気になる
2017/06/20(火) 12:40:43
つまんねえことにツッコむやつが増えたな
2017/06/20(火) 13:58:51
面白くなくなると突っ込みばかリしたくなるからね
おもしろいと流せるんだけど
2017/06/20(火) 22:27:43
なんか新世界より思い出した
鬼の武器が剣な辺り1回文明滅んでそう
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m