【ネタバレ注意】ドクターストーン 13話「STONE WORLD THE BEGINNING」【ジャンプ27号2ch感想まとめ】
26:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
見たかったサバイバル編が始まった
28:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
「やらかしたぞ!」で笑ったwww
31:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
まあ「サバイバル」みたいな一般人と違って
最初から科学知識MAXの奴ならこうなるだろうなあ。
34:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
知識MAXでも結構失敗したり試行錯誤したりしてたんだね
35:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
う~ん、千空は知識全振りで即解決みたいになってるからなぁ
もうちょっと四苦八苦してやっと解決策を見つけた、ってのが見たい
危機感がないからサバイバルというより、ナショジオの「サバイバル講座」を見てる感じだw
36:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
四苦八苦させるために石化の謎が残ってるんじゃないか
普通のサバイバルであんまり四苦八苦してたら石化の謎どころじゃないし
39:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
千空ってやっぱ身体能力低いんだな
37:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ガチのサバイバル漫画は青年誌になっちゃうし
そこそこで話すすめないとジャンプはすぐアンケだからなぁ
猿がいいキャラでサンケン思い出したw
493:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
サルがいいツッコミ役になってるなw
ナレーションもいるし一人だけど一人じゃない
494:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
サルのコピー絵の所とかコラ素材になりそう
29:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
猿ナイスキャラだけど恐らく今回で出番終了だよなあ元気でな
32:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
しかし読み応えあるな、今週は特に
ただのサバイバルなのに読ませるわ
鹿の調子こいた顔と逃げられたあとのシリアス顔千空にワロタ
481:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
天敵みたいのがいないとスムーズ過ぎてなあ…
野犬とかいないんだろうか
480:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
夜までに衣・食・住を確保しないと詰むから
箱根で生き残ったグループも相当頭いいんだろうなぁ
45:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
内輪揉めよりはこういう路線の方が好き
33:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
皮をガジガジしていたのは食べようとしているんじゃなくてなめしているって言わんと分からんだろ。
483:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
噛み噛みしてたな
42:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
1話で服まで作ったし後は家作るくらい?
来週には回想終わるんじゃないのこれ
43:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
食と住で1話ずつやるんじゃないかな
44:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
肝心の大樹と杠をまだ見つけてないぞ
47:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
杠は大樹が見つけるから千空が見つける必要はないんじゃないか
土に埋まって手しか見えてない大樹をどうやって見つけたのかは気になる
48:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>47
杠発見は必須
千空が大樹にメッセージを彫ったのは杠を守ってたクスノキだから
49:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>48
そういやそうだったね
495:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
これ先にやらなくて正解だったと思うわ
千空のキャラが確立してるからまだ読めるけど、こんなつまらないサバイバルないわ
496:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
多分ここから始めて失敗するのが新人だろうなと思う
何週もかけて大樹復活まで話使って読者を逃す
503:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
サバイバルやれって声が大きかったけどまさかここで持ってくるとはなあ
よく考えられてる
506:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>503
序盤は人気獲得する為展開をひたすら早くして
人気が出たらサバイバルをやる
ヒット経験者だけあって稲垣は上手いね
497:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あえて順序変えて公開とかスター・ウォーズかよ
引用元:http://2ch.sc/
「Dr.STONE」
最新話の感想記事はこちら
引用元:
- こちら

【懐古】少年ジャンプ新連載!!『鬼滅の刃』!!!! ←当時のお前らこんな反応だったよなwwwwww
- こちら

【鬼滅の刃】炭治郎の父親「炭十郎」ってメチャクチャ強くない???
- こちら

【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww
- こちら

【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら

ハンターハンター幻影旅団のクロロさん、モブキャラにやんわり諭され席を譲ってしまう・・・w
- こちら

【発見】人類 vs 人間の姿をした人喰い生物 ←この設定で漫画かけば大体ヒットになる説wwwwwww
- こちら

【呪術廻戦】真人「0.2秒の領域展開!」五条悟「反転術式!!!」←正直意味わからないんだが…
- こちら

【議論】ヒロアカの主人公の個性って「能力無効化」の方が面白かったよな
- こちら

【画像】BLEACH、とんでもない伏線を回収していた
- こちら

【衝撃】声優が業界の闇を暴露「映画の吹き替えでメインキャストの僕が1万5千円、ゲストの芸人が100万円のギャラ」
新着コメント一覧
コメント(5)
2017/06/05(月) 16:26:35
やっぱ面白いなあ
サクサク話が進んでいくし
2017/06/05(月) 17:31:23
不評なのか?普通に面白かったぞ
サバイバルとか全く期待してなかったからかな
今後もサバイバルなんて無いよ
2017/06/05(月) 18:51:53
千空のキャラクター上どうしてもセリフが多くなってしまうから、途中で画だけで困難→思考→工夫→実証→結果を描いていったのは上手いと思う
テンポの速さと同時に、千空と科学が急速に対応していく…って描写になってて、アイシでも似た展開させてたしやっぱ稲垣流石だわ
2017/06/05(月) 21:27:06
今週は特に面白見なかったな。なんつうか千空のこういう初期の行動は読者の間でも補完してて当たり前のものだと思ってたから、一週丸々使って、今更?って感じだった
2017/06/06(火) 07:49:00
これが実績ある人間の連載なんだなって思った。自然に整理されていく感じで読みやすい。
なお腹ペコ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m