バトル漫画の「未来予知能力」と「読心能力」は禁止にしろ
1:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
よっぽど作者に技量ないとテンプレでやられるからつまらん
19:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
けんぶんしょくの覇気とかいうゴミからチートに昇格した能力
20:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
未来が変更不可能なら、何も問題にならないのに
変更可能だと言うから問題になる
作り話のレベルが低いよ、ゴミはしね
21:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>20
登場人物がどう行動しようと自然に決定された未来に到着する系は「こうすれば変わっただろ」っていう超ご都合感が気持ち悪いし
どんなに変えても世界が強引に修正される系は能力逸脱しすぎてつまらん
7:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
正確には読み解けない
12:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
キングクリムゾンのエピタフとか未だによく分からん
あれはキングクリムゾンの一部なんだよな?
スタンド1体1能力じゃなかったっけ?
まあキラークイーンもアレだけど
22:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>12
二重人格 スタンドは人格につき一つ
5:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
読心は無意識の攻撃 で 予知はケチャップで偽装…とか?
15:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>5
無意識はテンプレだな
ケチャップは面白いけどちょっと無理がありそう ジョジョとかでやりそうな感じ
3:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
読心←読み切れないスピードで撃破
未来予知←読まれた未来の先を行くスピードで撃破
16:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
何を考えてるか全部わかるけど何の対策もできずにやられるって展開にすれば?
17:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
圧倒的なパワーで打ち破る
2:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
闘争本能で撃破
6:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
右ストレートでぶっ飛ばせばいいだろ
13:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
未来予知(結果確定)っていう能力者のランク次第で簡単に破られるクソ能力の保持者が
破られるかどうかで相手のランク見極めたりしてた
18:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
闇が深すぎて心読んだ結果闇に飲まれる←かっこいい
11:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あーやっぱ一番駄目なのは死者蘇生能力だな
8:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
無効化能力だろ
使いこなせる作者がいない
引用元:http://2ch.sc/
引用元:
- こちら

少年漫画特有の「バカキャラ=実は機転が利く、インテリ=緊急時に役に立たず」みたいな設定さあ
- こちら

【衝撃】声優が業界の闇を暴露「映画の吹き替えでメインキャストの僕が1万5千円、ゲストの芸人が100万円のギャラ」
- こちら

【呪術廻戦】真人「0.2秒の領域展開!」五条悟「反転術式!!!」←正直意味わからないんだが…
- こちら

ハンターハンター幻影旅団のクロロさん、モブキャラにやんわり諭され席を譲ってしまう・・・w
- こちら

ワンピース最大の矛盾「赫足のゼフは自分の足を食って生き延びた」←コレ
- こちら

【恐怖】彼岸島とかいう、初期はガチホラーだった漫画wwwwwwwww
- こちら

【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら

【鬼滅の刃】人気声優の山寺宏一さん、無惨様かお館様の役をやりたがってたと判明wwwww
- こちら

【懐古】18歳の天才漫画家さん、30点満点中28点を取ってしまう!!!(尾田栄一郎)
- こちら

【鬼滅の刃】作中最強キャラって「日の呼吸の剣士・継国縁壱」ってことでええんか?
新着コメント一覧
コメント(13)
2017/04/02(日) 19:04:38
ココの占い能力って最後の方どうなってたっけ
2017/04/02(日) 19:04:57
俺が知る限り予知能力で一番アツかったのはジョジョだわ。3部も5部も心からワクワクした。読み返してもワクワクする。
2017/04/02(日) 20:21:02
>>16
相手に斬られるシーンが見えたけど
夢だと思ってたとか言って斬られた某オサレ漫画のラスボスがいたな
2017/04/02(日) 20:29:23
ヒロアカの未来予知は話が破綻しそうだけどワートリのはそれを中心に話を回していい感じ
2017/04/02(日) 20:35:15
ブリュンヒルデは予知能力無くなったかと思ったらあっさり復活して草
2017/04/02(日) 20:40:39
漫画じゃないけどシュタゲとクロノトリガーの未来を変える方法は良いと思った
2017/04/02(日) 21:19:01
迅さんは良い
2017/04/02(日) 21:26:24
俺のサイドエフェクトがそう言ってる
葦原先生は予知をうまいこと利用してると思う
2017/04/02(日) 21:40:38
無効化能力はM0が一番使いこなせていたな
2017/04/02(日) 22:15:19
この見分色軽視はなんなんだろうなぁ…どこにゴミ要素があるんだよ…
2017/04/02(日) 22:56:20
キング・クリムゾンVSメタリカ
ダービー弟戦
いずれも最高だろ!
要は禁止云々などではなく、
作者の技量!
2017/04/03(月) 08:02:29
迅のSEは上手いこと使ってる印象
ガチガチに設定してるんじゃなくて読み逃しがあったり見た未来が変えられるって前提だからだろうけど
2017/04/03(月) 09:18:47
※11
ほんとそれ。禁止したところで漫画が面白くなるとは思えないし
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m