【ネタバレ注意】暗号学園のいろは 1話「第四次世界大戦は紙と鉛筆でおこなわれる」【ジャンプ51号2ch感想まとめ】
1コメント
25:
主人公女かと思ってたわ
26:
表紙の二人女じゃないんか
39:
少年誌で女学園設定って何気に賭けだよな
いくら主人公が男とはいえ
ハーレム系にすんのか?
いくら主人公が男とはいえ
ハーレム系にすんのか?
33:
1話の途中から読むのダルくなった
35:
いやーキツイっス…
36:
合わない人はとことん合わないからなこの人の作品
37:
俺は思ってたよりむしろ良かったわ
ストーリーこれで持つのか?って不安はあるけど
ストーリーこれで持つのか?って不安はあるけど
38:
途中から暗号関係ないバトル展開に移行するから
34:
1話見たいな暗号ゴリ押しだと厳しいだろうな
めだかみたいな展開欲しい
めだかみたいな展開欲しい
43:
思ったより読みやすかったし謎解き面白かったんだが、これ毎週考えられるのか・・・?
42:
なんか覚醒して頭の回転速くなるのって
スケダンを思い出すわ
スケダンを思い出すわ
45:
台詞周りは西尾維新っぽいな
41:
くどいなこりゃ
50:
胃もたれもしそう
60:
連載1話でページ多いから暗号出題と回答までテンポよく見せられたけど
これそのうち暗号の答えまで話数跨ぎになるよな
毎週読者に興味引けるような展開に出来るかどうか
これそのうち暗号の答えまで話数跨ぎになるよな
毎週読者に興味引けるような展開に出来るかどうか
75:
>>60
週跨ぎぐらいならして欲しいかな、読者への挑戦みたいな感じで盛り上がる可能性もある。今回みたいに頑張れば解けなくも無いっていう難易度を維持出来ればの話だけど
週跨ぎぐらいならして欲しいかな、読者への挑戦みたいな感じで盛り上がる可能性もある。今回みたいに頑張れば解けなくも無いっていう難易度を維持出来ればの話だけど
59:
絵師が悪すぎる…
61:
絵師はむしろ良くね?
見やすいし綺麗
難点はキャラデザが特徴ない感じだけど
そこは原作の力量次第
見やすいし綺麗
難点はキャラデザが特徴ない感じだけど
そこは原作の力量次第
67:
絵は見やすい
暗号関係が頭に入ってこない
表紙見て主人公が女だと思ったら男だった
暗号関係が頭に入ってこない
表紙見て主人公が女だと思ったら男だった
86:
男だったら男らしく書けやとずーっと思ってた
116:
3人集合絵の気の毒ちゃんの決めポーズ好き
62:
気の毒ちゃんかわいい
69:
これ英語版ってどうやって表現してるんだろう?
99:
>>69
無理そうだけど めだかボックスのときに安心院による敵瞬殺ページ背景にびっしり書かれた数百のスキル名を
数ページ分英訳したエピソードがあるから担当者が気合い入ってたらやるのかも
無理そうだけど めだかボックスのときに安心院による敵瞬殺ページ背景にびっしり書かれた数百のスキル名を
数ページ分英訳したエピソードがあるから担当者が気合い入ってたらやるのかも
77:
ていうかまず主人公に全く感情移入できないんだが…
85:
西尾維新は読み慣れてるので
ああこれ主人公の名前公開と謎解きの答えを合わせた演出ねとしか思ってなかったけど
解ける暗号を出せ派の人を一定数見かける
ああこれ主人公の名前公開と謎解きの答えを合わせた演出ねとしか思ってなかったけど
解ける暗号を出せ派の人を一定数見かける
87:
表紙は逆さまに読むだけ?
そこからさらにあるの?
そこからさらにあるの?
88:
読んでないけど逆さまに見るのがまんまな答えだって見かけた
89:
めちゃくちゃつまんなくねこれ・・・・・・・・・・
90:
いや全然
というか西尾維新をある程度好きな層は概ね好評価してる
嫌いな層は絶対受け入れられないって感じだな
というか西尾維新をある程度好きな層は概ね好評価してる
嫌いな層は絶対受け入れられないって感じだな
93:
西尾好きな層にだけ受けてどうする
そいつらが支えて残れるかわからんのに
そいつらが支えて残れるかわからんのに
98:
クロスワード、本名を出す前フリなので最初に埋めるべき本名が書いておらず
登場人物の行動で考えると変なんだが仕方なくねっていうか
登場人物の行動で考えると変なんだが仕方なくねっていうか
100:
確かにそうだよな
いろは坂いろはなんてどうやってクロスワードの8文字に合わせるんだって話だし
いろは坂いろはなんてどうやってクロスワードの8文字に合わせるんだって話だし
107:
アカウント凍結とか言論弾圧とか
西尾らしい気持ち悪さを感じるね
西尾らしい気持ち悪さを感じるね
118:
流石西尾維新、読ませるねえ
学級裁判ぽさもたるからあれみたいにはなるなよ
学級裁判ぽさもたるからあれみたいにはなるなよ
127:
「いろはのい」とか自分の名前を決め台詞にしてて寒気した
めだかも無理だったし、オタク系の漫画にどっぷり浸かってないとこの人とはセンスが合わないんかな
めだかも無理だったし、オタク系の漫画にどっぷり浸かってないとこの人とはセンスが合わないんかな
128:
いろはのいは最初何言ってるのかよくわからなかった
129:
全体的に台詞が?ってなること多いよな
白衣の眼鏡も黒衣の裸眼もとか一瞬は?ってなったわ
飄々としてるキャラにそういうの言わせるならわかるがそんな奴に見えないしな
白衣の眼鏡も黒衣の裸眼もとか一瞬は?ってなったわ
飄々としてるキャラにそういうの言わせるならわかるがそんな奴に見えないしな
131:
西尾の寒いところを
まあ西尾だしw とか西尾節だなあとかで許せるか否かだよ
まあ西尾だしw とか西尾節だなあとかで許せるか否かだよ
138:
>>131
結局それだよなー
どのキャラも奇をてらいすぎて現実じゃあり得ないキャラ(いたらキチガイ)しかいないし、感情移入できないから無理かな
せめて主人公が一般人の感性を持っていて、主人公はまともなのに他キャラが変な奴ばっかり
とかならキャラに強弱がつくし、暗号学園の異質さも表現できてまだ見れたな
でもそれじゃありきたりな設定だから、この人の作品はキャラに現実味を持たせるのやめてありきたりじゃない風に見せる工夫をしてるのかな?
結局それだよなー
どのキャラも奇をてらいすぎて現実じゃあり得ないキャラ(いたらキチガイ)しかいないし、感情移入できないから無理かな
せめて主人公が一般人の感性を持っていて、主人公はまともなのに他キャラが変な奴ばっかり
とかならキャラに強弱がつくし、暗号学園の異質さも表現できてまだ見れたな
でもそれじゃありきたりな設定だから、この人の作品はキャラに現実味を持たせるのやめてありきたりじゃない風に見せる工夫をしてるのかな?
146:
ヒントメガネってドラえもんの道具でありそう
140:
すごいメガネもアレだろ、俺女がリモートで操作してるだけなんやろ
151:
深く読んでないんだがメガネが凄いのか?主人公は無能なの?
154:
>>151
クロスワードに関しては無能だと思うけど
暗号に関してだったらそこそこ自力でやってると思う。謎の少女も使いこなすって言ってたしダメなやつは使ってもあんまり意味なさそう
クロスワードに関しては無能だと思うけど
暗号に関してだったらそこそこ自力でやってると思う。謎の少女も使いこなすって言ってたしダメなやつは使ってもあんまり意味なさそう
163:
こういう学園推理ものでジャンプで成功した作品ほとんどないよな?
編集の判断的には、西尾ならやれるってか?
編集の判断的には、西尾ならやれるってか?
175:
なんだろうなこの感じ
スマホの時と同じ雰囲気がする
スマホの時と同じ雰囲気がする
97:
、、、、、、、
どうみえるかだ
まだまだ心眼が足らぬ
どうみえるかだ
まだまだ心眼が足らぬ
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668223534/
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
コメント(1)
2022/11/23(水) 23:57:21
この子供だましな感じが楽しい
主人公にもなにか特技あるのかな
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m