【ネタバレ注意】ギンカとリューナ 1話「リューナ」【ジャンプ42号2ch感想まとめ】
1コメント

273:
2話良かったな
このクオリティで続いてくれるといいが
このクオリティで続いてくれるといいが

272:
2話も良かった これは伸びてほしい
一つ不安に思ったのが、主人公ズが強すぎてスーパーインフレバトルになりそうなところ
一つ不安に思ったのが、主人公ズが強すぎてスーパーインフレバトルになりそうなところ
271:
なんつうか不思議な雰囲気だな
全部もう終わってる物語な雰囲気
全部もう終わってる物語な雰囲気
264:
絵本に憧れたまま成長してて元気いっぱいでかわいい
ギンカの表情が乏しいのだけちょっと残念
ギンカの表情が乏しいのだけちょっと残念
263:
2話もリューナ可愛かったな

259:
テンポよくて好感
よくある打ち切り漫画は今回の竜倒すだけで2、3話使うよね
よくある打ち切り漫画は今回の竜倒すだけで2、3話使うよね
258:
旅の目的出来たしリューナ可愛いしベイマックス頼もしいしリューナ可愛いし良いじゃん
262:
ふらふら場当たり的に旅に出るだけかと思ったけどちゃんと目標出してきたな
260:
テンポいいし掴みも段々出して来てるしとりあえず全然失速してないのいいわ
やっと声大にして言える
ギンリュー最高だわおい
やっと声大にして言える
ギンリュー最高だわおい

257:
つるペタリューナ最高よな
アメノフルの主人公より人気でるやろなぁ
アメノフルの主人公より人気でるやろなぁ
256:
んほぉ~リューナたまんねぇ~
266:
あのパン食う件いる・・・?

267:
パン食ってるのなん1コマだけやんけ
268:
竜が人間食った自慢してるくだり、正義の怒りみたいなのを全く持ち出さないところが良かった
この漫画は軌道に乗ると思う
この漫画は軌道に乗ると思う

270:
しかし、お腹の部分が出てたり出てなかったりするのは何だ??
276:
テンポ良い 序盤で目的をハッキリさせてるのも良い 敵が弱すぎるのも今回はテンポ重視回だからだと思うし
277:
竜を倒してギンカの体を取り戻せってことか
どうしてもどろろを連想してしまうな
どうしてもどろろを連想してしまうな

278:
四魂の欠片じゃないのか
279:
ここ最近の新連載の中では当たりだと思うけど
281:
ギンカは強敵以外ボコれるくらい強いけどリューナがいなくなったら消滅する感じなのかな
しばらくはリューナの胸の微かな膨らみを監視する事になりそう
しばらくはリューナの胸の微かな膨らみを監視する事になりそう
269:
最後の頁を見ると、ちょっと膨らみがある…
前回完璧な絶壁だったのに。
つまり、毎話毎話どんどん成長するんだな。
前回完璧な絶壁だったのに。
つまり、毎話毎話どんどん成長するんだな。
283:
白黒で帽子なしだとマテリアルパズルのプリセラに似てるなーと思ったけど見比べたらそんな似てなかった
284:
>>283
あれに似てたところで誰も気にせんだろ
あれに似てたところで誰も気にせんだろ
287:
ここ最近ってか1年で一番よかったと思う
やっとここ1年ずっと期待してたバトル漫画が2話でも失速しなかったし
やっとここ1年ずっと期待してたバトル漫画が2話でも失速しなかったし
291:
人を殺している事に怒ってないなら殺さなくてもよかったよな世の中にはもっと楽しいことがあると諭しながら殺すのはサイコパスっぽい
竜は珍しい種に化ける事も出来るくらいの見聞はある様子だったのだから諭すよりその知識に興味を持つ無邪気さがあってほしかったな
それか純粋に食料として仕留めたとかなら命を奪うのもわかる
パン屋と出会って人に感謝される事に喜びを見出してるが今後そのために竜を殺すならやってることは竜と一緒
竜は珍しい種に化ける事も出来るくらいの見聞はある様子だったのだから諭すよりその知識に興味を持つ無邪気さがあってほしかったな
それか純粋に食料として仕留めたとかなら命を奪うのもわかる
パン屋と出会って人に感謝される事に喜びを見出してるが今後そのために竜を殺すならやってることは竜と一緒
293:
>>291
殺したのはリューナじゃなくてギンカな
リューナは捕獲して空飛ばせるつもりだった
殺したのはリューナじゃなくてギンカな
リューナは捕獲して空飛ばせるつもりだった
292:
殺そうとは思ってなかったんでしょ
殺しに来たから反撃しただけで
殺しに来たから反撃しただけで
294:
拘束する魔法でよくないか?
297:
>>294
ギンカは竜の正体を知ってて自分の体の一部が使われてる事に勘づいてたから殺したんだろ
そもそも旅の目的が体を取り戻す事なんだし
ギンカは竜の正体を知ってて自分の体の一部が使われてる事に勘づいてたから殺したんだろ
そもそも旅の目的が体を取り戻す事なんだし
296:
たぶんギンカも殺すつもりまではなかったように見える
殴ったらなんか吐いてそしたら体維持できなくなって勝手に死んだって感じじゃないか
殴ったらなんか吐いてそしたら体維持できなくなって勝手に死んだって感じじゃないか
301:
いやいやギンカも殺すつもりはなかっただろ
そもそも死んでた相手でギンカの欠片で復活してただけ
ちょっとボコったらたまたま欠片が出てきて消滅したって話でしょ
そもそも死んでた相手でギンカの欠片で復活してただけ
ちょっとボコったらたまたま欠片が出てきて消滅したって話でしょ
299:
人間が食われることはどうでもいい。でも人間から感謝されたりするのはうれしい
結構なサイコパス主人公で草。あとギンカの破片がまんま四魂の欠片なのも笑える
強大な力を持った2人が弱い敵相手にドヤっていくなろう系っぽい話になるのかな
結構なサイコパス主人公で草。あとギンカの破片がまんま四魂の欠片なのも笑える
強大な力を持った2人が弱い敵相手にドヤっていくなろう系っぽい話になるのかな
303:
>>299
俺も思った主人公の基準がなんかブレブレなんだよな
俺も思った主人公の基準がなんかブレブレなんだよな
317:
>>299
いや、当初はどうでも良かったけど、店主に感謝されて嬉しかったから変わったって流れぐらい普通わかるだろ
いや、当初はどうでも良かったけど、店主に感謝されて嬉しかったから変わったって流れぐらい普通わかるだろ
289:
良いんじゃないかな
リューナの行動理念が明確に示されたってのは
リューナの行動理念が明確に示されたってのは
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1662677653/
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
コメント(1)
2022/09/22(木) 19:57:29
昔のことを読み返すより、新しいこと探そうよってのは、じゃあ、雑誌で読んだから、単行本は買って読み返さなくてもいいのかなって思ってしまった
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m