【ドクターストーン考察】石化中の小鳥「くそ…油断すると意識をもっていかれる…でも負けんぞ俺は!!」→3700年後
17コメント
451:
小鳥のメンタルやべぇな

286:
意識保てないと死んでるとかあるのかと思ったのにこれ意識保ってた意味なくね?
288:
>>286
意識保ってたから3700年程度で済んだんじゃね?
保てなかった奴は他者に助けてもらえるまで石のままとか
中身がかわってるとかありそう
意識保ってたから3700年程度で済んだんじゃね?
保てなかった奴は他者に助けてもらえるまで石のままとか
中身がかわってるとかありそう
450:
意識があるうちは石化も表面のみだけど
意識を失うと表面だけでなく内部まで石となって肉体的にも死ぬとかそんな感じかねえ
意識を失うと表面だけでなく内部まで石となって肉体的にも死ぬとかそんな感じかねえ
453:
それなんだよなあ
小鳥が復活したことから考えると意識を保つ云々は関係ない気もするし
でも1話では意識を保つことをあれだけ強調してたわけで…よく分からんな
小鳥が復活したことから考えると意識を保つ云々は関係ない気もするし
でも1話では意識を保つことをあれだけ強調してたわけで…よく分からんな

455:
鳥の羽やバラバラ死体が元に戻るんだから意識関係ないってことかね
せいぜい石化解除の条件が揃った時に意識があるとそれを早めるくらいか
せいぜい石化解除の条件が揃った時に意識があるとそれを早めるくらいか
459:
バラバラにならなければ意識失っても石化が解ければ復活するんだろう
462:
意識を保ってた方が壊れる確率が少ないとかはあるかもね。
復活時に指の欠損あたりは、この先普通にありそう。
復活時に指の欠損あたりは、この先普通にありそう。
470:
>>462
欠損は規制入る可能性もあるからなぁ
欠損は規制入る可能性もあるからなぁ
548:
主人公二人はずっと意識を保ってる描写があったから、石が謎の理由(根性?)で解けた後も普通に活動してたのは分かる
獅子王も描写無しでとはいえそうしてたのか?
二人の石化中の様子と人類絶滅までの様子から意識をもってかれたら即精神的に死亡、みたいな感じだったし
とするとヒロインは石化解けても植物状態で蘇りそう
獅子王も描写無しでとはいえそうしてたのか?
二人の石化中の様子と人類絶滅までの様子から意識をもってかれたら即精神的に死亡、みたいな感じだったし
とするとヒロインは石化解けても植物状態で蘇りそう
505:
正直獅子王も意識保ってたっぽいよな

561:
いうて獅子王は意識保っててもおかしくない
霊長類最強だし
霊長類最強だし
549:
いや、杠が大樹と似た者通しと言う台詞が
「告白聞かずに死ねるか…!」で3000年意識保ってた伏線の可能性も…
「告白聞かずに死ねるか…!」で3000年意識保ってた伏線の可能性も…
550:
いや、意識を保つの関係なく腐食液で復活できるんでしょ
何のために意識保ってたんだって話になるけど。特に体力馬鹿の方
何のために意識保ってたんだって話になるけど。特に体力馬鹿の方

569:
>>550
意識保った奴が作らなきゃ腐食液もないわけで
意識保った奴が作らなきゃ腐食液もないわけで
551:
鳥が復活できてる時点で意識保つ意味ないのはわかる
どの季節に復活できるかなんてわからんのだし千空だって結果的には意味なかったと言える
無駄に精神的苦行してただけだわな
どの季節に復活できるかなんてわからんのだし千空だって結果的には意味なかったと言える
無駄に精神的苦行してただけだわな
556:
彼らは頑張って意識を保っていただけで、
意識を保つことは復活の必須条件ではなかったのかもしれない。
意識を保つことは復活の必須条件ではなかったのかもしれない。
562:
意識のあるなしというより
石化直後の大事故や洪水で流されて飛散した体って断面までしっかりと石化されてるんだよな
つまり身体の表面だけが硝酸酒で腐る鉱物でコーティングされてるんじゃなくて肉体そのものも変異してる
仮にコーティングだけで中身がそのままなら既に窒息や餓死してるけど
そうなると石を腐らせるって発想や理屈で硝酸を使ってるのは変だが
実際にはなにか別の化学反応?
石化直後の大事故や洪水で流されて飛散した体って断面までしっかりと石化されてるんだよな
つまり身体の表面だけが硝酸酒で腐る鉱物でコーティングされてるんじゃなくて肉体そのものも変異してる
仮にコーティングだけで中身がそのままなら既に窒息や餓死してるけど
そうなると石を腐らせるって発想や理屈で硝酸を使ってるのは変だが
実際にはなにか別の化学反応?
552:
人は意識保ってないと体が崩れるとかあるかもしれんじゃないか
まだ情報が少なすぎるから判断するには早計だぞ
鳥は目覚めた人間の実験用に作為的に石にされていたのかもしれんしいくらでも考えようはある
まだ情報が少なすぎるから判断するには早計だぞ
鳥は目覚めた人間の実験用に作為的に石にされていたのかもしれんしいくらでも考えようはある
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1488357587
引用元:
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
コメント(17)
2017/03/21(火) 18:49:57
本来なら鳥ちゃんは石にならないカテゴリだったはずだから、人間と違って意識があろうかなかろうが関係ないのかと思ってたな。まあ勢い重視派だから矛盾でもOKよ。
何にせよ毎週 楽しみだわ。
2017/03/21(火) 18:59:23
鳥も頑張って意識保ってたんだよ。それ以外の可能性は考えるんじゃない
2017/03/21(火) 19:22:35
鳥さんのメンタルワロタ
2017/03/21(火) 19:30:01
石化が解ける際に意識を保っていたか否かは関係ないのでは?
「3700年意識を保っていた主人公二人は凄いでしょ」と描写したかっただけとか
いやまぁこじつけですw
2017/03/21(火) 19:35:56
意識を保ってない奴は、復活しても記憶を失ってるとかあったりして。来週ヒロインが復活しそうだからなんかあるかも。
2017/03/21(火) 20:03:21
鳥は最初のお試し石化ビームだから生き返れたんやろ
このあと人間の石化解いたら死んでるって展開が来る
2017/03/21(火) 20:41:16
まぁつっこむよりまずは意識失ってそうな人を石化から治したらどうなるかを漫画で見ないとなんとも言えんよね…。
2017/03/21(火) 21:03:29
意識保ってた奴は自力で復活出来るけど他はあの液体かけて貰わないとってだけじゃねぇの?
2017/03/21(火) 22:26:29
ぶっちゃけ、余計なこと考えてる人間より言語を持たないどうぶつの方がこういうの耐えられそう
2017/03/21(火) 22:39:30
逆でしょ
眠ければ余計なこと考えず眠るのが動物
動物にとっては耐える意味がない
2017/03/21(火) 23:20:22
意識保ってる→自力で蘇れる
意識がない→ナイタールを使ってもらわないと蘇れず無防備のまま
破壊される→意識のあるなし関係なく死ぬ
じゃないのか
2017/03/21(火) 23:33:28
そもそも獅子王が意識保ってたかどうかも来週明らかになるだろう。
なんだろう、結構メチャクチャな展開の連続なのに先がすごく楽しみなんだが。
2017/03/22(水) 16:38:42
一々理に適ってるか気にして漫画描いてたらつまらん漫画になるからね
少しめちゃくちゃなくらいがおもしろい
2017/03/23(木) 07:40:54
表面の石だけ腐食液で溶かして解除って描写だったけど、バラバラになった人は中まで石になってた。だから意思の有る無しで中まで石化するのかしないのか分かれるのかなって思うけど、だとしたら鳥さんの意識えぇ…?ってなるわけで、うん。わからん。
2017/03/23(木) 23:06:31
この漫画はそのへん矛盾しないようにつくらないとな種類の漫画だとおもうけどね
問題に対して科学的に色々自作して解決してるのがSF的で面白いってのがあるから
勢いやオサレや口喧嘩でいい感じに解決したことにしちゃうタイプではない
2017/03/24(金) 00:24:24
※15
わざわざ科学監修つけるくらいだから、そのへんも考えてあるって信じてるぜ
2017/04/30(日) 20:43:08
ということはあの石化ビームは1回だけでなく2回以上あったのではないでしょうか。
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m