【ネタバレ注意】あかね噺 3話「初高座」【ジャンプ13号2ch感想まとめ】
14コメント
795:
こりゃ生き残るわ
最近の新連載組の中で1番安定してる
最近の新連載組の中で1番安定してる

793:
緊張しながらも才能の片鱗見せつけるあかね凄かった

794:
ソーマはウマい飯食うと服が破れたしPPPは幻覚が見えるし
これも落語の面白さを表現するハッタリ演出が欲しいな
これも落語の面白さを表現するハッタリ演出が欲しいな
797:
作画の表現力に脱帽
表情コロコロ変わるだけで読めるわ
ただキャラはまだそこまで強くないからこっから一気に畳み込んできてほしいっすな
表情コロコロ変わるだけで読めるわ
ただキャラはまだそこまで強くないからこっから一気に畳み込んできてほしいっすな

799:
いくら上手いからって今更饅頭怖いで大爆笑取れるレベルってなんなのって感じたわ。名人芸か?
終わってから大喝采なら違和感なかったかもしれんけど
終わってから大喝采なら違和感なかったかもしれんけど
822:
今話でもお父さんを彷彿させる噺が出来てるって風にお父さんをスゴイと表現してるが、
お父さんを持ち上げれば上げるほど、
じゃあ何で試験ごときで破門なんだよってなる。
お父さんを持ち上げれば上げるほど、
じゃあ何で試験ごときで破門なんだよってなる。
823:
何であれで破門なんだ?は作中でもそういう扱いじゃね?
破門にした側を悪役としてヘイト集めつつ、真意の有無とかで引っ張るストーリーかと
破門にした側を悪役としてヘイト集めつつ、真意の有無とかで引っ張るストーリーかと
796:
ぐりこいい人すぎた
面白かったが
面白かったが

812:
作画は素晴らしいが、ジャンプで生き残れるかっていうと、う~ん
801:
当然なんだが、天才設定か。
となると、最初っからレベルMAXで最強のチート異世界物的で、
これからどんな内容にしていくのか…
となると、最初っからレベルMAXで最強のチート異世界物的で、
これからどんな内容にしていくのか…
809:
>>801
才能+6年間の努力設定なので天才設定とは違うな
才能+6年間の努力設定なので天才設定とは違うな
804:
天才設定つーよりかは血筋および業界最高峰レベルの個人レッスン経験というチート設定だろう。
811:
もともと父親の真似して落語の練習した下地があるでしょ
807:
落語の演技と普通の演技はまた違うからなぁ。
演じ分けみたいなのは、落語ではそんなに重要視されてない。
そういうのをウリにしてる落語家もいるから、それでライバルと切磋琢磨していくんじゃない?
演じ分けみたいなのは、落語ではそんなに重要視されてない。
そういうのをウリにしてる落語家もいるから、それでライバルと切磋琢磨していくんじゃない?
810:
これ朱音に父親を彷彿とさせる何かがあっても、本人の才能なだけで父親の落語がどうとかにはならないよな
819:
画力はあるけど3巻コース……
798:
ビジネスジャンプ辺りに掲載しとけば受けたかも知れない
もったいない
もったいない
820:
脚を推していけば生き残れるぞ
832:
あかねちゃんの膝の魅力はロボコに匹敵する。
837:
作者には何か考えがあるかもしれないが、あかねがどうやっても父親凄いって証明が不可能なんだよな
父親と同じ師匠に稽古付けてもらって6年で目の肥えた落語喫茶の主人に絶賛される
あかねが天才型なら親父は無関係で、努力型なら13年もかけて破門された親父は辞めさせられて良かったねが正しくなる
6年間父親に教わって落語を受け継いだとかだったら父親もまだ救われたのに
父親と同じ師匠に稽古付けてもらって6年で目の肥えた落語喫茶の主人に絶賛される
あかねが天才型なら親父は無関係で、努力型なら13年もかけて破門された親父は辞めさせられて良かったねが正しくなる
6年間父親に教わって落語を受け継いだとかだったら父親もまだ救われたのに
838:
>>837
シンタが凄いと言うのはあくまであかね視点だろう
父親が好きな娘という構図を描いてる
シンタが凄いと言うのはあくまであかね視点だろう
父親が好きな娘という構図を描いてる
839:
>>838
結局、親父を超える噺家になっても「奮起するきっかけになった親父破門の肯定」になっちゃうだよな
結局、親父を超える噺家になっても「奮起するきっかけになった親父破門の肯定」になっちゃうだよな
840:
>>838
いや凄いのは婆さんも認めてるし客にも受けてるから客観的に見ても多分凄いぞ
いや凄いのは婆さんも認めてるし客にも受けてるから客観的に見ても多分凄いぞ
842:
>>840
あの一話の受けは火事場のクソ力的な瞬間勝利だろう
直の師匠からも特別に期待してるような態度は無かった
それどころかテンポが早いとダメ出ししてる
あの一話の受けは火事場のクソ力的な瞬間勝利だろう
直の師匠からも特別に期待してるような態度は無かった
それどころかテンポが早いとダメ出ししてる
841:
風景飛ばしたのが気に食わないから破門する
それ以下の自分の弟子も破門しなかったら筋が通らなかったから破門にした
一番しょーもない理由だけど今のところこれになりそうなんだよな
それ以下の自分の弟子も破門しなかったら筋が通らなかったから破門にした
一番しょーもない理由だけど今のところこれになりそうなんだよな
848:
>>841
あれ、他の弟子が一番かわいそうじゃね?
あれ、他の弟子が一番かわいそうじゃね?
851:
落語ってよくわからないんだけど
結局座布団に座って手を動かしながら変顔するだけでしょ??
どうやっても派手な演出とか出来なくね?
俺の知らないだけでなんか劇みたいなのもあるん??
結局座布団に座って手を動かしながら変顔するだけでしょ??
どうやっても派手な演出とか出来なくね?
俺の知らないだけでなんか劇みたいなのもあるん??
854:
>>851
喋りの強弱や声に込めた感情、台詞の間の取り方と
顔の表情と身振り手振りやらを駆使して表現する寸劇だねぇ。
音楽と一緒で決まった型(曲)を正確に沿った上で表現力の有無が評価されるので
漫画だと声や間が伝わらないから、
作中の登場人物がスゲェスゲェ言って
これ凄いんですよって伝えるしかないから読書は置いてけぼりに成りがち
喋りの強弱や声に込めた感情、台詞の間の取り方と
顔の表情と身振り手振りやらを駆使して表現する寸劇だねぇ。
音楽と一緒で決まった型(曲)を正確に沿った上で表現力の有無が評価されるので
漫画だと声や間が伝わらないから、
作中の登場人物がスゲェスゲェ言って
これ凄いんですよって伝えるしかないから読書は置いてけぼりに成りがち
855:
バトル展開になるならどんな感じになるか気になる…
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1643881703/
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
コメント(14)
2022/02/28(月) 23:25:03
3代目桂三木助の「芝浜」の魅力は二つある。ひとつは絵画のように情景を写し出す描写力である。三木助は「落語とは何か」と問われて、「落語とは絵だ」と答えている。つまり「演者が丁寧に描写する絵(映像)を、聴き手に鮮明に見せる事こそが重要だ」と主張したのである。
コレ↑を真打昇格試験で丸ごとカットしたヤツがいるらしい
2022/03/01(火) 00:57:34
部活でワイワイやってる路線で良かったんじゃねえの?
なろう漫画やんけ
2022/03/01(火) 14:19:50
※2
さっさと主人公を持ち上げないと、打ち切りコース入っちゃうからね。例えばジャンプスポーツではチーム周りに時間を割いて試合まで遅いとヤバイと打ち切り学会で言われている。とりあえず噺家としての活躍を見せて足元はその後見せるつもりでは。
2022/03/01(火) 23:56:02
※3
そんなん全くアテにならんだろ
スラムダンクなんか桜木は一桁巻のときは得点シーンすらほとんどないし
それどころか柔道や喧嘩してたじゃねーか
2022/03/02(水) 00:32:37
言うほどなろうか…?
2022/03/02(水) 08:58:22
※4
何年前だ?
2022/03/02(水) 23:31:11
※6
近年の黒子だって身体能力低くて別に地味にパスしてるだけだったし
関係あるかよ
2022/03/03(木) 02:12:38
制服のままじゃないのか…
2022/03/03(木) 04:19:03
ヤクザに落語やらせる漫画にしたらよかったのに
2022/03/03(木) 04:19:36
ヤクザに落語やらせたらよかったのに
2022/03/03(木) 09:42:05
少年漫画
後、落語心中の与太郎はチンピラ呼ばわりだが正確にゆうとヤクザの兄貴分に使われてた不良(今で言う半グレ)で組に正式に所属して無かったのでヤクザでは無い
2022/03/03(木) 10:24:43
ジャンプ持ってこい
2022/03/03(木) 12:32:27
※7
何年前だ?
2022/03/03(木) 22:17:52
※7
横からだが黒子は一巻くらいでもう黄瀬と試合してたと思うし、パス能力と目立たないと言う特異性持ちと言うキャラを始めから売り出してんだから当てはまらない
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m