【ドクターストーン】普通にライオン出てきてるけど、あり得るの?
つまりライオン以上のバケモノがいて、ライオンは負けてジャングルに迷い込んだと考えられることも出来そう
縄張り広げようと北上してきた集団にたまたま出くわしたのかもな
もっと身近で数も多い猛獣であるクマが出てこないのは謎だけど
頭空っぽにしてその場の勢いとノリを楽しめばいいのかもしれないw
とりあえず3700年も経ってるんだから、ライオンなんかじゃなくてもっと未知の怪物がきてほしかった
絶対今後でてきそうだけど
人間だって3000年で色々な人種が移動して繁殖しまくったが大差はないし
3万7000年なら完全な新種生まれてそうだけど
ライオンって本来もっと乾燥した暑い地域の生き物だし
動物園なりサファリパークなりから逃げ出して繁殖してるであろうことを考えると
今回のライオンも日本の環境に適応しているという意味で新種と言ってもいいかもしれない
敵がどうなるのかはまだまだ予想つかんね
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1489079260/
引用元:
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
コメント(13)
2017/03/19(日) 17:23:59
3700年後&謎の石化の世界を真面目に考証してもなぁ、、
別にイルカが帝国築いてても驚かんぞ(嘘)
2017/03/19(日) 17:55:27
そりゃそーだ。ライオンが生き残れるのかを考えるよりこれからの新生物とかに期待して読みたいわ。
2017/03/19(日) 19:04:07
動物園で飼いならされてたとしてもこんな状況なったら野生に戻るだろ
新生物って例えばどんなだ?ドラゴンとかファンタジーみたいな生物出てきたら萎えそう
2017/03/19(日) 20:22:25
というか、さすがに素手でライオン瞬殺はないわ。
2017/03/19(日) 22:11:53
最強って頭脳的なのとかじゃなくてそーゆー系ね、なるほどね
2017/03/19(日) 22:12:09
ライオンは石化してないん?
2017/03/20(月) 01:15:27
※6
人間しか石化しないビームだったらしい。散歩してた犬は平気だった(1話)
鳥ちゃんの石化は人間だけ石化するための前段階(実験)では?と考察はされてるね。
2017/03/20(月) 01:20:09
ジャンプの世界だからな
ボクシングのヘビー級王者=霊圧が消える人と考えるとちょっと強い高校生はライオン倒せるんだろう
2017/03/21(火) 03:30:55
石で目潰ししてその隙に思い切りぶん殴ってるからまだ整合性は取れてるかと
2017/03/22(水) 16:28:30
リアリスト多いですね〜
リアルと比較して考えるのは楽しいけど漫画にいちいちリアルを求めるのは無粋な気がするな
まあ結局、漫画だから←万能
2020/03/01(日) 12:37:50
リアリスト?にわかじゃないか?
動物の行動なんて不規則で「そんな行動はしない」なんて断言する方が難しい
だから科学者は断言せず「確率が低い」とか「現在の科学で立証する事はできない」ってな言い方をする
チーターだって一昔前は群で狩りをしないのが常識だったのに近年になって「群で狩りをする奴らもいる」ことがわかった
自然界に人間基準の規則性なんてないんだよ
2020/03/01(日) 17:21:58
※11
三年前のコメントにツッコむぐらい、3700年の悠久に比べれば一瞬か…。
2021/06/16(水) 19:54:45
後で気づいて恥ずかしくなったんか?
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m