【ネタバレ注意】呪術廻戦 166話「東京第1結界⑥」【ジャンプ51号2ch感想まとめ】
7コメント
58:
裁判官勧められるってマジで優秀だったんだなぁ

80:
若日車上手いねー
年齢かき分け上手いー
年齢かき分け上手いー
59:
裁判官って弁護士より優秀なの?
89:
>>59
コナンの映画で裁判官になるのは難しいってやってた気がする
コナンの映画で裁判官になるのは難しいってやってた気がする
66:
>>59
選択肢が複数ある事が凄いんじゃない?
弁護士になれる時点ですごいけど、日車は裁判官にもなれる選択肢を持てたし
選択肢が複数ある事が凄いんじゃない?
弁護士になれる時点ですごいけど、日車は裁判官にもなれる選択肢を持てたし
72:
>>66
ふーんなるほど
ふーんなるほど
117:
>>59
司法試験で優秀な成績じゃないと成れないとかだった気がする
司法試験で優秀な成績じゃないと成れないとかだった気がする
123:
難易度は
裁判官>検察官>弁護士
らしいから日車はやはり天才か
裁判官>検察官>弁護士
らしいから日車はやはり天才か
159:
日車が処刑人の剣出す場面が魔法少女の変身シーンに見えてどうしようもない

164:
>>159
先週のハンマーバトルも「カードキャプターさくらだこれ!」「さくらちゃん!」って魔法少女扱いされてた
先週のハンマーバトルも「カードキャプターさくらだこれ!」「さくらちゃん!」って魔法少女扱いされてた
111:
例外なく殺す剣
宿儺に使っても藍染隊長に二撃決殺食らわせたときみたいになりそうで怖い
宿儺に使っても藍染隊長に二撃決殺食らわせたときみたいになりそうで怖い
113:
クソ能力弱いじゃんw
当たらなければいいだけやしw
当たらなければいいだけやしw
107:
日車の言う「弱さ」って人の善性の事なのか?
まだいまいち飲み込めてない
賢い人おしえて
まだいまいち飲み込めてない
賢い人おしえて

122:
>>107
日車が最初に言った弱さは過ちを犯した人間が
自己保身のために嘘の弁明をしたりして自己と向き合わないこと 虎杖に対して言った弱さは過ちを犯した後に罪から逃げずに自己を振り返り罪を償おうとする
姿勢のこと 日車は2つの意味の弱さを使ったから
分かりにくかったと思う
日車が最初に言った弱さは過ちを犯した人間が
自己保身のために嘘の弁明をしたりして自己と向き合わないこと 虎杖に対して言った弱さは過ちを犯した後に罪から逃げずに自己を振り返り罪を償おうとする
姿勢のこと 日車は2つの意味の弱さを使ったから
分かりにくかったと思う
112:
>>107
自分が悪いって背負い込んでしまう事指してるのかなと思った
そうじゃなきゃ単純に強さの話
自分が悪いって背負い込んでしまう事指してるのかなと思った
そうじゃなきゃ単純に強さの話
118:
>>112
なるほどありがとう
弱さにも種類があって日車が尊ぶべきだと思ったのはそういう弱さのことか
なるほどありがとう
弱さにも種類があって日車が尊ぶべきだと思ったのはそういう弱さのことか
42:
日車さん好きだわぁ
55:
日車は本当に良いキャラしてるわ
感情を揺さぶられる
感情を揺さぶられる

119:
今人気投票したら日車に入れるわ俺
52:
日車最近出てきたばかりのキャラなのにこんなに好きになるのすごいわ
キャラ描写がうまいのかな
キャラ描写がうまいのかな
67:
ジャッジマンの証拠って防犯カメラ映像とか目撃者が見聞きした内容とか
現実的に収集可能な内容に限られるのかと思いきやもう神レベルでなんでも知れるのかね
まあ高専関係者に話を聞くとすれば宿儺の情報も得られないものではないか
現実的に収集可能な内容に限られるのかと思いきやもう神レベルでなんでも知れるのかね
まあ高専関係者に話を聞くとすれば宿儺の情報も得られないものではないか
98:
裁判受ける方からしたら理不尽極まりない術式やなw
161:
死刑が必中しなかったのはなんでや?
あと呪力没収は自動で行われたのに死刑はジャッジマンじゃなくて日車が行わなきゃいけない理由もわからん
あと呪力没収は自動で行われたのに死刑はジャッジマンじゃなくて日車が行わなきゃいけない理由もわからん

165:
>>161
呪力没収は自動なのに死刑は手動なのは正直ご都合だなと思った
呪力没収は自動なのに死刑は手動なのは正直ご都合だなと思った
166:
>>161
死刑をジャッジマンが自動でやってしまうと
まさに必中必殺に近づくので発動が難しくなるからでは
死刑をジャッジマンが自動でやってしまうと
まさに必中必殺に近づくので発動が難しくなるからでは
168:
>>166
これ
術式に制限がありそう
これ
術式に制限がありそう
105:
日車の葛藤から始まって良いオチになったなぁ

155:
その弱さこそ闇照らす灯
どうしてこう煽り文のセンスが高いのか
どうしてこう煽り文のセンスが高いのか
41:
日車いいキャラしてんな〜
でもここで味方側に着いたからこそ死亡フラグ立ったな
でもここで味方側に着いたからこそ死亡フラグ立ったな
175:
日車と虎杖のコンビ最高だな
最後のコマはやり直しだの続きがコレだったってことかね
しかしどっかで日車は死んでしまいそうでもあって怖い
最後のコマはやり直しだの続きがコレだったってことかね
しかしどっかで日車は死んでしまいそうでもあって怖い
142:
虎杖は許すけど脳いじられてデスゲームを強いられてるプレイヤーは殺すんだな
虎杖悪くないよ~ってやるのも天丼だし今週はちょっと理解に苦しむ展開だった
虎杖悪くないよ~ってやるのも天丼だし今週はちょっと理解に苦しむ展開だった
147:
>>142
脳いじられてるってのも知らないだろうし、殺したのは有罪になった裁判官では?
脳いじられてるってのも知らないだろうし、殺したのは有罪になった裁判官では?
154:
>>147
いや102点稼いでるからコロニー内で術師20人非術師2人殺してるじゃねえか
「私に与えられた呪術が本物なら総則も本物だろう~」って理解してるし、プレイヤーは19日人を殺さないと死ぬって総則にあるから、虎杖は許すのにそれと同じように本意じゃない殺人を強いられてる一般人は殺すんだなあってのがひっかかった
20人全員過去の術師とも考えづらいし、そもそも日車視点で過去術師か現代人かの区別なんてつかないだろうし
いや102点稼いでるからコロニー内で術師20人非術師2人殺してるじゃねえか
「私に与えられた呪術が本物なら総則も本物だろう~」って理解してるし、プレイヤーは19日人を殺さないと死ぬって総則にあるから、虎杖は許すのにそれと同じように本意じゃない殺人を強いられてる一般人は殺すんだなあってのがひっかかった
20人全員過去の術師とも考えづらいし、そもそも日車視点で過去術師か現代人かの区別なんてつかないだろうし
160:
>>154
殺した面子は虎杖みたいな反応しなかったからじゃ?襲って来たプレイヤー返り討ちだし
殺した面子は虎杖みたいな反応しなかったからじゃ?襲って来たプレイヤー返り討ちだし
163:
>>154
殺しにきたから殺したのかもしれない
殺しにきたから殺したのかもしれない
183:
>>154
裁判官もってことね
裁判官もってことね
43:
結局日車がやり直させた裁判は検察と裁判官側の有罪だったのかな?
日車が殺した2人の服ってあの事件の容疑者と違うよね
日車が殺した2人の服ってあの事件の容疑者と違うよね
53:
>>43
殺したってことは何かやらかしたんだろうな
殺したってことは何かやらかしたんだろうな
126:
新年一号で表紙で人気投票発表なのかな
そのために休載!と思いたい
そのために休載!と思いたい
129:
ごめん今年呪術にハマってから週刊漫画買うの超久しぶりでジャンプの新年1号がいつ頃でる号なのか記憶が曖昧なんだけど12月あたりのやつであってたっけ
132:
>>129
12月第1週から新年号
12月第1週から新年号
145:
>>132
ありがとう
そういや週刊誌のナンバーが1月から1じゃないのなんでだろって子供の頃は思ってたや
ありがとう
そういや週刊誌のナンバーが1月から1じゃないのなんでだろって子供の頃は思ってたや
133:
今週が51号で毎年52号までだから実際は休載は一週だけで良いんだよね?
137:
>>133
多分そう
多分そう
62:
来年まで休載って勘違いしてる勢がいるな
人気投票はいつなんだろ
人気投票はいつなんだろ
109:
100点の使い方どうなるんだろな
虎杖単独だと有効な使い道なかなか思いつかんだろうから伏黒か日車の知恵をかりるんだろうか
でも簡単には都合良いルール作れないんだろうな
虎杖単独だと有効な使い道なかなか思いつかんだろうから伏黒か日車の知恵をかりるんだろうか
でも簡単には都合良いルール作れないんだろうな
110:
取り敢えず術式剥奪のネックを無くすためにもポイント譲渡ルールは最優先なんじゃないの
120:
>>110
ポイント譲渡ルールか
時間稼ぎにはなるな
他に良いアイデアあれば良いけど俺には分からん
天才日車に期待しちゃいたい気もする
ポイント譲渡ルールか
時間稼ぎにはなるな
他に良いアイデアあれば良いけど俺には分からん
天才日車に期待しちゃいたい気もする
116:
ポイント譲渡ルールを作るのはいいんだけど譲渡のための条件をどうするかが問題だよな
その辺り法律の専門家の日車の頭脳を借りたい
その辺り法律の専門家の日車の頭脳を借りたい
125:
>>116
そっか、日車が仲間になるかまではわからないけども
こういうキャラを出してきたのはルール作りのためという意味合いもあるんだな
そっか、日車が仲間になるかまではわからないけども
こういうキャラを出してきたのはルール作りのためという意味合いもあるんだな
45:
これは伏黒と合流前に日車のポイント使う感じか?
虎杖や伏黒より日車の方が良いポイントの使い方考えつきそうだけどさ
虎杖や伏黒より日車の方が良いポイントの使い方考えつきそうだけどさ
56:
>>45
それかレジィ様のところまで同行するか
それかレジィ様のところまで同行するか
64:
はじめは宿儺を探す為にならポイント使いそう
今のところは戦いは自分の力試したいキャラに見える
>>56
伏黒が虎杖探すならやりようあるけど虎杖側から探すのってどうすれば良いんだろうな
今のところは戦いは自分の力試したいキャラに見える
>>56
伏黒が虎杖探すならやりようあるけど虎杖側から探すのってどうすれば良いんだろうな
69:
>>64
伏黒がピンチになってふるべすれば気がつく人がいるだろ
伏黒がピンチになってふるべすれば気がつく人がいるだろ
68:
>>64
そりゃ伏黒がピンチになれば宿儺センサーで一発よ
そりゃ伏黒がピンチになれば宿儺センサーで一発よ
73:
草
宿儺の伏黒センサーかよw
宿儺の伏黒センサーかよw
57:
まじでレジィ様が強くて日車倒されたらどうしよ
61:
宿儺を倒せるほど強そうには見えなかったけど
71:
日車が良いキャラ過ぎてレジィ様のハードル上がってるけど大丈夫だよな
85:
>>71
レジィ様は本当に強くてもナレ死してもどっちにしろ面白いから無敵だぞ
レジィ様は本当に強くてもナレ死してもどっちにしろ面白いから無敵だぞ
77:
多分レジィ様はネタキャラだと思う
103:
日車にあれだけのストーリーが用意されてたんだから
ハジメにもかなりしっかりとした話しが用意されてるだろうなと思う 400年前の話しとか
ハジメにもかなりしっかりとした話しが用意されてるだろうなと思う 400年前の話しとか
81:
鹿紫雲が出てきたとしていまいち宿儺と渡り合える気がしないし出会えてもキンされる姿しか想像できんのだがどうなるんだ
87:
レジィ様無敵の人みたいになってるやん
82:
レジィ様ずるいよな
実は超強いんですキャラにもネタ枠にも最低枠にもどこにでも転べる見た目してる
実は超強いんですキャラにもネタ枠にも最低枠にもどこにでも転べる見た目してる
86:
俺はレジィ様を信じてる!!!
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1636455432/
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
コメント(7)
2021/11/22(月) 13:36:37
明太子
2021/11/22(月) 15:10:04
※1
おかか
2021/11/22(月) 15:53:10
自分がおかしいと思ったことから目を背けずに開けていたいという信念があって、登場してからずっと目を開いたままだった日車が、虎杖の眼差しが眩しくて目を瞑ったシーン。
これはエモい。
2021/11/22(月) 23:09:01
最後の自分の意思で人殺したか問う所もめっちゃ刺さったわ
日車は気に入らないやつを殺して、スカッとしたのは事実なんだろうけど、人間の善性も知ってるから後悔してるのかな
2021/11/24(水) 17:38:32
死刑が必中じゃないとおかしいって必中必殺の領域展開は難易度が高いって説明あったよね
2021/11/24(水) 18:51:09
次回は日車の回想っぽいけど
回想終わった後ポイント渡す直前で日車死にそうで怖い
2023/03/11(土) 13:32:46
処刑人の剣が弱いって言う奴はよく分からん
没収で呪力使えなかったら術師なんてほぼ一般人と変わらんでしょ
そこに必殺の剣だぞ、ほぼ勝ち確定じゃん
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m