【ネタバレ注意】約束のネバーランド 30話「抵抗」【ジャンプ15号2ch感想まとめ】
17コメント
373:
ノーマンは死なないの確定だね
380:
ノーマンしばらく退場して再登場かな
384:
扉の向こうにはエマと同じ顔かたちをした子が百人くらいいるんだろ
423:
レイのエマを騙せってセリフがあったから。エマに全員で脱出を諦めさせる為に芝居を打ったと思ってたけど、本当にノーマン死ぬしかないよ。どうするんだろう。
381:
パパになるんだろ
375:
大人になったシスターがママにもならずに生き残っている次点で優秀なのは管理側に回るのが道理
391:
1.貴重な優秀遺伝子なのでパパ候補に
2.どうせバレてるし3人集まったらいらんことするからノーマンだけ満期まで別のプラントに移される
3.記憶を消すなんらかの措置を受けさせられる
4.脱走したことにしてママが匿う
5.外の人間が膨大なお金を払ってノーマンを買い取ったので生きたまま出られることに
考えられるとしたらこのあたり?
2.どうせバレてるし3人集まったらいらんことするからノーマンだけ満期まで別のプラントに移される
3.記憶を消すなんらかの措置を受けさせられる
4.脱走したことにしてママが匿う
5.外の人間が膨大なお金を払ってノーマンを買い取ったので生きたまま出られることに
考えられるとしたらこのあたり?
395:
>>391
1と5がありえそうだなーと思い始めた
1と5がありえそうだなーと思い始めた
398:
>>391
1はあり得そうなんだよね。子供作る種馬は必要だし
ノーマンのような優秀な遺伝子は欲しいだろうし
1はあり得そうなんだよね。子供作る種馬は必要だし
ノーマンのような優秀な遺伝子は欲しいだろうし
376:
優秀な遺伝子ということで種馬化するノーマンか…
399:
エマが好きなのに種馬にならなきゃいけないとかそれどこの終末のハーレム
400:
扉を開けたら裸の女の子沢山で「ノーマン、あなたには優秀な遺伝子をたくさん残してもらいます」ってそれどこの終末のハーレムだよ
394:
シスターペンシルの意味に気づいてなかったのか…
396:
多分ペンで何かやろうとしてたのにそれ以上の出来事が発生してる
主人公サイドの策って今まで何も成就してないんじゃ…
主人公サイドの策って今まで何も成就してないんじゃ…
389:
実はママも3人を生かすために動いてるんでなかったら
どうあがいてもこの話詰んでるからね…
どうあがいてもこの話詰んでるからね…
407:
そういや今まで実際に花さされて殺されたとこ見たの女だけだ
今回は予定が変わって急な出荷ってことだから用途は決まっててノーマンに選択肢はなさそうだが
今回は予定が変わって急な出荷ってことだから用途は決まっててノーマンに選択肢はなさそうだが
406:
優秀な男は鬼になり、女はママになるんじゃね
410:
>>406
鬼が元人間系は絶対来そうだよな
鬼が元人間系は絶対来そうだよな
404:
脳の劣化32歳でとってるならまあ12歳で本部行き32で加工のがいいかもしれんの
儀式のペース以上の肉は普通の外用肉と扱い同じになりそうだしね
儀式のペース以上の肉は普通の外用肉と扱い同じになりそうだしね
412:
こんなダブルコンボ食らったらエマの精神壊れるだろw
374:
商品価値のあるエマに「殺す」 なんて言うのかな
413:
殺したらママがただですまなくなるんじゃないの
440:
ママの次騒いだら~の時にエマにやってみろよって言ってほしかったなあ
414:
実際殺せるわけないから脅しにならないよな
大事なフルスコアなんだから
大事なフルスコアなんだから
421:
レイがクローネにエサとして与えたママも本来知らないはずのママの弱みって
胎内で聞いた母親の声の記憶があるレイの実の母ってことかね
イザベラは31だから20で産んですぐ第3プラントに赴任し一年後にレイをわが子とは知らずに預かったでつじつまは合う
胎内で聞いた母親の声の記憶があるレイの実の母ってことかね
イザベラは31だから20で産んですぐ第3プラントに赴任し一年後にレイをわが子とは知らずに預かったでつじつまは合う
426:
>>421
実の子供だったとしても、それはママの落ち度じゃないから失脚につながるものでもなくね?
ってかそもそもママが故意にやらかしたことでもないのに、弱みになりうる事情ってなんだろうな
実の子供だったとしても、それはママの落ち度じゃないから失脚につながるものでもなくね?
ってかそもそもママが故意にやらかしたことでもないのに、弱みになりうる事情ってなんだろうな
429:
親子じゃなくても姉弟とかの血縁関係はありそう
イザベラには「ママとしては不適切だから移動」とかあってもおかしくない問題になる
顔が似てるならクローネの「何故気づかなかったのか」って発言にも合うし
高級な家畜なら書類にも血統みたいなこと書いてありそう
イザベラには「ママとしては不適切だから移動」とかあってもおかしくない問題になる
顔が似てるならクローネの「何故気づかなかったのか」って発言にも合うし
高級な家畜なら書類にも血統みたいなこと書いてありそう
430:
>>429
何故気付かなかった、ってどのへんで出てきましたっけ?
何故気付かなかった、ってどのへんで出てきましたっけ?
431:
クローネがメモ見つけたときに
もうジャンプ捨てて細かい事言えないけど
「なんで今まで気づかなかったのかしら」って言ってた
もうジャンプ捨てて細かい事言えないけど
「なんで今まで気づかなかったのかしら」って言ってた
433:
仮に血縁が問題視されるとしても、
処分対象になるのはイザベラじゃなくて子供の方なんじゃね?
処分対象になるのはイザベラじゃなくて子供の方なんじゃね?
434:
クローネも「反逆者を無条件で出荷できる。しかも今回はこのメモの物証付き」って言ってたからもし合ってたらそうなるね
どちらにせよイザベラには不都合だしもし知ってたなら問題かな
誕生を覚えてるレイが知れた事って面でも血縁関係かと思って
レイとママの特別な関係の理由が強化されるし
どちらにせよイザベラには不都合だしもし知ってたなら問題かな
誕生を覚えてるレイが知れた事って面でも血縁関係かと思って
レイとママの特別な関係の理由が強化されるし
435:
レイだけ特別扱いだし、髪の毛、肌の色もおんなじだし、血縁関係があっても、おかしくないね。
437:
ともかくレイは胎内や新生児室で大人達が聞かれてないと思って話したことを聞いてて覚えてる
でも同父にしろ同母にしろ精子も卵子も老化するから20歳も離れた姉弟はないだろ 血縁なら親子だ
でも同父にしろ同母にしろ精子も卵子も老化するから20歳も離れた姉弟はないだろ 血縁なら親子だ
438:
5枠しかないママ候補に入るほど優秀なイザベラに、わざわざリスクある妊娠・出産をさせるかね?
出産担当は他に大勢いるでしょ(グランマ曰く「あの子は特別」だっけ?)
あとクローネが手持ち資料で「あ、やっぱほんまなんや」と速攻で真偽確認できるんだから
もしイザベラが出産したとしたら、速攻で確認するでしょ自分が生んだ子のID
それだと「イザベラが本来知らないはずの~」っていうのおかしくね?
出産担当は他に大勢いるでしょ(グランマ曰く「あの子は特別」だっけ?)
あとクローネが手持ち資料で「あ、やっぱほんまなんや」と速攻で真偽確認できるんだから
もしイザベラが出産したとしたら、速攻で確認するでしょ自分が生んだ子のID
それだと「イザベラが本来知らないはずの~」っていうのおかしくね?
439:
優秀な人間には子孫をってのはあると思う
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1486706814
引用元:
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
コメント(17)
2017/03/13(月) 12:24:23
これエマぶっ壊れた感じか…?
2017/03/13(月) 13:34:23
実はママが味方で、鬼たちに反抗できる子供をそろえていた可能性もあるような気がしてきた
2017/03/13(月) 13:54:47
どっちだろうとママが最初の女の子を見殺しにしているのでエマたちと分かり合えるはずはないな
エマは全員救いたい派だし
2017/03/13(月) 14:33:30
※3
そういう対立構造も面白そうだよね
2017/03/13(月) 16:59:41
見殺しにしたのはレイも同じだから理由次第ではワンチャンある
2017/03/13(月) 17:45:17
エマ最後のノーの後のマンはどこいった
2017/03/13(月) 17:46:19
女はママになれる、男はどうなる?
本部か? でも人が生まれるに当たって男は必要だろ?
ノーマンは死んでないのはたしかだな。
2017/03/13(月) 17:47:39
今回はリアルに泣いたわ。約ネバの風景?とかの魚眼レンズ感好きだわ。
2017/03/13(月) 17:49:09
ノーマンは何を見た、
部屋中にいる鬼?
バイオハザードであったように自分がいっぱいいるとか?
2017/03/13(月) 18:37:02
ぐらし化するのかな?
2017/03/13(月) 20:07:18
読めなくなってきたなー…いやそりゃこのまま普通に脱走するとは思ってなかったけどさ。上手くいくとも思えなかったし。
それでもマジでこれからがわからないな…楽しみだねぇ
2017/03/13(月) 22:26:28
ノーマンの「え」の所で面白くなってきたのを感じた
2017/03/14(火) 01:31:27
最後のページが切なすぎる…
2017/03/14(火) 14:36:16
>12
そのシーン思わせぶりだよな。
個人的にはやっぱママは味方説を推したい。
子供のころエマたちと同じように脱獄しようとしてたみたいだし
であの小部屋はママが用意したノーマンの潜伏先だったとかね。
2017/03/14(火) 23:10:57
エマうざいなぁ…
2017/03/19(日) 22:10:45
ジャンプなのでこれ以上モブ子であったとしても
殺していくのはまずいきがするな
主人公のエマはもう仕組み知っちゃってるわけだし
殺しすぎると鬱だしキモイとかで人気落ちてく
2017/04/11(火) 19:55:25
※9
なんとなく、他の子供がいる?
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m