「ワンピースが終わったらジャンプは廃れる」←本当にそうか?
13コメント
1:

ワンピースが無くてもやっていけそう
2:
松井おるやん
4:
>>2
今週から帰ってきたで
今週から帰ってきたで

7:
松井帰ってきたしな
5:
松井いま描いてるんやな
9:
松井の新作ショタエロすぎない?

14:
>>9
渚くんで怪しかったけどもう完全に目覚めてるみたいやね
渚くんで怪しかったけどもう完全に目覚めてるみたいやね
18:
>>14
女装渚くんえちえちですよ神
女装渚くんえちえちですよ神
8:
上位陣が戦えるのは大きいな
中軸も悪くないし矢吹先生とアンデッドアンラックがいるのは大きい
中軸も悪くないし矢吹先生とアンデッドアンラックがいるのは大きい
10:
ワンピと呪術と逃げ若しか読むモノない
13:
ヒロアカ好きやけど、暗すぎるわ
少年漫画やぞ!もっと明るい漫画を描いてくれ
少年漫画やぞ!もっと明るい漫画を描いてくれ
11:
もうワンピとか打ち切りにしてええやろ
12:
無理やろ
33:
ワンピース始まった頃はワンピース無くても良かったんやが
35:
中期的にはやれても長期間は無理やろ
ワンピースが抜けたら安定して稼いでた分ごっそり抜けてそれ埋めれるか分からんのに
ワンピースが抜けたら安定して稼いでた分ごっそり抜けてそれ埋めれるか分からんのに
15:
師匠帰ってくればおk
絵柄的にはソーマやメダカもすこやが
絵柄的にはソーマやメダカもすこやが
16:
>>15
Burn the witchのシーズン2まだまだかかりそう
Burn the witchのシーズン2まだまだかかりそう

19:
>>15
ソーマとかめだかも短期集中連載してほしいわ
ソーマとかめだかも短期集中連載してほしいわ
23:
>>19
ソーマはスピンオフめっちゃ書けそうやしな
ソーマはスピンオフめっちゃ書けそうやしな

20:
久保先生や岸影帰ってきてくれー!
22:
師匠はBTWをシーズン制とかいうオサレ制度で描くから第2シーズンいつ来るかもわからん
25:
小畑はよ
26:
>>25
小畑は別紙であるやろ
確か天使のやつ
小畑は別紙であるやろ
確か天使のやつ
28:
>>26
プラチナエンドは確か終わったで
プラチナエンドは確か終わったで
30:
マジで?
プラチナエンド最初話題になって読んでたのに終わったの気づかんかったわ
プラチナエンド最初話題になって読んでたのに終わったの気づかんかったわ
29:
松井新連載どうだった?おもろい?
32:
>>29
おもろいし1話としてよくできてる
おもろいし1話としてよくできてる

34:
>>29
まだ一話目やしワイは様子見やがおもろかったで
アカンやつは一話で目が滑るからな某8とか
まだ一話目やしワイは様子見やがおもろかったで
アカンやつは一話で目が滑るからな某8とか
31:
>>29
ガチで面白い
だけど歴史物だからアニメ化できるか心配になった
ガチで面白い
だけど歴史物だからアニメ化できるか心配になった
36:
>>31
題材が題材やしね…
題材が題材やしね…
40:
松井の新連載は鬼滅の刃に食いついたお姉様方をターゲットにしてんのか
本当何が売れるか計算して書くのうまいな
本当何が売れるか計算して書くのうまいな
44:
まあ松井のことやし3~4年で締めるやろうけどな
37:
血盟がひっそり終わってた
42:
>>37
全部ぶん投げたの草
魔女守でもまとめたぞ
全部ぶん投げたの草
魔女守でもまとめたぞ
39:
アニメ化させて看板マンガになるのに最低2年いるだろ
それまで長引かせろ
それまで長引かせろ
38:
いうてワンピもそう簡単に終わらないやろ
多分2年くらいかけてカイドウマムと戦うんやないか?
多分2年くらいかけてカイドウマムと戦うんやないか?

41:
>>38
そこで打ち切りや
そこで打ち切りや
43:
>>41
流石にそこで打ち切りはせんやろ…
尾田やし
流石にそこで打ち切りはせんやろ…
尾田やし
45:
ブランドとしてもワンピースより稼いでるのはドラゴンボールやガンダムみたいな別格のコンテンツしか無いからチョロチョロしたプチヒット程度では辞めさせて貰えんよ
49:
>>45
ジャンプはもう引き伸ばしあんまりやっとらんで
ジャンプはもう引き伸ばしあんまりやっとらんで
47:
尾田くんは次回作が絶対人気でなくなるのわかってるから
しがみついてでもジャンプでワンピ続けるんだなあ
しがみついてでもジャンプでワンピ続けるんだなあ
59:
>>47
食っていくための金は十分やろけどね
食っていくための金は十分やろけどね
54:
ビルキン連載前は話題になったのに
連載始まった瞬間話題にならなくなったけど息してる?
連載始まった瞬間話題にならなくなったけど息してる?
48:
ビルキンあかんのか
50:
>>48
トリコと比べるとちょっとなあ
トリコと比べるとちょっとなあ
51:
>>48
来週からハンター試験的なの始まるで
正直逆さ城の建築パートあっさり流したからもう建築要素はほぼ削ってバトルに移行するんやろな
来週からハンター試験的なの始まるで
正直逆さ城の建築パートあっさり流したからもう建築要素はほぼ削ってバトルに移行するんやろな
57:
冨樫くん!!

60:
>>57
ジャンプの最終秘密兵器やぞ
ジャンプの最終秘密兵器やぞ
63:
HUNTER×HUNTERは休載致します。←これいる?
64:
ヒロアカとブラクロと石が準看板なのかあ……て感じやな
るろ剣がエースだった時代を後から見て
封神演義と遊戯王とたけしが準看板だったのかあ……って微妙な顔しちゃうのと一緒やと思うわ
作品単体で面白くても明らかにそれまでと比べて雑誌の格が落ちとる
るろ剣がエースだった時代を後から見て
封神演義と遊戯王とたけしが準看板だったのかあ……って微妙な顔しちゃうのと一緒やと思うわ
作品単体で面白くても明らかにそれまでと比べて雑誌の格が落ちとる
70:
>>64
流石にバケモン連中と比べたらアカンよ
ヒロアカは映画やアニメでもよー頑張ってくれてる
流石にバケモン連中と比べたらアカンよ
ヒロアカは映画やアニメでもよー頑張ってくれてる
78:
>>70
ヒロアカも最近は盛り上がってるし悪くはないんやけどな
内容的にどうしても全盛期作品に劣っちゃうのを、作品のオーラだけでなんとか看板顔しとる感じがなあ
多分アンチ多いのも器と見合ってない扱いに違和感持っとる奴らが影響してるやろうし
あと鬼滅と呪術がそういうオーラ無いのに普通に看板になりそうな現状もマイナスに働いとる
ヒロアカも最近は盛り上がってるし悪くはないんやけどな
内容的にどうしても全盛期作品に劣っちゃうのを、作品のオーラだけでなんとか看板顔しとる感じがなあ
多分アンチ多いのも器と見合ってない扱いに違和感持っとる奴らが影響してるやろうし
あと鬼滅と呪術がそういうオーラ無いのに普通に看板になりそうな現状もマイナスに働いとる
75:
ワンピース以外王道少年ジャンプないやん
他は邪道ジャンプやぞ
他は邪道ジャンプやぞ
77:
>>75
主人公が世界規模の犯罪者になる漫画が王道ってなんだよ
主人公が世界規模の犯罪者になる漫画が王道ってなんだよ
67:
ヒロアカは看板でええやろ…
ワンピとは並べんけど十分やろ
ワンピとは並べんけど十分やろ
71:
好きやで
76:
ワンピースも連載当初は邪道やったよ
王道邪道の分け方自体が曖昧すぎる
王道邪道の分け方自体が曖昧すぎる
80:
石はすこやしもっと人気になってほしいけど
反面石は看板って感じの漫画やないから
看板クラス扱いされてると他の掲載陣もっとがんばれよって思ふ
反面石は看板って感じの漫画やないから
看板クラス扱いされてると他の掲載陣もっとがんばれよって思ふ
81:
新連載!
矢吹!田村!マグちゃん!ロボコ!
これでロボコが一番おもろいとか誰が予想出来たんや
矢吹!田村!マグちゃん!ロボコ!
これでロボコが一番おもろいとか誰が予想出来たんや
82:
>>81
でもこん中で最後まで残るの矢吹御大やろ
でもこん中で最後まで残るの矢吹御大やろ
85:
>>82
バトルクソつまんなかったからなぁ…
バトルクソつまんなかったからなぁ…
105:
ニライカナイ普通におもろいと思うけどなぁ
107:
>>105
実際おもろい
ワイは嫌いやないけどもう誰も見とらん感が強い
実際おもろい
ワイは嫌いやないけどもう誰も見とらん感が強い
84:
矢吹、田村、松井のレジェンドがジャンプ救いに来る流れジャンプの展開みたいでアツいな
矢吹と田村は死にかけてるし、
岸本に至ってはすでに息を引き取った
矢吹と田村は死にかけてるし、
岸本に至ってはすでに息を引き取った
88:
>>84
田村ってレジェ扱いなんか?
田村ってレジェ扱いなんか?
89:
>>88
べるぜバブが大きすぎる
べるぜバブが大きすぎる
91:
>>88
余裕でレジェンドやろ
余裕でレジェンドやろ
87:
田村はギャグはおもろいからギャグだけ書け
90:
なんでベルゼバブ以降売れないんやろなあ…
93:
>>90
マリー→ヤンキーバトルになる
灼熱→ヤンキーバトルになる
マリー→ヤンキーバトルになる
灼熱→ヤンキーバトルになる
95:
やっぱジャンプには空知が必要やねん
97:
>>95
銀魂終わってなんか描いたっけ?
銀魂終わってなんか描いたっけ?
102:
>>97
何もかいてない
次回作のプロットは出来てるとか何とか言うてたけども
何もかいてない
次回作のプロットは出来てるとか何とか言うてたけども
96:
岸影ははよNARUTOの続編を描いてくれ
最終回みてたら続きそうな雰囲気あったやんけ!
最終回みてたら続きそうな雰囲気あったやんけ!
98:
>>96
ボルト定期
ボルト定期
100:
>>96
ボルト…
ボルト…
101:
>>96
Vジャン買おう
Vジャン買おう
310:
よくわからんけど呪術って売れてるんか?
312:
>>310
売れてるやろ
売れてるやろ
313:
>>310
売れとる
売れとる
316:
>>310
近所の本屋めっちゃ品薄や
近所の本屋めっちゃ品薄や
321:
>>310
本屋行ってみ
どこも在庫なくて笑うで
本屋行ってみ
どこも在庫なくて笑うで
322:
>>310
単巻でもやばいほど売れてるでしょ
アニメブーストききすぎ
単巻でもやばいほど売れてるでしょ
アニメブーストききすぎ
315:
呪術1400万部やっけ?
326:
>>315
2000いった
2000いった
535:
今週の呪術会話が難しすぎて訳分からんかったわ
読者に不親切すぎて末期のハンターみたいになっとる
読者に不親切すぎて末期のハンターみたいになっとる
541:
>>535
呪術好きやけどわかる
呪術好きやけどわかる
543:
>>535
要は術師バトルロイヤルで蠱毒するって話や
要は術師バトルロイヤルで蠱毒するって話や
333:
呪術売れてる売れてるって言うけどそれ以上に売れ続けてるのがワンピース
180:
ワンピースいなかったら呪術頼りの雑魚やん
991:
ワンピース読み直しとるけど面白いな
752:
ワンピース面白くなくてもあれば安心感あるよ
永遠に連載しとけ
永遠に連載しとけ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611539026/
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
コメント(13)
2021/01/31(日) 00:28:52
田村先生のべるぜバブはレジェンド扱いするのに、堀越先生のヒロアカは「看板の器ではない(キリッ)」ってなるのか…。
判断基準どうなってるんだ…。
2021/01/31(日) 03:10:51
冨樫の漫画家として云々の画像見る度に思うけど、休載を繰り返して、更には2年以上も休載をしているのは漫画家としてどうなのだろうか。
本当に体調が悪いんだろうし、無理して描いて万が一があったら大変だから、何とも言えないんだけどさ。
2021/01/31(日) 04:16:41
最近小綺麗なだけのマンガって物足りなくなってきた感がある
癖の強いのが読みたい
2021/01/31(日) 09:42:52
実際ワンピが無くなっても大して変わらんだろう
2021/01/31(日) 10:23:48
※4
ブリーチやこち亀にも同じ事を言ってるのがいましたね
2021/01/31(日) 12:29:54
※4
もうこち亀みたいにずっと連載させとけばいいのでは
2021/01/31(日) 20:18:28
※4
ワンピがなくなる頃には充分に廃れきって、ワンピがなくなってもたいした違いは無い、というフウになってそう。
2021/01/31(日) 21:54:45
意外とやれそう
2021/02/01(月) 12:44:58
高校生家族があればなんでもいい
2021/02/06(土) 13:57:23
ワンピ目当てのおっさんは離れるだろうけど
むしろワンピの席が空いたから大型冒険モノが育つぞ
2021/05/30(日) 00:45:12
>>4
大して変わらんわけないだろ。
今定期的にジャンプ買ってる層なんてもうワンピ初期から追ってるおっさんばっかやで。
2022/04/16(土) 16:31:34
ヒロアカは海外人気やばいやん
ただ、そのヒロアカももう終わるからね
2022/08/01(月) 11:52:13
廃れはしないけど一大ブランドが消えるわけだから特別感は薄れると思うよ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m