【朗報】ジャンプさん、漫画学校を創設!秋本治・稲垣理一郎・松井優征先生など超豪華講師陣

秋本治、稲垣理一郎、松井優征らジャンプ作家が講師に、「ジャンプの漫画学校」創設
週刊少年ジャンプ、ジャンプスクエア、少年ジャンプ+編集部が、マンガ家、マンガ家志望者を対象とした
マンガ制作の講座「週刊少年ジャンプ・ジャンプSQ.・少年ジャンプ+present ジャンプの漫画学校」を合同で創設する。
「ジャンプの漫画学校」では各誌の作家と編集者を講師とし、マンガ制作に関する講座を8月から12月にかけて全10回にわたって実施。
期間中は受講者に必ず編集者が仮担当として付きネームの添削を行うほか、卒業制作作品を少年ジャンプ+に掲載する。
講義の定員は50名となっており、応募課題として自身が描いたマンガ1本を本日5月15日から5月31日23時59分まで受け付け中。
受講料は全10回分で税込2万2000円。
ソース:
https://natalie.mu/comic/news/379035
漫画家になる気なくても行く奴居るんちゃうか
なんj民、算数ができない
この内容で22000円はすごいわ
ほとんど編集やんけ
ええやつはそのままデビューやで多分
秋本治の話聴くだけで2万の価値は余裕であるやろ

狙って当ててるタイプやしな
バクマンで言うところの計算型コンビやな
天才型は鳥山明とか尾田栄一郎やろか
代わりにヒロアカ作者が入ってたような

多分それ
講談社も今あるか知らんがスクールやってたし
作家売れんくてもアシで使えそうやし有能やな
せやろなぁ
見て貰えるチャンスやな
そらそうや
ジャンプ側も有望株を発掘したいという思惑があるからこそのこの価格設定だと思うや
光るセンスあるけど漫画の基礎技術が全然なやつとかが開花するとええな
〆切的に今描いてる人対象やし
完全囲い込み用やと考えると賞取って逆に2万いくら払わさられるんか
冷やかしで受講する奴を避けるための価格設定だろうな
予備校みたいなもんか、ええやん
どうせ専用の道具とかめっちゃ高くて買わせられるんやろ?
草
実際そういう奴今の時点でほとんどやろな
すまんな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589525326/
- こちら
【懐古】18歳の天才漫画家さん、30点満点中28点を取ってしまう!!!(尾田栄一郎)
- こちら
ドラゴンボールの亀仙人「アックマンは昔天下一武道会で優勝した実力者じゃ」
- こちら
【恐怖】彼岸島とかいう、初期はガチホラーだった漫画wwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】炭治郎の父親「炭十郎」ってメチャクチャ強くない???
- こちら
編集「女の子の足太いよ」 漫画家「太くないよ」 編集「あ?」 漫画家「は?」→結果wwww
- こちら
【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww
- こちら
【衝撃】声優が業界の闇を暴露「映画の吹き替えでメインキャストの僕が1万5千円、ゲストの芸人が100万円のギャラ」
- こちら
【比較】初期から最も画力が上がった漫画家が凄すぎるwwwwww
- こちら
ワンピース最大の矛盾「赫足のゼフは自分の足を食って生き延びた」←コレ
- こちら
【悲報】ロシアで『デスノート』や『いぬやしき』が放送禁止になってしまう・・・
コメント(0)
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m