【鬼滅の刃】専門家「今までに例がない」 コミックス売上でオリコンTOP10を独占

『鬼滅の刃』、史上初の1位~10位独占 既刊18巻で1位~18位独占も記録
2/10付オリコン週間コミックランキング(集計期間:1月27日~2月2日)で、吾峠呼世晴『鬼滅の刃』第8巻が週間売上14.8万部で同巻初の1位を獲得。
また2位から10位にも7巻、17巻、1巻、9巻、10巻、12巻、11巻、2巻、14巻がランクインし、史上初となる1位~10位を独占した。
なお同シリーズは、2019/12/30付で「同シリーズ作品最多TOP10入り」歴代1位を9作同時TOP10入りで記録しているが、今回で同記録も自己更新した。
2020年 コミック年間シリーズ累計TOP10 ※残り41週
1位 17,925,841 鬼滅の刃 (歴代5位)
2位 *2,172,487 ワンピース
3位 *1,509,776 僕のヒーローアカデミア
4位 *1,232,506 五等分の花嫁
5位 *1,210,590 約束のネバーランド
6位 *1,018,764 キングダム
7位 **,961,380 進撃の巨人
8位 **,727,489 ハイキュー!!
9位 **,714,802 SPY×FAMILY
10位 **,600,323 3月のライオン
19巻の売上、電子売上無しの売上
10巻まで読んだけど当分終わらなそうだったのに
下弦から1人ずつ倒すのかと思ったら下弦はほとんど無惨が殺したからな

タダで見られるんだから若い子はスマホで見るわけで
これが会話ネタになるだけ
この気軽に視聴の機会てようするにTV再放送アニメの効果と同じ
ガンダム、ヤマトとか再放送枠で今の鉄板人気を作ったわけだしなw
それでもやっぱりテレビでやらないと知らない層がまだ多くいるわけでそれでこの人気なんだから全国ネットでやってたらどれほどの人気になってたか…

一旦負けてまた修行するんじゃね
新たなる敵で連載再開
>>49は有り得そうだけど
駆けつけたネヅコと究極合体して倒すよ


今年の年間1位決まってしまったね
制作に時間かかるのは分かるけど動き遅すぎてもったいない
丹次郎オオオオオ
鬼というか吸血鬼だね
定番のバンパイアものを和風にしたもの
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1581034020/l50
- こちら
【議論】ヒロアカの主人公の個性って「能力無効化」の方が面白かったよな
- こちら
少年漫画特有の「バカキャラ=実は機転が利く、インテリ=緊急時に役に立たず」みたいな設定さあ
- こちら
編集「女の子の足太いよ」 漫画家「太くないよ」 編集「あ?」 漫画家「は?」→結果wwww
- こちら
【懐古】少年ジャンプ新連載!!『鬼滅の刃』!!!! ←当時のお前らこんな反応だったよなwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様の圧迫面接、難易度があまりにも高すぎる・・・・
- こちら
ワンピース最大の矛盾「赫足のゼフは自分の足を食って生き延びた」←コレ
- こちら
【衝撃】声優が業界の闇を暴露「映画の吹き替えでメインキャストの僕が1万5千円、ゲストの芸人が100万円のギャラ」
- こちら
【恐怖】彼岸島とかいう、初期はガチホラーだった漫画wwwwwwwww
- こちら
【画像】進撃の巨人のエレンイェーガーさん、化物だった・・・
- こちら
【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww
コメント(20)
2020/02/09(日) 13:49:50
ずっとジャンプで読んでて一番好きだったから連載終わったら単行本集めようかと思ってたのに流行っちゃったから買うときに「あぁこいつもか」って思われたら嫌だなぁ。
2020/02/09(日) 13:55:12
なお画力
2020/02/09(日) 13:55:43
漫画村は亡くなったが代わりにYouTubeで最新話が毎回何十マン近い再生数叩き出してる時点であんまりそこは影響してないと思うわ
2020/02/09(日) 14:31:00
俺は初版を持ってる
みんな遅れてるな
2020/02/09(日) 14:46:22
※2みたいに画力画力言う奴って小畑健とか大暮維人クラスじゃないとみんなヘタクソとかそんな感じなのか?
普通にジャンプ漫画の水準に達してると思うし一目でわかるキャラデザって案外難しいけど、鬼滅はメインキャラの描き分けかなり秀逸な方だろ
2020/02/09(日) 15:19:08
※2
その画力で売れるっていうことは相当話が面白い証拠やん
2020/02/09(日) 15:24:46
※1
いいじゃないですか
買うタイミングは自由!
「コイツ育ててやったん、ワシやで?というふうに、是非とも威張ってください」
2020/02/09(日) 15:45:07
アニメ作ってんのがUFOっていうのが1番デカかったよな。ストーリーよく見てなくても映像カッケーってなるし
2020/02/09(日) 23:16:38
※1
分かりますわぁ
アニメ始まる前に一瞬悩んだけど、あの時
買っとけばなー、って若干後悔
まぁ、いつか買うんですけどね
2020/02/10(月) 06:07:28
初期から読んでる身としては嬉しい反面そこまで売れる理由がわからん
面白いから読んでたんだけど良くて中堅下位くらいかなーって思ってたのに…
2020/02/10(月) 12:08:52
※5
なお画力も素晴らしい、かもしれん。
2020/02/10(月) 12:15:05
俺は鮮やかなランキング画像が見れると思ったのにクソ―――ッ
2020/02/10(月) 12:18:12
何の専門家だ
2020/02/10(月) 12:46:40
1巻初版でもってる俺勝ち組
ただ※1と同じで今の鬼滅ブームのせいで新刊買いにくい…買うけどさ…
2020/02/10(月) 13:40:34
※4
出たよ。「俺は最初から目をつけてた!、みんなにわか!!」ってマウント取りたがる承認欲求の塊が…。
ほかにやることないのかよ?
2020/02/10(月) 19:34:30
※2
なおソーマ
2020/02/10(月) 23:03:11
正直初版どうこうよりも今からでも好きなら買った方が作者への1番の応援になるし周りの反応気にするのは分からん
2020/02/12(水) 11:48:39
※17
そら、初版程度でマウント取った気になれる奴は他人の反応うかがうために生きてるような奴だから。
2020/02/14(金) 10:21:26
※4
判断が早い。 パァン!
2020/02/15(土) 14:51:54
売れだしてから画力云々で煽りだす奴www
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m