「このマンガがすごい!2020」オトコ編第1位に遠藤達哉『SPY×FAMILY』がランクイン!!
7コメント
1:
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2020」が、本日12月11日に発売。オトコ編の1位には遠藤達哉「SPY×FAMILY」、オンナ編1位には牧野あおい「さよならミニスカート」が輝いた。
「SPY×FAMILY」は、集英社のアプリ・少年ジャンプ+にて連載中のスパイコメディ。名門校潜入のため「家族を作れ」と命じられた凄腕のスパイ・黄昏が、超能力を持つ少女・アーニャを養女に、殺し屋・ヨルを妻に迎え、家庭と任務の両立に奮闘する。「さよならミニスカート」は、人気アイドルグループに所属していたものの、とある事件によってグループを脱退し過去をすべて隠し高校生活を送っている少女・神山仁那を主人公に描く物語。りぼん(集英社)にて連載されており、第1話の掲載時には編集長が「異例。この連載は、何があろうと、続けていきます。あなたに届けるために」「このまんがに、無関心な女子はいても、無関係な女子はいない。今こそ、読んでください。今こそ、すべての女子に捧げたい」とコメントをしたことで話題となった。
https://natalie.mu/comic/news/358891
■オトコ編
★ 第1位 ★
『SPY×FAMILY』 遠藤達哉(集英社) 163pt
★ 第2位 ★
『ロボ・サピエンス前史』 島田虎之介(講談社) 77pt
★ 第3位 ★
『僕の心のヤバイやつ』 桜井のりお(秋田書店) 70pt
★ 第4位 ★
『チェンソーマン』
藤本タツキ(集英社) 66pt
★ 第5位 ★
『水は海に向かって流れる』
田島列島(講談社) 58pt
★ 第6位 ★
『鬼滅の刃』
吾峠呼世晴(集英社) 51pt
■オンナ編
★ 第1位 ★
『さよならミニスカート』 牧野あおい(集英社) 183pt
★ 第2位 ★
『夢中さ、きみに。』和山やま(KADOKAWA) 161pt
★ 第3位 ★
『あした死ぬには、』雁 須磨子(太田出版) 133pt
★ 第4位 ★
『ミステリと言う勿れ』田村由美(小学館) 69pt
★ 第5位 ★
『心臓』奥田亜紀子(リイド社) 68pt
http://konomanga.jp/special/konoman2020
「SPY×FAMILY」は、集英社のアプリ・少年ジャンプ+にて連載中のスパイコメディ。名門校潜入のため「家族を作れ」と命じられた凄腕のスパイ・黄昏が、超能力を持つ少女・アーニャを養女に、殺し屋・ヨルを妻に迎え、家庭と任務の両立に奮闘する。「さよならミニスカート」は、人気アイドルグループに所属していたものの、とある事件によってグループを脱退し過去をすべて隠し高校生活を送っている少女・神山仁那を主人公に描く物語。りぼん(集英社)にて連載されており、第1話の掲載時には編集長が「異例。この連載は、何があろうと、続けていきます。あなたに届けるために」「このまんがに、無関心な女子はいても、無関係な女子はいない。今こそ、読んでください。今こそ、すべての女子に捧げたい」とコメントをしたことで話題となった。
https://natalie.mu/comic/news/358891
■オトコ編
★ 第1位 ★
『SPY×FAMILY』 遠藤達哉(集英社) 163pt
★ 第2位 ★
『ロボ・サピエンス前史』 島田虎之介(講談社) 77pt
★ 第3位 ★
『僕の心のヤバイやつ』 桜井のりお(秋田書店) 70pt
★ 第4位 ★
『チェンソーマン』
藤本タツキ(集英社) 66pt
★ 第5位 ★
『水は海に向かって流れる』
田島列島(講談社) 58pt
★ 第6位 ★
『鬼滅の刃』
吾峠呼世晴(集英社) 51pt
■オンナ編
★ 第1位 ★
『さよならミニスカート』 牧野あおい(集英社) 183pt
★ 第2位 ★
『夢中さ、きみに。』和山やま(KADOKAWA) 161pt
★ 第3位 ★
『あした死ぬには、』雁 須磨子(太田出版) 133pt
★ 第4位 ★
『ミステリと言う勿れ』田村由美(小学館) 69pt
★ 第5位 ★
『心臓』奥田亜紀子(リイド社) 68pt
http://konomanga.jp/special/konoman2020
56:
>>1
ゴールデンカムイは?お兄ちゃんゴールデンカムイは?
ゴールデンカムイは?お兄ちゃんゴールデンカムイは?
241:
>>1
最近ステマが激しい鬼滅の刃しか知らねえ~
最近ステマが激しい鬼滅の刃しか知らねえ~
10:
ゴブリンスレイヤーの漫画版が面白かった
481:
>>10
ゴブリンスレイヤーめっちゃ売れててビビった
ゴブリンスレイヤーめっちゃ売れててビビった
22:
これは参考になるけど今年は集英社のターンってかw
26:
鬼滅が1位じゃないのか
65:
>>26
このアニメがすごい!のほうだと思うw
このアニメがすごい!のほうだと思うw
71:
>>26
アニメ見た後買ったけど表現力がちょっとw
アニメの方がおもろいね
アニメ見た後買ったけど表現力がちょっとw
アニメの方がおもろいね
29:
スパイファミリーは女の子がとんでもない才能持ってるのにぶっちぎりでアホってのが
人によってはイライラすんだろな
人によってはイライラすんだろな
34:
チェンソーマン一回持ち直したと思ったけどまた最近ダメになってきたな
バトルとかもうなにがおこってんのかわからん
はっきり言ってこんなランキングな入るレベルじゃない
バトルとかもうなにがおこってんのかわからん
はっきり言ってこんなランキングな入るレベルじゃない
93:
>>34
これと呪術は絵がゴミすぎる。もうちょっと練習した方がいい。これだったらアマルガムのほうがまだましだった
これと呪術は絵がゴミすぎる。もうちょっと練習した方がいい。これだったらアマルガムのほうがまだましだった
119:
>>34
レゼ編めっちゃおもろいやんけ
レゼ編めっちゃおもろいやんけ
161:
>>34
チェンソーマンは嫌いじゃないけどチェンソーマンを好きな人間は嫌いといつタイプの漫画
チェンソーマンは嫌いじゃないけどチェンソーマンを好きな人間は嫌いといつタイプの漫画
35:
さよならミニスカートはなあ、、
社会問題に切り込んでいるだけで、内容が深いかとか漫画として面白いかっていうとなあ
社会問題に切り込んでいるだけで、内容が深いかとか漫画として面白いかっていうとなあ
36:
良くできてるけどすごくはないなスパイ
40:
進撃の巨人がまた初期の頃のテイストになって面白くなってきた
146:
>>40
売れ行きガタ落ちだけどな
売れ行きガタ落ちだけどな
298:
>>40
むしろ今の方が面白い
むしろ今の方が面白い
42:
スパイファミリーは設定がすごく面白そうで序盤は面白かったんだけど
なんかなー生かせてないよな設定を
4コマ漫画にしたらちょうどいいネタになるかも
なんかなー生かせてないよな設定を
4コマ漫画にしたらちょうどいいネタになるかも
44:
さよならの無料分読んできたけど
整形してないのに髪切っただけで
顔も隠してないのに誰も気付かないってある?
整形してないのに髪切っただけで
顔も隠してないのに誰も気付かないってある?
45:
鬼滅の刃が凄いって記事見たけど凄いのはアニメの方で漫画はまあまあなのか
365:
>>45
アニメ見てから続き気になって漫画読んだけど
凄い面白かったぞ
アニメ見てから続き気になって漫画読んだけど
凄い面白かったぞ
50:
2010 バクマン
2011 進撃の巨人
2012 ブラックジャック創作秘話
2013 テラフォーマーズ
2014 暗殺教室
2015 聲の形
2016 ダンジョン飯
2017 中間管理職トネガワ
2018 約束のネバーランド
2019 天国大魔境
2020 SPYFAMILY
2011 進撃の巨人
2012 ブラックジャック創作秘話
2013 テラフォーマーズ
2014 暗殺教室
2015 聲の形
2016 ダンジョン飯
2017 中間管理職トネガワ
2018 約束のネバーランド
2019 天国大魔境
2020 SPYFAMILY
60:
>>50
進撃は面白かった
くらいかな
進撃は面白かった
くらいかな
286:
>>50
ダンジョン好き
ダンジョン好き
311:
>>50
進撃だけじゃねーかw
進撃だけじゃねーかw
53:
上位20位から寒いサブカル系抜いたら割としっくりくる
1 SPY×FAMILY
2 僕の心のヤバイやつ
3 チェンソーマン
4 鬼滅の刃
5 王様ランキング
6 スキップとローファー
7 ライドンキング
8 ザ・ファブル
9 ブルーピリオド
10 Dr.STONE
1 SPY×FAMILY
2 僕の心のヤバイやつ
3 チェンソーマン
4 鬼滅の刃
5 王様ランキング
6 スキップとローファー
7 ライドンキング
8 ザ・ファブル
9 ブルーピリオド
10 Dr.STONE
158:
>>53
これだと4,8,9,10と、半分近く好き
これだと4,8,9,10と、半分近く好き
61:
さよならミニスカートはドラマ化して平手が主演するまで出来上がってる
281:
>>61
どう考えても、元ネタが平手だからな
どう考えても、元ネタが平手だからな
79:
ミニスカートはジェンダーの浅いところをただ羅列しただけ感が
88:
>>79
なんか薄いよな
子ども向けだから仕方ないんだろうけど
大口叩いてたわりにしょぼすぎ
なんか薄いよな
子ども向けだから仕方ないんだろうけど
大口叩いてたわりにしょぼすぎ
90:
>>88
まあ子ども向けと考えればそんなものなのかもな
俺が子どもの頃読んでた漫画もそうだったかもしれん
まあ子ども向けと考えればそんなものなのかもな
俺が子どもの頃読んでた漫画もそうだったかもしれん
82:
時代は変わったよな
俺たちの時代は土曜日に早売りの駄菓子屋でジャンプ買って、月曜にはマガジン漁ってたもんな
今や、中国や韓国のネタバレサイト漁って、発売日には違法ダウンロードしてる乞食ばかりだろ
これもデジタル化、ネットの弊害の一つだわ
俺たちの時代は土曜日に早売りの駄菓子屋でジャンプ買って、月曜にはマガジン漁ってたもんな
今や、中国や韓国のネタバレサイト漁って、発売日には違法ダウンロードしてる乞食ばかりだろ
これもデジタル化、ネットの弊害の一つだわ
104:
>>82
土曜にジャンプ買えた万能感はマジでヤバかった
土曜にジャンプ買えた万能感はマジでヤバかった
86:
さよならミニスカートって連載続いてるの?
94:
スパイは読み切りで読んだだけだけど面白いな
コミックスが売れるのもわかる
たぶん本誌掲載なら数倍売れていた
コミックスが売れるのもわかる
たぶん本誌掲載なら数倍売れていた
97:
このマンガがすごい!だからな
売れた!じゃないからなWw
売れた!じゃないからなWw
98:
ミステリという勿れくらいだな、読めるのは
106:
スパイファミリーおもろいよね
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156648240735
同じ作者のTISTAもおすすめ
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156664013794
こちらはシリアスで話数も短く読み切れる
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156648240735
同じ作者のTISTAもおすすめ
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156664013794
こちらはシリアスで話数も短く読み切れる
117:
今なら呪術廻戦が面白い
122:
さよならミニスカート
いつ連載再開するんですか
(´・ω・`)
いつ連載再開するんですか
(´・ω・`)
125:
さよならミニスカートってAKBのシングルタイトルみたいだね
145:
チェンソーマン4位かあ残念
149:
王様ランキング入ってんのかよ
あれっておっさんでも読みやすいし面白いと思う
あれっておっさんでも読みやすいし面白いと思う
150:
チェンソーマン
勢いだけだが流血多いし最近サンデー化してるジャンプ漫画らしくなくていい
勢いだけだが流血多いし最近サンデー化してるジャンプ漫画らしくなくていい
157:
鬼滅しか読んでねぇ
165:
ジャンプ+の中ではスパイは頭一つ抜けてる感あるもんな
169:
1位の漫画は面白いの?
170:
>>169
そこそこ
そこそこ
179:
スパイファミリー面白いよな
215:
スパイファミリーは根底にダークな要素満載で、いつ鬱展開になるか不安でもある
216:
さよならミニスカートはまあまあ良かった
けど1位かと言われるとうーんかな
けど1位かと言われるとうーんかな
240:
ミニスカートは休載中じゃ?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1576053703/
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
コメント(7)
2019/12/26(木) 20:39:56
ミニスカートが浅いのはしゃーない
作者中学生とか高校生とかやろ確か
人生経験がまだまだ足りてへん
2019/12/26(木) 21:19:55
異世界おじさんは?
2019/12/26(木) 21:42:29
※1
調べてみたんだけど初投稿が高1の時で「準りぼん賞」受賞が2008年。
最低でも27以降。
2019/12/27(金) 14:16:16
※3
過去の作者ブログによると今年で32歳 ギリの昭和生まれ
2019/12/28(土) 11:44:18
ジャンプラで一番面白いのは忘却バッテリーやろ
2020/02/15(土) 13:43:03
スパイファミリーのアマゾン評価高すぎだろ
2020/03/08(日) 23:22:59
分かった。漫喫で読んでみる。
「何とかファミリー」と「何ちゃらスカート」だな?
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m