【最終回】火ノ丸相撲 最終話「潮火ノ丸と相撲」【ジャンプ34号2ch感想まとめ】
54コメント

617:
三太刀同時の技で勝利 川田先生お疲れ様でした

609:
火ノ丸相撲のない人生なんて
俺の生きる意味が、、、
俺の生きる意味が、、、
573:
地味にSPが飛んでくる座布団から大統領守ってるの草生えた

560:
うまくまとめたとは思うが駆け足感は否めないよね
しかし題材的によく頑張った
お疲れさんでした
しかし題材的によく頑張った
お疲れさんでした
568:
打ち切りに怯えてた初期の頃からすればここまで描き切ってくれればファンとしては大満足だ
毎週楽しみにしていた連載が終わってしまうのはやはり寂しいが
川田先生お疲れさまでした
毎週楽しみにしていた連載が終わってしまうのはやはり寂しいが
川田先生お疲れさまでした

603:
高校生編からの成長を表現も良かった
あと、トータル6話くらいあれば、
もっと綺麗に終われただろうとは思う最終回だったな。
最後駆け足残念だけど、良い作品だったと思う。
自分も火ノ丸相撲からジャンプラの定期購読始めた
お疲れ様、よく戦いました。
あと、トータル6話くらいあれば、
もっと綺麗に終われただろうとは思う最終回だったな。
最後駆け足残念だけど、良い作品だったと思う。
自分も火ノ丸相撲からジャンプラの定期購読始めた
お疲れ様、よく戦いました。
455:
終わるのは残念だけど、これ以上熱量下げながら連載維持するのも火ノ丸らしくないし、良い塩梅で走りきったんじゃないかな
610:
後1話でいいから後日談が欲しかったな
457:
余韻いるよな
何だかんだナルトやブリーチは1週もらってたが
カラーもらえただけ有難いとも思うけど
何だかんだナルトやブリーチは1週もらってたが
カラーもらえただけ有難いとも思うけど
461:
終わるのはいいけどどの漫画もきちんと後日やれよと思う
563:
コミックで後日談を書き足して欲しいところ
分量的にはどんなものなんだろう
分量的にはどんなものなんだろう
595:
続きを見たいと思わせるラストを狙ったんなら最高の終わり方
だが駆け足感は否めない
単行本で話の合間とかその後なんかの書き下ろしを期待するわ
だが駆け足感は否めない
単行本で話の合間とかその後なんかの書き下ろしを期待するわ
579:
きれいに終わったけどまだ続きが観たい
単行本の書き下ろしでいいからその後をほんの少し見せて欲しい
単行本の書き下ろしでいいからその後をほんの少し見せて欲しい
566:
レイナとの結婚式も無しか
単行本で多少は書き下ろしあるかな
単行本で多少は書き下ろしあるかな
460:
後日談するだろ
ていうかするに決まってる
何とかっていう増刊のやつで
今の編集長のやり方だ
ていうかするに決まってる
何とかっていう増刊のやつで
今の編集長のやり方だ
581:
くっそエピローグがみたい!
こいつは単行本最終巻買うしかないぜ
こいつは単行本最終巻買うしかないぜ
527:
火ノ丸相撲終わってしまったな
川田先生にはまた連載始めてほしい
川田先生にはまた連載始めてほしい
570:
大横綱にワシはなる!
ってメラメラのラストじゃなくて
この先はどうなるかわからん
とか、実質心折れてますやん
金鎧山のことどうこう言えん
心燃やして四股踏みまくれば大横綱になれるんだから諦めんなよ
川田先生も次はちゃんと心を燃やして努力して描けば看板になれるので
頑張ってください!
ってメラメラのラストじゃなくて
この先はどうなるかわからん
とか、実質心折れてますやん
金鎧山のことどうこう言えん
心燃やして四股踏みまくれば大横綱になれるんだから諦めんなよ
川田先生も次はちゃんと心を燃やして努力して描けば看板になれるので
頑張ってください!
584:
母親のいる雲の上にまでその名を轟かす大横綱になる男潮火ノ丸になれたかな
連載当初は10週打ち切りを覚悟で描いてたそうですねそれが五年間の長期連載になるとは
川田先生五年間お疲れ様でした
先生の次回作に期待します

連載当初は10週打ち切りを覚悟で描いてたそうですねそれが五年間の長期連載になるとは
川田先生五年間お疲れ様でした
先生の次回作に期待します
591:
相撲って題材でよく円満完結まで連載できたと思うよ
すごい
すごい
593:
最終回おめでとう!最後2巻分明らかに駆け足になったけどそれでも最後まで最高に面白かった!
最初の沙田戦から五年間ずっと楽しかった!火ノ丸ありがとう!特に久世ニ戦目が一番面白かった涙の勝ち名乗りに感動した!
終わりまで読めて嬉しい!俺にとって最高のヒーローだった!
最初の沙田戦から五年間ずっと楽しかった!火ノ丸ありがとう!特に久世ニ戦目が一番面白かった涙の勝ち名乗りに感動した!
終わりまで読めて嬉しい!俺にとって最高のヒーローだった!
619:
思うところはあるが無事優勝まで描ききって完結できてよかった
川田先生お疲れ様です次回作期待してます
川田先生お疲れ様です次回作期待してます
606:
正直に言えばあと一話くらい後日談欲しかったけど昨今連載終えた長期連載の中では綺麗に終わらせた方だと思う コミックス最終巻での各キャラ補完に期待
川田先生お疲れ様でした
川田先生お疲れ様でした
608:
5年間本当に楽しませて貰ったわ
来週から読めなくなると思うとかなり寂しい
とは言え、川田さんお疲れさま!
次回作も絶対読むわ
来週から読めなくなると思うとかなり寂しい
とは言え、川田さんお疲れさま!
次回作も絶対読むわ
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1562930743/
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
コメント(54)
2019/07/22(月) 09:46:32
良かった…引き伸ばししなくて本当に良かった…
2019/07/22(月) 09:50:02
もう新しい勉強コラも見れないんだね…
2019/07/22(月) 10:03:10
はじめ◯一歩とバ◯は終わり方を見習え
2019/07/22(月) 10:03:38
目に見えて駆け足になったよな
具体的には三日月戦辺りからか?
残り○○話でまとめてって話がついたんだろうな
それでも1番書きたかったと思われる部長や冴関に2話使えたのは良かった
2019/07/22(月) 10:06:41
後日談は単行本収録かな?
ジャンプ全体に言えることだが、編集はもうちょい余裕もたせてやれよ
2019/07/22(月) 10:13:34
増刊号でエピローグ
出来れば十数年後の話を…
その頃はバトが綱取りに挑戦とかそう言うのが欲しい
2019/07/22(月) 10:14:49
やっぱ駆け足やったな
高校編の方が一戦一戦クライマックス感あったわ
2019/07/22(月) 10:17:18
※6
十数年後だとほぼ全員が引退していて、親方をやってるだろ?
みんな35歳前後だぞ(笑)
2019/07/22(月) 10:21:57
よかった!!ただみんないってるように後日談的にあと一話欲しかった。
それはコミックスにもちこしかな?
執拗なアンチに対する反感もあったけど、一話目から大好きだった漫画、しかも生き馬の目を抜く厳しいジャンプで、大団円の最終回まで読めたこと、本当に喜ばしい!!!最終巻のコミックス作業もあるだろうけど、次回作構想、じっくり練って、またジャンプで川田先生の漫画が読める日を楽しみにしてます!!本当にお疲れさまでした!!
2019/07/22(月) 10:25:50
打ちきりかよゴミ漫画w
2019/07/22(月) 10:50:04
※8
バトは現在19くらいなので仮に12年後なら31-32くらい
40歳以上現役だった力士もいるし横綱だと千代の富士が35くらいまで現役だったので童子切、草薙、おでん当たりのフィジカルに恵まれてる連中はまだ現役でもおかしくないと思う
2019/07/22(月) 11:11:27
※3
最近はじめ面白いわw
2019/07/22(月) 11:11:50
※10
センターカラーで打ち切りは新しいな
2019/07/22(月) 11:19:41
単行本の売り上げが悲惨でも5年連載できてアニメ化もされた謎漫画
2019/07/22(月) 11:41:19
※8
まあ例外中の例外で例えてもねえ・・・
実際はほぼ引退で何人か首の皮一枚で残ってるのが良い所だろうな
2019/07/22(月) 11:49:30
※15
勿論 潮とか沙田とかはもう引退してる前提
寧ろバトのほぼ同世代で先に角界入りしてた国宝がほぼ引退したから綱取りのチャンスが巡って来たような感じで言ってる
2019/07/22(月) 12:11:58
川田先生、お疲れ様でした
大相撲編で駆け足入った感は否めないが、それでも綺麗に終わった方だとは思う
欲を言えば国宝世代や他の面子の取組や過去話もじっくり見たかった
2019/07/22(月) 12:27:56
※10
打ち切りにセンターカラーあげるとか随分お優しいね!
2019/07/22(月) 12:38:26
※10
ゴミはお前だよ
2019/07/22(月) 12:57:40
せめて結婚式は見たかった、結婚式で号泣する部長と親方が見たかった
2019/07/22(月) 13:08:16
かなりあっさり終わったな……後日談くらいあっても良かったんじゃないか?
単行本で書き下ろしとかないのかな
2019/07/22(月) 13:25:31
※16
外国人の方が先に引退しない?
2019/07/22(月) 13:32:26
集英社には貢献しないけど面白い漫画だったね 一度読めば充分っていうのは子供にも優しいし 駆け足感はあったし題材も言い訳にならない程度には話題性あったけどとりあえず5年間お疲れ様でした。高校編までは単行本も買ってるしBDも買ってるのでまた川田先生の作品お待ちしてます
2019/07/22(月) 13:49:38
※22
まだ入幕してないから実際に国宝世代としのぎを削る様になるのは2年後くらいだろうし短命に終わりそうな潮より先に引退する要素低いと思うが?
2019/07/22(月) 13:54:38
まぁ、バトにこだわってるんじゃなくてその頃は国宝世代の活躍で今と逆転現象
刃皇引退後、勢いの止まったモンゴル出身力士から10年ぶりの横綱が誕生か?
みたいなノリで逆に国宝世代の成功ぶりをアピールできたらなって思っただけです
2019/07/22(月) 14:40:31
同世代がいなくなっても下の世代からも有望株の一人や二人いるだろうしなあ
2019/07/22(月) 15:25:35
川田先生5年間お疲れ様でした!
まずはしっかり休んで、また面白い漫画書いてください!!待ってます
2019/07/22(月) 15:45:12
ジャンプを買う目的がなくなってしまった・・・
今までお疲れ様でした
2019/07/22(月) 17:34:53
駆け足感はあったよなぁ…
三名槍とかもダイジェストだったし。
角界一のぶちかましとか、小柄な鬼丸にはかなりの難題だったと思うんだが。
2019/07/22(月) 18:53:54
綺麗に終わった。
駆け足は辛かったけど、良い終わりだったよ!
2019/07/22(月) 19:10:03
まじで寂しい
五年間お疲れ様でした
高校編のvs草薙はここ最近のジャンプで最も熱かった
2019/07/22(月) 20:28:34
コラ画像で有名になっただけで本編読んでない人けっこういそう
2019/07/22(月) 20:57:57
まずはお疲れ様でしたm(__)m
駆け足否めなく、コミックもよほどの増ページもらえないと後日談は厳しいよな~
そーまよりこっちをGIGAでやってくれてもよかったのにな
コミックの売上高で、そーまにかわるの難しいんだけど(*´・ω・`)b
2019/07/22(月) 22:41:03
今は弱体化したけど同じ時期に刃牙道で野見宿禰が出てきたのが痛いな
あれみたら火ノ丸相撲の力士なんて何人束になっても勝てる気しないしな
2019/07/22(月) 23:19:21
※34
あれって大相撲の不祥事見て作者が相撲マンセーしたくなったけど、やり始めた頃には沈静化しててやる気無くした感じがする
2019/07/22(月) 23:36:22
※34
流石に草
2019/07/23(火) 00:08:29
面白かったわ
寂しくなるな
2019/07/23(火) 01:16:04
ジャンプで相撲マンガといえば
大相撲刑事
だったのを書き換えたw
サンデー、チャンピオンではあれこれってあったけど
マガジンでは思い浮かばない
2019/07/23(火) 01:29:30
※38
サンデーの相撲漫画って砂漠の野球部描いてた人の変なタイトルの奴しか思い浮かばん
2019/07/23(火) 03:35:42
マガジンは昔、鉄拳チンミの作者が
相撲マンガ書いてたくらいしか思い浮かばない
2019/07/23(火) 04:03:26
親方がボロボロ泣いててウルっときたよ…
あーでも次の場所スゲー面白くなりそう
何年か後に続編描いて欲しいなぁ
2019/07/23(火) 15:13:31
※39
うっちゃれ五所瓦は?
2019/07/23(火) 15:20:29
火の丸終わって人生がどーこー言うやつ、バカだろ。
力士になれよ!燃やせよ!
次は土俵で会おうぜ!
2019/07/23(火) 15:21:34
※34
あれはモンゴル航空相撲だから。
2019/07/23(火) 21:52:58
面白かったからよしだろ
2019/07/24(水) 00:19:20
※42
調べた
わたるがピュンの人か
サンデー買い始めたのゲインが連載してた頃だからこれは読んでない
2019/07/24(水) 06:32:16
※46
はんまよー!
2019/07/24(水) 13:10:44
一番最後の見出しは優勝した潮を中心に登場キャラ達全員での集合写真が見たかったなぁ。
何はともあれ5年間の連載お疲れ様でした!
2019/07/24(水) 23:37:06
※34
いやいや、野見宿禰弱くない?
フィジカルではともかく、技量では沙田に完敗しそう
2019/07/25(木) 05:18:20
※38
うっちゃれ五所瓦
2019/07/26(金) 01:36:35
※42
これ、スゲー面白かったよな
2019/07/26(金) 03:59:28
ジャンプらしい漫画で絵も大コマ多くて見やすかった
2019/10/02(水) 18:07:00
見事な打ち切りエンドだったな
2021/05/19(水) 16:16:10
結局バチバチには及ばない作品だったな
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m