鬼滅の刃とかいう少年漫画に必要なものを全てを兼ね備えた漫画wwwww
56コメント

1:
画力抜きにしてな
テンポええやん
テンポええやん
3:
でも画力が無いのは致命的
60:
画力抜いたらあかんやろ

63:
画力無しでいいとか頭おかしい
どんだけアニメに救われてんねん
どんだけアニメに救われてんねん
55:
面白さが欠けてるんだが?
36:
まだ全てに執着してるガイジいんのかよw
漫画の面白さに画力いらないだろタコwww
漫画の面白さに画力いらないだろタコwww
5:
いや少年漫画に画力そんなにいらんやろ
大暮見て思うけど
大暮見て思うけど
143:
絵が下手って聞いてたけど全然面白くてええ感じやん!他漫画だとギャグ路線に使われるようなのは多いけど…
13:
兄妹やから変に恋愛ないとこがええな

12:
破壊規模が足りない
2:
マイルドなハンターハンターって感じ
15:
戦闘はなんかGANTZ見てるような感じなんだよな
敵が異質だからか?
敵が異質だからか?
19:
バトルは正直面白くない
24:
ワイはバトル描写も好きやで
95:
義勇さんと猗窩座の戦い好き

25:
サクサクと敵と味方がやられていく所は好感がもてる
6:
血統がないやん
7:
>>6
そのうちでそうな雰囲気あるやん
そのうちでそうな雰囲気あるやん
11:
>>6
血統は無一郎くんが持ってるのでセーフ
血統は無一郎くんが持ってるのでセーフ
41:
血統はそこまででもないけど受け継いだ技が強いんやろ
9:
血統どう考えてもあるやろ
10:
いや主人公血統ぽいぞ
日輪だろ?
日輪だろ?

14:
ライバルがいない
20:
そういやライバルおらんな
29:
>>20
???「刀使えないから銃使う!
呼吸使えないから反復動作!」
???「刀使えないから銃使う!
呼吸使えないから反復動作!」
58:
>>29
ワイまだそこまで読んでないからわからんがあいつライバルっぽく見えなくないか
ワイまだそこまで読んでないからわからんがあいつライバルっぽく見えなくないか
62:
>>29
同期で一番雑魚い模様
同期で一番雑魚い模様
21:
猪でいいんじゃね
26:
義勇さんめっちゃライバルキャラっぽい登場の仕方したけどそうでもなかったな
31:
しのぶ37キロの衝撃

18:
リョナ層も取り込めたしな
28:
ヒソカみたいな中立の鬼がおらんな
気分で人を食うけど鬼も殺すの
気分で人を食うけど鬼も殺すの
50:
>>28
うってつけのやつおるやん
うってつけのやつおるやん
53:
>>28
まんま無惨で草
まんま無惨で草

64:
>>28
最初の頃は猪がそういうキャラだと思ってたんやけどな
わりと常識的なやつだったわ
最初の頃は猪がそういうキャラだと思ってたんやけどな
わりと常識的なやつだったわ
92:
綺麗な彼岸島
て感じ
て感じ
27:
こんなに汚らしい回想初めて見た

142:
>>27
これほんとすき
散々悲しい過去ばっかやって言われてきた所でこれやったから笑った
これほんとすき
散々悲しい過去ばっかやって言われてきた所でこれやったから笑った
149:
>>27
映像として回想見れてるのは
目が見えてるからって考察すき
映像として回想見れてるのは
目が見えてるからって考察すき
151:
>>149
草
草
34:
任務達成のリザルトが無さすぎる
キングダムの論功行賞みたいなのやってくれんとモヤモヤする
キングダムの論功行賞みたいなのやってくれんとモヤモヤする
37:
>>34
申し訳程度に階級あるけど役に立ってないよな
申し訳程度に階級あるけど役に立ってないよな
42:
上弦殺しまくってるのに階級上がらなくて草
38:
吸血鬼が強すぎて特殊な呼吸法を使った技でしか倒せないって設定が斬新だよね
太陽を克服して究極生物になろうとするラスボスってのもいい
太陽を克服して究極生物になろうとするラスボスってのもいい
48:
ヒロイン不在やん
51:
>>48
カナヲちゃんおるやろ
カナヲちゃんおるやろ

59:
もっと乳柱出せ

61:
>>59
蛇とイチャついてるぞ
蛇とイチャついてるぞ
65:
上弦やられ過ぎちゃう
もう終結に向けてんのか
もう終結に向けてんのか
68:
>>65
勝手に最終章とか煽りつけられとるけどマジなんかな
勝手に最終章とか煽りつけられとるけどマジなんかな
70:
>>65
ホンマな
六のやつが一番強かったんちゃうか
ホンマな
六のやつが一番強かったんちゃうか
81:
>>70
柱の中でもそんなに強くないらしい人(毒との相性は良し)
当時は今よりずっと弱かった三人組
相対的に強くみえるのもしゃーない
柱の中でもそんなに強くないらしい人(毒との相性は良し)
当時は今よりずっと弱かった三人組
相対的に強くみえるのもしゃーない
71:
上弦2もう殺されてて草

72:
上弦下弦の数多すぎて下弦ほぼ放置なのが悲しい
87:
ジョジョ好きそうやし無惨様倒したら鬼を食べる生命体が出てくるんやぞ
89:
>>87
やっぱり医者が黒幕なんやろか
やっぱり医者が黒幕なんやろか
93:
>>87
無惨作った謎医者みたいなやつ側の何かしらがおるかもな
無惨作った謎医者みたいなやつ側の何かしらがおるかもな
94:
>>87
まあ引き延ばしは来そうよね
無惨様が倒したかった真の敵とか
まあ引き延ばしは来そうよね
無惨様が倒したかった真の敵とか
97:
無惨って最近小物になってきてるよな
98:
>>97
最近…………?
最近…………?
102:
>>97
最初から小物定期
力でイキってるだけのクソみたいな扱いやったやん
最初から小物定期
力でイキってるだけのクソみたいな扱いやったやん
101:
上弦壱が残りの柱半壊させて無惨様を喰って逃げて第二部やろ
88:
まとめ方にもよるがアカザ戦がピークと言われることにならんやろか
73:
漫画としての評価は今後どうまとめて来るかによる気がする
ここから引き伸ばしに入ってまだまだ続くとかならキツイけど
このまま上手くまとめればいい感じ
ここから引き伸ばしに入ってまだまだ続くとかならキツイけど
このまま上手くまとめればいい感じ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561089067/
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
コメント(56)
2019/06/22(土) 13:21:39
なんだかんだでストーリー展開でも、個性的なキャラにも、バトルの描写でも読者が盛り上がってるから良いんじゃない
絵柄については上手くないけど
美人設定の女性は綺麗で色っぽい雰囲気、強キャラは圧の強そうな雰囲気、そういうのが読んでて十分伝わるからOK、自分の場合だけど
2019/06/22(土) 13:28:55
10<<
みたいなにわかのけつガン掘りしたい
2019/06/22(土) 13:35:13
無惨様よりも上の敵出したら収集付かなくなりそうだから、すっぱり終わってほしい
2019/06/22(土) 13:45:58
弐撃破よりもカナヲの奮闘よりもしのぶさん37キロの衝撃でネットがざわついたの笑ったw
2019/06/22(土) 14:02:51
アニメから入った人が漫画読むと驚きそうではある。下位上弦との戦いは正直そんな好きじゃない(堕姫が首斬られるまでは好き)けど上位との戦いは今んとこ好き
2019/06/22(土) 14:08:56
主人公チームが出てくると補正が強すぎてご都合勝ちするからつまらん
サブキャラが戦ってるシーンは面白い
2019/06/22(土) 14:11:04
アニメの作画に引っ張られて作画崩す人もいるけど鬼滅はどんどん引っ張られてほしい
2019/06/22(土) 14:46:30
※6
同期は絶対生き残るが強すぎるかもしれないな
2019/06/22(土) 14:58:16
「画力がある/ない」てのはどういう事か
皆がオレ定義で語ってるから噛み合わない
2019/06/22(土) 15:04:31
ぶっちゃけあんだけディフォルメ効かせてるのに人物対比で小道具の寸尺キチンとしてるから筆の荒さはともかく基本は上手いんだと思う
割りとキレイに書けてる人でもメチャクチャだったりする所だから
2019/06/22(土) 15:17:36
画力警察はじゃあ井上雄彦やら小畑健やらが作画担当したら
もっと素晴らしい作品になると思ってるわけかな?
2019/06/22(土) 16:39:50
※11
それは別問題だと思う
画力は高ければいいってもんじゃなくて作風に合ってるかの方が大事
例に挙げてるので言えば井上作画のラブコメなんかあっても違和感がすごそう
その意味で言えば鬼滅は画力が作風に合ってる方だと思う
正直この漫画で画力が高かったらグロさがエグいことになりそうだし
ただ画力だけで言えば他の作家に劣らないとは言い難いのも事実だと思う
2019/06/22(土) 16:47:41
まぁ、絵の荒さがちょうどいいということで…
ちゃんと描くときは描くしな。
登場人物たちの関係が、俺はホントに好き。
2019/06/22(土) 17:41:59
ワニ先生の絵好きよ
2019/06/22(土) 17:58:22
謎の魅力あるよな。たくさん漫画読んできたけど、ここ最近で一番ハマってる。
何故か毎週内容が気になるし安定して面白いんだよ
内容も意外と王道なのに。やっぱキャラがいいんだろうな
2019/06/22(土) 18:57:07
階級はホンマ意味ないよな
柱と同期組とその他だし
2019/06/22(土) 19:02:19
最初に柱以外は恐ろしい速さで死んでいくと説明してるしな
地道に鬼を倒してるか、炭治郎たちみたいな天才しかのし上がれないんじゃないかな
2019/06/22(土) 19:20:23
面白いけど絵が下手なのは事実に変わりない。変に持ち上げる人がいると逆に恥ずかしくなるからやめてほしい。遊郭編あたりの戦闘時の作画は好きよ。恋柱のうどんの呼吸は流石に笑ったけどw
2019/06/22(土) 19:29:27
絵が下手と魅力がある絵は違うしね
進撃とかと同じだと思う
とにかく表情やほかの魅せ方が上手い
2019/06/22(土) 21:37:56
10が書き込んでた
日輪だろ?ってどういう意味?
2019/06/22(土) 22:35:59
しのぶさん死んでマジでへこんでる
2019/06/22(土) 22:56:52
見開きで鬼を滅っしたり技を出すシーンはおおっ!となる時が増えた気がする。ページをめくった瞬間、目に飛び込み、引き込まれたことが何度かあった。
でも、デフォの時の画風が落書きっぽ粗く見えてしまって、個人的に苦手な時がある。
2019/06/23(日) 02:37:21
絵柄に関しては向き不向きがあるし仕方ないとは思う。
自分は最初の頃は絵柄苦手で序盤は飛ばしてたけど累(下弦伍)編入った辺りから読むの再開したら面白くなってて今では毎週読んでるわ。読み飛ばしてたの今は後悔してるし。
内容良ければ絵柄なんて案外気にならないもんやで(ただアニメの絵が綺麗だからと言って原作の絵柄にケチつけるのは違うと思うわ)
2019/06/23(日) 04:36:56
わいも塁のとこから読み直したなぁ
雑すぎるけど基本は出来てるし絵は下手ではない
2019/06/23(日) 08:00:07
日の呼吸の使い手って言いたかったんじゃ…
2019/06/23(日) 08:01:00
※7
アニメは当たりくじだったよな
2019/06/23(日) 11:18:25
ファンブックまで発売されるんだからすごいよなぁ
2019/06/23(日) 12:07:42
※22
わかる。堕姫の帯攻撃から一般人を守る大ゴマとか、喜怒哀楽を一斉に斬る日暈の龍 頭舞いとか迫力あるよなあ
2019/06/24(月) 12:10:10
魚鱗殺と恋柱関連ははっきりと作者の疲労が見て取れたやろ
無一郎の技に全振りされてるからあの辺は読者としてはそこを感じ取るべき
わざわざ力尽きた部分取り出して叩くとかマスコミと変わらんぞ
2019/06/24(月) 13:51:02
※29
プロなら力尽きずに描き切れるスケジュールを組むもんだ
読者を儲に変えたらその通りだろうな
2019/06/24(月) 16:20:07
アニメ第一話見て1~15巻まで大人買いしたけど
別に見苦しいとは思わないし言うほど画力がないとも思わない
昔から少年漫画ってこんなもんじゃね?
2019/06/24(月) 16:57:24
※30
冨樫先生を見習ってほしいよな
2019/06/24(月) 17:48:02
今時珍しいくらい友情努力勝利を完璧に網羅している漫画
2019/06/24(月) 21:23:43
画力低いってよく言われてるけどそうかあ?
自分が見た限りだけど骨折してそうな見てて不安になる絵も無かったし
デフォルメと下手とを一緒にしてるだけじゃね
少なくとも下手ではないと思う。普通。
あと俺はこの絵柄好き
2019/06/24(月) 23:05:07
絵が下手でも看板になれるというのを証明してくれたよね
2019/06/25(火) 20:51:49
陰湿なコメントだなあ
2019/06/26(水) 10:34:31
初期はともかく今の絵は独特ではあるが下手ではない。
でも作画崩壊の雑なコマがあれだけ多いと
それを下手と捉える人がいるのも当然だと思う。
2019/06/26(水) 11:51:50
アニメのクオリティは高いと思う
2019/06/26(水) 20:49:06
アニメのできがよかったからこそ原作も評価されてるんだろうな
2019/06/26(水) 21:51:35
逆にこれまんさんには受けてんの?
2019/06/27(木) 11:49:18
女作家だということを忘れそうになるたまにだけどね
2019/06/27(木) 14:30:47
物語のわくわく感というより、懐かしさを感じさせる雰囲気と世界観に嵌って好きになった
あと、登場人物たちの今後どうなっていくのかも気になる
2019/06/28(金) 11:28:01
ストーリーが面白かったら続くのを証明してくれた作品
2019/06/28(金) 17:09:58
他が面白くないからより面白く感じるってのもあるかも
2019/06/28(金) 22:17:08
画力はともかくシナリオ構成はかなり上手いな
2019/06/29(土) 02:13:08
画力はあると思うけどな、やたら書き込みがすごい=画力じゃないかと
世界観やキャラの感情を伝えることのできる画力はあるよね
手塚治虫ぽいデフォルメも少し感じるんだよなぁ
変に今風に寄らずこの画風をつらぬいて欲しい
銃夢とかも昔のちょっと古くさいような画風の方が好みだったんだよなぁ
鬼滅は絵も好きだけどそれ以上に脚本とセリフが上手いなぁと、ライブ派と聞いてびっくり
でも天才肌というよりかは作者の人生観が多分深いんだろうなぁてのは垣間見える
2019/06/29(土) 14:38:39
まさか看板になるとはね
2019/06/29(土) 18:15:39
ネットではむしろ過小評価されてるレベルwww
2019/06/29(土) 22:34:40
サンデーでやってたら余裕で看板だろうな
2019/06/30(日) 11:39:56
右上のソーマが切ない
2019/07/02(火) 18:45:28
※13
最近荒いからムカつく
手抜くなと
2019/07/03(水) 09:42:30
今やジャンプの看板だもんな
2019/07/03(水) 19:38:06
こういうのはキッズにも受けそうだからな
2021/02/08(月) 22:05:59
肝心なところはちゃんと書けてるからいいと思う。戦闘シーンもここぞと云うところは決めてくるから及第点。キャラに感情移入できる、場面がちゃんと動いて見えるは合格。絵は、最初気に入らなくても一人でもキャラとか好きなコマがあれば好きになっていくからな。封神演義も最初なんじゃこの絵とか思ったけれど、ストーリーが面白くてみんな一時期あの画風真似たし。
2021/03/08(月) 21:43:20
※1
同意。
2021/03/08(月) 21:53:10
※41
ってことになるわけで…。
女性であれだけ描くのはなかなかすごい。いいコマもあるよ。たまに。逆に男作者何やってんだ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m