【鬼滅の刃考察】カナヲが胡蝶姉妹を「肉親」って呼ぶのおかしくないか???
62コメント

10:
カナヲのいう肉親ってちょっとおかしくね
家族ならわかるんだけど肉親ってなんか違和感ある
家族ならわかるんだけど肉親ってなんか違和感ある
14:
>>10
ちょっと思った
家族なのは分かるけど肉親ではないよな
ちょっと思った
家族なのは分かるけど肉親ではないよな
17:
>>10
そこを姉達または家族と言わずに「肉親」と言ったところに感動したワイ涙目
あえて肉親とまで言いきったカナヲの愛情と憎しみが伝わった
そこを姉達または家族と言わずに「肉親」と言ったところに感動したワイ涙目
あえて肉親とまで言いきったカナヲの愛情と憎しみが伝わった
13:
先に自分を妹だっつってるから、よくも殺したな私の姉達を!でも通りそう

16:
血が繋がった本当の姉妹ではないけど、敢えて「肉親」と言うことで本当の姉妹のように思っているという事を強調してるんだろ(適当)
18:
血ではなく心で繋がった家族
19:
確かに家族ではあっても肉親ではないわな
あえてそう言わせたのか深く意味を考えなかったのか
先週の煽り方含めてカナヲがしのぶさんを模倣してそういう言い方したという説も見たけどそういうのは嫌だなあ
しのぶさんが無理やりカナエさんを模倣してたのにカナヲまで同じ道は歩まないで欲しいわ
あえてそう言わせたのか深く意味を考えなかったのか
先週の煽り方含めてカナヲがしのぶさんを模倣してそういう言い方したという説も見たけどそういうのは嫌だなあ
しのぶさんが無理やりカナエさんを模倣してたのにカナヲまで同じ道は歩まないで欲しいわ
61:
家族だとアオイや三人娘も入ってくるから
あそこは肉親でいいと思った
あそこは肉親でいいと思った
23:
家族=蝶屋敷にいる全員
肉親=胡蝶姉妹
っていう認識なのかなと勝手に思ってた
肉親=胡蝶姉妹
っていう認識なのかなと勝手に思ってた

26:
>>23
カナヲの中でそういう区分をつけてるのは何か嫌だな
元々拾った人は胡蝶姉妹とはいえ大事な家族というカテゴリーの中で差別化はしてほしくないというか
カナヲの中でそういう区分をつけてるのは何か嫌だな
元々拾った人は胡蝶姉妹とはいえ大事な家族というカテゴリーの中で差別化はしてほしくないというか
52:
>>26
そういうの差別化っていうか?
そういうの差別化っていうか?
62:
>>52
>>58が言うように家族よりも深い結び付きという意味で使ったのなら差別化だろう
>>58が言うように家族よりも深い結び付きという意味で使ったのなら差別化だろう
55:
継子って書くんだからもうそれは教えてもらう技だけじゃなくて色々な思いも一緒の継いでる感じもするからはそれはもはや弟子っいうより肉親と同じ感じもするから肉親でいいと思う
それにカナヲはカナエ達に育ててもらったんだからその想いが強くて普通だと思う
それにカナヲはカナエ達に育ててもらったんだからその想いが強くて普通だと思う

57:
>>55
家族ならわかるんだけどな 肉親てのはなんでか違和感あんだよね
うまく説明できんけど
家族ならわかるんだけどな 肉親てのはなんでか違和感あんだよね
うまく説明できんけど
50:
肉親って言葉に引っかかってる人いるのか
むしろ自分はカナヲが胡蝶姉妹を血のつながりのある家族として想っているという良い描写だと思ったがなあ
わざわざ童磨にそこを否定させる台詞を吐かせてたりしたから
肉親って言葉で強調してるんでないの
感情を出せなくなってたカナヲがあそこまで回復したのは
胡蝶姉妹がカナヲに対して時間をかけて積み重ねてきたものがあるからこそで
だから初めて感じる憎悪という感情に繋がってるんだろうと思ったよ
炭治郎の言葉もあるが、あれはきっかけにしかすぎないしな
むしろ自分はカナヲが胡蝶姉妹を血のつながりのある家族として想っているという良い描写だと思ったがなあ
わざわざ童磨にそこを否定させる台詞を吐かせてたりしたから
肉親って言葉で強調してるんでないの
感情を出せなくなってたカナヲがあそこまで回復したのは
胡蝶姉妹がカナヲに対して時間をかけて積み重ねてきたものがあるからこそで
だから初めて感じる憎悪という感情に繋がってるんだろうと思ったよ
炭治郎の言葉もあるが、あれはきっかけにしかすぎないしな

56:
>>50
そのように捉えるのが普通だと思うよ
無惨自身の血を分け与えてるのに関係の希薄な鬼と
血の繋がりはないのに絆の深い人間で対比させてるのはあると思う
そのように捉えるのが普通だと思うよ
無惨自身の血を分け与えてるのに関係の希薄な鬼と
血の繋がりはないのに絆の深い人間で対比させてるのはあると思う
58:
引っかかるもなにもこの場面はワニも意図して単なる家族よりも深い精神的な結びつきをカナヲが感じてたって表現として肉親って言葉を選んだんだと思ってたから
日本語的におかしいかどうかとかはあんまり問題じゃないっていうか
この場面は肉親でないカナヲに肉親と言わせることに意味があるのでは?
日本語的におかしいかどうかとかはあんまり問題じゃないっていうか
この場面は肉親でないカナヲに肉親と言わせることに意味があるのでは?
59:
>>58
自分もそう思ったな。間違い表現ではなく、あえて家族より肉親をチョイスするところがワニ節だと。
自分もそう思ったな。間違い表現ではなく、あえて家族より肉親をチョイスするところがワニ節だと。
60:
>>58
ワニ「へぇ~そうだったんですね~」
ワニ「へぇ~そうだったんですね~」
64:
でもカナヲって今までずっと命令とコインで決めてきて
カナエやしのぶの恩に対し何も感じなかった期間がはるかに長いはずだから
どの口が・・と思わなくもない
感情が戻ってそういうことを気にする描写とかあればよかったんだけど
カナエやしのぶの恩に対し何も感じなかった期間がはるかに長いはずだから
どの口が・・と思わなくもない
感情が戻ってそういうことを気にする描写とかあればよかったんだけど
67:
どっちにしろ血が繋がってないのに肉親?と思う人が出ても仕方ないよね。
69:
確かに肉親よりは「家族」のほうがらしい気がする。
個人的に『肉親』だといかにも血が通ってますってイメージが強い。
まぁ、そんな気にする部分じゃないけどな。
個人的に『肉親』だといかにも血が通ってますってイメージが強い。
まぁ、そんな気にする部分じゃないけどな。
72:
個人的には家族も肉親も言葉の重みが変わるわけではないと思うがなあ
カナヲは自分を捨てた本物の肉親より血の繋がらない恩人の方が遥かに大事な存在なの分かってるはずだから家族という言葉の方がしっくり来た
カナヲは自分を捨てた本物の肉親より血の繋がらない恩人の方が遥かに大事な存在なの分かってるはずだから家族という言葉の方がしっくり来た
81:
よくもまあ肉親か家族かでそこまで熱く議論出来るな。どっちも大事なの存在ってことで同じ意味やしええやないですの
98:
>>81
アニメもうどんで盛り上がってたしね。自分も別に難しく考えなくていいと思う。
アニメもうどんで盛り上がってたしね。自分も別に難しく考えなくていいと思う。

82:
血は繋がってなくても同じ釜の飯を食べて一緒の屋根の下で暮して育ってるからそれは肉親でいいんじゃないかな
54:
カナヲのセリフそっくりそのまましのぶさんに言ってほしかった 肉親て言葉もそれならしっくりくるし
あんな前座みたいな役で終わらんほしいわ
あんな前座みたいな役で終わらんほしいわ
30:
本編でしのぶさんの掘り下げがありますよーに!


引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1558410212/
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
コメント(62)
2019/05/23(木) 16:55:14
本当は血のつながりなんてないのにという意味じゃおかしいけど
心情的にはおかしくないと思う
それほどまでに想っていたということで
2019/05/23(木) 17:10:46
なんか意図がある可能性もあるように感じる
一般論として肉親って言葉と家族って言葉で結び付きの強弱を表現することはないし
作者の勘違いの可能性もゼロやし
2019/05/23(木) 17:33:41
単純に血の繋がった家族以上に絆を築いてきたから肉親なんだろ
実は味覚担当はカナヲでカナエしのぶの血肉を少しずつ喰らい取り込んだからとか言い出したら吃驚するぞ
2019/05/23(木) 17:50:18
この作者、ちょっと珍しいくらい言葉やセリフの選択に気をつかう人だから、あえて使ったんだと思うよ
「よくも殺したな、私の家族を!!」では感情も表現も弱いだろ
2019/05/23(木) 17:53:12
みんなすごいな気にもとめてなかったわ。。。
2019/05/23(木) 18:09:18
え、普通にカナヲの強い気持ちを表すための表現だと思って読んでたんどけど。ここ突っかかるどころじゃなくね?
2019/05/23(木) 19:20:52
可愛いから許す
2019/05/23(木) 19:40:31
作者の意図した表現だってのは察するけどさ、肉親って口語ではほとんど使わんやろ
作者の意図を込めたい気持ちが前面に出過ぎてて、キャラクターの言葉としては浮いてる気がする
つっかかるほどでもないけど、違和感を覚える人がいるのも分かるよ
2019/05/23(木) 20:05:32
カナヲの本当の肉親がドウマに殺されているということはないのだろうか?
2019/05/23(木) 20:48:32
※8
あーわたしが感じてた違和感これだ。肉親って「肉親>家族」ってよりは第三者を説明するときの言葉って気がしてた。
2019/05/23(木) 23:06:01
私の家族を!だったら正直、誰でも思いつく普通のセリフ。誰も気に留めないシーンだった
肉親、という表現だったからみんな引っかかる印象的なシーンになった
2019/05/23(木) 23:27:52
本当の肉親じゃないからこそ出た言葉なんじゃないかと思う
2019/05/24(金) 03:59:38
単純に家族より強い意味での肉親、だと思う
まぁ任務で死にかけた時、しのぶの血を輸血して助かってそれを深く感謝してて…みたいなエピソードがあるのかもしれないが
2019/05/24(金) 05:55:32
ヒロアカだったらこんな叩き方じゃすまないけどな。
2019/05/24(金) 06:23:33
13
そうやって言語化しちゃうと、
血の繋がりのある家族(肉親)>そうじゃない家族
みたいな話になるから、それはちょっと嫌なんだけどね…
2019/05/24(金) 07:08:58
これがホリーだったら3週後にお返事だのTあああああだのイジられる所を、何かしら意図しての強調表現(だとしても家族、姉達の方がしっくりくる)だって意見が多いのはワニの信頼と実績やね
2019/05/24(金) 09:25:44
※14
別に叩いてるわけじゃないでしょ。これってなんか意図あるの?って気になってるだけだと思う
2019/05/24(金) 09:52:09
粗探ししたいだけやろ
2019/05/24(金) 11:10:56
肉親っていうたびに、ん?とは思ってた
2019/05/24(金) 12:52:46
そうかな別に自然だと思うけどね
2019/05/24(金) 15:36:19
普通に読んだらあえて言ってると思わない?違和感あるとか言ってる奴は童麿と同じレベルの価値観で生きてる。
怖い
2019/05/24(金) 16:13:25
そこは作中で童磨が突っ込んでるわけだし、わざわざ掘り下げる部分でも無いやろ・・・
2019/05/24(金) 18:12:13
どこがおかしいかさっぱりわからん
2019/05/24(金) 19:35:09
※15
カナヲには「血の繋がった親(虐待の末子供売りとばしたクズ)」と
「拾って育ててくれた他人(胡蝶姉妹)」がいて、後者の方を肉親と呼んだの
だからむしろ血の繋がりより心の繋がりを重視するシーンだと思うんだが
2019/05/24(金) 20:46:27
根拠はないが、肉親のほうが業まで分かち合う印象はあるかな。鬼と殺し合う凄惨な宿業も、当たり前に受継いでこそというような。
2019/05/25(土) 01:18:22
※8
自分は肉親の方がむしろ言葉が硬いって思った
そこは姉とかお姉ちゃんでいいような
そもそもしのぶのカナヲって掘り下げが無いから
距離感を感じるんなよな
今までろくすっぽ絡みが無かったのに仇打ちとか言われても微妙
2019/05/25(土) 01:25:16
肉親はなんか第三者が説明で使うような単語だなと思って違和感あった
ほかの人が言うように家族やお姉さんという言い方のほうが温かみがある
つかそれ以前にカナヲがしのぶをどう思っていたかってのがここにきて初めてすぎて
全てが唐突感があるなあ
しのぶの方は何を思ってきたのかわからないうちに死んじゃったし
2019/05/25(土) 01:40:21
しのぶとカナヲは仇打ち展開をやるには掘り下げが足りなさすぎたと思う
2019/05/25(土) 01:45:42
お姉ちゃんじゃあかんかったんか?
個人的にそっちの方がシンプルだけどぐっと来る
肉親て言葉はあまり話し言葉で使わないからそっちの方が親しみを感じなくて2人に溝があるように感じる
2019/05/25(土) 01:46:00
別におかしないやろ
2019/05/25(土) 02:04:05
そんなに気にしなかったけど話の流れとしては童磨に血縁ないでしょって否定されてるから、本当の姉と同じぐらい大切に思っているってことを強調したかったのかなと思いました。
2019/05/25(土) 08:05:53
みんなスゲーな。おいちゃんはここまで議論できることに感動するわ。
おいちゃんは的には、童磨に突っ込まれる。それを敢えて否定する言葉とすて、また肉親って言葉やと思うな。
2019/05/25(土) 08:07:04
※31
俺もそう思った。
ここで家族って言っちゃうと、童磨の言葉を受け入れたようになっちゃうから、あえて言ったんだろうなって。
そのくらい、すべてを否定したいくらい童磨を嫌悪してるんだろうな、と。
2019/05/25(土) 08:35:11
※9
街で奴隷売りから奪った子だからそれはないでしょ。
親が鬼に殺されてはありそうだけど。
2019/05/25(土) 09:23:01
※28
それは思った
カナヲがしのぶに対して怒っているのはわかるけど
肝心のしのぶとカナヲの描写がないから
童磨戦っていまいち話に入っていけない
童磨は敵として良いと思うけど
しのぶカナヲで共闘の流れではいけなかったのかな
童磨とか柱の中でも最も弱いしのぶを倒しただけで終わったらショボい
2019/05/25(土) 10:20:32
※35
丸々同意
2019/05/25(土) 10:47:10
肉親て言葉の方が家族よりもずっと距離感を感じる
まあそもそもしのぶとカナヲが生前そんなに交流が無かったからそんなもんなのかも
2019/05/25(土) 10:54:51
アンチの人が言ってたんだけど、別に本人はアンチのつもりなくて、ただ母親の様な気持ちで注意してんだって。
産んだ訳でも育てた訳でもねーのにな。
2019/05/25(土) 11:46:46
※26
むしろこれから二人の関係が詳しく描写されるための戦いじゃないかな
2019/05/25(土) 18:23:02
※39
そこはしのぶが死ぬ前にやっておけよと思わなくもない
連載した初めの方からいたキャラなのに
2019/05/25(土) 23:20:41
江戸時代は仇討(親の仇とか)は合法扱いだったから、肉親だったら復讐してもOKって意味でもあるんじゃないの?
2019/05/26(日) 03:01:48
※41
時代違うし、武士でも無いけど格好はつくかな?
ただ、格好つけるタイプでも無いし、家族の上級表現が浮かばなかっただけかと。
2019/05/27(月) 13:24:01
>血ではなく心で繋がった家族
最高に良いフレーズなんだけどノムリッシュジャパリパークだから草
2019/05/27(月) 23:27:09
作者の意図が読めてなさすぎ
わざわざ敵のキャラに肉親って言葉は間違ってるっぽい事を言わせてるのに
読解力なさすぎじゃない
2019/05/29(水) 18:02:11
ほんとそれ
童磨に突っ込ませてる意味わかってない人が多過ぎてこわい
ってか本誌読んでない人が多いだけなのかな
2019/05/29(水) 19:43:15
童磨につっこませるために、カナヲの台詞が硬くなってんな、って違和感を覚える人はおるやろ
この辺は、言葉に対してどのくらい意識を向けてるかで変わってくるから、気づかん人は気づかん
童磨のつっこみっていう後の言葉から先のカナヲの言葉を考えてるから、意味は通じるけど微妙に状況と合わない
ドラマとかの訛るのに単語はほぼ共通語のままだから地元民は違和感を覚える、みたいな感じかな
2019/05/29(水) 21:47:40
カナヲにとってはしのぶさんとカナエさんは血が繋がらなくても信頼と愛情はまぎれもなく肉親だぞ
違和感ある奴はニワカ
2019/08/20(火) 02:53:22
カナエやしのぶに対して恩も感じなかったくせにどの口が…
っていうレスあるけどこのレス嫌い。
恩もあったし感情もあっただろ表に出せなかっただけで。
感情をだしたらDVされて泣くこともできなかったカナヲの過去も汲み取れよ…
2019/09/27(金) 13:22:01
※48 わかるそのレス嫌い、カナヲの過去考えてほしい。人の気持ち考えれないひとなんだなと思った
そんなつっかかるとこじゃないよなぁ。
肉親って言い切るくらい本当の家族だと思ってたっていう表現でしょ。
童磨につっこませてるってことはあえて違和感ある言葉選んだんじゃないの?作者がどんな意図でその言葉を選んだのかはしらんけど
2019/10/19(土) 21:00:40
煽ってるんじゃね?(適当)
2019/11/26(火) 07:06:49
カナヲの『肉親』っていう一言にさぁ、いちいち文句付けて楽しいか?
肉親で別に間違ってないと思うし、肉親で間違ってたとしても、それを記事にしてる記事主はマジでどうかと思う。
とりあえず記事主は鬼滅の刃ファン全員に謝れ。
2020/01/03(金) 17:30:17
恩を感じてないくせにとかカナヲとしのぶの交流が無いから違和感って言ってる人たちいるけど、無いわけ無いよね。
生まれて初めて愛情を与えてくれた相手に報いないようなキャラじゃないでしょ。
カナヲの表情が乏しくても愛を返されていることはしのぶの方も理解していていて、師範ともっと稽古がしたいと言われた時の表情が物語ってる。
そうでなければ鬼殺隊辞めてるんじゃないかなあ。大正とはいっても健全な女性の働き口なんていくらでもあるから。
と思うよ。
2020/01/04(土) 11:46:56
カナヲ………もしかしたらこの戦いの後に「胡蝶」の名字を使うのかな?
カナエさんからは呼吸を継ぎ、しのぶさんからは名字を継ぐ……
2020/01/04(土) 12:10:14
カナヲ……もしかしたら戦いの後に「胡蝶」の名字を使うのでは?
2020/02/24(月) 12:45:21
そうかもしれませんね( ・`ω・´)
2020/02/24(月) 12:46:00
そうかも
2020/02/24(月) 12:47:45
本当だよ、あやまれ
2021/03/22(月) 15:15:21
※33
否定する言うても「…私の肉親を」のとこは心の声だし
童磨はエスパーじゃないから心読めんし
そもそも肉親って言葉の意味的には、血縁がとても近い兄弟姉妹ってだけでそれ以上もそれ以下もないんだわ。(この子はあの子の肉親。以上。って感じで仲がいいとかは意味に含まれてない)
人気だからといって言葉の意味を違う風に使っても問題ないというのはおかしいし
人気だからこそ「間違ってても大して問題ない」っていうのは、ファンへの裏切り
作者の意図とか言う人いるけど
他のセリフでここまで意味が通ってないヤツある?
このセリフだけ浮いてない?
物語的に考えると、「今まで考える必要がなかったため言葉の意味が分からない説」
「怒りで言語能力低下説」
皆さんが言うように「嘘でもいいから童磨の言葉を否定したかった説」
「胡蝶姉妹に好意や申し訳なさ(など複雑な気持ち)がありすぎてガチで肉親だと思い込んでる説」
が考えられますね。
2021/03/22(月) 15:27:10
※24
血で繋がってる
一緒に暮らして、心で繋がってる
肉親という表現
姉・家族という表現
という感じ
「よくも〇したな!私の(義)姉を」が良かったと思う
肉親?ってなったもん
これ違和感ないの
知識のない小学生とか、肉親=大切な家族って思ってる人だけでしょ
2021/03/23(火) 12:42:13
※51
こんな小さなサイトで皆が必死に考えてる中
茶々入れんな
関係ないことしか出てこないなら来ないでくれる?
2022/01/09(日) 23:36:41
肉親は違和感しかないわな、家族とか姉妹でいいやろ
ましてカナヲの場合本当の肉親がドクズなだけに余計違和感ある
2023/09/01(金) 16:31:26
別におかしくはない。血はつながってないけどほぼほぼ肉親だろ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m