【ネタバレ注意】ドクターストーン 97話「楽しい帝王学」【ジャンプ15号2ch感想まとめ】
11コメント
308:
クロムの発想力と行動力凄いな
知識が無いだけで、地頭の良さなら千空に匹敵するだけはある
さすが五知将の一人
知識が無いだけで、地頭の良さなら千空に匹敵するだけはある
さすが五知将の一人
324:
クロムが有能すぎる
309:
レーダーでスケスケ この言葉だけで金属探知機をすぐ作り上げるクロムは天才だな
310:
銀狼とクロムの反応の違いよw
325:
科学王国マップの拡大がやべー
本土制覇する気だ
本土制覇する気だ
319:
そろそろ科学の弊害や貧富の差が気になる
404:
「一人の天才ではどうにもならん」ってのは、千空よりもカセキや杠に刺さる言葉だな
弟子作って貰わないとね
弟子作って貰わないとね
425:
>>404
やっぱそう思った?
俺もあのセリフみて千空よりもカセキのコピーどうにかしないと・・・・って思ったな。
工業こそ、一人の天才より100人の凡人って世界だからな。
やっぱそう思った?
俺もあのセリフみて千空よりもカセキのコピーどうにかしないと・・・・って思ったな。
工業こそ、一人の天才より100人の凡人って世界だからな。
316:
トロッコできたらSLで鉄道網ももうじきできるな!
386:
男の子はどうしてトロッコが好きなのか
376:
1話どころか1ページでトロッコ網まで完成しちゃってマイクラがさらに加速してきたな
来週すでに機関車開通してても驚かんぞ
来週すでに機関車開通してても驚かんぞ
321:
刺身食べてるならやっぱ魚醤作ってるんか
323:
>>321
ラーメン作ってるんだから醤油っぽいなにかはあるだろ たぶん
ラーメン作ってるんだから醤油っぽいなにかはあるだろ たぶん
322:
生で食ってるだけかも
327:
塩振れば大体なんでも食べられるさ
328:
魚から魚醤作れるし村ではみりんや酒は作ってたからどうにかなる気はする
338:
刺身出してたみたいだけど、司のとは別に冷蔵庫作ったのかな
生のままで寄生虫や雑菌を殺すために冷凍をもちいるからな
生のままで寄生虫や雑菌を殺すために冷凍をもちいるからな
340:
>>338
すでに刺身のあった江戸時代にそんなことしてたと思う?
すでに刺身のあった江戸時代にそんなことしてたと思う?
342:
>>340
江戸時代だと結構覚悟して食ってたみたいよ
江戸時代だと結構覚悟して食ってたみたいよ
354:
>>338
魚の寄生虫は主に内臓の中にいて魚が死ぬと体内へ潜り込む
魚が生きている内に内蔵を取ってしまえば危険は少ないよ
それに寄生虫は目に見える大きさなので取れば良ければいいw
魚の寄生虫は主に内臓の中にいて魚が死ぬと体内へ潜り込む
魚が生きている内に内蔵を取ってしまえば危険は少ないよ
それに寄生虫は目に見える大きさなので取れば良ければいいw
358:
電卓とラジオで金属探知ってどーやるの?
359:
>>358
調べるとすぐ出てくるぞ
まず、CDケースから付属の部分を取り除き、ケースのみにする。
マジックテープをラジオと電卓の裏側につける。CDケースの両方の内側の中心部にもつける。CDケースの片側にラジオ、反対側に電卓をマジックテープを合わせてひっつける。
ラジオをAMにし、スイッチを入れる。一番高い周波数でザーという音に合わせる。電卓もスイッチを入れる。
CDケースをゆっくりと閉じていき、音が変わる地点を見つける。この角度で、金属に近づけると音が急に大きくなる仕組み。
調べるとすぐ出てくるぞ
まず、CDケースから付属の部分を取り除き、ケースのみにする。
マジックテープをラジオと電卓の裏側につける。CDケースの両方の内側の中心部にもつける。CDケースの片側にラジオ、反対側に電卓をマジックテープを合わせてひっつける。
ラジオをAMにし、スイッチを入れる。一番高い周波数でザーという音に合わせる。電卓もスイッチを入れる。
CDケースをゆっくりと閉じていき、音が変わる地点を見つける。この角度で、金属に近づけると音が急に大きくなる仕組み。
314:
リーダーはクロムってことかね
336:
リーダーは千空なのかクロムなのかどちらなのかわからないのだけどどっち?
自分の読解力の低さが恥ずかしい
自分の読解力の低さが恥ずかしい
337:
どっちでもいいじゃないか
方針決めるのは現状、五人の会議だから、龍水も含めて三人は確実よ
ゲンと右京はよく分からん
方針決めるのは現状、五人の会議だから、龍水も含めて三人は確実よ
ゲンと右京はよく分からん
352:
ゲンは科学王国に疑問を持ち始めてるみたいだね
353:
>>352
そんな場面どこにあった?むしろ好意的感情しか見受けられないけど
そんな場面どこにあった?むしろ好意的感情しか見受けられないけど
356:
>>353
千空はそんな奴なのよ(遠い目)
のシーンじゃないの。
でもあれは「ホンマ千空さんのスケールはこの太平洋に響き渡るで…!」って思ってるような印象
千空はそんな奴なのよ(遠い目)
のシーンじゃないの。
でもあれは「ホンマ千空さんのスケールはこの太平洋に響き渡るで…!」って思ってるような印象
363:
>>356
あれそういう表情なのかな
やっぱり見てて、どちらかというと
悲観的に感じ取れる表情だった
ゲン好きなキャラだけに、先行きが不安だ
あれそういう表情なのかな
やっぱり見てて、どちらかというと
悲観的に感じ取れる表情だった
ゲン好きなキャラだけに、先行きが不安だ
364:
>>363
でもゲンが不信感持ったり嫌悪感示す材料はなんもないんだよなぁ。
あるとすれば、正体不明の相手に喧嘩売りに行く好奇心に心配してるって感じ。
でもゲンが不信感持ったり嫌悪感示す材料はなんもないんだよなぁ。
あるとすれば、正体不明の相手に喧嘩売りに行く好奇心に心配してるって感じ。
357:
冒頭のゲンの表情が意味深すぎるのって
最後のページへの布石なだけかな?
毎回、ゲンの表情には裏を勘ぐってしまう
なんか他にあるやろ。とか
最後のページへの布石なだけかな?
毎回、ゲンの表情には裏を勘ぐってしまう
なんか他にあるやろ。とか
369:
そういう人間よ。千空ちゃんって♪
不信感持ってたら♪マークなんか入るか?
不信感持ってたら♪マークなんか入るか?
390:
ゲンの反応は何らかの不安要素感じてるって自分は解釈したな
出航後にホワイマン対策かリーダー争いで何か揉めたりするのかとかね
出航後にホワイマン対策かリーダー争いで何か揉めたりするのかとかね
372:
仲間内で反乱、はもうやらない気がする
少なくとも石化の原因究明までは
そしてそこで完結だろ
少なくとも石化の原因究明までは
そしてそこで完結だろ
391:
ストーンは毎週展開早くて面白いから安心して読めるわ
キャラがうだうだと語らないのも良いよね
キャラがうだうだと語らないのも良いよね
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1551056985/
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
コメント(11)
2019/03/12(火) 12:45:05
なんかめっちゃトロッコに乗ってたモブかわいくなかった?
2019/03/12(火) 12:46:39
コハクに裸を見られることへの抵抗とか羞恥心なんてあったのか()
2019/03/12(火) 12:56:16
そろそろ川の水が汚れだす頃だよな
公害とかどう対策していくのか気になる
2019/03/12(火) 13:39:28
なんかシヴィライゼーション思い出した
2019/03/12(火) 18:37:52
めっちゃ潔くフンドシだったなあ
2019/03/12(火) 20:09:39
やっぱり面白い!
アニメ化するなら司編後科学発明で締めかな?
待ってるよ!
2019/03/12(火) 20:23:41
作者の目次コメ、単行本に載せてほしい。豆知識や実験の感想とかおもしろい。でも貴重な1ページを無駄にするわけにはいかないだろうけど。
2019/03/12(火) 22:36:38
ゲンの反応に引っかかってる人多くてちょっとびっくり。うがった見方ばかりしてるとそういう解釈になるのかな?ゲンが反対の意見を持っている様には全く見えないというか、そんなことが匂わす表現にもなってないと思うんだけどな〜
2019/03/13(水) 08:46:47
ゲンの表情、千空に反対意見や不信を持ってるわけではないだろうけど、スレにもあるように科学文明の弊害が出てくる時期なのは心配してるかも。有限資源の管理、公害、飽食、貧富の差。まだ人口が少ないからすぐなにかが起こるってわけではないけどね
2019/03/13(水) 15:02:17
※8
まあゲンのキャラ上しょうがないともいえる
2019/03/13(水) 18:42:15
ゲンの表情はこの先ホワイマンと対峙するのに科学だけでは無理だという表情じゃない?
やっぱり武力が必要になる、そうなると氷月を丸め込むのは自分の役目だって考えてるんだろう
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m