1:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
なんでや😭
2:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
別にええんちゃう
他の漫画がダラダラ続きすぎなんよ
4:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
どうせ引き延ばすしヘーキヘーキ
6:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
えっ今やってる戦いで完結するんか…
5:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
むしろ今がクライマックスじゃなかったらなんなんや
12:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>5
柱全滅+無残逃亡で2年後に飛ぶ
柱になった三人と鬼の城を築いた無残
って感じで想像してた
83:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>12
半分彼岸島やん
93:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>83
いやジャンプのバトル漫画なら結構多いやろこの方式
34:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
なんか最終章って感じの入りじゃなくなかった?
急に無残やってきて急に始まったやん今の戦い

41:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>34
わかる
てか普通に逃げられるパターンかと
103:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ええ
今回の戦いのリベンジマッチが最終章ちゃうんか

51:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
いやいやこっからねづこ奪還編やって第二章始まるから

149:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
どうせ編集が引き伸ばすから第一部最終章やぞ
無惨様ぶっ殺したけど核みたいなの残って鬼全滅しなかったわからのその核争奪戦で第二部が始まるわ
50:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
無惨倒した後は100年後の世界でタンジロウの子孫主人公の物語が始まるぞ
53:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
二代目炭治郎になって昭和編突入やろ
最終的に現代まで行く
60:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
8:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
今何巻まで出たんだ?
13:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>8
14かな
96:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>13
それでもう終わりだとしたら潔いな
11:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
引き伸ばさない作者すこ
予定通り終わらせろ
16:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
20巻行かんくらいが丁度ええわ
26:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>16
全25巻くらいがちょうどいいわ
30:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
30巻縛りとかつければ面白い漫画増えると思う
39:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>30
それはない
だって下が出てこないから上を引き伸ばすんだし
52:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>39
それで無理やり引き延ばして作品の価値落としてるから縛れって話だろ
64:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>52
やっぱり引き伸ばし捲くってるのにクオリティが落ちないこち亀って神だわ
92:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
今の漫画がダラダラ続け過ぎなだけで惜しまれて終わるくらいが一番ええやろ
早くやめろとか言われるよりマシ
140:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
なんだかんだテンポ良いときは面白いよな
ぜんいつ速攻で勝って気持ちよかったわ
162:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
これがデスノートのときに出来ていれば

139:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
なお銀魂はまだ終わらない模様
154:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>139
アプリ出すあたり完全に既定路線やんけ
171:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>154
アプリは元からあったもんやで
ジャンプ+とかでもなく銀魂の専用アプリに飛ばされる辺り割とマジで編集キレてそう
184:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
グダグダ引き延ばすかアッサリ肩透かし決着かの両極端しかないよな
BLEACHの良くないところだけを継承してる
33:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
BLEACHの終章は何年続いた
17:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
鬼滅はネバランに比べたらようやっとる
21:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>17
なお売り上げは段違いでネバランの模様
31:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>21
ネバランって単行本売れてるんか
48:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>31
単巻50万部超えてる
ハイキューヒロアカに次ぐレベル
45:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>31
**│初動…(日)│2週計.|3週計.|4週計.|5週計.┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
*5│*180160 (3)│*327390│*404387│*453243│*488270┃*,535,050 (*45)┃2019/01|約束のネバーランド 12
*9│**78819 (3)│*126981│*145143│*******│*160110┃*,160,110 (*31)┃2019/01|鬼滅の刃 14
25:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
人気の割に単行本あまり売れてないよな
アニメはかなり期待できそうだけど
32:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>25
絵がね…
アニメかなりよさげだから期待やわ
アニメから入って原作読むのしんどそうだけど
97:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ネバランてずっと脱出してから微妙ていわれてるのに売り上げは伸び続けてスゲーわ
ネットの声はやっぱアカンな
181:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
多分だけど春頃に連載するとかいう岸本の新連載が侍モノで題材被るからやないかな
作者的にもキリいいから終わってもええよ的な感じなんやろ
67:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ぶっちゃけ作風が独特すぎて鬼滅終わったら次回作には何も期待持てへん作者やから
鬼滅で長く続けて頑張ってほしい
198:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
鬼滅連載前のごとうげに戻して
239:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>198
これなんとか兄弟って読み切り?
鬼滅プロトタイプの過狩り狩りとかも大器の片鱗あったのになぁ
151:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ジャンプの連載終わった後に講談社に引き抜かれるんやぞ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550888986/
コメント(41)
2019/02/23(土) 18:41:33
そもそも作者の本領の伝奇物からバトル漫画にそれちゃったあたりから、読んでても無理して描いてる感じがしてた
作者自身が終わらせたがってるまであると思う
2019/02/23(土) 18:57:48
引き延ばしは見ててもキツイから、作者のやりたいように終わらせたげて
2019/02/23(土) 19:01:51
今が最終決戦でなければ決死の思いで戦っている(いた)珠世さんやしのぶさんはなんだということになる。
2019/02/23(土) 19:09:49
月曜祝日だっけ
2019/02/23(土) 19:21:01
※4
違うぞ
2019/02/23(土) 19:48:24
無惨がふらっと出てきて最終章って最高にシャレてるしここで終われれば結構伝説になると思う
鬼滅の雰囲気にも合ってるし惜しまれながらもここで終わって欲しい
2019/02/23(土) 19:59:39
海外から吸血鬼来て2部開始だから
2019/02/23(土) 20:16:28
帝都編くる!
2019/02/23(土) 20:19:38
???「無惨だと?奴は四天王の中で最弱」
2019/02/23(土) 20:21:18
まじかよ 鱗滝さんとか再登場ないんか てかこれ最終章なら蛇とか絶対いらんかったよね
2019/02/23(土) 20:28:02
これで最終章とかまじかよ 義勇さんしのぶさんとか初期からのキャラなのにほぼなんもしてないやん
柱多すぎたんかね
2019/02/23(土) 20:35:42
もっと見たい気分もあるけど、あと長くても一年くらいで終わらせて、気持ちがいいラストにしてほしいかな。
伏線まだ少しあるから、引き延ばしあるかもしれないけど、それでもこの勝負で決着つけてほしい。
2019/02/23(土) 20:41:00
※11
ラスボス自ら下弦一掃セールかましたおかげで風とか蛇とかろくに戦闘描写ないから最終決戦感なさすぎる
2019/02/23(土) 22:28:22
アニメと同時に終わったりとかあるかな?
2019/02/23(土) 23:36:39
逆に考えるんだ
惜しまれつつ綺麗に鬼滅を畳めれば、次作で作者の本望である伝奇物を心置き無くのびのびと描かせてもらえると
良いufoならアニメブーストも期待できるし
ネウロ作者の逆パターンやな
2019/02/24(日) 00:01:06
柱になったかまぼこ隊が見たい
2019/02/24(日) 02:45:12
次の連載でハズしてから鬼滅第二部とかな。
いや、この作者は無いか。
2019/02/24(日) 03:46:12
ブリーチは最終章開始から終わりまで5年以上かかったぞ
金玉もそのくらい最終章やってる気がするけど、まだ終わってないぞ
2019/02/24(日) 04:07:11
駆け足の伏線回収が続くのか
2019/02/24(日) 06:03:22
これで最終章は流石に適当すぎだろ
2019/02/24(日) 07:23:04
第1部・最終章
2019/02/24(日) 07:43:24
※20
それな カナヲとかほとんど何もしてないしここで終わるなら風とか蛇とか絶対いらんかったでしょ 今の戦力で無惨様やコクシボウどうやって倒すのか めっちゃご都合展開になりそう
2019/02/24(日) 08:08:18
※22
死んだ人間が語りかけ危機を脱出というご都合を何度もやってるんだから今更言ってもしょうがないだろ
ブリーチや銀魂みたいに引き伸ばしを更に引き伸ばしてウンコみたいな終わらせ方するくらいなら潔く終わったほうがすっきりするし、他人にも勧めやすい
2019/02/24(日) 11:30:30
えーアニメ化すんのにもったいない これからもっと話の膨らませようありそうなのに
2019/02/24(日) 11:54:01
デスノや暗殺教室みたいに変に引き伸ばしせずに綺麗に終わった方がいいと思う。
2019/02/24(日) 13:28:31
引き伸ばしとかするよりちゃんと終わらせてほしいとは思う
最終決戦の感じがしないのは敵側から仕掛けたシチュエーションだからだろうな
最終決戦って大体主人公側勢力が攻め込んで始まるし
2019/02/24(日) 13:50:08
ジャンプの引き伸ばし見てるとあずまんが大王は凄いなと思う
2019/02/24(日) 17:35:42
犬夜叉で奈落が逃げつづけるみたいに無惨も逃げつづけると思ってたから意外だ
個人的にufoと相性が悪いから、いつか制作会社変えて再アニメ化とそれに合わせた短編集みたいなの来ると良いけどな
2019/02/24(日) 18:42:49
お館様が煽りに来た無惨を逆に煽り返して週跨いで自爆キメた所なんかスゲー楽しかった
2019/02/24(日) 21:20:19
※11
義勇さんも最初に登場してずっと出てなかったし
しのぶさんなんて再登場したかと思ったらアレだし
ならカナヲと継子の絆な長編とか挟んで欲しかった
2019/02/24(日) 21:25:50
でも、アニメ化すんのに最終章て、なんやねん
2019/02/24(日) 22:41:06
アニメも完結までやるならむしろ都合がいいだろうけど、最後までやれるかね?
2019/02/25(月) 01:55:17
※25
あれは最初からオチが決められてたからね。主役(敵役)の死に様が、どうすれば格好が良いか捻ったから、綺麗に終われたんだと思うよ。
2019/02/25(月) 07:49:12
※25
デスノートは引き伸ばされてたやん
2019/02/25(月) 07:52:17
柱多すぎて扱いに困ってそう 風とか蛇とかなんもしてないキャラも立ってない霞の子孫設定はなんだったのか
2019/02/25(月) 15:50:09
初期からいた義勇としのぶでさえ描写ほとんど無しだからね
霞は長編で扱ってもらえただけマシだと思うよ
2019/02/25(月) 20:35:47
絶対作者鬼滅書くの飽きただろ
2019/05/28(火) 19:24:06
無惨ラスボス(?)じゃなさそう…
2019/09/19(木) 22:10:53
絶対終わってほしくない!
毎週の楽しみが…
引き伸ばし希望です!
2020/02/08(土) 20:17:53
これアニメが放送する前の反応なのか
この頃はまだまさかきめつが11年か打ち上げランキング一位のワンピースを抜くとは思わなかったんだろうね
2021/01/12(火) 08:33:04
この頃はまさか鬼滅が単巻521万部の化け物になって、ネバランの10倍売れる事になるとは誰も思っていなかったんだな
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m