自来也「あの術だけは使うなよ」ナルト「わかってるってばよ」ワイ「あの術ってなんや…?」
22コメント
1:
連載終了後ワイ「あの術ってなんや…?」
2:
謎定期
4:
えっちな術や
5:
逆ハーレムの術定期
7:
九尾化ちゃうんか?
8:
>>7
九尾は術じゃない
九尾は術じゃない
24:
>>8
同じようなもんやろ
ある程度はコントロールできるんやろ?
同じようなもんやろ
ある程度はコントロールできるんやろ?
9:
>>7
術じゃないし、ナルトは第四段階までは知らない
術じゃないし、ナルトは第四段階までは知らない
452:
>>8-9
「じゅつ」じゃなくて「すべ」って読むのかも分からんやん
「じゅつ」じゃなくて「すべ」って読むのかも分からんやん
10:
使う印の数が多すぎて順番忘れたんやろ
14:
>>10
ありそう
ありそう
3:
師匠を教えを守ったんだよなあ
12:
言い付け守って使わなかった有能
39:
ナルト「エロ仙人との約束…守るってばよ!」
40:
>>39
えらい
えらい
16:
ナルトも火影になるぐらいやし江戸店みたいなヤベー術の一つ二つあるやろ
18:
自来也が数年かけて鍛えたよりカカシが数日かけて鍛えた方が伸びしろデカそうなの草生える
21:
自来也って3年かけて何教えたんや
属性修行もしてないし
属性修行もしてないし
22:
>>21
くちよせ
くちよせ
28:
>>21
普通に強くなったやんけ
三年で最強になれるなら忍びみんなやってるで
普通に強くなったやんけ
三年で最強になれるなら忍びみんなやってるで
32:
>>21
体術とか大玉螺旋じゃないかな
影分身修行考えたカカシのが有能やね
体術とか大玉螺旋じゃないかな
影分身修行考えたカカシのが有能やね
41:
>>21
術関連もやけどナルトの志とか精神性を高めたんやで
自来也の修行が無かったらわかるってばよ無双も出来なかったんや
術関連もやけどナルトの志とか精神性を高めたんやで
自来也の修行が無かったらわかるってばよ無双も出来なかったんや
83:
>>21
初歩的な幻術の解き方
初歩的な幻術の解き方
116:
>>21
0.1から1にするのと1から10にするのは同じ10倍なんやで
0.1から1にするのと1から10にするのは同じ10倍なんやで
176:
>>21
螺旋丸が大きくなったんだよなぁ…
螺旋丸が大きくなったんだよなぁ…
232:
>>21
岸本もサスケとの対比を書きたかったんだろうけど完璧に強さ設定ミスってたよな
岸本もサスケとの対比を書きたかったんだろうけど完璧に強さ設定ミスってたよな
23:
>>21
じゃあお前はここ3年で何を成し遂げたんや
じゃあお前はここ3年で何を成し遂げたんや
86:
>>23
やめたれw
やめたれw
92:
>>23
おやめなさいw
おやめなさいw
25:
>>23
やーやーやーww
やーやーやーww
27:
カカシ「この世にはナルトより年下で俺より強い奴もいる」
ワイ「誰や?」
連載終了ワイ「誰や?」
ワイ「誰や?」
連載終了ワイ「誰や?」
30:
>>27
それはイタチやろ
それはイタチやろ
36:
>>27
特定の誰かを指して言ったことちゃうで
特定の誰かを指して言ったことちゃうで
37:
>>27
これに関しては世界はそれくらい広いんだぞってことで特定の誰かを指してるわけではないんちゃうか
これに関しては世界はそれくらい広いんだぞってことで特定の誰かを指してるわけではないんちゃうか
142:
>>27
人柱力でナルトより小さいのいたやろ
すでに暁に尾獣抜かれてたけど
人柱力でナルトより小さいのいたやろ
すでに暁に尾獣抜かれてたけど
29:
こんなんご褒美ですやん…
43:
>>29
夢を叶えて弱くなったおじさん
夢を叶えて弱くなったおじさん
67:
>>29
エッロ
エッロ
48:
>>29
大体大人になると弱体化するよな
大体大人になると弱体化するよな
80:
>>29
外伝で脇腹の傷即刻直してたしほんとは大して痛くなさそう
外伝で脇腹の傷即刻直してたしほんとは大して痛くなさそう
91:
>>80
舐めプしてるんやでこれ
わざと押されてるフリして情報を引き出そうとしてた
舐めプしてるんやでこれ
わざと押されてるフリして情報を引き出そうとしてた
202:
>>91
押されてるどころやないやん
押されてるどころやないやん
95:
>>80
この話は実際ただの演技だぞ
この話は実際ただの演技だぞ
44:
大蛇丸「サスケ、その術はやめておきなさい」
ワイ「なんや?」
連載終了後ワイ「どれや?」
ワイ「なんや?」
連載終了後ワイ「どれや?」
52:
>>44
その状況だと麒麟でもなさそうやしな
これもわからんわ
その状況だと麒麟でもなさそうやしな
これもわからんわ
47:
>>44
麒麟淡麗〈生〉定期
麒麟淡麗〈生〉定期
272:
>>47
草
草
58:
>>44
大蛇丸「(麒麟は雷雲無いと使えないでしょ)やめなさい」
大蛇丸「(麒麟は雷雲無いと使えないでしょ)やめなさい」
62:
>>58
これやな
これやな
50:
55:
>>50
コラやめろ
コラやめろ
59:
>>50
やめやめろ!
やめやめろ!
75:
>>50
頭がクラクラする
頭がクラクラする
94:
>>50
これコラか?
これコラか?
138:
>>50
何回最近て言うねん
他の言い回し知らんのか
何回最近て言うねん
他の言い回し知らんのか
317:
>>50
何で俺これ読んで笑ってんだろ
何で俺これ読んで笑ってんだろ
68:
自らもダメージ受ける螺旋丸じゃないの?もう時系列全く覚えてないけど
73:
>>68
この時ナルトが自発的に使える技は
影分身
変化
螺旋丸
大玉螺旋丸
くらいや
この時ナルトが自発的に使える技は
影分身
変化
螺旋丸
大玉螺旋丸
くらいや
88:
>>73
大玉があるなら小玉やな多分正露丸ぐらいの大きさで相手に飲ませて内側から破裂とかやろ
大玉があるなら小玉やな多分正露丸ぐらいの大きさで相手に飲ませて内側から破裂とかやろ
87:
>>73
九尾なしだと風遁覚えるまで破壊力なさすぎやろ こんなんでよくデイダラ相手にイキッてたな
九尾なしだと風遁覚えるまで破壊力なさすぎやろ こんなんでよくデイダラ相手にイキッてたな
113:
>>87
例え風遁あっても雷遁無い限りデイダラは厳しいやろね
例え風遁あっても雷遁無い限りデイダラは厳しいやろね
126:
133:
>>126
これ実際効くんだっけ効かないんだっけ
これ実際効くんだっけ効かないんだっけ
137:
>>133
唯一の対抗策定期
唯一の対抗策定期
140:
>>133
効かないけどほぼ唯一の攻略法ではある
使われてたらこの時点で正体がバレてた可能性はあるな
効かないけどほぼ唯一の攻略法ではある
使われてたらこの時点で正体がバレてた可能性はあるな
146:
>>133
直接神威を当てるなら効かない
味方に神威を当てて神威空間に送れば攻撃が通るという意味なら効く
直接神威を当てるなら効かない
味方に神威を当てて神威空間に送れば攻撃が通るという意味なら効く
145:
>>133
カムイの空間から出てこれるから効かんってことやろ
カムイの空間から出てこれるから効かんってことやろ
151:
>>135
>>145
全部飛ばすんやなくてデイダラのときみたいに首だけとか千切ったら普通に効くやろ
>>145
全部飛ばすんやなくてデイダラのときみたいに首だけとか千切ったら普通に効くやろ
158:
>>151
そもそも神威で神威相殺できるから無意味やぞ
そもそも神威で神威相殺できるから無意味やぞ
166:
>>151
本人が体の一部だけとかあの空間に飛ばしてるくらいだから意味ないやろ
本人が体の一部だけとかあの空間に飛ばしてるくらいだから意味ないやろ
167:
>>126
この時警告無視して神威使ってきたらどうしようと内心ビクビクしてたかと思うと草
この時警告無視して神威使ってきたらどうしようと内心ビクビクしてたかと思うと草
174:
>>167
普通に相殺して終わりやぞ
それやったら正体バレる可能性あるけど
普通に相殺して終わりやぞ
それやったら正体バレる可能性あるけど
157:
そんな笑いが起きるシーンか?
164:
>>157
草
草
171:
>>157
サスケの次に大きいコマがキーさんという事実
サスケの次に大きいコマがキーさんという事実
172:
>>157
コラのせいで笑えるわ
コラ見る前は別にそうでもなかった
コラのせいで笑えるわ
コラ見る前は別にそうでもなかった
183:
>>157
キーさんだいすき
キーさんだいすき
177:
>>157
185:
>>177
草
草
328:
>>177
草
草
187:
このシーンも特におかしくないやろ?
191:
>>187
バスケェ!
バスケェ!
194:
>>187
バスケすき
バスケすき
200:
>>187
これはなんでこいつこんな急にテンション高いんやろとは思ったわ
これはなんでこいつこんな急にテンション高いんやろとは思ったわ
209:
>>187
ヒャハハハハァ!
ザッちくしょう……
なんやねんこれ
ヒャハハハハァ!
ザッちくしょう……
なんやねんこれ
493:
>>187
これとか「やはりうちはマダラか!?」とかシュールなやつほんと好き
これとか「やはりうちはマダラか!?」とかシュールなやつほんと好き
190:
コラ見すぎて本物がどれだか分からなくなってきたわ
186:
ところで、この蝦蟇を口寄せして螺旋丸を使うキャラは何なん?
199:
>>186
ガマを口寄せして螺旋丸使えて木の葉の里に無条件で進入できるキャラやで
ガマを口寄せして螺旋丸使えて木の葉の里に無条件で進入できるキャラやで
120:
螺旋手裏剣かと思ってたわ細胞ダメージあるんやろあれ
131:
>>120
それはもっと後や
今は仙術か九尾化で防げるようなったし、ノーリスクの小型の螺旋手裏剣も使える
それはもっと後や
今は仙術か九尾化で防げるようなったし、ノーリスクの小型の螺旋手裏剣も使える
26:
ホンマ謎だよな
15:
岸本今でもええからコメントしろ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548993322/
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
コメント(22)
2019/02/02(土) 11:23:26
ナルトス見たからコラ前の画像でも笑えてしまうの悔しい
2019/02/02(土) 11:39:57
そのページだけ切り抜くと
コラより笑えてくる
2019/02/02(土) 12:13:10
え187ってコラじゃないの?てかこれ右と左のページってツギハギじゃなくて繋がってる?左ページのヒャハハからザッちくしょうの流れだけ見ても凄く違和感を覚える
2019/02/02(土) 12:33:57
一族…一族…
2019/02/02(土) 14:02:07
愚かな一族…
2019/02/02(土) 14:43:00
NARUTOは独特だからなあ
2019/02/02(土) 15:21:57
コラ見すぎてどれが本当のやつなのか分からなくなるのは分かりみが深い
2019/02/02(土) 15:55:22
やはりうちはマダラか!?は何回見てもコラにしか見えない
2019/02/02(土) 16:28:45
コラじゃないのに笑ってしまう現象こわい
2019/02/02(土) 20:05:26
九尾化じゃないなら自来也が教えて、なおかつ使うなって言う術なら限られるだろ
4代目も3代目も使ったあの術だよ
2019/02/02(土) 23:16:54
尾獣玉or尾獣化状態での螺旋丸辺りかなと思ってる
「ただでさえ尾獣化であんなになるんだ、そんな状態で大技出したら大変なことになる、いいな?」的な
2019/02/02(土) 23:19:05
むしろ元ネタ画像のほうが破壊力があるのでは…?
2019/02/03(日) 00:03:39
アスペと知ったか未読多すぎて草
絶対ナルト読んだことないだろ
2019/02/03(日) 10:03:23
※13
信者こえぇ
2019/02/03(日) 10:16:24
話の流れってのは大事だな
2019/02/03(日) 14:59:28
岸影「え、何も考えてなかったってばよ…」
2019/05/05(日) 22:12:48
九尾化は術じゃないから違うし螺旋手裏剣はまだ使えないから両方違うから結局謎
2019/05/19(日) 18:56:21
実際は影分身の派生技で、影分身として九尾のチャクラを切り離して実体化させる技だと思ってた。
九尾の封印を完全に解いて自分の影分身に閉じ込め一緒に戦う…みたいなものだと…。
2021/10/17(日) 15:38:08
※10
これが1番しっくり来る。
封印術はうずまき一族の得意分野だし。
2021/12/17(金) 00:57:05
これ九尾化なんだよなぁ
ナルトが蔵入りする時にもこの術の話出てきてる
2021/12/17(金) 00:57:39
これ九尻化なんだよなぁ
ナルトが蔵入りする時にもこの術の話出てきてる
2022/01/07(金) 20:39:40
一尾も術として尾獣化してたから、尾獣化ってことでええんじゃないか?しきふうじんは流石に違うだろ〜
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m