1:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
それにたいして軽く受け流すフィンクスのほうが問題やろ

2:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あいつも同じくらいしかでけへんねやろ
3:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
円ってもっと相手を触って確かめてるくらい正確なもんかと思ってたんやけど
ノブナガの円から出た方法も分からんし相手の図体とか特徴も分からんってそれ使えなくね?
5:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>3
たし蟹
4:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>3
それくらい早く出入りしたってことちゃう?
9:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>3
それが分からんからやべぇって話ちゃうんか
6:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
なんでノブナガ以外円してないんだよ
10:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ノブナガに円やらせてるってことは他の奴らはノブナガ以下の円やぞ
15:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
凝を怠るなと釘を挿されてやっと習慣づけるクソザコナメクジ
28:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>15
車運転するときにミラーちゃんと見てって言われるようなもんやからな
まともな人間からしたらほぼ侮辱やで
7:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
パピマイナの方が円でかくてわろりん
12:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ヨークシンからだいぶ時間経ってるし円の範囲も上がってるやろ
14:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
つーかこれが限界

18:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ピトーはノブナガに謝れよ
19:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
本気だして4m
本気出せばビルまるごと行ける
20:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
たぶん特別製の超すごい円なんや
16:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
円に入ってたんなら斬れよ
23:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ノブナガの円って範囲を刀の届く範囲に限定することでその領域なら無敵に近いのかと思ってたらそんなことなくてホント草
24:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
案内をさらったのが空間を移動できる能力者なのに
さらう瞬間は円の中に入ったであろうにそれを察知できなかったのがやばい
22:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
25:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
円の範囲4mしかないのに引っかかるなよ
26:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ガチでノブナガって今後どういう扱いにしてくつもりなんや
強キャラ枠で行くのはもう無理があるやろ
27:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>26
何も分からんまま殺されるだけやろ
30:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>26
ヂートゥみたいに念能力出す前に殺して終わりや
29:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
シャルナークかコルトピが生きてたら今の話楽勝なのに
21:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ウンコルトピ殺されたのが痛かったな

31:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
旅団って結局強いのか弱いのなよく分からん
34:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あの部屋ワープする雑魚に3人とも殺されそう
33:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
頑なにキルアの円の狭さを無視するよなお前ら
32:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ノブナガのモデルは松本人志だから弱い訳ないんだよなぁ

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540887448/
コメント(31)
2019/01/31(木) 08:16:28
「つーかこれが限界」は居合いの間合いじゃねーのか?
2019/01/31(木) 09:20:03
本気出せばピトーレベルの大きさに出来るから………
2019/01/31(木) 09:25:32
何回も言われてるけど、円の範囲で強さ決まんねーから
2019/01/31(木) 09:28:35
ピトーも普通の円をヒトデみたいに伸ばしたり動かしたりドーム状にしてたから、そう言う工夫ができる器用さをそのうち身につければ、もっと実用的になるでしょ。
2019/01/31(木) 10:31:25
円の範囲=強さ ではないっていうのをまず理解しよう。
その理論で言うとキルアがクソザコになる。
他の円の使い手はそのほとんどが「円使用=非戦闘状態」っていうのも注目したい。
ピトーもネテロと接敵した時に円解いてるし。
「円は高等技術だからそれのみに集中しないと使えない」ってキャラは多いんじゃないの?
あくまで索敵とか感知のための能力であって、戦闘中に攻撃と同時に使えるって言うのはノブナガの強味なのかな?とも思う。
2019/01/31(木) 11:37:49
円を4mに制限し、その分付加能力をつけてると思いたい。
2019/01/31(木) 12:29:36
どんだけコンボ上手くても立ち回りがクソ雑魚なら勝てんやろ?円の範囲でどんだけはしゃいでんねん(マジレスおじさん
2019/01/31(木) 12:35:02
※5
概ね同意。
円って自分を纏ってるオーラを薄く広げることで使ってるんだろ?
その間自分自身の防御力はかなり落ちるから、臨戦体勢で使うとするとノブナガくらいの距離が理想的なんじゃないか?
2019/01/31(木) 13:24:51
凝を怠るなってネタにされまくりだけど、目に念集中させるんだから他の部位の攻防力下がるよね?不意打ちに弱くなるから普段はしねーんじゃねえの
2019/01/31(木) 15:07:12
円の範囲イコール強さではないとは言われてるけど
円の範囲広い奴大体強いんだよね
ゼノとかピトーとか
2019/01/31(木) 15:37:04
シルバも円を使えないし、使えたとしても短い(ヨークシン編でゼノに頼んでる)。
あと、ネテロとかも使えない可能性あるし、仮に使えたと仮定しても、ピトーの様に2kmとかする容量は多分無い。
でも実際の所、シルバvsカイト(円45m)だったらシルバが勝つだろうし、ネテロvsピトーでもネテロが勝つ。
円の大きさは円を形成する素質と念の容量が優れてるって事を示すだけ。そして、その2つの要素は要素の1つであり、単体でいくら優れてても勝負は決まらない。
2019/01/31(木) 16:51:36
円だけでノブナガ本人の戦闘力を語られるのも飽きたから早く勝つか負けるかしてくれ
もう何年同じ話題で議論してるんだよ
2019/01/31(木) 19:45:52
11
頼んでたっけ?ゼノが先にやっただけでしょ?
円の広さ≠強さってのは分かるけど、理屈が強引過ぎない?
2019/01/31(木) 20:12:04
実際クラピカは円の範囲でバビマイナの強さを判断してるんだよな。だから目安くらいにはなるんだろ。
あと、「円の範囲が狭い=弱い」は成り立たないけど「円の範囲が広い=戦闘向きかはともかく相当な熟練者」は分かるって感じだろ
2019/01/31(木) 20:57:58
もうノブナガってより旅団全体が弱そうに見えるよね
登場時の強キャラ感返して・・・
2019/01/31(木) 22:59:02
ノブナガに戦闘の活躍シーンがあればなあ
2019/02/01(金) 00:38:48
ノブナガは秘密兵器だからスタメンじゃないんです
2019/02/01(金) 06:00:52
フィンクスとフェイタンが円広げてないのはオーラ節約もあるだろうけどノブナガ信用してるんやろな
2019/02/01(金) 11:30:44
ノブナガの円、ネタにされがちやけど、実はキルアの方が円の範囲狭いっていうね。ノブナガバカにするなら、キルアもネタにしろよw
2019/02/01(金) 17:26:19
キメラアント編で流星街に巣を作られて旅団が駆除する話あったけどあそこでノブナガの戦闘があれば良かったのにな……
2019/02/01(金) 18:56:26
※20
あれは能力が不明なフェイタンとボノを活躍させようとした回だからね。
2019/02/01(金) 22:24:49
※13
円を使うか。神経使うからしんどいんじゃが(ゼノ)
略
半径100m近くあるぞ 親父大丈夫か?(シルバ)
アホか 本気だせば300mはいけるわい(ゼノ)
頼んでは無いけど任せっきりで使う素振りがまるで無く、半径100メートルの範囲を覆えるのかと聞いてる時点で、円が得意だとは思えない。
2019/02/02(土) 00:12:28
そもそも念自体本人の得意不得意結構出るし
円が優れていて(例えば王より円の中の物を精密に感知できる)もオーラのキャパとかの関係で実用に耐えうる範囲は狭いとか
オーラのキャパ並よりあるから大規模な展開の円出せるけど人がいるなくらいしかわかんないとか
そういう個人差ありそう
勿論円の範囲広い→技術力、オーラ総量凄いんやろな=熟練者やなとかそういう簡単な判断材料にはなるだろうけど
2019/02/02(土) 00:46:16
素人でも駆け足ぐらいで一瞬にして円から出れるし
2019/02/02(土) 15:25:35
※24
駆け足で出たんなら体の動きとか出た方向とか探知出来る。出たじゃなくて消えただからな。明らかに能力だから気をつけろって話でしょ
2019/02/03(日) 02:02:15
半径4メートルあるってことはだよ。階下から上の階の女の人にいやらしいことしてるよな
2019/02/03(日) 14:31:02
※22
いやいや円を使うのはゼノ発信じゃん
そんでシルバの一言はジョークだろ
「(できるのわかってて)親父には100mも無理だろ無理すんな」
で、ゼノがバカにすんなって突っ込んでる構図
こんぐらいのユーモア汲み取れよ
2019/02/06(水) 08:57:43
※27
ユーモア(妄想補完)
2019/02/06(水) 10:30:34
※28
いやー、シルバが円苦手とか出来ないとかの方が妄想が酷いんでない?
あいつ多分作中で一番出し惜しみしてるぞ。
2019/04/18(木) 04:06:01
※14
同意
ゼノのじっちゃんも300いけるからそれ相応の強さ持ってるしピトーも然りだしな
円が広い→手練れ
円が狭い→弱い×
2019/04/18(木) 05:08:37
約立たずノブナガやぞ
タピオカでも食ってろ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m