780:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
真の悪はプランAが毒殺だからな
さすがやで
784:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
しかし、ナチュラルに他チームのオペに毒盛るって考えるとか、本物の悪すげえな
927:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
毒を盛るって発想本当本物の悪だわ
あと対象がオペだけだったってことはオペは換装は基本しないのか
トリガーも自衛用かな
792:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
カゲのスコピ
スクライドの絶影とか
エヴァぼゼルエルのニョロニョロみたいだな
743:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
カゲのスコーピオンはさすがの使い方だな
鋼を掠めたあれマンティスなのか?3、4メートルは伸ばしてるよね
744:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>743
そもそも最初のアクロバットでかなり長かったじゃん
751:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>744
まあ確かにあれは10メートル以上伸ばしてるようにも見える
ということは今週のはスコーピオン1本かね
759:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>751
あの長さならスコピ二本のマンティスじゃないかな
761:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>759
かね?自分も最初はそう受け取ったけど
1本でどれくらい伸ばせるのかあまりピンときてない
824:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
カゲのSEやっぱエグいなわかってたけど
750:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
影浦隊に目眩ましした村上が店内で二人の胴狙い横薙ぎに旋空すりゃ勝てたんじゃないのかな
旋空タメの一秒はそんなに危険かな
752:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
スイッチオンオフまでは予想されてたけど
速攻あの対応できるゾエさんかっけー
790:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ゾエさんの立て直そ立て直そってなんかいいなw
768:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
東さんがダミービーコンらしきものを置いてるのが気になる
ここで影浦取れなきゃ太一がやられて新陣形が対策されつつある鈴鳴が厳しいか
どっしり構えたゾエさんの安定感いいね
770:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
東さん…一体何者なんだ…
元A級一位隊長
最初のスナイパー
二宮、加古、三輪に指導
ポケモンマスター new!
773:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あの丸いのダミービーコンか
>>770
ポケモンマスターわらたw
726:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
栞ちゃんはやっぱり有能でよかった
789:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
普通にユズル出てきたから、修落とされたのか?とハラハラしながら読んでたわw
やはり栞ちゃんは有能
805:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
しおりちゃんってオペレーター的にはどのくらいの優秀さなんだろ?というかオペレーター的最強は誰?
811:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>805
描かれてないから想像だけど、
月見さんか草壁さんだと思う
814:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>805
思い出してみ
大規模侵攻の会議の時(レプリカの軌道配置図の時)本部のオペ差し置いて機械操作してたの栞ちゃんだぜ
トップクラスなのは間違いないんじゃないか
ま、月見さんや歌穂ちゃんや国近ちゃん辺りもトップクラスだろうけど
あとは草壁さんの実力次第かな
ま、沢村さんもいるけど
822:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>805
あとオペ最強ってくくりが雑だわ
どのジャンルかによって全然変わってくる
オペ内でいざ戦闘したら沢村さんだろうし(草壁隊長はわからん)
戦術面や作戦立案でいえば東さん直伝の月見さんだろう(草壁隊長に期待)
あと機械操作だったら栞ちゃん国近ちゃん歌歩ちゃんあたりかな(草壁隊長かもしれんけど)
778:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
修が助かった流れは、
絵馬が止めを刺そうとする(先週ラスト)
↓
絵馬の視覚支援ON(暗視モード)、絵馬の動きが一瞬止まる
↓
間髪入れずに照明点灯(絵馬・コア寺の動きが完全に止まる)
↓
栞ちゃんが頑張る
絵馬は太一狙撃の要望が来る
コア寺は電気を操作しているのが誰かわからず、下手に動けなくなる
って感じか
717:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
本物の悪が照明オンオフしただけで退場しそうなんだが
721:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ヒュース「さっさと点取ろうぜ」
ユーマ「よしケツから刺して供給器官を突くわ」
太一「ああああああゆっくり入ってくるぅ……」
718:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ゴキブリ太一が挟まれて笑った
727:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
悪は滅びそうだな
740:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
エスクードってやっぱりそういう使い方なんだな(困惑)
745:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>740
迅にやられた八つ当たり意趣返しじゃないのかなあw
722:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
太一のエスクードに驚いてたらエスクードに挟まれてて笑ったわ
大地の咆哮は無さそうですね
755:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
太一はケツバットかタイキックくらって終わりかな
760:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>755
太一がメテオラ持ってたら危険だから、離れた所から遊真ンティスが安全かもな
ヒュースの奥の手バイパーはなるべく知られないようにとっておいて
762:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>760
下腹部から脳天までスコーピオンを突き刺すエグい描写がされてしまうのか…
772:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
やっぱこういう奇策は、初手は有効だけど、
速攻で狙いを掛けられるから良し悪しだな。
802:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
そういや、ネイバー2人組なのに電気室なんてよく分かったなw
809:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>802
場所自体は光ちゃんがやったみたいにレーダー上にマークすればええんでない?
765:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
これ流石に太一脱出は無理だよな
SQの見開きと共にベイルアウトか
774:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>765
まだメテオラ自害がある
ダメージは0だから玉駒の点にならない可能性
713:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
修が頑張って5階まで連れてった結果wwwwwwwww
エースが1階で合流してました(^^)
716:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
本物の悪を滅ぼすカタルシス&Wエース登場で巻き返しとか、最高の引きすぎませんかね!!!
しかも来週42ページ読めるとか
以降もこのペースでやってくれるなら、隔週掲載と同じくらいだから単行本もそう待たずにすみそうだけど首は大丈夫なんかなー
723:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>716
初回増で42pだからこれ以降は多くても35pがいいとこじゃね
単行本は5、6ヶ月ペースかと
728:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
これユーマとヒュースが狩っていくのって場所的に東隊からになるのかな
小荒井と奥寺はともかく東さんの一撃が怖い
729:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>728
コアデラも今回活躍ありそうな感じだから簡単には落ちなさそうなんだよね
749:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>729
そういえば東さんも二人の成長段階をはかる試合になるかもって言ってたな
逆に東さんが落とされて二人で粘る展開とか?
どっちにしろあんまり粘られると玉狛第二としては困るよな~
766:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
しかしこれで鈴鳴苦しいって言うかターン終了じゃないか?
797:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>766
先週までこのラウンドは影浦隊完封に鈴鳴勝利もありそうとか思ってたらそんなことはなかったわ
767:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
エスクードは千佳以外のアイビスじゃ壊れなさそうだね
つよい
769:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
壊せるかもしれんチカがやべえ
806:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
次回のヒュース「スイッチョフ」
799:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
太一はヒュースのエスクードの間に自分のエスクードを作れば抜け出せるかもしれない
まぁもう見せ場は終わった感があるのでサクッと退場する気もする
795:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
太一はもう尻からメテオラ出して応戦するしかないのか
東さんはこれ何やってるんだろうね
807:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
太一のケツが玉狛のエース二人相手に善戦する展開が見たいな
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1542537763/
コメント(20)
2018/11/26(月) 18:02:50
頑張って5階まで連れてったのに1階で合流しててわろた。修も把握した上での1階合流だとは思うけど
2018/11/26(月) 18:06:46
本物の悪のスイッチオンオフは実戦ではほぼ役にたたないのがなんと言うからしいって感じよね
2018/11/26(月) 18:18:21
あー、もう本誌での連載終わりか……
2018/11/26(月) 18:19:33
尻からメテオラは臭だけど太一だからやりかねないというのがまた
2018/11/26(月) 18:51:09
何もハンタと終了かぶせなくてもな
加えてこれからワンピ休載の週とかどんだけつまらんのよ
2018/11/26(月) 18:51:34
本物の悪の提案、他チームオペ毒殺ってw
明かりのオンオフは代案だったのねw
2018/11/26(月) 18:58:34
ファンとして、芥見先生のコメント嬉しいわ。ROOM303からってことは一読者の頃から好きだったんだろうなと。
2018/11/26(月) 18:59:28
皆予想してただろうけど、スイッチョンがそっくりそのまま当たってたので嬉しい
2018/11/26(月) 19:16:44
無理せずに、なんなら富樫筆速で行ってほしい。
2018/11/26(月) 19:28:56
でも、月刊誌での連載なら今までほどランク戦に尺避けなくなりそうだな
まぁ、実質今シーズンは終盤迎えてるから良いけど
2018/11/26(月) 20:18:13
それよりも単行本は今回の分もおそらく入ってSQと同時発売で、発売日まであと8日しか無いのに単行本、月刊移籍増量、カラーとか集英社は葦原先生に恨みでもあるのか?
てくらい働かせるのなこれ週間の方書きながら単行本作業と月刊分平行で作業しないと無理じゃん
体大丈夫かな……無理だけはしないで欲しい
2018/11/26(月) 20:25:51
※11
いや、書き溜めてるでしょ。
移籍しても読者離さないために考えてくれての施策だと思うよ。編集部の酷使ネタに踊らされる前に、少しは常識と照らし合わせて考えた方がいいぞ。
2018/11/26(月) 20:35:37
※12
ああ、再開前からやってたんかね?
それならまだ安心できる……
そうだよね。普通に考えれば過労が原因で病気になって長期休載になったんだからそんなこと無いよね。
すまん、冷静じゃなかった
2018/11/26(月) 20:58:17
ゾエさん、見た目の割りにくそ有能なのがなんかじわる
2018/11/26(月) 21:00:35
誰も落とせないままスイッチョン作戦終わっちゃったじゃん
鈴鳴やばくね?
2018/11/26(月) 21:23:07
葦原大介警察が動いてる
お前は終わり
2018/11/26(月) 23:02:48
※5
3ヶ月前はワンピースが休載するだけでその状態だったし枠が空いて面白い作品が出てくることを祈ろうや
2018/11/27(火) 00:28:28
※13
こちらこそ、言い方キツくてごめん。
加えて言えば、葦原先生、復帰時のコメントで書き溜めてた旨のこと述べてたから大丈夫だと思うよ。
2018/11/27(火) 22:41:37
平和な世界、大好き。
取り敢えず言えることはやっぱワートリ面白い
2018/11/27(火) 23:34:39
うえきのマッシュを思い出したのは俺だけではないはず
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m