930:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
この一話だけでアキラくんの好感度うなぎ登りで笑う
915:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
今週号見てなんか泣きそうになったわ
アキラ君がこの舞台で本当の幸いを掴んで欲しいわ
243:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
星アリサはどれだけの絶望を味わったんだろう。
現役時代に景ちゃんみたいな人がいたら違ったのかな。
229:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
丸々一話アキラ回!
アキラに言われた一言からアリサ社長は「幸せになれる役者しか育てない」方針になったのかな。
しかしアキラはどうしても修と重なって見えるな。
己の弱さを自覚していて、愚直に頑張る姿は応援したくなる。
来週アキラがどんな演技をするのか楽しみで仕方ない。
240:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アキラお前・・・もしかしてしゃべくりセ○ン出た・・・??
916:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アキラくんしゃべくり007とマツコの何かの番組出てて笑った
911:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ていうかあの世界しゃべくり7あるんだな
子役時代の回想に明らかにそれっぽいのがあった
226:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
なるほど。
アキラは世間の過大評価を子役時代に自覚したせいで自身の過小評価には気づけなくなってるんだな。
2話くらい前に巌さんが昔の七生にいった「てめぇの美しさを知ることを芝居という」って言葉がここでも響いてくるな。
239:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ここで一気にアキラを掘り下げてきたか
今こそ親の七光りじゃなく自分で輝ける役者に!
246:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ここまでの幸せ論議に対して、不幸を語りだす男アキラ
237:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
自分が凡才で輝かしい才能も本当に求めてるものもどれだけ努力しても届かないものだと悟ってるのに全く後悔せず努力し挑戦しつづけるメンタルはもはや狂人のそれだよ その不幸の中で培った自分の演技が今回の演劇でどう開花するのか こういう狂気の努力型は見てて面白い
891:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アキラと夜凪の対比的な見開きページがいいわ
夜凪×アキラありだと思います
907:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
僕の不幸は
君には手が届かないと
気がついていること
のページだけ見るとまるで熱愛しているみたいだ
917:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>907
片想いしてるみたな描写だよな
「君たち(天使、夜凪 、アラヤ)には手が届かない」なら演技の話てわかるけど、「君(夜凪単体)には手が届かない」だからな
926:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>917
そんでもって千世子とは幼馴染だっけか
まるでダブルヒロインに対する主人公の立ち位置なのに、役者人生が茨の道でしかないなww
235:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アキラ君主人公すぎ…
努力してるシーン泣きそうになるわ
232:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
今までも凡人ながらに努力している節はあったけど、
努力の量やストイックさが尋常じゃなかったw
886:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
これ一番常識人だと思ってた人が一番狂ってたってやつですよね
887:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
平凡枠だと思ってたアキラくんが努力の鬼だったとは
それでも届かない才能を目の前で見せつけられるのはキツいものがあるよな。それでも彼は前進し続けるんだろうけど
247:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
自分が写った看板から逃げるようにカーテンを閉めて走るアキラ君にウルウルしてしまった。頑張れ。
236:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
こういう天才との差に苦悩しながら頑張る凡人キャラほんとすき
応援したくなる
894:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
後悔しないアキラ君の訳者人生がここから本当の意味で始まるんだな
896:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
思っていた以上にアキラの役者人生がエグい
今にも折れそうなのに折れないアキラの強さが凄いわ
238:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
そうだよな。夜凪、千世子、アラヤとみんな天才キャラばかりだけだったけど、もちろんこういう狂気的な努力型もいるもんな。親の七光りっていうのも芸能界らしいし、世界観によく沿っている典型的なキャラの一人だと思う。頑張れアキラ!お前も主人公だ!
225:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
持たざる者の壁を前にアキラ君は舞台へ 今覚醒の時
233:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
どれだけ過大評価されてもどれだけ過小評価しても、本物の役者達と今この舞台に立てることに後悔はしていない
本人はそれを不幸だと言うけど、この気持ちは本心だろうしこれが何か掴む切っ掛けになったりしないかな…
228:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
いくら何でも内にほんとうに何もない人を巌さんが引き込むワケないと思うので
アキラは絶対覚醒すると信じてる
今はとにかく見守るしかできないけど
249:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
不幸を、虚しさをという形ではあるけれど「手前に嘘」を自覚できたように見えたし何よりモノローグは千世子(巌)亀七生みたいな好転の兆しと信じたい。
アキラくんの「ほんとうのしあわせ」に期待。
227:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
持たざるイケメンがんばれ!
244:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アキラはある意味で影の主人公になるかもしれない。
それはともかく頑張れーアキラ!
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1542621362/
コメント(17)
2018/11/20(火) 12:47:46
アキラ君ついに覚醒か、来週楽しみだわ
2018/11/20(火) 13:11:04
感情移入しやすい凡人キャラ枠
2018/11/20(火) 13:21:51
※2
なおイケメンで特撮主演のめっちゃすごい人な模様
2018/11/20(火) 15:05:26
※3
確か身体能力も高いみたいな描写もあったし、何かしら掴んでくれるフラグは十分だな。応援したい。
2018/11/20(火) 15:50:33
まさか「本当の幸い」をここまで深くキャラクターに絡めてくるとは…シナリオ天才かよ。
あと、最近はキャラの表情から内面の感情がちゃんと読み取れるようになってきた。作画も天才、努力の鬼かよ!
2018/11/20(火) 16:16:03
スレの分析と見守るという姿勢がいいなあ。
2018/11/20(火) 16:56:11
まじかよ根尾昂
2018/11/20(火) 17:26:25
アクタージュこんなに面白かったっけ?いやはや良いことですわ。アキラ君はほんまにいいキャラしてる。
2018/11/20(火) 17:29:33
ひたむきな努力は報われて欲しいわ。
来週どう転ぶか分からないから楽しみでもあり、不安でもある。
2018/11/20(火) 17:54:32
扉絵とかで描かれるたびに思ってたけど、アキラの見た目は夜凪と並んでも千世子と並んでもお似合いなんだよね。恋愛うんぬんとかじゃなく、ポスターで男女モデルが並んでるような華やかなツーショットだと思う。
夜凪・千世子どちらとも並べるようなキャラデザを最初から与えられてるということだから、最終的に役者としても天才女優の相手役できるくらいに急成長するシナリオが、連載前から用意されてるのかも。
2018/11/20(火) 18:02:03
持つものと持たざる者の壁を前に舞台へ
って煽りすき
2018/11/20(火) 18:04:11
たくさんの恵まれたものをもって生まれたのに一番欲しかったものは持って生まれなかったんだな
2018/11/20(火) 21:14:03
アイシールドの桜庭思い出した
2018/11/20(火) 21:46:57
※13
ほぼまんまだもんな
桜庭は元々スペックが高かったけどこっちはどうなるか
2018/11/24(土) 14:43:16
※13
同じこと思ってた。
こういうキャラが魅力的に描かれる点もまた素晴らしい。
2018/11/25(日) 17:08:50
糞努力している事実判明後に1話の面接でバカでも分かるように演技しないと演技してることわからなかった事考えると確かに才能0なんだろうなって思う…まぁウルトラマンで迫真の演技連発しても子供には引かれるだろうから今のままでもいいんじゃねぇの
2018/11/25(日) 17:43:43
強烈な劣等感みたいな負の感情はぶっちゃけ役者にとっちゃプラスにしかならない。このまま40代までやり続ければ味のあるいい役者になるよ。
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m