【ネタバレ注意】ワールドトリガー 167話「鈴鳴第一②」【ジャンプ50号2ch感想まとめ】
27コメント
440:
1コマだけど2年ぶりのチカちゃんの太もも!
413:
千佳なんの障害もなく逃げおおせたな
556:
というか毎回、玉狛第二の転送位置悪すぎだよなw
逆境を跳ね返すってバトル漫画の王道ではあるけどさ
逆境を跳ね返すってバトル漫画の王道ではあるけどさ
411:
スコーピオンってフックショットみたいな使い方もできるのか
420:
カゲすげーな
器用すぎだろ
器用すぎだろ
457:
カゲのスコピワイヤーアクションはすごいが、
同じ真似出来る奴はボーダーに他にいないんだろうな。
影浦って「スコーピオンの操作技術」に関しては間違いなくボーダートップだろ。
同じ真似出来る奴はボーダーに他にいないんだろうな。
影浦って「スコーピオンの操作技術」に関しては間違いなくボーダートップだろ。
455:
マンティスでスパイダーマンみたいなことやってるカゲ
また遊真にパクられそう
また遊真にパクられそう
484:
スコピを伸びる手甲鉤に使うのはいいな
さすがNo.1スコピ使いだったかもしれない男だ(昔のあいつら情報)
あまり意味ないタイミングのバグワ使用は確かにウザいわ
意味が薄いがデメリットも薄い行動を戦略的にとって嫌がらせとか東塾パネェ
さすがNo.1スコピ使いだったかもしれない男だ(昔のあいつら情報)
あまり意味ないタイミングのバグワ使用は確かにウザいわ
意味が薄いがデメリットも薄い行動を戦略的にとって嫌がらせとか東塾パネェ
399:
ゾエさんの連射ヤバイな
効果音が他の突撃銃がみんなタタタタなのにこれだけドドドドになってら
効果音が他の突撃銃がみんなタタタタなのにこれだけドドドドになってら
550:
ゾエの鋼相手でも臆せずドカドカ撃ってるの好き
やっぱ元A級だわ
やっぱ元A級だわ
430:
ゾエのアサルトライフルかっけえなオイ
やっぱゴツい武器はゴツい男に扱わせてこそだわ
やっぱゴツい武器はゴツい男に扱わせてこそだわ
432:
>>430
ゾエのとぼけた表情が逆に凄い強者感醸し出してるわ
ゾエのとぼけた表情が逆に凄い強者感醸し出してるわ
434:
ゾエさん何気にトリオン量多いんだよな
419:
今までなぞだった東隊オペ子がわかってすっきり
415:
旧東隊これで確定か
オペは結束ちゃんだったとは
オペは結束ちゃんだったとは
487:
結束ちゃん東塾卒業生かよw
ところで鉛弧月で旋空ってできるんかな?
ところで鉛弧月で旋空ってできるんかな?
525:
鈴鳴のオペレーターいやがらせは効果があったようだ
438:
くそー、栞ちゃんミスるか。
なにごともなく対処する完璧超人であってほしかった
なにごともなく対処する完璧超人であってほしかった
444:
今回オペレーターに注目してるから栞ちゃんの過去話出るかなこれ
490:
宇佐美ちゃんがミスったの
何か別の理由があったりして
何か別の理由があったりして
491:
別の理由なんかないでしょ
1人遅れてバグワ起動して隠れたよってみんなに警戒するのを忘れてしまった普通のミス
1人遅れてバグワ起動して隠れたよってみんなに警戒するのを忘れてしまった普通のミス
505:
別役の動きからして、停電奇襲はほぼ決まりか。
宇佐美でも四人編成のサポートはキャパオーバー気味とわかった今、視覚支援の遅れで玉狛にも影響でそうなのがちょっと怖い。
奥寺と三雲、どっちがより臨機応変に対応できるか見ものでもある。
宇佐美でも四人編成のサポートはキャパオーバー気味とわかった今、視覚支援の遅れで玉狛にも影響でそうなのがちょっと怖い。
奥寺と三雲、どっちがより臨機応変に対応できるか見ものでもある。
534:
栞ちゃんがミスしたって言ってるけど オペがバグワ奥寺に気付いたりとかできるもんなのか
539:
>>534
バックワーム起動してるから気をつけてとか言って警戒を促せなかったことじゃね
バックワーム起動してるから気をつけてとか言って警戒を促せなかったことじゃね
537:
>>534
レーダーから消えたことを警告してなかったってことだろ
王子のときとか香取隊のときはしてた
レーダーから消えたことを警告してなかったってことだろ
王子のときとか香取隊のときはしてた
542:
>>537
警告の描写が無いしそういうことね
栞ちゃんのミスかもしんないけど警告してても奥寺と遭遇する可能性は高いかもね
警告の描写が無いしそういうことね
栞ちゃんのミスかもしんないけど警告してても奥寺と遭遇する可能性は高いかもね
529:
しおりちゃんのミスとは言っても、無意味なバッグワームのオンオフを「消えた!出てきた!また消えた!また出てきた!」
って毎回警告すると、それはそれで戦闘員の意識を散らしちゃうことになるからなぁ……
『これは奇襲目的じゃなくて、オペへの嫌がらせ目的だ』と判断したなら、戦闘員への警告はしないっていう選択もアリだと思う
ただ今回は太一とコアラもニアミスしてたりするくらい狭い狭いマップだったから……
って毎回警告すると、それはそれで戦闘員の意識を散らしちゃうことになるからなぁ……
『これは奇襲目的じゃなくて、オペへの嫌がらせ目的だ』と判断したなら、戦闘員への警告はしないっていう選択もアリだと思う
ただ今回は太一とコアラもニアミスしてたりするくらい狭い狭いマップだったから……
647:
しおりちゃんのミスは>>529な気がする
オペは安心感抜群のしおりちゃんがいい
まぁ次はB級1位2位争いのランク戦でその後遠征に入りそうだし、新オペになりそうなキャラもいないしそんなヒマないか
そういえば合間にまたガロプラが仕掛けて来そうだ
オペは安心感抜群のしおりちゃんがいい
まぁ次はB級1位2位争いのランク戦でその後遠征に入りそうだし、新オペになりそうなキャラもいないしそんなヒマないか
そういえば合間にまたガロプラが仕掛けて来そうだ
398:
なんだろう黒い弧月
439:
武器色変えて暗闇で攻撃?
わからんな
わからんな
433:
孤月鉛?いやなんだこれ
469:
鉛弧月かなるほどなと思った
もちろん真偽は来週待ちだが
まさか鋼の新技くるとはね
しっかしいきなり旗色悪いな
もちろん真偽は来週待ちだが
まさか鋼の新技くるとはね
しっかしいきなり旗色悪いな
552:
鉛弧月だとして、あの間合いで使う?
まだゾエやカゲ有利の間合いなのにガード不可の攻撃態勢に入るかね?
まだゾエやカゲ有利の間合いなのにガード不可の攻撃態勢に入るかね?
452:
ちょっと待て
太一の作戦はもちろん今回が初だと思うけど漆黒の弧月は前試合でも披露してるんだよね?
なんかごちゃ混ぜになってないか?
太一の作戦はもちろん今回が初だと思うけど漆黒の弧月は前試合でも披露してるんだよね?
なんかごちゃ混ぜになってないか?
454:
>>452
そう、だから「暗闇で黒い弧月」だけじゃ
前回はどうやって勝ったの?となる
そう、だから「暗闇で黒い弧月」だけじゃ
前回はどうやって勝ったの?となる
456:
>>452 >>454
黒い弧月を引き抜きと犬飼の解説が被ってるから、黒い弧月=新戦法の1つに見えるだけじゃね
もちろんその通りの可能性もあるけどね
黒い弧月を引き抜きと犬飼の解説が被ってるから、黒い弧月=新戦法の1つに見えるだけじゃね
もちろんその通りの可能性もあるけどね
508:
>>456
犬飼のセリフは結束ちゃんの解説を補足するもので
鋼の弧月の色を見てのセリフじゃないわな
犬飼のセリフは結束ちゃんの解説を補足するもので
鋼の弧月の色を見てのセリフじゃないわな
514:
>>508
あの言い方とあの引きで黒い弧月は暗闇用ですってのもなんかなあ
あの言い方とあの引きで黒い弧月は暗闇用ですってのもなんかなあ
479:
鉛"弾"って言ってるのに剣とかもう訳わかんねーな
普通に刀身の色変更なだけな気がする
普通に刀身の色変更なだけな気がする
458:
新陣形で使う村上の黒い弧月を見た太一が「暗い場所なら刀身が見えづらくなる」と思いついての停電作戦なんじゃないか?
465:
あと刀身を黒くするだけじゃあまり有効とはいえない
暗闇で見えにくくするという意見もあるが
だったらスパイダーみたいに限りなく見えにくくする方が有効でない?
旋空と組み合わせればイマジンブレードっぽく戦えそう
暗闇で見えにくくするという意見もあるが
だったらスパイダーみたいに限りなく見えにくくする方が有効でない?
旋空と組み合わせればイマジンブレードっぽく戦えそう
446:
ガンナートリガーと言われてて鉛が孤月に付けられるならびっくり仰天だわ
改造トリガー作れるわけでもなし
まだ色変えの方が可能性高い
改造トリガー作れるわけでもなし
まだ色変えの方が可能性高い
449:
>>446
射撃用だと思われてるサイレンサーを弧月につけてる常磐隊隊長もいるし
鎖印+鉛印みたいになるかもしれん
射撃用だと思われてるサイレンサーを弧月につけてる常磐隊隊長もいるし
鎖印+鉛印みたいになるかもしれん
533:
修と奥寺の行き先で東さんに絶対当たるやんこれ
切り抜けられるのかな
切り抜けられるのかな
538:
>>533
奥寺と同じカットに入ったところの修の向いてる方向に階段?っぽいのがあるから
東さんの方にはいかないと思う
奥寺と同じカットに入ったところの修の向いてる方向に階段?っぽいのがあるから
東さんの方にはいかないと思う
544:
>>538
東さんの方には行かなくてもその階段の方行ったら広い通路で射線通りまくりだし東さんもそっち向かってるから危ないぞ
東さんの方には行かなくてもその階段の方行ったら広い通路で射線通りまくりだし東さんもそっち向かってるから危ないぞ
548:
>>544
まあ大ピンチなのは変わらんが、かすかな希望はあるってことで
ヒュースもあの階段使うならエスクードで射線ぶった切りとかしてくれるかも
まあ大ピンチなのは変わらんが、かすかな希望はあるってことで
ヒュースもあの階段使うならエスクードで射線ぶった切りとかしてくれるかも
540:
発見され次第ノータイムで狩りに来られる修の悲しさよ
412:
修がいきなり見つかって斬りかかられて囲まれるからの
カッコいい見せ場作る気満々ですね葦原せんせー
カッコいい見せ場作る気満々ですね葦原せんせー
423:
この流れはやっぱり修が何もしないまま落とされて
4人チームを売りにしようとしたのに
ネイバー2人とトリモンだけのチームで勝っちゃうパターンか
修グラグラ不可避
4人チームを売りにしようとしたのに
ネイバー2人とトリモンだけのチームで勝っちゃうパターンか
修グラグラ不可避
426:
>>423
位置的にヒュースが命令無視して、かっこよくエスクードして東さんの射撃から隔離してくれるから大丈夫大丈夫
位置的にヒュースが命令無視して、かっこよくエスクードして東さんの射撃から隔離してくれるから大丈夫大丈夫
435:
>>426
修が落ちてオペ負担が減る
ユーマとヒュースが合流すればどんな相手でも互角以上に戦える
ヒュースが合理的に考えれば助ける意味があまりない場面なんだよね
作戦通り4階辺りで合流すれば影浦2人倒せる大チャンスだし
太一の作戦でワンチャン生き残れる?って感じかな
修が落ちてオペ負担が減る
ユーマとヒュースが合流すればどんな相手でも互角以上に戦える
ヒュースが合理的に考えれば助ける意味があまりない場面なんだよね
作戦通り4階辺りで合流すれば影浦2人倒せる大チャンスだし
太一の作戦でワンチャン生き残れる?って感じかな
436:
>>435
そうね オサムが1秒でも早く退場すればオペの負担へるから
まずはヒュースがオサム斬ればはやいね
そうね オサムが1秒でも早く退場すればオペの負担へるから
まずはヒュースがオサム斬ればはやいね
442:
いっそメガネ君は「なるべく粘って死ね」で戦果はある程度取れるんだよね
メガネ君が東隊の二人相手に粘れるかって?ハハハ
メガネ君が東隊の二人相手に粘れるかって?ハハハ
453:
>>442
東さんもモール内に向かってるからそのまんま東隊三人と修が対峙することにねる
東さんもモール内に向かってるからそのまんま東隊三人と修が対峙することにねる
445:
修が東隊引きつけて時間を稼ぐのもメリットのひとつだね
その場合は主戦場から遠いサイドに逃げながらの方がいいかな
ユーマの・・・は嘘を見抜いてる?
鉛ブレードだとするとレイガストはオフにする必要がある?
それとも孤月オフって棒状態にして鉛付与なら片手でいける?
その場合は主戦場から遠いサイドに逃げながらの方がいいかな
ユーマの・・・は嘘を見抜いてる?
鉛ブレードだとするとレイガストはオフにする必要がある?
それとも孤月オフって棒状態にして鉛付与なら片手でいける?
493:
東隊の1人だけ引っ張れるかだけでも怪しいのに2人以上引っ張るつもりの修は無謀にしか見えん
564:
・ヒュースが助けに入る
・遊真が助けに入る
・千佳が助けに入る
・ユズルが東隊と食い合いを始めた隙きに逃げる
・太一の作戦発動による隙きを突いて逃げる
修が生存する道はどれだ?
・遊真が助けに入る
・千佳が助けに入る
・ユズルが東隊と食い合いを始めた隙きに逃げる
・太一の作戦発動による隙きを突いて逃げる
修が生存する道はどれだ?
581:
>>567
メガネさえ無事ならいくらでもよみがえるというサイドエフェクト
メガネさえ無事ならいくらでもよみがえるというサイドエフェクト
567:
>>564
現実は非情である
現実は非情である
441:
東隊くっそ近いな
これどう切り抜けるのか
ヒュースがカバー来なかったら詰んでね
これどう切り抜けるのか
ヒュースがカバー来なかったら詰んでね
425:
まあユズル、ヒュースの乱入か砲撃させるかしないと修が切り抜けるのは無理だろうなあ
443:
ヒュースのエスクードがあれば壁を作ってフォロー出来るか?
572:
オサム即落ちの可能性が出てきたな
本日、週刊少年ジャンプ50号発売!連載再開3話目が掲載です。そして…!ワールドトリガー最新コミックス19巻のカバーを世界初公開!12月4日、移籍連載開始のジャンプSQ.1月号と同時発売です! #ワールドトリガー #19巻 pic.twitter.com/H0nzKpfbMa
— ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) 2018年11月12日
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1541925539/
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
コメント(27)
2018/11/12(月) 12:11:17
オペへの嫌がらせと分かってしまった優秀さが裏目に出た気はする。
4人時栞ちゃん珍しくミス修落ちる→3人時ミスが消え円滑に事が進み出す→僕要らないんじゃ
て展開は嫌だな。なってもこのラウンド内でそのモヤモヤは解消して欲しい
2018/11/12(月) 12:12:20
オサムはスラスターで吹き抜け通ってユーマの所に逃げるくらいしか出来なくない?コアラもかなり近いし
2018/11/12(月) 12:27:13
修が速攻落とされて現実に絶望して闇堕ちからの門抜けて近界にいく展開あくしろ
2018/11/12(月) 12:32:06
今回こそは修がんばれ、、即落ちはやめてくれよ〜
ちなみに修のモヤモヤの正体は千佳ちゃん覚醒だと予想してる…。
人を打つのを嫌がる千佳ちゃんだけど意外と好戦的な内面も発覚…みたいな。お兄さんもけっこうキナ臭い感じだし
2018/11/12(月) 12:43:07
修が存在意義で悩むことは無いと思うけどな
ヒュースはともかく遊真と千佳は修が隊長じゃなきゃチームやらないんだし
2018/11/12(月) 12:50:51
※5
別に修が自分の存在意義に悩む展開を望む訳ではないし何なら俺はどっちかと言えば望んでない側だけどそれは関係なくないか。
クガとチカは僕が隊長じゃなきゃ嫌だと言ってくれるから僕が居る事には意味がある!て自己肯定する修とか嫌だ
2018/11/12(月) 12:53:23
前回東隊影浦隊と当たった時即落ちしたから、ほぼ同じ対戦相手で即落ち展開はないだろう
2018/11/12(月) 12:58:24
黒い孤月は何なんだろうな、鉛なのか普通に色変えただけなのか……
それとも新しいオプショントリガーなのか
2018/11/12(月) 13:37:23
存在価値云々イベントはもうやったような
落ちる前に置き土産できるスパイダー習得、落ちてからも指令に回るなりチームのために隊長として自分がやれることをやろう、現状それしかないで一旦決着ついたんでなかったっけ
不安の種はヒュースのネイバーバレからの被害者関係者から糾弾されるとかかなぁ
外野マスゴミ相手には動じなくても、例えば華さんみたいな境遇の人たちから悲痛に責め詰られれば、さしものペンチメンタルでも多少は揺れそう
それかもっと先の展開の伏線で、ヒュースがチカ攫ってアフトへ献上しようとする→予期できた本末転倒が現実に。チームアップして遠征同行させなければ…自分の手で探すことに拘りさえしなければ…と後悔するとか?
2018/11/12(月) 14:05:27
オペの中では比較的トップクラスの能力持ってる栞ちゃんだけど、超人ではないからミスもするだろ
2018/11/12(月) 16:57:09
玉狛第二初のチームワーク崩壊じゃないかねぇ
気心知れた仲間たちとスタートしたとはいえ結成間もないチームがここまで不和なく順調に行きすぎだったし、修自身の落ち度とは関係なく「チームがバラバラ」て状態で修のリーダーとしての資質が試される展開になるんじゃないか
ヒュースは強くとも性格的にも立ち位置的にも直ぐ馴染んで従ってくれるタイプじゃないだろうし(多分事前の作戦が通じない状況になって独走)不穏の種としてのフラグは立ってると思う
2018/11/12(月) 19:40:17
オッサムの不安は
・ヒュースの身バレによる騒動
・チカが人を撃ちはじめて精神不安定
とかこの辺かね
個人的には、玉狛第二が戦略・戦術ともにランク戦特化になりすぎてる、とかあるかなって思ってるけど
2018/11/12(月) 20:03:48
週刊で5話
その続きをSQだっけ
このラウンドそこまでで終わらなくね?
2018/11/12(月) 20:05:51
モヤモヤは修即落ち展開のミスリードな気がする。実際はヒュースのキャラクターが掴めてない+オペとの連携ミスな展開かと予想
2018/11/12(月) 20:41:28
※12
ランク戦特化云々はないと思うなぁ…それやっちゃったら大規模侵攻以降の展開を台無しにするし。
むしろ、そんな風に思える作戦や経験の1つ1つが後にリフレインされる展開が来るのが自然だと思うけど。
2018/11/12(月) 20:47:56
これで即落ち展開はなんの成長もないし話が広がらんし意味がわからんからないだろ
2018/11/12(月) 21:40:45
修のもやもやは迅さんが揺れるなって言ったってのもあってチカの行動方針や作戦やと思う
2018/11/13(火) 00:49:48
※13
終わらないな
ランク戦直前で1話、ランク戦開始で1話で残り3話が
鈴鳴戦術1話、修・ヒュース関連で1話、千佳関連で1話と最低でもこれだけは使うだろうし
2018/11/13(火) 08:26:26
絵がまじで下手
糞過ぎる
2018/11/13(火) 20:02:08
※19
いつの時代の人間だよお前 今更すぎる暴言だな
2018/11/14(水) 02:34:07
ひうす君のガラス三角斬り地味に好き
2018/11/14(水) 15:01:50
※19
こういう人間にはなりたくないものだ
2018/11/14(水) 19:42:08
※19
ワートリの魅力がわからないなら、わざわざコメント残さないでね。
2018/11/14(水) 23:55:32
風間さんを出せ
2018/11/15(木) 22:14:20
あれは風神でしょ
2018/11/16(金) 20:00:37
※13
多分19巻に載せるようだと思う。
休載前に未収録4話、今回の5話で計9話だから
ワンピースの単行本で大体9話くらいの頁数で単行本作られてるって言ってたし、週刊と月刊じゃ1話毎のページ数が大幅に違うからそれのためだと思われる
2018/11/19(月) 23:14:00
葦原大介てめえ破産させる
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m