1:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
疑問なんだが

13:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
旅団二人瞬殺できるヒソカのほうが強いに決まってるだろ
モラウなんかなんも実績ないだろ

14:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>13 蟻編の裏の主人公やん
24:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>14
で実績は?
29:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>24
師団長何体か倒してたやん
旅団の雑魚は蟻の末端に捨て身技使ってギリレベルやん
19:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
てかヒソカもう主人公みたいなもんだよな
15:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
冨樫補正あるからヒソカが勝つやろ
38:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>15
これ
冨樫の中でモラウのほうが強いことになってるとはとても思えない
39:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
モラウさんは敵のタイプによって戦い方を変えるから凄く強い
34:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
モラウがどうやってヒソカに勝つんや?
32:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
モラウには決め手がない
レオル戦はシーハンターモラウの土俵
37:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>32
密室なら二酸化炭素中毒で殺せるぞ
4:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
スモーキージェイルで餓死させればいい
26:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
プフと互角に渡り合ったモラウさんに決まってるやん
5:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ヒソカに決まっとるやん
11:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
煙を吐かせる隙を与えなければヒソカやないか?
好戦的なカレがそんなことするとは思えないけど
9:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
パイプをゴムで塞いではい終了
18:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
モラウは自分で戦闘型じゃないっていってるやん
そんな奴がヒソカに勝てるわけない
27:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>18
ヒソカの能力は戦闘向きか?
28:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>27 バンジーで翻弄した後頸動脈サクッでお死枚やぞ
23:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ヒソカさんは煙人形何人相手にできるの?

35:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
多数相手にしたらどうにもならないのこの前分かったやん
25:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ヒソカに勝てるキャラおらんやろ
最強って明言されてるし
7:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
どっちも能力に応用がききすぎて冨樫の一存でどっちを勝ちにもできる
よって今後登場する機会は相変わらず多そうなヒソカ
引用元:http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500603119/
コメント(27)
2018/11/15(木) 13:05:29
劇中に存在しない対戦カードなんてなんの意味も無い
2018/11/15(木) 13:16:29
念での勝負の勝敗は揺蕩っているけど、絶対勝つという心意気で臨むんだよ。
2018/11/15(木) 13:38:44
冨樫の中では設定ではヒソカの方が強いんだろうけど、モラウが兎に角優秀過ぎた
なんだあの柔軟性&高スペックのバケモンは
2018/11/15(木) 13:47:23
まあ作者のひいきキャラだしヒソカ最強よ。
2018/11/15(木) 14:40:46
ヒソカ推しお得意の口塞ぐ戦法は
煙でガードできるからそう簡単にはきかんだろな
2018/11/15(木) 14:45:24
モラウは選挙戦の時イルミとヒソカにビビってたろ
あれはモラウが戦いを避けるほどヒソカ達はヤバい奴らなんだって言う作者のメッセージなんだが
そんな事も読み取れないとか大丈夫か?
2018/11/15(木) 16:03:12
紫煙機兵隊とか「あらかじめ用意する必要がある」戦略はアリ?
タイマンなら機動力と攻めに変化をつけられるヒソカが勝ちそう。
2018/11/15(木) 16:07:42
イルミもヒソカもナックルビスケタコパームにビビってゴンのいる病棟に近づけなかった冨樫のメッセージ読み取ったか?
2018/11/15(木) 16:33:16
※8
ヒソカはその前の段階でキルアを追うの辞めてたんだが?
イルミが四対一の状況を避けたの見て君はイルミがモラウより弱いと思ったのかな?
2018/11/15(木) 16:34:58
モラウもヒソカも周でカードやパイプを強化するのがメイン攻撃手段だからお互い決め手に欠いて泥沼になりそう
ガムと煙で騙し合いとかそれこそ作者の好みの結果になるだろうし
2018/11/15(木) 16:57:32
※9
勝手にビビってることにしてるのを馬鹿にしてんの
そんな事も読み取れないとか大丈夫か?
2018/11/15(木) 17:29:56
フェイタンと戦ってたザザンは師団長だろ。
それはさて置き、モラウの強さってのは、自分の長所やら、短所やら、状況やらを、瞬時に分析して最適解を選んで動くっていう、『強さ』だと思う。
だから、モラウがヒソカと戦うならば、恐らく絶対に、タイマンを避ける。
そういうキャラだからこその蟻編の活躍だし、そういうモラウの蟻編の活躍を元に、ヒソカとタイマンで勝てるってのは何かズレてると思う。
2018/11/15(木) 18:12:02
モラウはバトルジャンキーじゃないし俺つえーアピールも興味のないオトナだからなぁ
「ヒェッ、キチガイで有名なヒソカやんけ!戸づまりしとこ」
って感じじゃね
2018/11/15(木) 18:30:28
十二臣がモラウを自分達より弱い、もしくは格が下という発言を選挙編でしてる
その十二臣をヒソカ90点までしか付けていない
つまりヒソカ>十二臣>モラウ
2018/11/15(木) 18:44:10
ヒソカの勝ちは相手を倒すことだけど、モラウの勝ちは切り抜けることだろ
倒さなきゃいけない土俵ならヒソカの勝ち、ハンター的な勝ちが複数ある状態ならモラウが切り抜けることもありえる
2018/11/15(木) 19:09:43
14
ヒソカの採点基準もわからんしな
向かい合ってのタイマンならヒソカだとは思うけど
2018/11/15(木) 19:13:34
向きあってヨーイドンならヒソカ勝ちそう お互い見えてなかったらモラウ勝ちそう
2018/11/15(木) 19:29:01
※14
出てる情報から考察するならこの理屈が正しいわな
2018/11/16(金) 14:45:49
※16
ヒソカの採点なんて当てになんないだろ。そもそも戦う前からそんな正確に採点出来たらバトル漫画成立しない
2018/11/17(土) 15:26:59
モラウは優秀な念能力者だけど武闘派って訳でもないサポート型だから
タイマンならヒソカには勝てないだろ
連携なり持久戦に持ち込むなりしたら勝ち目はあるだろうけど
2018/11/18(日) 01:33:53
どうでもいいけど
モラウが勝った蟻の能力に勝てそうな旅団メンバーいなさそう ヒソカも
2018/11/18(日) 15:09:10
皆さん戦闘というものを分かってないですね。ヒソカが何故あの能力にしたのかも、お忘れですか?
2018/11/19(月) 12:10:37
いやただの煙人形と多数の戦術が練り込まれた自爆人形(ほぼ無限に増える)を同列扱いとかアホちゃう?
あの状況で勝てる可能性ある使い手なんて、作中だったら王とかそのレベルだろ
そもそもGI編でも言われているけど、殺傷の目的で修めた念能力者と、シーハンター比べちゃいかん
2019/05/06(月) 23:41:10
王直属護衛軍とタイマンになって、一切動揺しないキャラやぞ
ノヴとモラウは「メモリ不足理論ってなに?」ってレベルの強能力だし
そら戦闘向きじゃない、って設定でも付けないと収拾つかないわ
2019/05/14(火) 17:29:42
アリ相手にはモラウとノヴのほうが絶対役立つだろうけど、タイマンだとヒソカが勝つだろうな
ヒソカはアリ相手にはせいぜい師団長レベル程度しか相手出来なさそうだし、サポートにも向いてない
2019/11/17(日) 22:51:20
作中で出ていないタイプの戦い方で、かつヒソカの天敵になりうるのは
カウンター型なんだよな。ヒソカの戦い方って基本的にけん制だろ。
この手のけん制タイプは溜める型とカウンター型に弱い。
本当は護衛に戦闘タイプって適さない。護衛に適しているのは
反撃タイプだ。これに近い性格なのは(能力はどうか知らないけど)
十二支んのパリストン=ヒルだな。
一方が「攻める」ことがが確かな場合は対応する側は
その事が分かっているので対処しやすい。攻めるのか攻めないのか
分からない相手になると通じない方法であっても、ヒソカのように
必ず攻めて来る相手には限定で通じてしまう戦術がある。
2020/04/01(水) 17:48:05
ヒソカ戦闘狂みたいな態度なのに確実に一つ一つ相手の手段を潰す戦法なのがちぐはぐなんよな
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m