【解説あり】ジョジョの「船は二隻あった!」とかいう意味不明な名シーンwwwwww
16コメント
104:
意味不明なんじゃ!
2:
考えるな
感じろ
感じろ
24:
このレベルでつまづいてたらこの先着いていけないぞ
29:
>>24
いうてこれ歴代でも屈指の謎理屈やろ
いうてこれ歴代でも屈指の謎理屈やろ
175:
ジョジョ三大ミステリーの一つやからしゃーない
179:
>>175
三大…?
三大…?
196:
>>179
・アバ茶
・船は二隻あった
・GERの能力
【ジョジョ】アバ茶回の「歯をクラゲにしてオシッコ吸い取らせる」超理論wwwww
https://jumpmatome2ch.net/archives/41818.html
・アバ茶
・船は二隻あった
・GERの能力
【ジョジョ】アバ茶回の「歯をクラゲにしてオシッコ吸い取らせる」超理論wwwww
https://jumpmatome2ch.net/archives/41818.html
26:
なんでこれがわからないのかわからん
4:
一隻ぺらぺらにして被せてただけや
5:
二隻目の船がコンドームみたいになって一隻目を覆ってたんやろ
それで二隻目のパイプを移動してたから血痕は覆ってる一隻目には付かなった
それで二隻目のパイプを移動してたから血痕は覆ってる一隻目には付かなった
6:
敵のスタンドはペラペラにする能力
↓
船をペラペラにしてもう一隻の船にかぶせる
↓
その隙間を移動して一人づつペラペラにして隙間に入れる
↓
船をペラペラにしてもう一隻の船にかぶせる
↓
その隙間を移動して一人づつペラペラにして隙間に入れる
14:
>>6
これって二隻って言うのかね
これって二隻って言うのかね
31:
二枚重ねになっとるところにジッパーつけたら表面の方だけ空きそうなもんやけどね
42:
>>31
ブチャラティが認識してないから、奥まで開くんじゃないの
ブチャラティが認識してないから、奥まで開くんじゃないの
204:
>>31
その理屈でいったら人に適用するとまず服にジッパーつくだけだからな
ブチャラティの認識しだいなんじゃね?
最初から2隻あるって知ってたら多分うまく開けられてた
その理屈でいったら人に適用するとまず服にジッパーつくだけだからな
ブチャラティの認識しだいなんじゃね?
最初から2隻あるって知ってたら多分うまく開けられてた
8:
被せてたとしてもステイッキーフィンガーで調べたらわかるはずやん
278:
>>57
薄皮をジッパーでめくろうとは思わんやろ
薄皮をジッパーでめくろうとは思わんやろ
22:
>>16
調べたパイプは覆われてる船のパイプ
引きずり込まれたのは覆ってる船のパイプ
調べたパイプは覆われてる船のパイプ
引きずり込まれたのは覆ってる船のパイプ
66:
ジッパーに関しては海苔の袋ハサミで切ったら中の海苔まできっちゃったみたいな感覚でええんかな
337:
>>66
わかりやすくて草
今度使うわ
わかりやすくて草
今度使うわ
69:
>>66
ええと思うで
ええと思うで
83:
>>66
スティッキーフィンガーズの能力が厳密に触れた物の切開ならおかしいんやけど
ブチャラティの認識の問題だとしたら被せてある船ごと下まで切開してもおかしくはないわな
あとはきみの例えの通り単に力加減の問題で中まで切っちゃったって話
スティッキーフィンガーズの能力が厳密に触れた物の切開ならおかしいんやけど
ブチャラティの認識の問題だとしたら被せてある船ごと下まで切開してもおかしくはないわな
あとはきみの例えの通り単に力加減の問題で中まで切っちゃったって話
11:
これ原作でもよくわからないんだよなぁ
かっこよく決まってるちゃそうだけど
かっこよく決まってるちゃそうだけど
9:
漫画よりは映像として分かりやすくなっとったけどそもそも理屈が分かりづらい
13:
自分もペラペラになって移動できるって苦しそうやな
18:
>>13
内臓とかはともかく息は苦しそうかもな
内臓とかはともかく息は苦しそうかもな
50:
>>18
ムーディーブルースが管のなかで壁ドンしている絵からすると
ペラペラになったやつ自身には普通の立体に感じるんじゃね?
物理的にただペラペラなんじゃなくて、空間を圧縮している感じ?
うまい言い方がわからんが
ムーディーブルースが管のなかで壁ドンしている絵からすると
ペラペラになったやつ自身には普通の立体に感じるんじゃね?
物理的にただペラペラなんじゃなくて、空間を圧縮している感じ?
うまい言い方がわからんが
43:
空間というか次元というかそういうものから歪めてる能力なんやろなあってぼんやり理解したわ
35:
よくこんなわけわかんねー漫画天下のジャンプで連載できてたよな
20:
ライブ感だろ
船は二隻あったんやで
船は二隻あったんやで
39:
今回分かりやすくなかったか?
船をペラペラにして覆いかぶせてただけだろ
船をペラペラにして覆いかぶせてただけだろ
32:
アニメやとなんかすんなりわかったわ漫画だと荒木の絵でわからない描写もあるからありがてぇわ
53:
2隻目の船って何?→ ソフトマシーンでペラペラにしてかぶせてたんやで
その船何に使ったの?→ ペラペラ船の中を移動することでばれないようにしたんやで
ブチャラティがジッパーで開けてたのはどっちの船→ ……………
どう理屈つけてもここで詰む
その船何に使ったの?→ ペラペラ船の中を移動することでばれないようにしたんやで
ブチャラティがジッパーで開けてたのはどっちの船→ ……………
どう理屈つけてもここで詰む
54:
ファイティンコー
55:
船に船を乗せたら重すぎて沈まない?
56:
全ては“凄み”で解決できる
62:
なんかワイもよくわからなくなってきたわ
72:
これがなんで謎扱いされとるんか分からんのやが
船本体の上にペラ船被せてその隙間に潜んでましたってだけのことやないんか
船本体の上にペラ船被せてその隙間に潜んでましたってだけのことやないんか
77:
>>72
ほーん、で、ブチャラティが開けたのはどっちの船なんや?
ほーん、で、ブチャラティが開けたのはどっちの船なんや?
86:
>>77
ペラ船ごと本体の船の床開けてただけやろ
ブチャラティ自身が仕掛けに気づいてなかったわけやし
ペラ船ごと本体の船の床開けてただけやろ
ブチャラティ自身が仕掛けに気づいてなかったわけやし
82:
>>72
理屈はわかるが再現するの無理ありすぎるだろ
いつ被せたの?どうやってあんなでかいの被せたの?マストとかの複雑な部分はどうやって被せるの?重さはどうなってんの?どうやって呼吸してんの?
理屈はわかるが再現するの無理ありすぎるだろ
いつ被せたの?どうやってあんなでかいの被せたの?マストとかの複雑な部分はどうやって被せるの?重さはどうなってんの?どうやって呼吸してんの?
92:
>>82
重さはなくなる
後は頑張る
重さはなくなる
後は頑張る
106:
>>82
そんなん気にするだけ無駄や
ザワールドだって時間止まってるんやから光届かなくて真っ暗なはずやのに見えてるし呼吸出来てるやん
漫画なんやから細かいところはそういうもんかで済ませとけ
そんなん気にするだけ無駄や
ザワールドだって時間止まってるんやから光届かなくて真っ暗なはずやのに見えてるし呼吸出来てるやん
漫画なんやから細かいところはそういうもんかで済ませとけ
89:
>>82
こういう突き詰めようとする奴よくいるけどそもそもそんな能力実在しないんやから細かい部分の事考えるだけ無駄だぞ
こういう突き詰めようとする奴よくいるけどそもそもそんな能力実在しないんやから細かい部分の事考えるだけ無駄だぞ
96:
>>89
金田一の犯人視点のパロディで理屈としてはわかるけどトリックを実際にやるのは大変って描かれてたな
まぁそんな深く考えんでええやろって感じや、特にジョジョは大体勢いでなんとかするから
金田一の犯人視点のパロディで理屈としてはわかるけどトリックを実際にやるのは大変って描かれてたな
まぁそんな深く考えんでええやろって感じや、特にジョジョは大体勢いでなんとかするから
90:
>>72
解釈はあってるんやろなぁ
重箱の隅つつけば粗が出てくるだけで
解釈はあってるんやろなぁ
重箱の隅つつけば粗が出てくるだけで
74:
荒木「なんかよく伝わってないからギャングダンス披露しとくわ」
81:
>>74
ズッタンズッタン
ズッタンズッタン
84:
ブチャラティが別の船選んでたらどうしたんや?
87:
>>84
諦める
諦める
152:
フィクションを現実に置き換えニキ多すぎやろ
109:
なんでわからんの?
アニメの表現がわるかったん?
アニメの表現がわるかったん?
112:
アニメのは分かりやすかったんだよなあ
146:
・普通に船1に船2を被せてた
・敵はペラペラになった船1の中にいた
でええんや これ以上は考えるな
GERのとき発狂するぞ
・敵はペラペラになった船1の中にいた
でええんや これ以上は考えるな
GERのとき発狂するぞ
105:
お前らカーズ様みならえw
12:
結局よくわからん
70:
昔からわけわからんって評判やけど
言うほどわからないか?
言うほどわからないか?
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541809910/
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
コメント(16)
2018/11/11(日) 22:09:31
いちこめ
2018/11/11(日) 22:16:29
いちこめは「2つ」あった!!!!
2018/11/11(日) 23:01:44
二隻あったことは大抵の人理解してると思うけど、やっぱりジッパーで開けたのに見つからなかったことやペラペラなのに厚みがあるような演出がよくわからないって感じなんだろうな。その辺をライブ感って考えたらまあ納得はできる。
2018/11/11(日) 23:03:14
わからんけどいい
ジョジョだし
2018/11/11(日) 23:15:23
この手のスレで、たまに「船と船の隙間を移動してた」とか言う奴いるよな
なんだかな
2018/11/11(日) 23:42:02
こんなんでザワザワしてたら、ノートリアスB・I・G戦とかわけわかめよ
死後の念・自分でなんでか書いてたメッセージ・サッカーボール・
変に脱げたブーツなど、力技で納得させるネタが満載よ
2018/11/11(日) 23:45:29
船二隻はスタンド能力を応用したトリックとしてはキレイな方
2018/11/12(月) 01:20:01
物質をペラペラにできる
ペラペラになった物を他の物に被せる事もできる
ペラペラの乗り物ならペラペラになってストレスなく乗り込める
までが能力だと思った
2018/11/12(月) 10:10:21
二隻あったは理解は出来るけどペラペラじゃない方が海に沈んでるのは理解出来ない
2018/11/12(月) 18:07:23
>70:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>昔からわけわからんって評判やけど
>言うほどわからないか?
ツェリの能力もだけど
普通に分かることを「分からない!分からない!」って殊更に騒ぐ遊びでも流行ってるのよ
不幸風自慢みたいな
2018/11/12(月) 18:32:34
※9
ペラペラじゃない方(ラグーン1)はブチャがジッパー穴あけて沈めた
ズッケェロに、このまま溺れたくはねぇだろ?と
ペラペラな方(ラグーン2)を元の状態に戻すのを実質強要
2021/02/11(木) 16:48:03
アナスイの能力の方がわかりづらい
2021/02/17(水) 07:26:13
一番外側だけかぶせたならわかるけど
船のすべての部分が二重になってるのは
理解できん
2021/03/23(火) 23:37:10
作者がやりたいことは理解できるけど、それを他者にちゃんと説明しようとすることはできない、って感じ
まあ、厳密な説明云々言い出したらスティッキーフィンガーですら説明できない描写あるもんな
2021/12/27(月) 03:39:32
これと血清の2ヶ所は説明されても納得できない
2023/10/17(火) 22:52:14
なんやろ、当時小学生だったけど別に謎とは思わなかった
今も思ってない
わからん理由がわからん
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m