【考察】「ワールドトリガー」太一の考えた作戦ってどんなだと思う?
15コメント
276:
太一の考えた作戦って、奇をてらってテレポーターかなんかかね
288:
太一にしか思いつかないことならモール丸ごと蒸し焼きじゃないか?
火で炙りまくって視界も悪くすれば太一も中から援護できるかもしれない
火で炙りまくって視界も悪くすれば太一も中から援護できるかもしれない
283:
鈴鳴の策について考えよう
*新陣形(ログ有り)
*来馬と村上の合流が必要
*別役は所定の地点に向かう
*今ちゃんとタイミングが重要
*狭い場所が良い
*本物の悪考案のトリッキーな作戦
*何度かできる?が慣れる
*相手スナイパーの無効化
*新陣形(ログ有り)
*来馬と村上の合流が必要
*別役は所定の地点に向かう
*今ちゃんとタイミングが重要
*狭い場所が良い
*本物の悪考案のトリッキーな作戦
*何度かできる?が慣れる
*相手スナイパーの無効化
312:
>>283
夜を選んでるのもポイントかな
東さんが夜に反応してるし
夜を選んでるのもポイントかな
東さんが夜に反応してるし
285:
ちゃん今とタイミング合わせるんだから視覚支援と照明オフかな
何度もやると効果が薄れるんなら何度もやれる策だろう
何度もやると効果が薄れるんなら何度もやれる策だろう
279:
太一ならではというと電気消したりとかじゃないか
331:
夜を利用するってなったらやっぱ暗闇だよね?
ショッピングモール内に集まったところで停電させて奇襲?
スタアメーカー着けてバッグワーム無効化?
ショッピングモール内に集まったところで停電させて奇襲?
スタアメーカー着けてバッグワーム無効化?
316:
見る限り電気ついてるから消しに行きそうな気がする
332:
店内を暗くするってアイデアここで出てるけど、確かに意外性があって崩しに有効でそれっぽいね
一時的に電気を消すのか、館内全部停電させるのかわからないけどだいぶ効きそう
一時的に電気を消すのか、館内全部停電させるのかわからないけどだいぶ効きそう
335:
電気のついた建物内でバチバチやりあってる最中に狙撃による停電とオペによる視覚支援のタイミングを合わせる
鈴鳴第一以外は視覚支援が一歩遅れるから有効な手段だけど確かに何度も使える手ではないし太一らしいセコい作戦
鈴鳴第一以外は視覚支援が一歩遅れるから有効な手段だけど確かに何度も使える手ではないし太一らしいセコい作戦
336:
普通に読んだら、店とかの狭い場所で戦って、タイミング合わせて電気消すって感じだよね
とりあえずいままでの太一のシーン読み返すか
なんか伏線とかあれば面白いけど
とりあえずいままでの太一のシーン読み返すか
なんか伏線とかあれば面白いけど
337:
ああだからビル街で夜戦なのかな
確かにそれっぽい
確かにそれっぽい
401:
ブレーカー落とすって発想見てなるほどってなったわ。ここのスレ本当に楽しいな
338:
暗闇で得をするのは影浦こそだと思うけどどうだろうか
あと漫画の絵面的にどうだろうかというのもある
何となくレーダー上で上下の区別が付かないってのをトリックに絡ませて来そう
あと漫画の絵面的にどうだろうかというのもある
何となくレーダー上で上下の区別が付かないってのをトリックに絡ませて来そう
343:
本物の悪はブレーカー落としとかコンセント引き抜きもしょっちゅうやってそうだな…
344:
>>343
支部でブレーカー落として作戦思い付いたのありそう
支部でブレーカー落として作戦思い付いたのありそう
346:
太一は良かれと思って掃除してたらサーバのコンセント引っこ抜いたりしてたんだな
391:
停電作戦だとしたら相手チームの視覚支援についてはどう対処するんだろうか
399:
>>391
対処の必要なんてない
数秒の間動きを止められれば一人か二人はそこで取れるから策のリターンには十分
対処の必要なんてない
数秒の間動きを止められれば一人か二人はそこで取れるから策のリターンには十分
400:
>>391
それを初見ごろしでどれだけ落とせるかって所が肝なんじゃないのか
それを初見ごろしでどれだけ落とせるかって所が肝なんじゃないのか
393:
>>391
停電に視覚支援で見えやすくした後に電源戻すと、眩しくて見えない!視覚支援解除!
ってのを繰り返すんじゃない?
停電に視覚支援で見えやすくした後に電源戻すと、眩しくて見えない!視覚支援解除!
ってのを繰り返すんじゃない?
403:
戦闘中に想定してない停電が起きたらそりゃ数秒でも隙できるわな
ダンガーあたりは対応できそうだが
ダンガーあたりは対応できそうだが
341:
遊真なら電気消された一瞬で混乱に乗じて一点取れるんだろうなという信頼感
418:
むしろ停電のときにこそワイヤー使えるかもだぞ。
427:
>>418
暗闇の中背後に迫りスパイダーで首を……仕事人殺法ですね
暗闇の中背後に迫りスパイダーで首を……仕事人殺法ですね
441:
水の中で目が見えるようになる視覚支援があるんだから、停電しても見えるようにできる気がするけどなぁ
443:
>>441
そりゃあるだろうよ
それが起動されるまでの一瞬の隙を突くって話
そりゃあるだろうよ
それが起動されるまでの一瞬の隙を突くって話
444:
>>441
視覚支援はオペレーターの腕だから、視覚支援するまでに隙ができる。
視覚支援がされるまでの隙でどうこうするってのがスレで話されてる
視覚支援はオペレーターの腕だから、視覚支援するまでに隙ができる。
視覚支援がされるまでの隙でどうこうするってのがスレで話されてる
455:
>>443
>>444
すまんそういう話だったか。ちゃんと読んでなかった。
確かに前は水に落ちるってわかってたから視覚支援の準備ができててすぐに起動できたかもしれんけど、いきなり電気消されたらオペレーターも対応が一歩遅れることは十分に考えられるな
>>444
すまんそういう話だったか。ちゃんと読んでなかった。
確かに前は水に落ちるってわかってたから視覚支援の準備ができててすぐに起動できたかもしれんけど、いきなり電気消されたらオペレーターも対応が一歩遅れることは十分に考えられるな
462:
>>455
しかもそれを4人同時にやることになるというね
一度に出来るマクロ組んでたりしそうではあるけど
しかもそれを4人同時にやることになるというね
一度に出来るマクロ組んでたりしそうではあるけど
452:
不安はオペの処理能力だったのか
4人編成も可能だけど処理能力から理想は3人てどこかで読んだような
4人編成も可能だけど処理能力から理想は3人てどこかで読んだような
454:
>>452
Q&Aにあったな、戦闘員四人チームでオペ出来てる月見さんや綾辻さんはそれだけで凄いんだと
Q&Aにあったな、戦闘員四人チームでオペ出来てる月見さんや綾辻さんはそれだけで凄いんだと
450:
暗闇の一瞬の隙で落ちるのサイドエフェクト探知が効かないユーマに真っ先狙われる影浦な気がする
457:
今回ただでさえオペ子の処理量多いと思うので栞ちゃんの腕の見せ所
・そもそも4チーム対戦で人数多い
・上下に広いステージだから高低差も把握しなきゃならん
・で初の4人チームオペ
・そもそも4チーム対戦で人数多い
・上下に広いステージだから高低差も把握しなきゃならん
・で初の4人チームオペ
475:
>>457
敵味方13人の位置関係を把握しつつ、それぞれの動向観察し、
そこから行動を予測して注意を促し、必要に応じて献策する
書き出すと大したことない様に見えるけど、全体の人数を把握しながら読み合いするんだから結構なストレスになると思う
俺は出来る気がしない…
敵味方13人の位置関係を把握しつつ、それぞれの動向観察し、
そこから行動を予測して注意を促し、必要に応じて献策する
書き出すと大したことない様に見えるけど、全体の人数を把握しながら読み合いするんだから結構なストレスになると思う
俺は出来る気がしない…
459:
描かれないけど、オペってかなり忙しいはずだしな。
389:
オペレーター能力差
うーん
うーん
434:
>>389
トリオン1で総合39でトップなのがね
トリオン1で総合39でトップなのがね
439:
>>434
オペレーター能力は足し算的にトリオン含まれてない
オペレーター能力は足し算的にトリオン含まれてない
542:
今回は栞ちゃんの能力の高さが見れるのか
サイドエフェクト持ってそうだが
サイドエフェクト持ってそうだが
547:
>>542
トリオン1でサイドエフェクト持ちってのは流石に無理だと思うわ
トリオン1でサイドエフェクト持ちってのは流石に無理だと思うわ
545:
ここで栞ちゃんが4人になった事で処理に負荷かかるようなら
今まで散々語られてきた、何故みんな増員しないのかの論議の答え出る?
今まで散々語られてきた、何故みんな増員しないのかの論議の答え出る?
548:
>>545
増員しない理由についてはもう公式で負荷が(ry
本編でもチームワーク的な意味で(ry
っていわれてるからな
仮に栞ちゃんがどうにか4人チームでうまくこなせたとしても
栞ちゃんが優秀ってだけで誰でもできるわけじゃないだろうね
増員しない理由についてはもう公式で負荷が(ry
本編でもチームワーク的な意味で(ry
っていわれてるからな
仮に栞ちゃんがどうにか4人チームでうまくこなせたとしても
栞ちゃんが優秀ってだけで誰でもできるわけじゃないだろうね
549:
>>545
でも4人オペであわあわする栞ちゃんは見たくないな
でも4人オペであわあわする栞ちゃんは見たくないな
556:
時間をかけてもいい技術力と早さを求められるその場の判断力はまた別ですし…
栞ちゃんは優秀っぽいし四人オペできそうだけど
栞ちゃんは優秀っぽいし四人オペできそうだけど
301:
もう既に来週が待ち遠しくて死にそう
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1541332090/
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
コメント(15)
2018/11/07(水) 15:30:48
ワートリ帰ってきたんだなって実感してる
2018/11/07(水) 16:37:22
照明オフもそうだけど、モールならスプリンクラー誤作動はどうだろう?
本物の悪なら、支部でやらかしてそうだし
2018/11/07(水) 17:34:24
趣味のジオラマ作りしてる時に何か思い付いたのかも、みたいな予想してる人も見た
2018/11/07(水) 17:45:37
逆に誰かに先にやられたりしてな
2018/11/07(水) 18:12:49
栞ちゃんの能力は元風間隊のOPだったし処理能力が追い付かない画が思い浮かばないけど?
視覚支援を一度に四人はきついのかな?
2018/11/07(水) 18:15:28
暗闇+ベッドで睡眠学習サポートする説好き
2018/11/07(水) 18:37:05
※6
戦闘中は寝らんやろ
睡眠学習の時15分必要としてたみたいやし流石にやられるわ
2018/11/07(水) 20:40:00
※7
それ言った人も※6もジョークで言ってんだぞ!
そこまで本気じゃないぞ!
2018/11/07(水) 22:20:35
マネキンになりすますとかじゃね?
2018/11/08(木) 04:25:17
戦闘前から議論が白熱するってことは、やっぱりワートリは面白い!ボルトをSQに飛ばして、ワートリを週ジャン月1連載にしてくれたらいいのに。
2018/11/08(木) 12:32:38
※5
こっちから仕掛ける+菊地原の耳の同期あり+3人と、予期しないタイミングで向こうから仕掛けられて対応したことない人数だったら、対応に遅れても仕方ないと思う。
2018/11/08(木) 22:17:43
※10
病み上がりです、やめて下さい死んでしまいますw
2018/11/09(金) 13:54:24
※5
宇佐美に限った話じゃないけどチーム戦術として前提条件になっていることの処理と突発で要求される視覚支援等の処理を同列に語ることはできない
鈴鳴の新戦術と東隊の意図的なオペへのプレッシャー狙いが重なって対応に追われるということはあり得ると思う
2018/11/09(金) 14:40:53
※5
全く対応出来ないとかあたふたしてミスるとかでなくとも、例えばオペが処理すべき事案が複数同時に発生したら1秒2秒の遅延が出るかも知れない。これでも接近戦では割と深刻なケースともなりうるから、その懸念は栞がどれだけ優秀でも心配される事だろう。
2018/11/10(土) 21:48:48
この作品てどれほどメインに近い人物でもリソースは有限という少年漫画としては珍しい設定だからな
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m