【ネタバレ注意】ワールドトリガー 165話「三雲修⑯」【ジャンプ48号2ch感想まとめ】
36コメント

247:
復活じゃー
244:
祝復活
399:
早起きしてジャンプ買って来たぞい!
再開おめでとおおおおおおおおお
再開おめでとおおおおおおおおお
249:
再開記念
287:
読めてないけど復活おめでとう!
269:
葦原大介復活ッッ!!
253:
ついにこの日が…、感慨深い
読むのは夕方くらいになるだろうから次くるころには2~3スレ進んでそう
読むのは夕方くらいになるだろうから次くるころには2~3スレ進んでそう
251:
おめでたい
317:
2年は長かった
330:
ちょっと前まではほんとにもう続きは読めないんじゃないかとか思っていた
いざ読めるとなるとほんともう泣けてきた
いざ読めるとなるとほんともう泣けてきた
270:
ついにこの時が来た
確かな満足
確かな満足
337:
長かったなぁ・・・
こうして続き読めるようになって本当に良かった
こうして続き読めるようになって本当に良かった
338:
ようやく、続きが読めるんやなって…
299:
修の嫌な予感って何のこと?

438:
不安のでかいとこは
対策される側・動かされる側になって
いつも通りには行かなくなったって感じかな?
対策される側・動かされる側になって
いつも通りには行かなくなったって感じかな?
282:
迅の顔がものすごく不穏なんだが…

343:
しかしあの迅さん
なんか企んでそうで顔が怖い
なんか企んでそうで顔が怖い
425:
視線を合わせない迅さんはめっちゃ不気味やな
254:
結束かわいい

252:
解説オペは新顔ってみんなの予想当たり!
結束ちゃん可愛いです
結束ちゃん可愛いです
303:
今週号見て思ったこと…
オペレーターの子皆可愛すぎねえ?
オペレーターの子皆可愛すぎねえ?




309:
>>303
戦闘員もみんなクソかわいいぞ
戦闘員もみんなクソかわいいぞ
321:
>>303
ミラもポジションとしてはオペレーターやぞ
ミラもポジションとしてはオペレーターやぞ
328:
>>321
なにいうとんの?ミラもかわええやろ
なにいうとんの?ミラもかわええやろ
333:
>>328
かわいい弟君と結ばれるのが一番良いということですな!
かわいい弟君と結ばれるのが一番良いということですな!
256:
俺の中のオペレーターランキングが大きく変動した
351:
夏凛さんはちょっとした質問でも真面目に答えてくれて可愛いな

393:
結束ちゃんマジメキャラなのね
ROOM303から変えてきてるのかな
ROOM303から変えてきてるのかな
262:
結束の初登場は緑川と一緒だったか確か
あれから何話ぶりの再登場とかカバー裏でやるのかな?
あれから何話ぶりの再登場とかカバー裏でやるのかな?
275:
結束が昔と顔が違うんだが
280:
>>275
アニメの結束ほど変わってない気がする
アニメの結束ほど変わってない気がする
257:
鈴鳴の新戦術ときたか
これは風間隊、影浦隊のようにSEを作戦に組み込んだ戦術ですね、間違いない
これは風間隊、影浦隊のようにSEを作戦に組み込んだ戦術ですね、間違いない

263:
>>257
前の時みたいに太一が來間先輩と合流してガンナー的な行動で行くんじゃないかな
前の時みたいに太一が來間先輩と合流してガンナー的な行動で行くんじゃないかな
265:
>>257
ランク戦中に寝るのかな?
ランク戦中に寝るのかな?
258:
途中で鋼が一回寝てそれを死守するのか

261:
くるせん「鋼が起きるまで持ちこたえるんだ!」
シュールすぎる
シュールすぎる
266:
太一が凸砂化
くるせんと鋼が守る、って感じか
くるせんと鋼が守る、って感じか
443:
なんでユーマ回想の太一はウインクしてるんだ…?

267:
太一がライトニングでガンナーっぽく戦う説を推そう
271:
まぁ新戦術は太一の突スナだろうね
MAPで敵のスナイパーを無力化する一方で自分達は突スナ戦術で人数的に優位に立つのが狙い
MAPで敵のスナイパーを無力化する一方で自分達は突スナ戦術で人数的に優位に立つのが狙い
281:
ボーダーのトリガーで突スナって強いのかね
アイビスでも使わにゃスナイパー用トリガー使うメリット無いだろ
別役がガンナーを兼ねるってんならまだわかるけど
アイビスでも使わにゃスナイパー用トリガー使うメリット無いだろ
別役がガンナーを兼ねるってんならまだわかるけど
272:
凸砂じゃなくても千佳ちゃんみてハウンド積んだりもあるかな?
274:
太一はハウンドを入れてくると思ってるわ
銃型使いが二人解説だし銃型使ってくる説もありそう
銃型使いが二人解説だし銃型使ってくる説もありそう
277:
太一はトリオン5かぁ
>>274
あり得るかもね
>>274
あり得るかもね
291:
太一はサブのスロット2つ空いてるしそこに銃入れてもいいね
ライトニングにせよ銃使うにせよ太一が前に出て戦う事が新戦術の本質だと思う
ライトニングにせよ銃使うにせよ太一が前に出て戦う事が新戦術の本質だと思う
300:
>>291
武器を追加し自信をつけた太一
武器を追加できず不安げなオサム
良い対比だな
武器を追加し自信をつけた太一
武器を追加できず不安げなオサム
良い対比だな
286:
千佳みたいにハウンドブッパするだけで効果があるわけじゃないしな
スナイパーは隠れることと的当て訓練だけだから弾トリガー入れるくらいなら凸砂した方がいいと思う
スナイパーは隠れることと的当て訓練だけだから弾トリガー入れるくらいなら凸砂した方がいいと思う
248:
状況に対応してメテオラを入れるコアラ
追加で入れる為には何かを外さないといけない修
追加で入れる為には何かを外さないといけない修

245:
5年ぶりにあのA級部隊のメンバーが登場…!
268:
これから草壁隊・片桐隊も本格的に登場するかな
329:
ユズルがどう動くか楽しみだ
ショッピングモール外じゃ狙撃手同士の牽制し合いになるだろうし
ショッピングモール外じゃ狙撃手同士の牽制し合いになるだろうし

278:
ヒュースが開幕で2人くらい瞬殺して観戦席の度肝を抜いてくれんかねえ
302:
修は新武器(ヒュース)をどういかすのか
292:
村上は新陣形をログで予習してるだろうって言ってるのに、修は何か別の戦い方があるのか…?
って、実は予習し忘れてるって事なのだろうか
って、実は予習し忘れてるって事なのだろうか

294:
予習はしてるけど、その新陣形を市街地Dで使ってくるのか、それとも…みたいなニュアンスじゃないのかな
273:
まずチカがショッピングモールを破壊します

306:
全部チカビスで破壊したらええ
312:
ショッピングモールの天井だけ破壊すればとも思ったが敵スナ3人いる状態で砲撃は危ないな
今回R2みたいにヘイト移すの難しいし
今回R2みたいにヘイト移すの難しいし
313:
次回、ワールドトリガー
チカ覚醒!?
逆襲のフルアタックハウンドに
トリガー、オン!
チカ覚醒!?
逆襲のフルアタックハウンドに
トリガー、オン!
320:
>>313
レプリカ先生…
レプリカ先生…
327:
千佳は性格的に自分の命より他人の命を守る為に撃つと思うから、修…わかってるな、ベイルアウト機能を外すんだ…
316:
チカ覚醒ここかもしれんな
モール内で追い詰められてチカビスでゼロ距離射撃とか
モール内で追い詰められてチカビスでゼロ距離射撃とか
314:
屋上から階下に向けて撃ちまくろうぜ?
315:
>>314
他のスナイパーに撃たれるだろう
他のスナイパーに撃たれるだろう
324:
チカは狙撃を封じられたかも知れないけど
屋内じゃ空中に逃げられない分鉛ハウンドは他MAPより有効なんじゃね?
屋内じゃ空中に逃げられない分鉛ハウンドは他MAPより有効なんじゃね?
326:
>>324
物理遮蔽物が多すぎる
探知誘導は当然だめ
視線誘導は極端に複雑化する
物理遮蔽物が多すぎる
探知誘導は当然だめ
視線誘導は極端に複雑化する
288:
外で孤立するチカに護衛をつけるかで迷うな
他のスナイパー相手にチカ一人で立ち回るのは難しいし
他のスナイパー相手にチカ一人で立ち回るのは難しいし
279:
後はスパイダー戦術とか?
千佳ちゃんがいないのはステージで誤魔化すとかで
千佳ちゃんがいないのはステージで誤魔化すとかで
298:
ショッピングモール内じゃワイヤー陣はちょっと効果薄いか?
301:
>>298
ワイヤーめっちゃ貼りやすいだろうけど狙撃通らないからなあ
ワイヤーめっちゃ貼りやすいだろうけど狙撃通らないからなあ
304:
>>298
しかも市街地Dだからってみんなメテオラ用意してるときた
ワイヤー陣厳しそう
しかも市街地Dだからってみんなメテオラ用意してるときた
ワイヤー陣厳しそう
308:
>>304
ワイヤー陣と狙撃の二つを封じれるとかナイスなマップ選びだな
まあ新戦力のヒュースを有効に使えればワイヤー陣なんかなくても十分勝てるはずなんだが
ワイヤー陣と狙撃の二つを封じれるとかナイスなマップ選びだな
まあ新戦力のヒュースを有効に使えればワイヤー陣なんかなくても十分勝てるはずなんだが
319:
ワイヤー張れても相手はそのワイヤー陣に入る必要もなさそうなMAPだな
310:
ワイヤー陣なくてもいい→修いなくてもいい→解雇の不安
318:
>>310
ユーマとチカはオサムと一緒でなきゃチーム組まないだろうから
クビの心配はないんじゃね?
ユーマとチカはオサムと一緒でなきゃチーム組まないだろうから
クビの心配はないんじゃね?
322:
ユウマとヒュースを合流させて後は二人で戦えば他のチームが結託しない限り有利に戦える
修の不安はヒュースが加わって強くなりすぎたから他のチームが結託することかもな
修の不安はヒュースが加わって強くなりすぎたから他のチームが結託することかもな
264:
次回で修が作戦を語るとしたら戦闘開始は再来週になるのかな?
はやくも次回が待ち遠しいな
はやくも次回が待ち遠しいな

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1540717132/
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
コメント(36)
2018/10/29(月) 09:12:22
葦原先生おかえり!
ずっと待ってました!
2018/10/29(月) 09:53:25
葦原先生お帰りなさい!
修が予習してないとかトンチンカンな事を言ってる人は、現在ジャンププラスで公開中の、今話の直前4話を読んでおこう(宣伝)
2018/10/29(月) 10:05:34
狙撃銃も使う銃手の片桐、隊の結束が居る。て言ってる人が居て太一が銃手として動く展開ありそうと思った。
那須さん相手に雷光で割と粘ってたしあれ以来銃手としての修練もしてるなら割とやれるかも?
2018/10/29(月) 10:44:10
葦原先生が描く人物画は凄く味があっていい!でも一番好きなキャラは出穂の頭に乗っかってるにゃんこなんだよな~
2018/10/29(月) 10:56:46
※3
それに加えて、村上を単独で暴れさせるんじゃなく合流優先で盾として防御的に使う気がする
試合描写はなかったけど諏訪隊に負けた時は笹森が盾・諏訪堤が射撃に徹底して近づけさせない戦術でやられたわけだし、これまでの描写で防御の名手でもあるのが判明した村上を盾にすれば諏訪隊の戦術をより高レベルでこなせるんじゃないかな
村上が点を取らなくても勝てるようになっていれば、それは玉狛の戦術(とにかくエースに点を取らせる)との対比にもなるし
2018/10/29(月) 11:01:49
屋内戦って結構予想されてたよね
やっぱワートリ民は読み込んでんすね〜
2018/10/29(月) 11:42:37
※5
鋼が2人のお守りをしなくてよくなれば〜てのから鋼をフリーに出来る程度には2人で戦えるようになったかなと思ったけど逆転の発想(?)で良いね。
鋼が2人を守ってると見せて実は観察モード鋼を2人が守ってましたとかも、いや寝る暇無いからそれは駄目か
2018/10/29(月) 11:44:40
地形破壊はスナイパー陣の的
鉛弾は屋内戦じゃ遮蔽物多過ぎ
カゲ、村上、東さんがいるから遊真とヒュースがいても無双は無理
ワイヤーは張り放題だからマジで修次第では?
2018/10/29(月) 11:55:05
いやでもあれは高威力低射程の散弾銃だから護衛が要るだけで中(低?)威力高射程の車に護衛は要らないか?やっぱ得点力低い車達の護衛に鋼を使うよりエースとして使った方が良いのかしら
2018/10/29(月) 11:58:20
修の不安と迅さんの「揺れるな」が意味深すぎる…
2018/10/29(月) 12:10:15
久しぶり過ぎて泣けるレベル
来週もマジで楽しみ!
スクエア行っても追いかけるぞ!
2018/10/29(月) 12:23:03
ずっと待ってたぜぇ……この時をよぉ!
2018/10/29(月) 12:56:13
※12
そのネタなら時は「瞬間」と書いて「とき」と読ませるのが正解
2018/10/29(月) 13:47:23
おかえりなさいー!
何事もなかったように本編の続き始まってワロタ
センターカラーとかあるかと思ってた
2018/10/29(月) 14:43:13
※14
センターカラーとかまだヤバいから!
2018/10/29(月) 14:46:14
主人公自ら不吉なフラグを立てる漫画
コミックばっか読んでたから絵がすげえ大きく見えたわ
こんなにコマ大きかったっけとか
2018/10/29(月) 18:53:00
※8
戦況予測が出来るならピンポイントでワイヤー陣に誘い込むことも可能だが、東さんがいるからなぁ。
2018/10/29(月) 18:58:44
初手 チカ落ちでワイヤー陣無効
太一の武器チェンジあたりまでは 予想できた。
ユズルがチカにどうでるかも気になるなあ
2018/10/29(月) 19:28:52
ヒュースはカゲの言う「ロボか虫」なのかどうか
2018/10/29(月) 20:19:34
東隊の二人とヒュースが既に戦ってるのがネックになりそう
2018/10/29(月) 20:29:33
あぁ~ワートリが読める喜び…休載前と変わりなくて良かった…
迅さんの不穏な表情が気になるけど煽り文まで迷いを捨てろ!!って言ってるしペンチメンタルで不安を乗り越えるんだろうか
どうでもいいけど迅さん的に辛子明太子味のぼんち揚げは邪道なのかなぁ
2018/10/29(月) 21:05:27
迅なんていつも何か企んでるん
だろうけど目線も合わせず
怪しさMAX。だが吹き出しは丸い
結束おひさ
2018/10/29(月) 21:26:54
※2
直前4話だけじゃあ補完しきれん人もいるだろうし今も発売してる原作1巻〜18巻も読もう
2018/10/29(月) 23:34:11
修もしかしてサイドエフェクト発現してるんじゃないかと思ったけどトリオン能力低いからありえないか。。
2018/10/29(月) 23:47:33
※24
俺そこら辺気になって調べ直したけど「高いトリオン能力を有する人間が発現する」と書いてあるだけで「トリオン能力が低い人間には発現しない」とは書いてないからワンチャンないかな?
…いや、やっぱないか
2018/10/30(火) 00:05:32
帰りに全巻買う!もう決めた
2018/10/30(火) 00:35:55
ワートリを表紙にしない編集は無能
2018/10/30(火) 00:43:17
※27
まだ病気完治した訳でもないのに表紙やカラーを描かせるのは無理だと思うぞ
2018/10/30(火) 02:16:29
5週連載で移籍か・・・
そこまでにこの勝負の決着はつけてほしいな
移籍したら多分もう読まないから
2018/10/30(火) 04:03:37
しかし巻末に「今週の○○は休載です」のないジャンプは何年ぶりだろう …まぁ無いのが正常なハズなんだが
2018/10/30(火) 06:59:17
※29
5週ではさすがに無理。大体7~8話?
2018/10/30(火) 15:51:46
移動してもジャンプ十でやるかな
2018/10/30(火) 17:25:10
※23
コミックスだけじゃ細かい設定は拾いきれないし、本編未出の情報が事細かに載ってるBBFも読もう
2018/10/31(水) 05:46:04
コミックスを読み返すと、戦略や戦術を絡めた集団戦の面白さがジワジワと湧いてくる!週ジャンに残ってくれれば嬉しかったけど、無理せずにSQで頑張って下さい
2018/10/31(水) 15:37:21
前の話覚えてないけどワイヤー戦法面白かったな
B帯の嫌がらせメガネに期待
2018/11/02(金) 01:33:53
できればSQいかないでワンピやハンターハンターと交互でやってほしいところ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m