ワンピースでエースが復活する可能性wwwwwww

世間から死んだことにされていた。
ある日、ルフィのもとに現れて
よう ルフィ かわらねぇな みたいな

ルフィが黒ひげと対戦してやられかけたとき、
エースがいきなり登場して黒ひげに攻撃
そして一言「俺の弟に手を出すんじゃねぇ~~~!」
ティーチ「グハ(吐血」
ルフィ「え、エース!!(涙」
エース「ルフィ、愛してくれてありがとな」
解説「メラメラの実を食っている場合、体を貫かれても、
数時間後には炎の力で体が再生するのだ、
エースは墓場から炎とともに復活して出てきたのだ。」
読者「ブワ(涙」
作者は多分ダルシムと言われるのが嫌だったんだろうな

ルヒー食ったら爆発して死ぬやん
ゴムだから大丈夫なんじゃないか




引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1537448175/
- こちら
【鬼滅の刃】作中最強キャラって「日の呼吸の剣士・継国縁壱」ってことでええんか?
- こちら
【呪術廻戦】真人「0.2秒の領域展開!」五条悟「反転術式!!!」←正直意味わからないんだが…
- こちら
【テニスの王子様】とうとう試合中に「絶対言ってはいけないこと」を言ってしまうwwwww
- こちら
デスノートのニアさん、とんでもない悪人だったwwwww
- こちら
アニメーターが語る「あっこのアニメ、作画崩壊するな」と思う瞬間がコチラ
- こちら
【比較】初期から最も画力が上がった漫画家が凄すぎるwwwwww
- こちら
【ワンピース】ドフラミンゴ「クロコダイルがスモーカーに倒された!?」
- こちら
【悲報】海外のNARUTOフィギュア、クオリティで日本のナルトフィギュアを圧倒してしまう
- こちら
【画像】主人公「戦を舐めてると………死ぬぞ?」周り「ヒエッ…」←こういう漫画wwwww
- こちら
【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww
コメント(18)
2018/09/26(水) 08:38:57
エースの損傷箇所と白髭が傷を負わなかった箇所が同じ。
あの二つ名とあの能力持ちのロー登場。
これだけ尺割いて救出失敗(しかもその原因がエースの暴走)とか有り得ない。
てところからローが白髭の体をエースに移植するんだと思ってた記憶
2018/09/26(水) 08:51:45
死んではいるが、だからこそエースが主役のスピンオフ作品が出てくるんじゃないかなーとは考えてる
本編と矛盾したらいけないから今は控えてるだけで
2018/09/26(水) 09:16:56
どうせ復活しても敗北者なんだろ?
2018/09/26(水) 10:13:05
死んで悲しいまでがストーリーなのに思い入れがあるからって何でも復活させろとかいう奴
2018/09/26(水) 10:25:26
黄泉かえりはブルックだけで十分だよ
2018/09/26(水) 10:32:38
能力者が死んだからメラメラの実がまた生まれて
それをサボが食べたような
2018/09/26(水) 10:35:25
※4
マジ無粋だよな、あそこまでやって生き返らせるのは萎える
2018/09/26(水) 12:14:16
まあ白髭と違って別に悲しくなるような死に方でもなかったけどな。ある意味悲しいか
2018/09/26(水) 12:21:09
敗北者とか言ってるのはネットのネタだから現実で言うなよ
2018/09/26(水) 12:37:23
まだローの能力でよみがえる可能性がある
2018/09/26(水) 13:00:08
なんでみんな回りくどいこと考えるんだ?
マルコが覚醒してフェニックスの尾でも使えば蘇るだろ
ローがエースを蘇らせる義理も理由も無いじゃん
2018/09/26(水) 13:07:06
マルコが覚醒してエースや白ひげの形した炎を出すぐらいはありそう
2018/09/26(水) 13:38:46
敗北者を見過ごせない奴がここにもww
2018/09/26(水) 18:10:07
ビブルカード消えたし死んだやろ
2018/09/26(水) 22:47:56
エースが死んだからメラメラがまた出たんだよなぁ……いやまぁ多分ネタなんだろうけど
2018/09/28(金) 15:48:01
メラメラの実
ビブルカード
全てがエースが死んだ証拠
2018/09/28(金) 19:07:28
敗北者がゾンビになるだけ
2019/04/15(月) 16:47:00
敗北者ブームのせいでプレミアムじゃなきゃ某大百科に書き込めなくなってかなC
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m