東京喰種の最終回「食料問題は人工的な動物の肉を作ることで解決した」←は?
22コメント
4:
序盤の人間を殺す葛藤とかどうでもよくなるようなラストやん
5:
人工的な肉なんかじゃ我慢できねぇ!って連中との戦いの話だと思ってた
9:
それで良いなら今まで死んでった奴ら全員アホみたいやな
7:
ハイセとか捜査官時代何食ってたの
22:
>>7
ニチャアの人が捜査官の死体をこっそり集めてた
ニチャアの人が捜査官の死体をこっそり集めてた
10:
人肉以外ダメなんやなかったんか
11:
グール側に研究できるやつがおらんかったんでしょ
13:
>>11
中規模財閥が丸ごとグールだったやんけ
中規模財閥が丸ごとグールだったやんけ
28:
>>11
月山とかいう財閥一族やビックマムとかいう富豪グールがいるのに研究者だけいないとかありえないんだよなぁ…
月山とかいう財閥一族やビックマムとかいう富豪グールがいるのに研究者だけいないとかありえないんだよなぁ…
17:
和修とかあんだけ隠れて捜査官の死体食ってたの馬鹿みたいじゃん
16:
でグールってなんやったん
677:
>>16
識者「昔に変な生物と戦った結果グールが産まれたんやろね」
こんな感じで纏められてたぞ
識者「昔に変な生物と戦った結果グールが産まれたんやろね」
こんな感じで纏められてたぞ
684:
>>677
なんやねんそれw
なんやねんそれw
692:
>>677
雑か
雑か
19:
ヒナミが幸せならええわ
26:
結局それじゃ我慢できなくなりそう
27:
作者はビースターズでも読め
41:
コーヒー飲めば解決やぞ
275:
コーヒーは飲めるってところがオサレポイント高いよな
294:
コーヒー飲めるんなら動物の未消化うんこも一緒に食えるんじゃないのか?
507:
大豆から豆腐ハンバーグ作れるんやし
コーヒー豆から人工肉作ったって解釈でええ?
コーヒー豆から人工肉作ったって解釈でええ?
207:
Q.グールがコーヒーだけは飲める理由は?
A.知らない
Q.ヒデって結局何者なの?
A.ただの一般人
Q.リゼとか鯱って何だったの?
A.知らない
Q.竜ってなんだったの?
A.知らない
A.知らない
Q.ヒデって結局何者なの?
A.ただの一般人
Q.リゼとか鯱って何だったの?
A.知らない
Q.竜ってなんだったの?
A.知らない
210:
>>207
何も知らないやんけ!
何も知らないやんけ!
219:
>>207
これは別にええやろ
何から何までわかるほうが不自然だわ
これは別にええやろ
何から何までわかるほうが不自然だわ
367:
グールがつまらなくなった戦犯
ガキ「フルタ」
にわか「フルタ」
玄人「フルタ」
ガイジ「フルタ」
ワイ「フルタ」
ガキ「フルタ」
にわか「フルタ」
玄人「フルタ」
ガイジ「フルタ」
ワイ「フルタ」
375:
>>367
ワイ「カナエ」
ワイ「カナエ」
377:
>>367
その前にクインクスやないの
その前にクインクスやないの
92:
でもリアルに人工肉ってできるんやろ
105:
>>92
そら人工肉は作れるけど人肉の代わりになるんかって話よ
そら人工肉は作れるけど人肉の代わりになるんかって話よ
107:
>>92
できるけど今んとこハンバーガーひとつぶんで2000万くらいかかるらしい
できるけど今んとこハンバーガーひとつぶんで2000万くらいかかるらしい
120:
亜門グール化させた意味あったんかな…
あんま強くないし
あんま強くないし
127:
>>120
あれ持て余したんやと思うで
あれ持て余したんやと思うで
153:
>>120
滝沢強くしすぎたからしゃーない
滝沢強くしすぎたからしゃーない
243:
>>120
見せ場はかっこええんやけどなあ
見せ場はかっこええんやけどなあ
307:
>>301
でっかい野糞が残りましたね…
でっかい野糞が残りましたね…
323:
>>301
なお残せたのは大量の粗大ゴミの模様
なお残せたのは大量の粗大ゴミの模様
337:
>>132
この顔でツンツントーカちゃんなら最高やな
この顔でツンツントーカちゃんなら最高やな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530802930/
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
コメント(22)
2018/07/13(金) 07:22:44
もっと亜門とドナートの展開が欲しかったな~
ジュウゾウは始めから終わりまで良かった!
他は少し期待したけど、サラーっと終わったという感じですね!
金木のお母さん、お父さん?の展開は複雑に見えてたけど~!なんだったのか?
続篇は要らないです!
2018/07/13(金) 07:42:41
あんていくの意味を教えてくれると信じてたよ
店長どうなった
2018/07/13(金) 07:47:51
出した設定は全部回収、因縁は全部解決って気持ちは分かる
謎は謎のまま因縁は風化っていうのは現実感あるといえばあるがスッキリはしないからな
一応金木の物語としては畳んだかなぁと思うけど
作品としてはいろいろおざなり
2018/07/13(金) 10:00:38
正直、人間専食って設定の時点で平和的な着地がほぼ不可能だったからしゃーないわな
せめて肉なら何でもOKだけど人間が一番美味しいからみたいな設定にしとけばなぁ…それだと絶対流行らなかっただろうが
2018/07/13(金) 11:02:48
まぁ無印初期の時点でトーカの「ケーキ食べてみたい」とか「これしか食べれない」的な葛藤があったから、移行できるならしてもおかしくないんじゃね?とも思う
2018/07/13(金) 12:34:07
まぁちゃんと王道で畳んだ方じゃね?
2018/07/13(金) 14:34:33
※2
あんていく
↓
anteiku
↓
ukina et
↓
憂那 エト
トーカちゃんの言う通り,愛する妻と子への想いが詰まった素敵な店名ですね
あのガラスケースのティーカップはエトが帰ってきた時に出すつもりだったのかもね〜
2018/07/13(金) 17:01:15
ありがとう泣いた
2018/07/13(金) 22:47:49
個人的に旧多は好きだったな~。イカレキャラがいた方が面白いし。まぁ要するに東京喰種はとても面白くて最高だった
2018/07/13(金) 23:48:53
アマゾン畜産計画か
2018/07/14(土) 01:08:59
ゾンビも人肉だけやのうて馬肉も食えるようになったからな。
ようは食わず嫌いw
2018/07/14(土) 13:59:02
途中で設定を持て余して訳わかんなくなってるんだろうなって思ってたわ
GANTZと同じ
編集が有能か月刊で考えながらじゃないと無理なんだろ
2018/07/20(金) 00:35:43
ドラえもん誕生日スペシャルの「天才のび太の飛行船遊園地」でのび太に宿題を強制させるドラえもんを見てたら仮面ライダーアマゾンアルファに変身してドラえもんの鼻を喰いちぎって、ドラえもんの目玉をくりぬいて、ドラえもんの手足をすっ飛ばして必殺技でドラえもんにとどめを刺してやりたくなった。
あと、コロコロコミック2011年3月号で見た映画ドラえもん超特別編のドラえもんにも同じことをしてやりたくなった。
それに比べピカちんキットのおどろきバーガーの話とダークポチローの話、ポチローの巨大プラモの話は個人的に普通に面白い、あとポチローの巨大プラモの話に出てきたウルトラグレードアーマーウルフは現実でも商品化してほしいし、シャウトモンX7スペリオルモードもオメガモンマーシフルモードもプラモ化してほしい。
2018/11/07(水) 09:35:32
自分の中では無印で完結した事にした。
reはねーわ。
今までの設定はどうしたの?と思う所あったし、無印からreになって贔屓キャラ寄りな展開や結末にもなったり無印からのキャラ放置し気味になったし。
六月は特に。
人でも喰種でも見境なくコロしまくって喰ってたくせに何の制裁も罪も償わすのうのうとご存命なうえに出世しとるとかありえねーわ。
せめて何らかのバチを受けてもらいたかった。
2018/12/04(火) 23:45:02
※13
気でも狂ってんのか?
2019/04/27(土) 23:54:23
※15
ドラえもんの脚本家はのび太をよくすることばかりに固執するドラえもんやのび太の両親にただ自分の考えばかりをのび太に押し付けることを躾とさせているから、「ドラえもん」なんかよりも「ちびまる子ちゃん」なんかよりも「サザエさん」なんかよりも「こち亀」なんかよりも教育的な真の国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」の長編22作のひろしのセリフである「押し付ける事は躾じゃない!!自分からやらなきゃ意味がない!」、これが一番正しい。ドラえもんやのび太の両親、まる子の両親と姉、サザエさんと波平とフネ、大原部長らにも言ってやりたいセリフだということを証明したいし、ウルトラグレードアーマーウルフもシャウトモンX7スペリオルモードのプラモも欲しい、ただそれだけだが?
2019/08/18(日) 20:21:25
※16
気でも狂ってんのか?
2021/03/24(水) 03:47:47
人工肉に関してはCCGがTSCにとって代わった事で研究の効率性やグールの協力による恩恵があったりで開発に成功したんだろうなって考えられるし、別に酷評される程稚拙な展開じゃないと思うんだよね
一部の粗(粗でもないと思うけど)を探して非難するんじゃなくて全体を見て判断するべきだと思うよ、何でもかんでも
でもこういう安直な考え方をする人間が多いってのは事実だし創作側は気を遣って描写していく必要が生まれてくるんだろうなぁ。。。
2021/05/10(月) 02:46:45
別に人工肉作られるようになったの普通に良い落とし所だと思うんだが。
以前の状況では別にグール側は人間を食べれる状況で、人間側の戦力も大して強くなかったからわざわざまずい人工肉を研究する意味がなかっただけ。
色々な戦いがあって、グール側の考え方が変わったっていうのと、人間側もグールに匹敵するくらい、寧ろそれを超えるくらいに戦力がかなり増大したことから以前ほど簡単には人間を食べることが出来なくなり人工肉の必要が出てきたんでしょ。
ちゃんと読まずに浅はかな考えでただ批判するだけの頭悪い奴らが多過ぎて作者も可哀想だなーと。
作者は相当な時間注ぎ込んでちゃんと考えて描いてるんだから少しは想いを汲み取ってやれよと思う。
2022/05/21(土) 05:17:58
※19
最後の3行しか読んでないけど、どれだけの労力をかけてるとか読者には全く関係ない。作品と作者を混同して目が曇ってる事に気付いてないんだな。
2022/08/11(木) 22:12:29
ブーメランですよ
2022/08/11(木) 22:14:47
※13
ドラえもんにそんなキレんでも
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m